新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:vmware

場所:江東区

検索結果:291件
業務内容:JP1系列製品(JP1/IM、JP1/SSO、JP1/NNMi、JP1/JAS3、JP1/AJS3DA)の導入・設定およびVMwareAriaOperationsforLogsの導入・設定を行い、詳細設計、構築、結合試験を実施します。担当工程:詳細設計、構築、結合試験スキル:必須:Windows/Linuxの基本操作スキル、構築および結合試験の実務経験尚可:システム運用設計からシステムテストまでの一連工程経験、JP1/SSO、JP1/NNMi、JP1Version13のセットアップ経験、JP1/IMの構築経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)/情報・通信・メディア系システム、開始時期:相談
業務内容:-基盤製品(WindowsServer、Red Hat Linux、VMware、VDI、JP1、ActiveDirectory、Exchange、SKYSEA、LDAPManager、CLUSTERPRO、Cylance、Sophos等)の保守・運用改善-インシデント対応、改善提案、スクリプト作成・保守-ネットワーク機器(FortiGate、Cisco、PaloAlto等)の基本的な管理支援担当工程:設計、構築、運用保守、インシデント対応、改善提案スキル:必須:WindowsServer、Red Hat Linux等の基盤製品の設計・運用経験、VMware/VDI、ジョブ管理ツール(JP1)やディレクトリサービス(ActiveDirectory)等の実務経験尚可:リーダーシップ、未知の製品に対するインシデント対応・解析・改善提案能力稼働場所:東京都(リモート併用、週1〜2回客先出社)その他:業種:官公庁・自治体開始時期:2025年12月予定期間:2026年3月まで(以降継続見込み)長期案件の可能性外国籍不可
業務内容:・WindowsServer2016→2022へのリプレイス(設計・試験・移行)・TrendmicroApexOneの管理先サーバ変更対応担当工程:設計、詳細設計、試験、移行、サーバ変更対応スキル:必須:WindowsServerの設計・移行経験、ActiveDirectory実務経験、VMware実務経験、円滑なコミュニケーション能力(受動的な姿勢NG)尚可:リリース作業計画の立案経験、リーダー経験、大規模案件経験、VDI基盤の開発・運用経験、テレワークでのインフラ開発経験稼働場所:東京都初回2~4営業日出社、その後フルリモートその他:業種:情報・通信・メディア、夜間対応あり(本番環境作業)、シフト勤務可、勤務時間10:00~19:00、年齢制限40代まで、外国籍不可、4名体制での提案歓迎
業務内容:-インフラ運用設計(テンプレート化資料のリバイス)-クライアント向け説明・提案-運用管理基盤向け資料作成-ITILに準拠したインシデント・変更・問題管理-障害対応報告、パッチ選定・適用、証明書更新-他チームメンバーのフォローアップ担当工程:運用設計、提案、ITIL管理、障害対応、チーム支援スキル:必須:リーダーまたはPM経験、VMwareの設計・構築・運用経験、Linux/Windowsサーバ(オンプレ・クラウド)運用管理経験、AD・EntraID(旧AzureAD)アカウント管理経験、休日・夜間の緊急電話対応が可能尚可:英語マニュアル・メールの閲覧が可能稼働場所:東京都内拠点(在宅勤務中心、必要に応じてオフィス出社)その他:業種:外資系SIer(情報・通信・メディア)、案件開始は1月または2月を予定、長期プロジェクト、チームは計9名が参画中
金額:740,000円/月
