新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:Linux
場所:江東区
検索結果:689件
業務内容:オンプレ環境で稼働中の基幹システムを対象に、AWS上へ移行するインフラ基盤を構築します。WAS/IHSの新規設計・構築および環境設定、bash・ksh・Pythonなどによる運用スクリプトや自動化ツールの作成、負荷試験の計画・実施、既存環境からの移行作業と運用設計までを担当します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト(負荷試験含む)、移行、運用設計スキル:必須:・WAS/IHSの構築・設定経験・Linux(RHEL9)環境での作業経験・bash・ksh・Python等を用いたスクリプト開発経験・負荷試験の実施および運用設計の経験尚可:・AWS上でのインフラ構築経験・VBA、Perlによるスクリプト作成経験・生命保険業界プロジェクト参画経験・中~大規模移行または構築プロジェクト経験・大阪への短期出張対応が可能稼働場所:東京都(リモート併用)/大阪府へ短期出張ありその他:業種:保険開始時期:2025年8月期間:2026年1月までを想定募集人数:1名 |
業務内容:CentOS7からRockyLinux8へのマイグレーション設計・構築を担当します。監視サーバ群に対し各種ソフトウェアのインストールと動作検証を行い、Zabbixや関連ミドルウェアの導入可否を検討します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行スキル:必須:・CentOS7またはRHEL7環境でのサーバ設計・構築経験尚可:・RockyLinux8、Zabbix、Ansible、JupyterHub、Elasticsearch、Proxyサーバ、Grafana、Docker、GitLabの設計・構築経験稼働場所:東京都※常駐その他:情報・通信・メディア業/9月開始予定、長期案件/勤務時間9:00~17:45/外国籍不可 |
業務内容:交通誘導ロボット向けシステムにおけるWebRTC環境構築、PC接続カメラの制御処理開発、クラウド上WebサーバーおよびWeb画面の設計・開発を行います。設計からテストまで一連の工程を担当し、既存チームと協力して機能追加や改善を推進します。担当工程:要件確認/基本設計/詳細設計/実装/単体・結合テスト/リリース支援スキル:必須:Pythonでの開発経験/JavaScriptまたはPHPでのフロント・バックエンド開発経験/Node.js開発経験/Linux環境構築・運用経験/設計〜テストまでの経験/自発的に課題解決できるコミュニケーション力尚可:WebRTC関連開発経験/カメラ制御や組込み系開発経験/クラウド上でのWebサーバー構築経験/フルリモート必須でない方稼働場所:東京都(テレワーク中心・必要に応じて都内オフィス出社)その他:業種:機械・重工業開始時期:8月開始予定勤務形態:コアタイム10:00〜17:00のフレックスタイム制プロジェクト状況:複数名が参画中の増員ポジション |
業務内容:-AWS上に構築された共済系システムの保守・更改に伴う環境設定変更-ミドルウェア導入および保守対応-SHELLスクリプトテストと設計書修正-運用手順の整備および関連会議への参加-Excelマクロツールの修正・機能追加-JP1環境での運用サポート-月1回程度の休日出勤対応(代休取得あり)担当工程:環境構築、テスト、運用・保守、手順整備、ツール改修スキル:必須:-Linux/Windows環境での運用・保守経験-コマンド操作の理解-Excelマクロの改修・機能追加経験-ミドルウェア(DB/Web/運用管理ソフト等)の知見-休日出勤に対応可能な方尚可:-SHELLスクリプト作成・テスト経験-AWS環境での作業経験-JP1を用いた運用経験稼働場所:初月は東京都内で常駐、以降はリモート併用(週2〜3日)その他:-対象業種:保険-募集人数:1名-開始時期:2025年9月予定-期間:2025年9月〜2026年3月末(以降3か月更新予定)-定時:9:00〜17:00(休憩1時間) |
