新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:システム

場所:渋谷区

検索結果:2706件
業務内容:校務支援システムの新規機能開発とプロジェクト管理担当工程:設計から運用まで一貫して主体的に担当スキル:-PHP-MySQL-業務系Webシステム開発経験-設計書作成能力-システム全体の設計説明能力-プロジェクト管理経験-PGリード能力(実装指示、サポート、PGの管理)-ステークホルダーとのコミュニケーション能力必要経験:-0から設計書を作成した経験-設計から運用まで一貫して主体的に担当した経験勤務時間:10:00〜19:00面談:2回(Web面談)その他条件:-即日スタート-入場は毎月1日、もしくは15日-外国籍不可稼働場所:東京都(常駐)※慣れてきたら、週1程度のリモート併用相談可
業務内容:サイトリニューアルによる運用フェーズでの追加開発および保守作業。Ruby/RubyonRails/PostgreSQLによるバックエンド、WebAPI、CMSの開発、詳細設計からテスト。Reactによるフロントエンド追加開発。担当工程:詳細設計、開発、テストスキル:必須:-RubyonRailsの開発経験が3年以上-顧客との仕様検討、要件検討などの折衝経験-コンシューマ向けWebサービス開発経験尚可:-開発経験が5年以上-アプリケーションまたはDBのパフォーマンスチューニングの経験-不具合/障害などの調査から修正までの経験-プロジェクトの立ち上げから運用まで一貫して携わった経験-決済または認証システムとの外部連携を開発した経験その他:-就業時間10時~19時-MacBookProが支給される-面談回数:2回(上位顔合わせ+エンド面談を連続)勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア
業務内容:フロントサイドのSPA/SSRWEBサイト開発の詳細設計以降の担当業務。プレイヤーSDKの保守、各案件への導入。様々なデバイスへのプレイヤーの導入(テレビ、PS5など)。担当工程:詳細設計以降スキル:必要要件:-React/JavaScriptの経験-SPAを用いたシステム開発の経験-コンシューマ向けWebサービス開発の経験-詳細設計、テストケース設計などの経験尚可要件:-不具合/障害の調査から修正までの経験-マルチデバイス向けの開発経験-VideoJSやShakaPlayerなど、動画プレイヤーの経験案件の地域:東京都業種業界:情報・通信・メディアその他:MacBookProが支給される。面談回数:2回(上位顔合わせ+エンド面談を連続で実施)
業務内容:決済代行システム開発支援担当工程:PMもしくはテックリードスキル:-Webシステム開発経験(JavaまたはGo)-PMまたはテックリード経験必要要件:-Webシステム開発経験-PMまたはテックリード経験稼働場所:東京都(基本リモート)作業期間:2025年8月~2026年3月(予定)募集人数:2名面談:Web面談その他:並行可
業務内容:クラウド環境(主にAWS)におけるインフラ設計・構築・運用業務。具体的には以下の業務:1.インフラタスク・課題管理2.運用改善3.セキュリティ対策4.ASISTOBEコンサル担当工程:設計、構築、運用スキル:必要要件:-インフラエンジニア経験3年以上またはシステムアーキテクト経験3年以上-IaCでの構築経験-AWS環境での設計・構築経験-ネットワーク構築経験-セキュリティに関する知識尚可要件:-AWSCertifiedSolutionsArchitect-Professional-セキュリティ関連資格-ネットワーク関連資格-GCP、Azureの業務経験勤務地:東京都その他:-基本リモート。キャッチアップ時に出社あり。-スキルによりフルリモート検討あり。-服装自由-勤務時間9:00~18:00(フレックス有り)-週5日・100%稼働-3ヶ月更新-PC貸与あり(Windows)
