新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
場所:港区
検索結果:8228件
業務内容:コーポレートIT(情報システム担当)として以下の業務を担当:-クラウドサービスの利用検討、導入、運用-社員からのIT関連問い合わせ対応-PC(Mac/Windows)キッティング-社内ネットワーク構築・運用-ITコスト最適化、社内IT環境整備・統制対応-業務効率化支援-ネットワーク機器の設計、構築、運用管理-各種クラウドサービスの導入、構築、運用担当工程:設計、構築、運用管理スキル:必須:-ネットワーク機器の設計・構築・運用管理経験-各種クラウドサービスの導入・構築・運用経験-クラウドネイティブ環境でのコーポレートIT実務経験-コーポレートIT、情シスとしての実務経験3年以上歓迎:-スクリプト実装経験(GAS、Shell、batなど)-ゼロタッチデプロイの経験-Salesforceの運用経験-セキュリティ運用経験その他:-勤務地:東京都-稼働:週5日-期間:随時〜長期-勤務時間:10:00〜19:00想定-面談:1回(同席あり)-年齢:〜45歳まで目安-国籍:外国籍不可 |
業務内容:新規サービス構築に伴う開発案件。作業工程は基本設計、詳細設計、製造、テストとなる。基本設計から一人称で対応可能なJavaおよびReact/Vue.js/Angularの開発業務。新規開発の経験が必須。保守や改修のみの経験はNG。担当工程:基本設計、詳細設計、製造、テストスキル:・Javaによる開発経験5年以上・Reactを用いた開発経験1年以上(Vue.jsやAngular、typeScriptの経験でも可)・基本設計から一人称で対応できる能力・新規開発の経験勤務地:東京都その他条件:・WEB面談1回・外国籍不可 |
業務内容:Webシステム開発(Java)Javaの基本設計から製造、試験まで担当フロントエンド、バックエンド両方の開発技術面でのメンバーサポートフレームワークを意識したプログラミング担当工程:基本設計製造試験スキル:JavaJavaScript(jQuery)SpringAWSThymeleafリーダーシップ求める人物像:自走できる方能動的な方メンバーをサポートできる方 |
業務内容:大手投資会社のウェブサイトの運用デザインとHTML更新を担当。具体的には以下の業務を行う。-運用デザイン業務全般(バナー作成、図版作成、画像作成、LPデザイン)-新規ページのパーツデザイン-HTMLの更新担当工程:デザイン、HTML更新スキル:必須:-2年以上のデザイン実務経験、複数業種におけるバナーデザイン経験-Windows環境の業務経験-素材選定や図版、バナー作成など運用デザイン作業の迅速性-HTMLの基礎知識(テキスト、リンク更新作業程度)-成果物に対して自己検品をきちんと行える能力-主体的に責任をもって取り組む姿勢-自発的に提案できる能力尚可:-案件ディレクションの経験-HTMLの実装経験-金融、証券に関する知識-金融、証券に対する興味勤務地:東京都業種:金融・保険業(証券・投資)その他条件:-週1回西新宏勤務、週2回リモート、週2回汐留勤務-年齢は30代まで |
業務内容:ネイティブアプリのサービス開発担当工程:開発スキル:必須:・JavaまたはKotlinによるAndroidアプリ開発経験(2年以上)・Objective-CまたはSwiftによるiOSアプリ開発経験(2年以上)・C/C++開発経験(5年以上)尚可:・バックエンド(SpringBootまたはRails)・ネットワークインフラ勤務地:東京都その他:・リモート併用(週2回程度出社)・9:30~18:30(昼休憩60分)・面談1回(WEB)・1名募集 |
業務内容:運用中のWEBシステムの運用・保守および構築中のWEBシステムの作業支援。運用保守では、SE作業を含めた管理、本番環境調査のための手順書作成、機能追加改修対応および障害発生時対応におけるPHPプログラムリリース手順書の作成、準本番環境でのリハーサル実施、保守タスクの全体管理や会議参加、関係各所への確認やエスカレーションを行う。構築中のシステムでは、サービスイン計画、データ移行計画に基づくシステムのデータ移行手順書作成およびリハーサル実施、運用保守業務のToBeフロー作成、移行に関する課題管理推進を担当。担当工程:運用保守、SE支援、手順書作成、リハーサル実施、データ移行、課題管理スキル:必須:-TeraTerm/WinSCPの利用経験1年以上-PostgreSQL経験(SQL文作成/pg_dump)1年以上-運用保守担当経験1年以上歓迎:-TTLMacroの作成、利用-業務フロー作成経験-AWS知識(クラウドプラクティショナーレベル)-Webアプリケーションのテストケース作成および打鍵-SVN/Redmine/GitLabの利用-PMO業務経験(進捗管理/課題管理/テスト推進)その他:-コミュニケーション能力が高く、能動的に行動できる方-キャッチアップ能力の高い方が求められる勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