業務内容:-新規案件受入に伴う運用設計(テンプレート設計資料のリバイス、クライアント向け提案)-運用管理基盤・運用担当向け資料作成-ITIL準拠のインフラ運用管理(インシデント、変更、問題管理)-パッチ選定・適用、証明書更新、緊急電話対応のフォローアップ担当工程:-設計、構築、運用、変更管理、インシデント対応、ドキュメント作成スキル:必須:リーダーまたはPM経験、VMwareの設計・構築・運用経験、Linux/Windowsサーバ(オンプレ・クラウド)の設定変更・運用管理経験、AD/EntraID(旧AzureAD)のアカウント管理運用経験、休日・夜間の緊急電話対応が可能尚可:英語マニュアルやメールの閲覧が可能稼働場所:大阪府、在宅勤務中心(必要に応じてオフィス出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア(SIer向けインフラ運用)プロジェクト期間:長期、即日開始可能募集人数:1名、チーム規模は4〜9名が参画中電話当番あり(月数回程度)休日・夜間の緊急対応あり
業務内容:-運用設計資料のリバイスとクライアント提案-運用担当・運用管理基盤向け資料作成-ITILに準拠したインシデント、変更、問題管理およびフォローアップ担当工程:-設計・ドキュメント作成-インシデント、変更、問題の運用管理-チームメンバーのフォローアップスキル:必須:リーダーまたはプロジェクトマネージャー経験、VMwareの設計・構築・運用経験、Linux/Windowsサーバ(オンプレミス・クラウド)の設定変更・運用管理経験、AD/EntraID(旧AzureAD)運用経験、緊急電話対応が可能な方尚可:英語マニュアルやメールの閲覧が可能稼働場所:大阪府、在宅勤務中心、最寄り駅から徒歩圏内その他:業種:情報・通信・メディア(外資系SIer)開始時期は相談勤務時間は9:00~18:00で、夜間・休日のスタンバイあり
業務内容:-VMware製品に関する技術的問い合わせ対応-予防保守情報(日本語KB、製品ライフサイクル、セキュリティアドバイザリ、パッチ・リリース情報)の提供-月次会議での技術QAサマリーレポート作成およびディスカッション担当工程:技術サポート全般、情報提供、レポート作成・レビュースキル:必須:システムインフラ基盤(VMware、サーバ、ストレージ、ネットワーク)の基本知識、VMware製品に関する実務経験(ミドル層5年、ハイクラス10年程度相当)、vSphere・vSAN・NSXのいずれかの経験、VCF経験が望ましい尚可:他の仮想化製品(Hyper‑V、OpenShift等)の知識・経験、仮想化ネットワークに関する実務経験、オンライン講習によるスキル補完が可能稼働場所:東京都(リモート可/オフィス勤務)その他:業種:情報・通信・メディア(ITインフラ)/開始時期:12月から長期/勤務時間:9:00~18:00/年齢制限:50代まで/外国籍不可
業務内容:-OSレイヤ以上の課題対応-既存顧客からの環境変更依頼対応(夜間リリースあり)-VDI基盤の詳細設計・構築・テスト・保守・運用担当工程:-詳細設計-構築-テスト-保守・運用-移行作業-リリース作業計画立案(尚可)スキル:必須:-VDIオンプレミス基盤の詳細設計・移行経験(2件以上)※Windows10/11、WindowsServer2016以降、ActiveDirectory、VMware、Citrix、WSUS、MECM、Hinemos、TrendMicro、PowerShell等-WindowsServerの設計経験(詳細設計可)-テレワーク主体で円滑なコミュニケーション能力尚可:-リリース作業計画の立案経験-少数チームのリーダー/サブリーダー経験-大規模案件経験-VDI基盤の開発・運用経験(開発重視)-テレワーク環境でのインフラ開発経験稼働場所:東京都(基本リモート、開始数日間は現場出社)その他:業種:情報・通信・メディア(インフラ領域)開始時期:即日または相談に応じて決定プロジェクトは約7万台規模のVDIサービス基盤を対象とした長期支援案件で、リモートワーク中心の勤務形態です。
業務内容:-VMware製品に関する技術的質問への回答(QAサポート)-予防保守情報(日本語KB、ライフサイクル、セキュリティアドバイザリ、パッチ情報等)の提供-月次会議の実施およびサマリーレポート作成・ディスカッション担当工程:-製品設計・構築支援-技術サポート全般-運用保守情報提供スキル:必須:VMwareの設計・構築経験(約5年)、技術サポート経験、高いコミュニケーション力尚可:ネットワーク関連知識、ベンダーのプロフェッショナルサービス経験、製品サポートサービス経験、SIerでのプロジェクトSE経験稼働場所:東京都内(初期1〜2ヶ月は現地常駐、その後は基本リモート勤務)その他:業種:情報・通信・メディア、ITインフラ領域開始時期:即日開始可能勤務期間:約50日(サイト作業含む)作業形態:上位経由で参画中の要員とペア作業
