新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:Linux
場所:江東区
検索結果:901件
| 業務内容:-Oracleバージョンアップに伴うテスト工程支援-システムの微修正作業担当工程:-テスト実施および結果検証-修正作業の実装・検証スキル:必須:-Javaによる設計・実装・テスト経験-課題を自発的に会話で解決できる姿勢-意欲的に業務に取り組む姿勢尚可:-PL/SQL経験-Linux環境での作業経験-C言語経験-SOAP等のネットワーク知識稼働場所:東京都内(基本出社、テレワークは部分的に可)その他:-対象年齢は30代以上、募集人数は1名-プロジェクト期間は2025年10月~12月(延長の可能性あり)-業種は情報・通信・メディア系のシステムインテグレーション案件 |
| 業務内容:既存環境の調査と設計書インプット新サーバ環境の設計とパラメータシート作成設計書に基づくWindows/Linuxサーバ構築単体テスト・結合テストの計画と実施運用手順書等のドキュメント作成担当工程:要件定義・設計構築テストドキュメント作成スキル:必須:サーバ更改の経験尚可:サーバ設計(基本設計・詳細設計)経験WindowsServerの設計・構築経験Linux(RHEL・CentOS)サーバの設計・構築経験設計書・手順書等のドキュメント作成スキルサーバ移行プロジェクトの経験稼働場所:東京都(常駐)その他:情報・通信・メディア系大手企業向けインフラプロジェクトプロジェクト開始時期:10月開始予定 |
| 業務内容:-新規案件受入に伴う運用設計(テンプレート資料の改訂、顧客への提案・説明)-運用管理基盤および運用担当者向け資料作成-ITILに基づくインシデント管理(一次対応、二次対応、顧客報告)-変更管理(パッチ選定・適用、証明書更新等)-問題管理(ワークアラウンド策定、恒久対策の検討)-L2メンバーへのフォローアップ・実行支援担当工程:-運用設計・構築-インシデント・変更・問題管理-ドキュメント作成-メンバーサポートスキル:必須:VMware・Hyper‑V等の仮想化基盤運用経験、Linux・Windowsサーバ(オンプレ・クラウド)運用経験、AD・EntraID等のアカウント管理経験、休日・夜間の緊急電話対応が可能な方尚可:リーダー経験、チームマネジメント経験稼働場所:東京都内を中心に在宅勤務が基本、必要に応じて出社その他:情報・通信・メディア業界向けインフラ運用案件、即日開始可、募集人数2名、ベテラン技術者・リーダー経験者優遇 |
| 業務内容:・基本設計書の改訂・AWS上での基盤構築・設定変更および運用・AWS新サービスの技術検証・Azure上での基盤構築・設定変更および運用・Azure新サービスの技術検証担当工程:基本設計、構築、運用、技術検証スキル:必須:Linux(RedHat)・Windowsサーバ構築経験、AWS基盤構築経験(CloudWatch、IAM、EC2、S3、ALB、VPC、RDS、AWSBedrock)・基盤構築から結合試験までの経験尚可:Azure基盤構築経験(AzureMonitor、EntraID/IAM、VirtualMachines、StorageAccount、ApplicationGateway、VirtualNetwork、AppService、OpenAIService、CosmosDB、AISearch)稼働場所:テレワーク(初期は出社)東京都その他:業種:情報・通信・メディア長期プロジェクトデータ分析基盤および生成AIサービス基盤の構築・運用 |