業務内容:金融機関向けの大規模中継システム更改案件に従事。富士通社製汎用機からオープン系へのシフトを行う。業務共通チームに所属し、主にPostgreSQL上で動作する各処理のパフォーマンスチューニングを担当。その他、性能関連タスクの支援を担当(観点整理、ツール検討等)。担当工程:-PostgreSQL上で動作するSQLのパフォーマンスチューニング-データモデリング(特に、性能改善のための索引設計)-業務APの詳細設計書の解読(SQL実装に関する情報の読み取り)-性能関連タスクの支援(観点整理、ツール検討等)スキル:必須:-PostgreSQL上で動作するSQLのパフォーマンスチューニング経験-データモデリング(特に、性能改善のための索引設計)経験-業務APの詳細設計書の解読能力尚可:-TERASOLUNAの知見/開発経験-利用SW/環境の知見/対応実績-大規模開発案件の性能チューニングに関する知見その他情報:-勤務地:東京都-期間:2025年8月から2026年9月まで(延長の可能性あり)-データベースの規模:最大10億件オーダー |
業務内容:AzureVMを用いたSKYSEAオンプレミス版による端末管理機能に関する基本設計、詳細設計、構築、試験、運用検討を行います。管理機のOSレイヤの設計、構築も含まれます。作業期間:2025年7月中旬~2025年9月:基本設計/詳細設計2025年9月~2026年3月:構築/試験/運用検討作業場所:基本リモート。一部現地作業あり(東京都)必要スキル:・SKYSEAの設計及び構築実務経験・WindowsServerの設計構築の実務経験(3年以上)・OA基盤、資産管理ソフトいずれかの設計構築の実務経験(3年以上)歓迎スキル:・資産管理ソフト導入時における業務フロー、運用検討経験・災害対策(バックアップ/リカバリー)設計及び構築実務経験・Azure設計及び構築実務経験(AzureVM/AzureMonitor/AzureBlobStorage等)その他:・四半期ごとの契約、延長前提・外国籍不可 |
業務内容:製造業向けポータルシステムの保守開発。メール生成・送信、ランディングページの作成などを含む。他ベンダーが保守していた領域の引き継ぎ作業も行う。担当工程:保守開発スキル:必須:-PHPLaravelV10-PostgreSQL(ストアド)-shell尚可:-SQL業務経験-CMS-メール関連技術その他:-アクティブに業務を遂行できることプロジェクト体制:全体5名稼働期間:2025年8月~募集人数:1名勤務地:東京都備考:-競合誓約書の締結が必要-商流制限あり |
業務内容:地銀・勘定系システムのLinuxへのオープン化に伴う元帳データ移行ツールの開発を行う。担当工程:製造、単体テストスキル:必須:-オープン系COBOLの開発経験(汎用機COBOLの方はオープン系の開発経験もある方)-Linux、shell-Python(業務系)尚可:C言語稼働場所:基本リモート(開発拠点は東京都)業種業界:金融・保険業その他:-面談はWeb-定例打合せは出勤の可能性あり-募集時期:COBOL8月1名、9月2名、Python8月1名 |
業務内容:TableauとRedShiftを組み合わせた業務分析システムの運用保守フェーズにおける機能改善を行う。具体的には、Redshiftアーキテクチャやクエリの最適化、CloudWatchログ運用に関する改善を実施する。担当工程:運用保守、機能改善スキル:必須:-Redshiftアーキテクチャの知識-Redshiftクエリの最適化経験-CloudWatchログ運用に関する知識-sys_query_history、sys_connection_logに関する知識-Redshiftクエリレスポンス向上の経験-統計情報の更新・Vaccumジョブの自動実行の知識-CloudWatchログ運用に関する仕組みの構築経験尚可:-金融業界での案件経験作業期間:7月中旬から開始、または8月以降開始就業時間:9:00〜17:30作業場所:東京都その他:-テレワーク可能-外国籍の方は応募不可 |