業務内容:校務支援システムの新規機能開発のプロジェクトマネージャーとして従事。担当工程:プロジェクト管理、設計書作成、システム全体の設計説明スキル:必須:-PHP-MySQL-プロジェクト管理経験-設計書作成経験-システム全体の設計の説明経験-業務系WEBシステム開発経験-AWS上でのシステム開発経験尚可:-自ら問題を解決する能力-プログラマーをリードする能力(実装指示、サポート、管理)-ステークホルダーとのコミュニケーション能力-要求を引き出す能力勤務地:東京都稼働形態:週4日出社、週1日リモート想定業種:教育
業務内容:タレントマネジメントシステムに関わる2軸で業務を行います。1.開発生産性に関するデータ分析と基盤整備-各種開発データの収集・分析とプロジェクトメンバーへのレポーティング-データ可視化ダッシュボードの運用、保守、改善-開発生産性に関わるデータの整合性を担保し、信頼性の高いデータ基盤を構築・維持2.プロダクト開発に関するデータ分析-プロダクトの利用状況や顧客フィードバックなど、開発の意思決定に繋がる各種データを収集・分析-プロダクトマネージャーや企画担当者と連携し、データに基づいた機能改善や新機能開発の提案を支援必要要件:-SQLを用いたデータ抽出、集計、分析の実務経験-BIツールを用いたダッシュボードの構築・運用経験-データに基づきビジネス上の課題を発見し、改善提案や意思決定支援を行った経験-エンジニア、プロダクトマネージャーなど、他職種のメンバーと円滑に連携できるコミュニケーション能力尚可要件:-クラウドDWHの利用経験-業務アプリケーションのデータを扱った分析経験-プロダクト分析ツールの利用経験-Pythonなどを用いた統計分析やデータ加工の経験-データモデリングやデータ基盤の設計・構築に関する知識・経験勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア
業務内容:AI技術開発チームが保有する音声認識エンジンおよび学習環境(ツール類)の新環境への移行。インフラやバックエンド領域を主体的に担当し、システム構成を理解した上で移行作業を推進。既存システムの構成をドキュメントやソースコードから正確に理解し、移行計画に落とし込む。担当工程:システム移行、設計、構築、運用スキル:必須:-Kubernetes及びエコシステム設計・構築・運用経験-既存システムの構成理解力(実機確認、ドキュメント読解、ソースコード解析等を通じて)-Pythonを用いた開発経験尚可:-AIモデル、機械学習アルゴリズムに関する知識・経験-クラウド環境でのシステム移行経験-Javaを用いた開発経験その他:-業種:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-勤務形態:フルリモート-AIモデルや学習環境など特殊なシステムへの関心・理解がある方歓迎-インフラ・バックエンド領域を主体的に推進できる方
業務内容:動画配信システムのフロントエンド開発。クラウドからオンプレミスまで提供する動画配信システムに必要なCMS、及びフロントサイトのカスタマイズ開発作業を担当する。-HTML/CSS/JavaScript/node.js/Reactによる、フロントサイドのSPA/SSRWEBサイト開発-詳細設計/製造/単体テスト。プロジェクトによっては保守・運用までを含む-スキルとプロジェクトによって基本設計、技術担当として顧客MTG同席の可能性あり担当工程:詳細設計、製造、単体テスト、保守・運用(プロジェクトによる)、基本設計(可能性あり)必要スキル:-SPAを用いたシステム開発経験2年以上-コンシューマ向けWebサービス開発経験2年以上-詳細設計、テストケース設計の経験-4~6ヶ月程度の中期開発プロジェクト経験尚可スキル:-開発経験5年以上-大規模なリファクタリングやリプレース経験-不具合/障害の調査から修正までの経験-プロジェクトの立ち上げから運用まで一貫して携わった経験-マルチデバイス向けの開発経験-決済または認証システムとの外部連携開発経験-基本設計経験2年以上-サービス設計やアーキテクチャ設計経験開発環境:JavaScript、React、Node.js、Express、一部AWS、Ajax、REST、サーバレスアーキテクチャ