業務内容:消費者金融向けWebフロントシステムの保守および新規・変更機能の追加開発を担当します。要件定義からシステムテストまでを国内チームで実施し、オフショア側で実装された成果物の設計レビュー・コードレビューを行います。チーム内でタスク管理や品質管理を行いながら案件を推進します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、テスト計画・実施、コードレビュー、リリース支援スキル:必須:Webシステム開発経験/SpringBoot実務経験/Angular実務経験またはフロント・バックエンド双方の経験/コミュニケーション能力尚可:金融系システム開発経験/リーダーまたはサブリーダー経験/Linux・DB2・MQ・SQL利用経験稼働場所:東京都(リモート併用・週1回在宅)その他:業種:金融・保険業(消費者金融)開始時期:即日~長期想定就業時間:9:00~18:00想定年齢:30代~50代前半国籍条件:日本籍限定チーム体制:上位メンバーが多数参画中 |
業務内容:物流倉庫向けIoTサービスの品質保証を担当し、仕様確認、結合テスト計画・設計・実施、ローカルまたは仮想環境でのテスト環境構築、マニュアル作成、月1~2回の現地実機テスト対応を行います。開発チームと連携し、品質向上のための課題抽出と改善提案も実施します。担当工程:結合テスト計画/結合テスト設計/結合テスト実施/テスト環境構築/マニュアル作成/品質改善提案スキル:必須:・Webサービスのテスト設計および実施経験・結合テストフェーズでの計画・設計・実施経験・ローカルまたは仮想環境でのテスト環境構築経験・チャットやWeb会議ツールを用いたリモート業務経験・開発側とのコミュニケーション能力・自走して業務を推進し、成果物を共有できること尚可:・物流倉庫システムのテストまたは開発経験・Linux使用経験・POSTMAN、SwaggerなどによるAPI実行経験・ネットワーク設定作業への抵抗がないこと稼働場所:リモートワーク主体(神奈川県での初期立ち上げ作業あり)/東京都または千葉県で月1~2回の実機テストその他:業種:流通・小売業(物流・運輸)開始時期:即日想定/長期案件 |
業務内容:学習ツール(Webシステム)のテスト自動化を推進し、CI/CD環境を設計・構築する。併せてRPAツールのメンテナンス、運用課題の整理と運用準備、システム改修に伴うシステムテストなどを担当し、リグレッションテスト効率化と品質および生産性の向上を図る。担当工程:要件ヒアリング、方式設計、環境構築、テスト設計・実装、自動デプロイ設定、運用支援、改修時の検証スキル:必須:・テスト自動化ツールの利用経験・CI/CDパイプライン構築経験・SQL(MySQL)およびLinux操作・仕様把握力、コミュニケーション力、他チームとの調整力・自走して課題を解決できる能力尚可:・AWS環境での構築・運用経験稼働場所:東京都/在宅を組み合わせたハイブリッド勤務その他:情報・通信・メディア業界の学習支援サービス向けシステム開始予定:2025年8月1日から長期出社とリモートはおおよそ半々、勤務時間は09:00〜18:00外国籍不可、45歳程度までを想定 |
業務内容:-保守期限切れとなるSolaris10開発環境をAWSまたはLinuxVM(Charon-ssp)へ移行し、ゲストOSを延命-移行方式の予備検討およびPOC環境構築-基本設計からリリースまでの設計・構築-ZFSを中心としたSolarisOSのチューニングおよび構成設計-最大5台の開発サーバの移設計画策定と実施担当工程:要件確認、方式検討、基本設計、詳細設計、構築、テスト、リリーススキル:必須:-Solaris(特にZFS)に関する深い知識と運用経験-Solarisサーバの設計・構築・移行経験-システム構成設計ドキュメント作成経験尚可:-AWS環境でのサーバ移行または基盤構築経験-Charon-sspなどエミュレータ利用経験-Linux系OSでの運用または移行経験稼働場所:常駐(東京都)その他:開始時期:9月予定期間:長期想定業種:情報・通信・メディア募集枠:3名外国籍不可 |