| 業務内容:-約70台のLinux・WindowsサーバのEOL対応としてバージョンアップ作業を実施-プロジェクト計画の策定およびステークホルダー調整-RedhatおよびWindowsServerの設定・運用-Apache、Tomcat、OracleWebLogic、IIS等ミドルウェアの構築・保守-Oracle、PostgreSQL、AWSRDS等データベースの管理担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守、プロジェクト管理スキル:必須:Redhat・WindowsServerの実務経験、Linux・WindowsOS全般の知識、Apache・Tomcat・OracleWebLogic・IISの構築・保守経験、Oracle・PostgreSQL・AWSRDSの運用経験、顧客折衝経験(リーダークラス歓迎)尚可:AWS全般の知識、クラウドインフラ設計経験、CI/CDツールの利用経験稼働場所:東京都内(リモート勤務が中心、必要に応じて東京でオンサイト)その他:業種:製造業(機械・重工業)開始時期:2025年10月開始予定期間:2025年10月〜2026年8月(延長の可能性あり)対象サーバ:約70台 |
| 業務内容:-NW・サーバー環境の構築支援、運用管理、障害対応-定常・定型作業、非定型問い合わせ対応-システム・機器障害時のトラブルシューティング-課題抽出・改善策の提案・実施-新規・更改システムの運用受入れ支援-基盤構築作業の協力・支援-計画策定、作業実施、結果取りまとめ、進捗報告担当工程:-設計・構築支援-運用・保守-障害対応-改善提案・実装スキル:必須:-NW・サーバー環境の構築・運用・障害対応実務経験(サーバー経験重視)-基本的なWindows、Linux操作経験-自主的に学習し新領域を習得できる意欲尚可:-SQL操作経験-Shellスクリプト作成・実行経験-AWS環境での運用経験稼働場所:-フルリモート(週1回程度の出社あり、東京都内)その他:-業種:情報・通信・メディア-想定開始時期:即日または相談に応じて調整-経験年数目安:2〜3年(スキル・人物評価により柔軟に検討) |
| 業務内容:Oracleのバージョンアップに伴うテスト工程支援と、必要に応じたシステムの微修正を実施します。担当工程:テスト工程の実施、テスト結果の評価、システム修正作業(設計・実装・単体テスト)スキル:必須:Javaでの設計・製造・テスト経験、課題を自発的に把握し対話しながら解決できる姿勢、未経験領域への積極的な取り組み意欲尚可:PL/SQL経験、Linux環境での作業経験、C言語経験、SOAP等のネットワーク知識稼働場所:東京都(基本出社、テレワークは一部可)その他:対象業種は情報・通信・メディア領域、開始時期は即日または相談、年齢要件は30代以上、リモートメインの応募は不可 |
| 業務内容:Oracleのバージョンアップに伴うテスト工程支援およびシステムの微修正担当工程:テスト設計・実装・実行、必要に応じた修正作業スキル:必須:Javaでの設計・実装・テスト経験、課題解決のためのコミュニケーション力、積極的に関与できる姿勢(30代以上歓迎)尚可:PL/SQL経験、Linux環境での作業経験、C言語経験、SOAP等のネットワーク知識稼働場所:東京都(基本出社、リモート併用相談可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:10月、期間:10月〜12月(延長の可能性あり)、募集人数:1名、年齢:30代以上希望 |
| 業務内容:-サーバーおよびネットワーク環境の構築支援-運用管理・定常作業・問い合わせ対応-障害発生時のトラブルシューティング-課題抽出、改善提案、運用計画策定-新規・更改システムの運用受入れ支援-作業結果の取りまとめと進捗報告担当工程:構築、導入、運用保守、障害対応、改善提案スキル:必須:サーバー・ネットワーク環境の構築・運用・障害対応経験、自己学習意欲、健康上の問題なし尚可:AWS上での運用経験、SQL、Shellスクリプト、Windows・Linuxの基本操作稼働場所:フルリモート(週1回程度、東京へ出社、将来的に変更の可能性)その他:業種:情報・通信・メディア経験年数目安:2〜3年程度開始時期:相談 |
| 業務内容:-OCI環境での基盤設計・構築-既存システムのクラウドリフト(移行)-不明点の調査・分析-運用設計、スクリプト(Windows/Linux)設計・コーディング・テスト担当工程:-基盤設計-基盤構築-移行調査・分析-運用設計・スクリプト開発スキル:必須:AWSまたはAzure等のクラウド基盤設計・構築経験(約3年)尚可:OracleCloudInfrastructure(OCI)での基盤構築経験、運用設計経験、Windows/Linuxスクリプト設計・コーディング・テスト経験稼働場所:東京都(リモート併用)※作業内容により現場が変わりますその他:業種:情報・通信・メディア(通信事業者向け)開始時期:即日または相談外国籍不可 |