金額:700,000円/月
業務内容:-VMware製品(NSX、vSphere等)に関する技術質問対応-予防保守情報(日本語KB、製品ライフサイクル、セキュリティアドバイザリ、パッチ情報等)の提供-月次会議での技術QAサマリーレポート作成およびディスカッション担当工程:-設計・構築支援-保守・運用サポート-技術ドキュメント作成スキル:必須:VMwareの設計・構築実務経験(3年以上)・NSX・vSphereの知見・高いコミュニケーション力尚可:ネットワーク全般の経験・ベンダーのプロフェッショナルサービス経験・製品サポート経験・SIerでのプロジェクトSE経験稼働場所:基本リモート勤務、毎週水曜日は東京の展示場へ出社その他:業種:情報・通信・メディア・対象年齢層:30代〜40代・開始時期:相談に応じて調整
業務内容:・VMware製品仕様に関する技術QAサポート・予防保守情報の提供(日本語KB、製品ライフサイクル、セキュリティアドバイザリ、パッチ・リリース情報)・月次会議の開催および技術QAのサマリーレポート作成・ディスカッション担当工程:・設計構築・技術サポート・運用支援スキル:必須:・VMwareの設計構築経験(5年以上)・NSX・vSphereの知見・技術サポート経験・コミュニケーション力尚可:・ネットワーク経験・ベンダーのプロフェッショナルサービス経験・製品サポートサービス経験・SIerでのプロジェクトSE経験稼働場所:・基本リモート・毎週水曜は東京(関東)国際展示場へ出社・顧客サイトへの訪問ありその他:・業種:情報・通信・メディア・開始時期:即日開始可能・協働:上位経由で参画中の要員と協働
業務内容:-VMware製品の仕様・機能に関するQA対応-設定・構築(要件実現)のQA対応-動作・ケース・検証(ログ取得・影響調査)のQA対応-月次会議での技術QAサマリーレポート作成・ディスカッション担当工程:要件実現支援・設定構築・検証・レポート作成・会議運営スキル:必須:仮想基盤(VMware/Hyper‑V/OpenShift)に関する知識、VMware関連技術の実務経験(3〜5年以上)、VCFまたはvSphere・vSAN・NSXのいずれかの経験尚可:ベンダーのプロフェッショナルサービス/製品サポート/SIerでのプロジェクトSE経験(3年以上)、英語での文書読解・作成能力、コミュニケーション力・ネゴシエーション経験、プレゼンテーション経験稼働場所:東京都(テレワーク可)その他:業種:情報・通信・メディア、長期参画可能(前倒し参画可)、募集人数6名
業務内容:-VMwareHorizonの運用・保守-サーバの設計・構築(ゼロから実施できること)-作業手順書の作成-ベンダーへの問い合わせ対応-自主的に業務を推進できること担当工程:設計、構築、運用、保守全般スキル:必須:VMwareHorizonの運用経験、サーバ設計・構築経験(一から実施可能)、作業手順書作成スキル、ベンダー問い合わせ対応力、自立して業務遂行できること尚可:なし稼働場所:基本テレワーク、必要に応じて東京オフィスへ出社その他:業種:情報・通信・メディア
金額:700,000円/月
業務内容:-WindowsServer2016から2022への詳細設計および移行作業-TrendMicroApexOneの管理先サーバ変更対応-夜間リリース対応(シフト勤務可)担当工程:設計、構築、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:WindowsServerの詳細設計から移行までの実務経験、ActiveDirectory、VMware等のインフラ経験、テレワーク主体での円滑なコミュニケーション能力(受け身NG)尚可:リリース作業計画の立案経験、リーダー経験、大規模案件の経験、VDI基盤の開発・運用経験(特に開発)、テレワーク環境でのインフラ開発経験稼働場所:東京都(初回2〜4営業日は出社、その後フルリモート可)その他:業種:情報・通信・メディア(VDI基盤開発)/開始時期は相談可能/本番環境での夜間作業あり/勤務時間は10時から19時/年齢は40代まで/外国籍不可/チーム人数は4名で、セット提案歓迎