業務内容:金融向けインフラ基盤(WindowsServer、RedHatEnterpriseLinux、Azure、AWSなど)の設計・構築・運用を担当し、特にメールサーバの構築・運用を行います。各種設計書の読解・作成、社内外関係者との調整、ベンダーコントロール、進行管理を実施します。また、本番環境作業において必要に応じて土日・夜間・早朝対応が発生します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:・ITインフラ業務を主体的に推進した経験・メールサーバの仕組み理解および運用経験・概要設計書などの設計書読解・作成スキル・社内外とのコミュニケーション能力尚可:・金融系システムの設計・構築経験・クラウド(Azure、AWSなど)またはオンプレミスでのインフラ設計・構築・保守経験稼働場所:東京都(リモート併用・初期は出社想定、本番環境作業は原則出社)その他:業種:銀行・信託備考:リモート作業時に使用するPCの貸与はなし、PC持ち込み不可、連絡ツールとしてTeamsをスマートフォンに導入 |
業務内容:金融系システムのWindowsServer基盤をRedHatEnterpriseLinuxへ更改するプロジェクトに参画し、移行設計・構築、Apache/Tomcatなどミドルウェア設定、検証・ログ解析および移行後の保守開発支援を行います。担当工程:基本設計、詳細設計、環境構築、検証、保守開発スキル:必須:・Linuxサーバー(RHELなど)の設計・構築経験・Shellスクリプトによる運用自動化またはツール作成経験・検証業務の実務経験・ログ解析の実務経験尚可:・Apache、TomcatなどWeb/APサーバーの設定経験・PostgreSQLの知識・HULFT、Tivoli、JP1などミドルウェアの利用経験稼働場所:東京都(常駐が主体/キャッチアップ後は週1〜2日リモート勤務可)その他:業種:金融・保険業開始時期:即日〜長期想定備考:勤怠重視 |
業務内容:消費者金融向けWebフロントシステムの保守および新規・変更機能の追加開発を担当します。要件定義からシステムテストまでを国内チームで行い、詳細設計以降のコーディングはオフショアへ委託。国内側では上流工程の推進とコードレビューを実施します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、コードレビュー、結合・システムテスト、保守スキル:必須:・Webシステム開発経験・Java(SpringBoot)によるバックエンド開発経験・Angularなどフロントエンド開発経験・円滑なコミュニケーション能力尚可:特になし稼働場所:東京都/週1回程度の在宅勤務その他:業種:金融・保険業環境:Linux、DB2、MQ、Java、SpringBoot、Angular、SQL開始時期:9月開始予定期間:長期想定勤務時間:9:00〜18:00(平日) |
業務内容:OSS手続管理システムの機能追加・改修に伴い、詳細設計を理解したうえでのJava実装、SQL文の作成・既存SQL読解、Linux環境での開発操作、オンラインツールを利用したチームコミュニケーションを担当します。担当工程:詳細設計、プログラミング、単体テスト、結合テストスキル:必須:・Javaでの開発経験・SQL作成および読解スキル・Linuxコマンド操作経験・詳細設計書から仕様を理解し実装へ落とし込める能力・テレワーク環境での業務遂行経験尚可:・TomcatまたはJBossなどJavaアプリケーションサーバの知識・SQL*Plus、SQLDeveloperの利用経験稼働場所:東京都(基本テレワーク、一部出社の可能性あり)その他:開始時期:9月勤務時間:9:30~18:00募集人数:1名チーム増員枠外国籍不可 |
業務内容:-シリアライザ/デシリアライザー制御(LVDS)の詳細設計、実装、評価-リアルタイムOS上で動作するファームウェアの開発・検証-リーダーポジションとして顧客折衝、進捗・品質管理を実施担当工程:詳細設計、実装、単体・結合テスト、評価、リーダー業務、顧客折衝スキル:必須:-組込みソフトウェア開発経験-C言語による開発スキル-リアルタイムOSの知見尚可:-Ethernet/LVDS/I²CなどHW通信デバイスの知識-C++またはPythonでの開発経験-AUTOSARBSW(OS、セキュリティ認証)の知識-QNXまたはLinuxOSの経験-ARM/NVIDIASoC、RCAR-V4H、RH850などマイコン周辺知識-自主的に課題解決を行える方稼働場所:神奈川県(フル出社)その他:自動車・輸送機器向け/即日開始可能・長期予定/交代枠/リーダーポジション |