| 業務内容:・データハブ構築に伴うスクリプト設計書の作成・開発・バッチ系(JP1起動等)およびリアルタイム系(RESTAPI提供)スクリプトの実装・サーバ/サービスの起動・停止、ログエクスポート、ハウスキーピング等の運用作業・JP1からのスクリプト起動設定・インフラ構築の設計・構築・テスト支援担当工程:設計、開発、テスト、運用支援スキル:必須:PowerShellでのスクリプト開発経験3年以上、Windows・Linuxのコマンド操作経験、コミュニケーション能力尚可:ArcserveまたはLifekeeperの使用経験稼働場所:東京都(設計期間はリモート併用、製造期間は常駐勤務)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始可能勤務時間:9:00~17:30人数:1名年齢制限なし、外国籍不可 |
| 業務内容:Linux・WindowsServer環境でのサーバー構築・運用、JP1を用いた監視設定、セキュリティ対策の最適化業務を担当担当工程:設計・構築・運用・監視・セキュリティ対策スキル:必須:3年以上のインフラ経験、Linux、WindowsServer(構築経験が望ましい)、JP1尚可:クラウドに関する知識・経験がある方稼働場所:東京都(リモート併用可能)その他:10月開始、募集人数2名、長期勤務歓迎 |
| 業務内容:・AzureおよびAWS上で生成AI系サービス基盤の基本設計、構築、結合テスト・Linux(Redhat)サーバの構築・運用・AzureMonitor、EntraID、IAM、VirtualMachines、StorageAccount、ApplicationGateway、VirtualNetwork、AppService等の設定・運用業務全般(監視、障害対応、機能拡張)担当工程:・基本設計書作成・基盤構築・結合テスト・長期運用スキル:必須:・Azure上での基盤構築経験(特に上記サービス群)・Linux(Redhat)サーバ構築経験・基礎設計から結合テストまでの一連工程経験尚可:・AzureOpenAIService、CosmosDB、AISearch、ADB2Cの構築経験・AWS(CloudWatch、IAM、EC2、S3、ALB、VPC、RDS、Bedrock)経験稼働場所:フルリモート(初回は東京都で出社)その他:・業種:情報・通信・メディア・開始時期:2025年10月から長期参画 |
| 業務内容:-Linux(CentOS/RedHat)環境の設計・構築-VMware・WindowsServerの運用管理-パッチ適用、機能追加、障害対応-Hinemosを用いた監視・ジョブ管理-Oracleデータベースの保守担当工程:保守・運用フェーズ(パッチ適用、機能追加、障害対応、監視設定、データベース保守)スキル:必須:Linux環境の設計・構築経験、VMware運用経験、WindowsServer運用経験、保守フェーズでの機能追加・構築経験、コミュニケーション能力尚可:Hinemosによる監視・ジョブ管理経験、Oracleデータベース保守経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア、標準勤務時間帯、リモート併用可 |
| 業務内容:-基本設計書作成(既存設計書を参考・流用)-Azure・AWS上での基盤構築(LinuxRedHatサーバ)-結合試験項目書作成および実施-AzureMonitor、EntraID/IAM、VirtualMachines、ストレージアカウント、ApplicationGateway、VirtualNetwork、AppService等の設定・運用担当工程:-基本設計-環境構築-結合テスト-運用スキル:必須:-基本設計書~結合試験フェーズの基盤構築経験-Linux(RedHat)サーバ構築経験-Azureでの基盤構築経験(AzureMonitor、EntraID/IAM、VirtualMachines、ストレージアカウント、ApplicationGateway、VirtualNetwork、AppService)尚可:-AzureOpenAIServiceの構築経験-AzureCosmosDBの構築経験-AzureAISearchの構築経験-AzureADB2Cの構築経験稼働場所:-フルリモート(初期に数日間、東京都で出社あり)その他:-業種:情報・通信・メディア-勤務形態:フルリモート(必要に応じて一部出社) |