業務内容:オフショア開発の付帯業務支援要件定義受入テストコード解析スクリプト作成担当工程:要件定義~テストスキル:要件定義~テスト工程の一貫対応経験Webシステムの開発経験英語読み書き(尚可)アジャイル(スクラム)開発経験(尚可)勤務地:神奈川県その他情報:期間:8月~中長期人数:2名程度
業務内容:Linuxサーバ構築、またはインフラ全般の維持運用業務新規システム設計構築および、既存システムの運用設計見直し既存システムの保守対応(システム維持管理、障害時の原因調査、復旧対応など)担当工程:設計、構築、運用、保守スキル:Linuxサーバの設計、構築、運用経験WindowsServer、Linux(RHEL)の経験Shellの読み書きミドルウェアの取り扱い経験(Apache)PostgreSQL(Linux環境)操作経験勤務地:東京都期間:2025年8月~長期予定その他条件:最初は出社、その後はテレワーク併用応相談9時~18時※フレックスあり面談2回
業務内容:大規模言語モデルを用いた自然言語処理や機械学習技術と運用型ゲームコンテンツの膨大なデータを活用し、ゲームコンテンツの開発と運用を支援するチャットボットや対話型AIシステムの設計、開発、導入に従事。プロンプトの設計、ユーザーエクスペリエンスの最適化、システムパフォーマンスの評価など、対話型AIプロジェクトの全工程に関与。担当工程:-大規模言語モデルを用いた自然言語処理-機械学習技術を活用したゲームコンテンツの開発・運用支援-チャットボットや対話型AIシステムの設計・開発・導入-プロンプトの設計-ユーザーエクスペリエンスの最適化-システムパフォーマンスの評価スキル:必須:-自然言語処理、機械学習に対する基本的な理解-PythonまたはR等の開発経験-TensorFlow、Keras、PyTorchなどのフレームワークの経験歓迎:-対話型AIシステムの開発経験-大規模なデータセットを扱った経験-クラウドサービス(AWS、GCP、Azureなど)の経験勤務地:東京都業界:サービス業(情報・通信・メディア)
業務内容:動画配信システムに必要なCMS及びフロントサイトのカスタマイズ開発作業。クラウドからオンプレミスまで提供するシステムの開発。担当工程:開発、基本設計、テストケース設計スキル:-JavaScript-TypeScript-React(Next.js)-Node.js-Express-AWS-toC向けWebサービス開発経験-基本設計やテストケース設計などの設計経験必要経験:-React(Next.js)の開発経験2年以上-Node.jsの経験(尚可)-AWSの経験や知識勤務地:東京都稼働形態:リモート併用
業務内容:WMS(倉庫管理システム)の開発支援。環境面として、iPhoneネイティブアプリ(作業者アプリ)、PC用Webアプリ(管理画面)、Oracleデータベースがあります。バックエンドサーバとはWebAPI連携を行い、バッチサーバでIF関連処理を実施します。出荷引当など複雑な処理は既存のPL/SQLロジックを移植します。担当工程:設計(一部)、開発、単体テスト、内部結合テストスキル:必須:-Nuxt3によるWebアプリの開発経験歓迎:-生産性向上への意欲-AIを活用した生産性向上の能力-徹底したテスト実施能力その他情報:-勤務形態:基本リモート(初日のみ出社)-勤務地:東京都-面談:1回(Web)-PC:貸与あり
業務内容:校務支援システムの新規機能開発におけるプロジェクトマネージャー業務。設計書の作成、システム全体の設計、プログラマのリード(実装指示、サポート、管理)、ステークホルダーとのコミュニケーション、要求の引き出しを担当。担当工程:設計から運用まで一貫して担当。スキル:-PHP-MySQL-業務系Webシステム開発経験-プロジェクト管理能力-システム全体設計の経験-設計書作成能力-プログラマリード経験-コミュニケーション能力-要求定義スキル-問題解決能力必要条件:-0から設計書を作成した経験-設計から運用まで一貫して主体的に担当した経験-システム全体の設計を説明できる能力-プログラマをリードできる能力-ステークホルダーとのコミュニケーション能力勤務地:東京都稼働形態:週4~5日出社(当面はフル出社を希望)開始時期:即日~業界:教育