業務内容:・Web学習ツールのリグレッションテスト自動化推進・自動デプロイを含むCI/CDパイプラインの設計・構築・RPAツールのメンテナンスと運用課題の整理・リリース準備、運用実施およびシステム改修支援担当工程:要件整理、設計、実装、テスト、運用スキル:必須:テスト自動化ツールによる実装経験/CI・CD環境構築経験/MySQL利用経験/Linux操作スキル/コミュニケーション力・調整力尚可:AWSの運用・設定経験稼働場所:東京都(出社とリモートワークを併用)その他:業種:サービス業→人材・教育開始時期:8月予定(最低1年以上の長期)勤務時間:9:00〜17:30募集人数:1名外国籍不可 |
業務内容:AWSおよびAzure上で稼働するデータ分析基盤と生成AI関連サービス基盤の設計・構築・運用を担当します。具体的には、既存基盤の機能拡張に伴う基本設計書の改訂、リソース追加や設定変更、運用改善、ならびに新サービス導入時の技術検証を実施します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト(結合試験まで)、運用保守、技術検証スキル:必須:・クラウド(AWSまたはAzure)設計・構築経験5年以上・基本設計書から結合試験までの基盤構築経験・LinuxServer(RedHat)およびWindowsServerの構築経験・AWS環境での構築・運用経験(CloudWatch、IAM、EC2、S3、ALB、VPC、RDS、AWSBedrockなど)・他クラウド環境のスキル習得に積極的に取り組めること尚可:・Azure基盤構築経験(AzureMonitor、EntraID、VirtualMachines、ストレージアカウント、ApplicationGateway、VirtualNetwork、AppService、AzureOpenAIService、CosmosDB、AISearchなど)稼働場所:東京都(初期数日はオフィスで端末設定・環境確認、以降はテレワーク中心)その他:・業種:情報・通信・メディア・開始時期:2025年9月予定・長期案件(機能拡張に伴う継続 |
業務内容:-ジョブ仕様書を基にしたスクリプト設計書の作成-PowerShellを用いたバッチ系(JP1起動)およびリアルタイム系(RESTAPI提供)スクリプトの開発-サーバおよびサービスの起動・停止、ログエクスポート、ハウスキープ処理の自動化-Windows/Linux環境のインフラ設計・構築・テスト支援担当工程:スクリプト設計、詳細設計、開発、単体・結合テスト、インフラ設計・構築支援、運用自動化スキル:必須:-PowerShellを用いたスクリプト開発経験3年以上-WindowsおよびLinuxのコマンド操作経験-コミュニケーション能力尚可:-ArcserveまたはLifekeeperの利用経験稼働場所:東京都(設計期間は週1~2日リモート併用、製造期間はオンサイト常駐)その他:-業種:機械・重工業(製造業)-開始時期:8月予定、期間は10月までを想定(延長の可能性あり)-募集人数:1名-外国籍:不可 |
業務内容:ECMパッケージ製品適用に伴う要件確認、方式検討、設計書・計画書・テストケース・報告書作成、WindowsServer/SQLServer/IIS環境構築、テスト実施、運用改善、障害対応、手順書作成。データウェアハウス系システムの保守・追加開発(shell・SQL・JP1バッチ)、本番移行、トラブル対応、仕様調査。海外拠点向けAMLシステムのトラブル調査、データ修正、設定変更、本番移行立合い、受入テスト、設計書メンテナンス、影響・不具合調査。担当工程:要件定義、方式検討、基本設計、詳細設計、環境構築、結合・システムテスト、運用・保守、運用改善、本番移行、障害対応。スキル:必須:・WindowsServer/SQLServer/IISを用いたサーバ設計・構築・テスト経験・shell(ksh)・SQL・JP1によるバッチ開発および保守経験・Linux環境での実務経験・C#またはVBによる開発経験・結合テストでのエビデンス作成スキル・顧客との円滑なコミュニケーション能力尚可:・ECMまたは他パッケージ製品適用経験・Javaでの開発経験・AIツールを活用した調査への前向きな姿勢稼働場所:東京都(リモート併用・週3日常駐など案件により変動)その他:業種:銀行・信託、情報・通信・メディア勤務形態:長期参画想定(2年以上を含む案件あり)夜間・休日対応が発生する可能性あり( |