| 業務内容:-コマンドラインやGUIで手動実行している運用作業のツール化・ジョブ化-Linux(XNETシステム)でのOSアカウント登録・削除、XUID登録・削除-Windows・Linuxの保守およびShellスクリプト作成担当工程:-設計、構築、運用保守、スクリプト開発スキル:必須:JP1等のジョブ管理ツールの設計・構築経験(2年以上)、運用自動化の実務経験、Windows・Linux双方の保守経験およびShellスクリプト作成経験、コミュニケーション能力尚可:オンプレミス環境の設計・構築経験稼働場所:東京都(週1回リモート勤務)その他:業種:保険(生命保険)/開始時期:即日または相談/人数:2名/年齢上限:59歳まで/外国籍:不可/備考:上位増員枠 |
| 業務内容:仕訳データの取り扱い、帳簿作成、データベース操作、必要に応じたロジック修正担当工程:保守・運用全般(データベース操作、SQL実装、ロジック改修等)スキル:必須:開発または設計経験4年以上、DB操作経験3年以上(データ型・プライマリーキー等の理解)、SQL経験3年以上(DML文の基礎理解)、コミュニケーション能力尚可:OracleEBS、OracleDB、Solaris・Linuxのコマンド操作、C言語・シェル・Java、PL/SQL、AWS、会計知識(日商簿記等)、JP1の基礎知識稼働場所:東京・豊洲(常駐)その他:業種:銀行・信託(金融業界)開始時期:2025年9月~(長期予定) |
| 業務内容:-クラウドサービス(例:Cato)を用いた設定変更-各種問い合わせ・障害対応および進捗管理-ネットワーク・サーバ・ソフトウェアの脆弱性・不具合情報調査-運用レポート・月次報告資料等の作成担当工程:-運用保守全般(設定変更、障害対応、調査、資料作成)スキル:必須:クラウド製品に関する知見、システム運用経験、障害対応経験尚可:WindowsServerの運用・トラブル対応、Linuxの運用、OS・ソフトウェアのパッチ適用・バージョンアップ、手順書作成・顧客調整稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:-DBエラー中心の障害対応-ミドルウェアのバージョンアップ(設計変更・構築・テスト)担当工程:障害対応、設計・構築、テスト、保守スキル:必須:Linuxサーバー運用経験、Shellスクリプト作成・実行、SQL実装・チューニング、詳細設計から保守までの一連業務経験尚可:なし稼働場所:リモート勤務(初月は1〜2週間程度出社予定)、東京都在住者歓迎その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年10月〜長期、勤務時間:9:30〜18:15、人数:1名、夜間作業(月2〜3回)や土日対応(月1回、振替休暇あり) |
| 業務内容:-アプリケーションサーバの運用・保守-障害切り分けおよびバージョンアップ対応-セキュリティ対応やOS・ミドルウェア設定変更-ユーザー部門からの問い合わせ対応担当工程:運用・保守スキル:必須:Shell、Linuxコマンド、SQL尚可:なし稼働場所:東京都、テレワーク併用その他:長期案件(約4年)でカレンダー通りの稼働。業務理解が進む段階で月に約1週間、月1回程度の電話当番が発生。サーバ・ミドルウェア・アプリ・システム全般の技術習得が可能。業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:顧客のコーポレートサイトおよびブログ(HP・Blog)のインフラ環境構築と、運用に伴うセキュリティ対策全般を担当します。