業務内容:-VMware環境の設計・構築-Windows環境の設計・構築(2025年12月開始)-仮想環境全般の構築(2025年12月~2026年3月)-RPA環境構築支援担当工程:設計、構築、テスト、導入支援スキル:必須:Windows、VMwareの設計・構築経験尚可:なし稼働場所:東京都(複数拠点)/テレワーク(週半分)その他:業種:情報・通信・メディア期間:2025年12月開始、2026年3月終了(延長の可能性あり)募集人数:2名
業務内容:-VMwareHorizon環境の設計・構築-サーバおよびVDI基盤の運用・保守-作業手順書の作成-ベンダー問い合わせ対応-課題対応・機能・システム改善担当工程:設計、構築、運用、保守、ドキュメント作成、ベンダー対応スキル:必須:Windows、WindowsServerの実務経験、VMware、VMwareESXiの設計・構築経験、上記業務の実務経験尚可:ConnectionServer、SQLServer、WindowsFailoverCluster、ActiveDirectory、DHCP、AppVolumes/AppStack、vCenter、WSUS、KeyManagementServer、MasterVM、HorizonClient、ESXi稼働場所:東京都(原則出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年12月〜(長期プロジェクト)勤務時間:9:30〜18:00人数:1名
業務内容:VMwareHorizonの設計・構築作業手順書の作成ベンダー問い合わせ対応サーバ・VDI基盤の運用・保守課題対応および機能・システム改善担当工程:設計、構築、運用、保守全般スキル:必須:Windows、WindowsServer、VMware、VMwareESXiの実務経験、VMwareHorizonの設計・構築経験、手順書作成スキル、ベンダー対応経験尚可:ConnectionServer、SQLServer、WindowsFailoverCluster、ActiveDirectory、DHCP、AppVolumes、AppStack、vCenter、WSUS、KeyManagementServer、MasterVM、HorizonClient、ESXi等の知識稼働場所:東京都内(リモート勤務不可)その他:業種:情報・通信・メディア業界雇用形態:常勤勤務時間:標準就業時間帯(詳細は相談)
業務内容:-基盤製品の設計・運用-インシデント対応-運用改善提案-連携システム更改対応-複数製品(VMWare、VDI、JP1、ActiveDirectory、Exchange、FortiGate、Cisco等)への対応担当工程:設計、運用、障害対応、改善提案、システム更改スキル:必須:基盤製品の設計・運用経験尚可:リーダースキル、未知製品への解析・改善提案力稼働場所:東京都内拠点(リモート併用)週数回出社、残りはリモートその他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体向けシステム開始時期:2025年12月~2026年3月(以降継続見込み)期間:長期可能性あり募集人数:1名(増員の可能性あり)
業務内容:-VMwareHorizonの設計・構築-サーバ・VDI基盤の運用・保守-作業手順書作成-ベンダー問い合わせ対応-課題対応・機能・システム改善担当工程:設計、構築、運用・保守、ドキュメント作成、ベンダー対応スキル:必須:Windows、WindowsServer、VMware、VMwareESXiの実務経験、設計・構築経験、作業手順書作成経験、ベンダー対応経験尚可:ConnectionServer、SQLServer、WindowsFailoverCluster、ActiveDirectory、DHCP、AppVolumes/AppStack、vCenter、WSUS、KeyManagementServer、MasterVM、HorizonClient、ESXi稼働場所:東京都(オフィス勤務)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談