業務内容:大手化学メーカーの情報システム部門にて、ネットワーク領域を担当する社員代替ポジション。グローバル展開する同社グループ内で、年次単位で進行しているNW系プロジェクト群において、運用ベンダーや各拠点担当との調整業務を中心に対応。主なプロジェクト例として、SASE製品の見直し・導入検討、クラウド接続最適化、DC撤去に伴う対応、グループ内2社のNW環境統合、全国拠点のNW機器更新・ローカルブレイクアウト対応などがある。基本的には運用ベンダーが実務を担当するため、運用ベンダーや各拠点担当者との調整が主な業務となる。必要要件:-インフラエンジニア経験5年以上-ネットワーク全般(L2~L4、DNS、IPsec、FW、Radius認証)の知識・経験-プロジェクト推進やベンダーコントロールの経験-ユーザーとのコミュニケーション能力-設定値からルーティングが理解できる能力-未経験の技術や製品を自ら学ぶ姿勢-コミュニケーション能力が高い方尚可要件:-運用設計経験-ADやサーバ関連の知見案件の地域:東京都業種業界:化学・素材 |
業務内容:外資系保険企業内の社員向けヘルプデスク業務。PCやiPhone、タブレット、複合機などのサポートを行う。対面サポートで、入退場管理業務も含まれる。担当工程:-PC(デスクトップ、ラップトップ)、iPhone、タブレット、複合機などのサポート-社員向けヘルプデスク業務-対面サポート-入退場管理業務スキル:【必須】-コミュニケーション能力が高い-勤怠が安定している(多少の負荷に耐えられる)-ドキュメンテーションスキル-課題解決経験(エスカレーションのみはNG)-ヘルプデスク経験【尚可】-ServiceNOWの使用経験(チケット管理)-ActiveDirectoryの使用経験-Intuneの使用経験(他MDM使用経験可)-SharePointの使用経験-ITILの基礎理解その他情報:-業界:金融・保険業-勤務地:東京都-期間は長期(複数年レベル)-勤務時間は9:00〜18:00(月間残業10時間程度)-勤務体系は常駐-外国籍不可-現場はほぼ女性なので男性は環境に適応できる方-20代後半〜40歳が適している |
業務内容:AWS環境における中継サーバーの詳細設計から構築・テスト・保守を行う。一部、基本設計も含まれる。-AWS環境における中継サーバーの設計・構築-IaCによる構築(Cloudformationを利用)担当工程:詳細設計、構築、テスト、保守、一部基本設計スキル:必須:-AWS設計・構築経験-IaCによる構築経験(Cloudformationを利用)-初めての技術でも調べながら進められること尚可:-説明資料等の作成経験勤務地:東京都稼働場所:リモート併用その他条件:-勤務時間9:00~18:00 |
業務内容:証券会社向けシステム刷新案件。既存システムの再構築にあたり、開発はオフショア主体。日本側では手直し(修正対応)が主業務となります。上流工程メインになります。担当工程:要件定義~成果物受入スキル:-Java8以上の経験-エンドユーザーとの折衝経験-FW選定経験-データマッピング(データ移行経験)-証券知見があれば尚可開発環境:Java/seasar2/oracle/senju稼働場所:東京都勤務時間:9:00-18:00案件期間:7月中旬~長期備考:-技術オタク志向が求められる業種業界:金融・保険業 |
業務内容:エネルギー関連企業向けのMuleSoftを活用したAPIのローコード設計開発業務。担当工程:設計、開発、テストスキル:必須:-Webアプリケーションにおける設計/開発/テスト経験-WebAPIの設計開発経験-Java等の、API、バックエンドの設計開発経験-Git経験歓迎:-MuleSoft経験-共通ライブラリの設計経験などアプリ基盤業務の経験-チケット管理ツール経験(Backlog等)-ドキュメント作成経験環境:AWS、MuleSoft、Java、RAML、DateWeave、GitLab、AnypointStudio勤務地:東京都(基本リモート)その他:-年齢、国籍の制限なし-業務開始時間は概ね9-10時-OS選択可能(MAC、Windows)求める人物像:-主体的に仕事に取り組める方-新しい技術に積極的に取り組める方 |