業務内容:ポイント事業関連プロジェクトの推進支援業務。テスト(ST、UAT、OT)の計画推進、カスタマ向け問い合わせ設計、システムチームやPMO(コンサル)と共に課題の提起、分析、改善、社内トレーニングや顧客FAQに対するタスク管理(依頼調整含む)、ビジネスサイドのPLの業務支援/立ち回りなどの教育を担当。担当工程:プロジェクト推進、テスト計画、カスタマ対応設計、課題管理、社内教育必要スキル:・メンバーとのコミュニケーション能力/調整力・推進方法の自己考案、課題提案・解決能力・システム開発プロジェクトの推進経験・PM/PL経験尚可スキル:・社内システム運用、保守、管理経験・プログラム開発経験(一般的な言語)勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア稼働期間:記載なし面談回数:2回
業務内容:療業界向けの健康診断システムのGo言語開発業務。新規開発およびリプレイスを基本設計からテストまで対応。担当工程:基本設計からテストスキル:・Go言語での開発経験2年以上・健康診断システムの実務経験・Java/Ruby/PHP/Go言語のいずれかでの開発経験4年以上・基本設計の実務経験1年以上開発環境:Linux、AWS、React.jsその他:・フルリモート勤務・月1回程度の出社の可能性あり・作業期間8月〜・作業時間10:00-19:00
業務内容:自社サービスを複数運営する企業にて以下の業務を担当:-Web/Appの設計・開発・テスト-ユーザーや社内から出たUI/UXの改善-既存コードのリファクタリング・パフォーマンスチューニングなど-生成AIを活用した開発・機能提案-PM,PdMとのシステム開発方針に関する議論・連携担当工程:詳細設計~運用保守※上流工程も対応可能必要スキル:-Node.jsによるバックエンド開発経験(3年以上)-ReactNativeの経験(2年以上)-事業会社での正社員経験(2年以上)もしくは自身でプロダクトを作った経験尚可スキル:-自社サービス(事業会社)での開発経験-プロダクトのKPIを伸ばした実績-マネジメント経験-toCサービス・SaaSの開発経験-インフラの設計またはメンテナンス経験勤務地:東京都稼働場所:リモート併用面談:WEB1回その他:-即日スタート可能
業務内容:官公庁向けのシステム更改に伴い、ネットワーク環境の運用設計を担当。2つのプロジェクトがあり、それぞれ2026年2月までと2027年3月までの期間。担当工程:ネットワーク環境の運用設計スキル:-ネットワーク環境の運用設計経験-PMレベルのマネジメント力-Exterme機器、SD-WAN、Zabbix、Intune、EntraIDの知識作業期間:2025年8月から稼働場所:東京都(常駐)業種:公共・社会インフラ必要人数:1名面談回数:1回
業務内容:医療業界向けの健康診断システムのGo言語開発担当。サービスインしているシステムに対して、新規開発およびリプレイスを基本設計からテストまで対応する。担当工程:基本設計~テストスキル:・Go言語での開発経験合計2年以上・健康診断システムの実務経験1案件以上・Java、Ruby、PHP、Go言語いずれかでの開発経験合計4年以上・基本設計の実務経験合計1年以上尚可スキル:・サーバー、DB開発環境:Linux/AWS(MySQL)など・開発言語:Go言語(Golang)、Remix、React.js、TypeScriptなど・バージョン/チケット管理:Github/JIRAなど・コミュニケーションツール:Slack/Googlemeets/Zoomなど・その他ツール:Confluence/Googleドキュメント(スライド、ドキュメント、スプレッドシート)など期間:8月~長期募集人数:1~2名面談回数:2回予定勤務地:東京都稼働場所:フルリモート、参入初日と月1回程度は出社