サーバ設定、ミドルウェア導入、SSL構築、脆弱性診断・対策、アクセスログの監視等を実施します。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守、セキュリティ対応スキル:必須:Linux/Unix系サーバ構築経験、Webサーバ(Apache/Nginx)設定、SSL/TLS導入経験、脆弱性診断ツール使用経験、Git等のバージョン管理尚可:クラウド(AWS/Azure)環境での構築経験、CI/CDパイプライン構築経験、Webアプリケーションのセキュリティ(OWASP)知識稼働場所:大阪府(リモート併用)※基本出社期間あり、その後は週2〜3日出社その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日相談可 |
| 業務内容:既存環境の調査・設計書インプット、新サーバの設計・パラメータシート作成、WindowsおよびLinuxサーバの構築、単体・結合テストの計画・実施、運用手順書等のドキュメント作成担当工程:設計(基本設計・詳細設計)→構築→テスト→ドキュメント作成スキル:必須:サーバ更改プロジェクトの実務経験尚可:サーバ設計(基本・詳細)経験、WindowsServerの設計・構築経験、RHEL・CentOS等Linuxの設計・構築経験、設計書・手順書作成スキル、サーバ移行プロジェクト経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(大手企業向けプロジェクト)開始時期:10月勤務時間:09:00-18:00 |
| 業務内容:-NW・サーバー環境の構築支援、運用管理、障害対応-定常・定型作業、問い合わせ・作業依頼等の非定型作業-システム・機器故障時の障害対応-運用作業における課題抽出と改善対応-新規・更改システムの運用受入れ支援-システム基盤構築作業の協力・支援-運用計画策定、作業実施、結果取りまとめ、進捗報告担当工程:-運用・保守全般(構築支援、障害対応、改善提案)スキル:必須:-NW・サーバー環境の構築支援・運用管理・障害対応経験-勤怠管理が適切に行えること、健康上の問題がないこと-未経験領域を自ら学び成長する意欲尚可:-SQL、Shell、AWS環境での運用経験-Windows、Linuxの基本操作稼働場所:-フルリモート(週1回程度出社、将来的に別拠点へ変更の可能性あり)その他:-業種:情報・通信・メディア-勤務開始:10月開始予定、延長の可能性あり-経験年数:2〜3年程度(スキル・人物面で問題なければ検討可)-コミュニケーションを積極的に取れる方歓迎 |
| 業務内容:現行の通信システムをOracleCloudInfrastructure(OCI)へリフトする業務です。対象はOS領域、Web層ミドルウェア、運用・クラスタ・ウィルス対策等のミドルウェア領域、ネットワーク領域です。詳細設計はテレワークで実施し、構築フェーズ以降は出勤勤務となります。担当工程:詳細設計、構築、テスト、運用設計スキル:必須:基盤構築経験、JP1を用いた運用設計~構築・テスト経験尚可:Windows/Linux環境でのスクリプト設計・開発・テスト、その他ミドルウェアの設計・テスト経験稼働場所:東京都(テレワーク併用、構築以降は出勤)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年10月、募集人数:4名、求める人物像:協調性・向上心・責任感 |
| 業務内容:-Zscalar等のセキュリティ製品の運用保守-脆弱性調査、設定変更、手順書作成-セキュリティパッチの適用-ドキュメント・マクロ修正作成-プロキシ/DNSサーバの構築・保守-必要に応じたネットワーク構築作業担当工程:-運用・保守全般-障害対応および設定変更-脆弱性調査と対策実施-手順書・ドキュメント作成-サーバ・ネットワーク構築・導入スキル:必須:Linux経験、サーバまたはネットワーク保守経験、コミュニケーション力尚可:セキュリティに関する知見・実務経験、ネットワーク構築経験稼働場所:東京都(現場勤務メイン)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談 |