業務内容:ポイント管理システムの設計・テスト工程を中心に、システム保守対応、ユーザー問い合わせ調査、課題管理を担当します。担当工程:基本設計、詳細設計、テスト計画・実施、保守対応、問い合わせ調査、課題管理、別プロジェクトとの連携スキル:必須:・Javaを用いた設計・製造・テスト経験2年以上・Linuxコマンド操作経験・SQLでの基本的なデータ操作・コミュニケーション能力と迅速なキャッチアップ力尚可:(特になし)稼働場所:東京都(当初は常駐、のちに別拠点へ半年程度移動の可能性あり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:9月予定稼働形態:原則常駐期間:長期想定外国籍不可 |
業務内容:・国民健康保険総合システム(47都道府県展開)のサーバ基盤最適化・WindowsServer2019を中心としたサーバ統合、性能改善、テスト削減施策の実施・調査・解析、スクリプト修正、設計書および運用マニュアルの更新・本番環境への実装および移行作業担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、本番リリース、運用支援スキル:必須:・WindowsServer2019環境での設計・構築・運用経験・サーバ統合や最適化に関する知識と実務経験尚可:・OCI、OracleLinux7、JP1、OracleDatabase/WebLogic、Apache、CLUSTERPROの利用経験・Excel/Wordを用いた設計書・マニュアル作成スキル稼働場所:東京都内オンサイト勤務(原則常駐)その他:業種:官公庁・自治体開始時期:応相談想定年齢:40歳程度まで外国籍の方は不可 |
業務内容:企業内ネットワークおよびサーバの運用保守を実施し、PythonやRubyでスクリプトを開発してAnsibleによる運用自動化を推進する。障害対応・調査・改善提案も行う。担当工程:運用設計・運用保守、スクリプト開発、自動化設計・実装、障害対応、改善提案スキル:必須:・RedHatEnterpriseLinux環境での運用保守経験・ネットワーク/サーバ運用保守経験・PythonまたはRubyでのプログラミング経験・Ansibleによる自動化経験・主体的に行動しコミュニケーションを図れること尚可:・運用保守経験3年以上・サーバ/ネットワークを独力で調査・対応できる知識・年齢45歳以下稼働場所:東京都/テレワーク併用その他:開始時期:8月予定 |
業務内容:CentOS7で稼働中の監視サーバ群をRockyLinux8へアップグレードするマイグレーションプロジェクトに参画し、OS移行計画立案、監視ソフトウェアおよび関連ミドルウェアのインストール・設定・動作検証、移行手順書や設計書の作成を担当します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、リリース準備、ドキュメント整備スキル:必須:CentOS7またはRHEL7環境でのサーバ設計・構築経験尚可:RockyLinux8、Zabbix、Ansible、Jupyterhub、Elasticsearch、Proxyサーバ、Grafana、Docker、GitLabのいずれかの設計・構築経験稼働場所:東京都(常駐)その他:開始時期:9月予定、期間は2026年3月までを想定(延長の可能性あり)勤務形態:日中帯勤務を基本とし、リリース時に夜勤対応が発生する場合あり年齢不問、国籍:日本対象業種:情報・通信・メディア |
業務内容:・WindowsServer2019を用いたサーバ設計・構築・クラウド(OCI)およびミドルウェア(OracleDB/ExaCS、WebLogic19c、Apache2.4、JP1Ver12、CLUSTERPRO、SVF等)の調査・設定・サーバ集約およびテスト工程削減に向けた最適化作業・スクリプト修正並びに設計書・マニュアル(Excel/Word)更新・本番環境への実装および運用引継ぎ担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、運用引継ぎスキル:必須:・WindowsServerの設計・構築経験4年以上・主体的に作業を推進できるSEレベルの実務経験尚可:・OracleLinux、OracleDB/ExaCS、WebLogic、JP1、Apache、CLUSTERPRO、SVFいずれかの経験・OCI環境でのシステム構築経験稼働場所:東京都(常駐)その他:官公庁・自治体向け/期間:2025年9月〜2026年3月(延長可能性あり)/勤務時間:9:00〜18:00/募集枠:交代 |