業務内容:医療業界向けの健康診断システムのGo言語開発を担当。サービスインしているシステムに対して、新規開発およびリプレイスを基本設計からテストまで対応。担当工程:基本設計からテストまで必要スキル:-Go言語での開発経験合計2年以上-健康診断システムの実務経験1案件以上-Java、Ruby、PHP、Go言語いずれかでの開発経験合計4年以上-基本設計の実務経験合計1年以上尚可スキル:-サーバー、DB開発環境:Linux/AWS(MySQL)など-開発言語:Go言語(Golang)Remix/React.js/TypeScriptなど-バージョン/チケット管理:Github/JIRAなど-コミュニケーションツール:Slack/Googlemeets/Zoomなど-その他ツール:Confluence/Googleドキュメント(スライド、ドキュメント、スプレッドシート)など勤務地:東京都稼働場所:リモートワーク、月1回程度は拠点への出社の可能性あり期間:8月から長期募集人数:1〜2名面談回数:2回予定
業務内容:Web系システムのリプレイスに伴うインフラ業務。既存システムの課題(特にセキュリティ)の解決、要件整理、設計レビューを行う。担当工程:要件整理、設計レビュースキル:・NWの設計構築経験・セキュリティの深い知見とプロジェクト参画経験・仕様書レビュー経験・PM/PMOもしくはリーダ経験(主体的に動ける方)その他:・面談回数:2回(Web)・上位体制への参画となる業種:情報・通信・メディア
業務内容:通信事業者向けエントリシステムのリプレイス開発。エンドユーザ向け回線エントリーシステムの業務フローの見直しを行い、システム刷新と機能再配置を行う。要件定義、設計、製造、試験、リリースまでの各工程を担当。担当工程:要件定義、設計、製造、試験、リリーススキル:-Javaを利用した業務システムの開発経験(5年以上)-要件定義、設計~製造~試験、リリースの各工程を担当経験-開発リーダーまたはサブリーダー経験-Reactを利用した業務システムの開発経験あり(3年以上)があれば尚可-他フロント系FWを利用した開発経験あり(3年以上)があれば尚可その他条件:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-リモート勤務可(初期は出社あり)-面談:1回(Web実施)
業務内容:動画配信サービスをおこなっている企業向けに動画配信システムのカスタマイズをおこなっている企業内でPM業務を担当。プロジェクト計画立案、顧客との要件定義対応、工数見積もり、開発タスク管理、リソース管理、顧客とのMtg、基本設計(主にレビュー、方針作成)を行う。製造は主にSEメンバーが担当。担当工程:要件定義、基本設計、プロジェクト管理スキル:・コンシューマ向けWeb系プロジェクトでのPMまたはSEリーダの経験・PHP等でのWebシステムの開発経験・顧客調整、要求定義、要件定義の経験・プロダクトをベースとしたSIプロジェクトにおいて、PMまたはSEとして要件定義の経験・予算/コスト管理の経験・顧客へ報告資料の作成と説明の経験その他:・業界:情報・通信・メディア・勤務地:東京都・基本的に週5での常駐作業・参画から数か月後に週2までリモートワークが相談可能・私服勤務OK
業務内容:エネルギーマネジメントサービスを展開している企業にて、現行システム老朽化をきっかけに、共通化を意識したプラットフォームとしてシステム再構築を予定。先行して最低限の機能を有したエネルギーマネジメントシステムを12月にリリース予定として、このシステム基盤を顧客と検討・構築する。具体的な作業内容:・画面側(React.js+remix)の設計・開発・サーバーサイド(Nest.js)の設計・開発担当工程:設計・開発スキル:【必須】・フロントエンド開発経験・Reactを使用した設計開発能力・Typescriptを用いたバックエンドの設計開発能力・Pythonの開発経験【歓迎】・remixフレームワークの使用経験・Auth0を使用した開発経験・IotCoreを使用した開発経験開発環境:・AWSインフラ上でサーバレス主体のWebシステム・データソース:AuroraPostgreSQL、S3勤務地:東京都勤務形態:基本リモートだが、顧客要望で柔軟に出社対応も可能業種:エネルギー・公共インフラ