業務内容:-VMware製品の技術QAサポート-予防保守情報(日本語KB、ライフサイクル、セキュリティアドバイザリ、パッチ・リリース情報)の提供-月次会議での技術QAサマリーレポート作成・ディスカッション担当工程:設計・構築支援、技術サポート、レポート作成スキル:必須:VMwareの設計・構築経験(約5年)、技術サポート経験、コミュニケーション力尚可:ネットワーク経験、ベンダーのプロフェッショナルサービス経験、製品サポートサービス経験、SIerでのプロジェクトSE経験稼働場所:東京都(初期は常駐、以降はリモート勤務)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日、勤務形態:フルタイム、休日:土日・祝祭日
金額:700,000円/月
業務内容:-WindowsServer2016から2022へのリプレイス(設計・構築・テスト・移行)-TrendMicroApexOneの管理先サーバ変更対応-VDI基盤の追加開発・改善作業(夜間リリース対応あり)担当工程:設計、構築、テスト、移行、サーバ変更、追加開発スキル:必須:WindowsServerの詳細設計・移行経験、ActiveDirectoryおよびVMware等のインフラ経験、テレワークでの円滑なコミュニケーション能力尚可:リリース作業計画立案経験、リーダー経験、大規模案件経験、VDI基盤の開発・運用経験、テレワーク環境でのインフラ開発経験稼働場所:東京都(初回出社後フルリモート)その他:業種:情報・通信・メディア、夜間リリース対応あり、シフト勤務可
業務内容:-サーバの運用・保守-VMwareHorizonの運用-Horizonの設計・構築(一からの実装)-作業手順書の作成-ベンダー問い合わせ対応担当工程:設計、構築、運用、保守、ドキュメント作成、ベンダー対応スキル:必須:VMwareHorizonの運用経験、設計・構築経験(ゼロからの実装)、作業手順書作成スキル、ベンダー問い合わせ対応能力、自立して業務遂行できること尚可:なし稼働場所:テレワーク中心、必要時は東京都内のオフィスへ出社その他:業種:情報・通信・メディア業界、開始時期は相談可能
業務内容:-RHELサーバの基本設計・構築・運用-VMware、Hyper‑V環境でのインフラ構築-PostgreSQL・Pacemakerを用いたシステム基盤の設計・試験・運用担当工程:設計、構築、試験、運用スキル:必須:RHELサーバの基本設計経験、設計から運用までの一貫経験尚可:改善提案経験稼働場所:東京都(リモート併用、出社頻度未定)その他:業種:情報・通信・メディア外国籍不可
業務内容:-VMware・Nutanixの設定・運用・トラブル対応、保守-Citrix製品群(Cloud、DaaS、ADC等)の運用・設定・構築・保守、QA対応、報告書作成、検証作業-顧客折衝(フロント対応、ヒアリング・提案)および調整業務担当工程:設定、運用、保守、トラブル対応、顧客折衝スキル:必須:VMwareまたはNutanixの設定・運用・保守経験、CitrixCloud/DaaS/ADC等の運用・設定・保守経験、リーダーまたはサブリーダー経験、顧客と直接やり取りできるコミュニケーション能力尚可:WindowsServerの運用・トラブル対応、Linux運用、OS・ソフトウェアのパッチ適用・バージョンアップ、手順書作成、AzureADの運用、Veeamの運用、Zabbixの運用稼働場所:東京・有明(TFTビル)常駐、テレワーク相談可その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日参画可能勤務時間:9:00~17:30(平日)
業務内容:-VMware等仮想化製品の技術問い合わせ対応-予防保守情報(日本語KB、製品ライフサイクル、セキュリティアドバイザリ、パッチ情報等)の提供-月次会議での技術QAサマリーレポート作成・ディスカッション担当工程:設計、構築、技術調査・検証、サポート業務全般スキル:必須:仮想化基盤の設計・構築経験(VMware以外でも可)または仮想化ネットワーク(NSX、vDS、VXLAN等)の設計・構築経験、技術調査・検証経験(原因究明と解決策提示が可能)尚可:ベンダーのプロフェッショナルサービス経験、製品サポートサービス経験、SIerでのプロジェクトSE経験、英語の読み書き稼働場所:東京都国際展示場またはお客様サイト(有明常駐)その他:情報・通信・メディア業界の案件、段階的に最大6名まで参画可能、リモート勤務の併用可、プロジェクト期間は相談可能