業務内容:-官公庁向けWEB・モバイルアプリの新規開発プロジェクトに参画し、設計・開発・テスト・リリースまでを担当-React(TypeScript)/ReactNativeによるフロントエンドおよびモバイルアプリ開発-SpringBoot(Java)によるサーバサイド開発、PostgreSQL設計・実装、Linux環境構築-モック作成、ライブラリ選定、非機能要件定義、基盤構築、運用準備担当工程:要件定義、外部設計、詳細設計、製造、単体・結合・システムテスト、リリース、運用準備スキル:必須:-ReactNativeまたはReactを用いた開発経験-Java(SpringBoot)による開発経験-要件定義およびテーブル設計・画面レイアウト作成スキル-Linux環境での開発経験-非機能要件定義経験-在庫管理業務知識-日本国籍(官公庁案件のため)尚可:-アーキテクチャ設計・基盤構築経験-IPA非機能要求グレードに基づく非機能要件策定経験-若手エンジニアのリード経験稼働場所:東京都(週3出社・リモート併用)その他:-業種:官公庁・自治体-開始時期:2025年9月(長期・2028年4月リリース予定)-体制:初期5名、最大15名規模を予定 |
業務内容:既存情報系データ中継HUBのEOSL対応として、InformaticaとAWS(S3・EC2ほか)を活用した新基盤へリプレースを行います。国内チームは要件確認済みの設計詳細化、オフショア開発成果物のレビュー、受け入れテスト、商用リリース準備・実施、および関係部署との調整を担当します。担当工程:基本設計/詳細設計/受け入れテスト計画・実施/リリース計画・実施/各種調整・進行管理スキル:必須:・Informaticaの実務経験・AWS(EC2、RDS、MWAA、S3、SNS、CloudWatch)の実務経験・関係者と円滑にコミュニケーションを取りながら設計・開発を推進できること・(リーダー希望者)Linux、Snowflake、Airflow、dbt、Pythonのいずれか複数経験、およびPM・調整経験尚可:・Snowflake/Airflow/dbt/Python/Linuxの追加経験稼働場所:東京都(基本出社、在宅勤務相談可)その他:期間:2025年7月1日~2026年8月予定募集人数:リーダー1名、メンバー2名年齢上限:50代まで外国籍不可 |
業務内容:AWS/Azure上で稼働するデータ分析基盤の機能拡張と運用を担当します。基本設計書改訂、設定変更、結合試験対応、クラウド新サービス導入時の技術検証を実施し、生成AI系サービス基盤の構築支援にも携わります。既存メンバーとの2名体制で、長期的に機能拡張と運用を継続するポジションです。担当工程:基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守スキル:必須:・クラウド設計・構築5年以上・基本設計〜結合試験までの基盤構築経験・LinuxServer(RedHat)またはWindowsServerの構築経験・AWS基盤構築経験(CloudWatch、IAM、EC2、S3、ALB、VPC、RDS、Bedrockなど)・他クラウド技術の習得に前向きであること尚可:・Azure基盤構築経験(AzureMonitor、EntraID、VirtualMachines、ストレージアカウント、ApplicationGateway、VirtualNetwork、AppService、OpenAIService、CosmosDB、AISearchなど)稼働場所:東京都/リモート併用(初日〜数日は出社して端末設定)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月予定長期案件でクラウドネイティブなデータ分析基盤および生成AI基盤の構築・運用に携われる環境です |