業務内容:オンライン型電子マネーシステムの開発プロジェクトにおいて、顧客企業側のプロジェクトリーダーとして参画し、要件定義からリリースまでの工程を主導する。主な業務は、スケジュール/品質/コスト/リスク/課題管理、ベンダーコントロール、会議体運営など。発注元企業に常駐し、開発作業は行わない。担当工程:要件定義、プロジェクト管理スキル:-要件定義書の作成-ベンダーコントロール-スケジュール管理、品質管理、コスト管理、リスク管理、課題管理-会議のファシリテーション-PowerPointやExcelを用いたプレゼンテーション資料の作成-設計書やテスト仕様書のレビュー-部門や会社を跨いだ調整や折衝勤務地:東京都勤務形態:在宅とリモートの併用業種:金融・保険業プロジェクト規模:10人月程度から数百人月その他:-外国籍不可-50代まで |
業務内容:AI基盤の検討支援案件。AIOpsの本格導入に向けた方針策定の検討支援と、AIエージェントの製品候補の調査・検証支援を行う。具体的な業務:①AIOps:-AIOpsの本格導入に向けた方針策定の検討支援-複数のAIモデルの品質維持・向上を目的とした運用・管理・更新方法の方針を検討②AIエージェント:-AIエージェントの製品候補の調査・検証支援-AIエージェントの製品候補の動作環境をAWS上に構築し調査・検証を実施担当工程:検討支援、調査、検証スキル:必要要件:①AIOps-SageMaker-Mlflow-Kubeflow-AIライフサイクルに関する実務経験②AIエージェント-AmazonBedrockAgent-AWS上でのシステム構築-AIエージェント市中製品-AIエージェント(生成AI分野)の知見尚可要件:-在宅勤務経験その他:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-就業時間:9:00~18:00-開始時期:2025年8月から長期予定-勤務形態:在宅勤務(初日は出社)-必須環境:Wifi環境(従量課金ではない)が自宅に必要 |
業務内容:・Pythonを用いたデータエンジニアリング業務・Seleniumを使用したブラウザ経由でのCSVファイルダウンロード、データ加工、Snowflakeへのインサート・Snowflakeの管理、SQLや設定ファイルの作成・更新・TableauでのSnowflakeデータと外部サイトデータの紐付け、集計、可視化・オンライン施策のWebデータと契約データの集計・分析・データ収集件数の推移などの図表作成担当工程:・データ収集・データ加工・データベース管理・データ分析・可視化スキル:・Python・SQL・Snowflake・Selenium・Tableau(尚可)・データエンジニアリング・データ分析・BIツール活用稼働場所:基本リモート案件の地域:東京都業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:金融機関向けサーバ更改対応。基本設計からリリースまでを担当。AWS、プライベートクラウド環境でのシステム更改。担当工程:基本設計、開発、リリーススキル:・WindowsServer・AWS、プライベートクラウド・Oracle・JP1・PowerShell・サーバ構築経験・設計・構築テスト経験必要要件:設計・構築テスト経験尚可要件:クラウド・仮想などの構築/実装経験作業期間:2025年8月~2025年9月※延長予定(2026年7月まで)勤務時間:9:00~17:30勤務地:東京都業種:金融・保険業 |
業務内容:金融機関向けインフラ基盤更改検討プロジェクトAWS各種サービスの更改やマイグレーション、最適化を検討AWSを用いた検討、上流設計PMO支援成果物レビュー担当工程:要件定義上流工程スキル:AWSの全般的な経験(5年以上)上流工程の知見(5年以上)設計や仕様書等のドキュメントレビューの経験尚可スキル:金融業務知識稼働場所:フルリモート稼働開始時期:2025年7月または8月から長期就業時間:09:00~17:30 |
業務内容:国内基幹システムSPAの開発基盤の改善及び保守。要件定義から基本設計、製造、保守対応までを担当。担当工程:要件定義、基本設計、製造、保守対応スキル:-SPAアーキテクチャでの開発経験2年以上-Angular/React/VueのいずれかでのTypeScript開発基盤構築経験(共通コンポーネントやアプリ基盤の構築)-Java&SQLを用いた開発経験1年以上その他条件:-期間は即日または8月から長期-勤務時間は9:00~18:00(残業見込み10~20時間)-週2~3日テレワーク可能、参画後1ヶ月は週5出社勤務地:東京都 |
業務内容:WEBアプリ開発に伴うフルスタックエンジニアとしての業務。設計、開発、テスト、運用を担当。担当工程:設計、開発、テスト、運用スキル:・フロントエンド:TypeScript、Next.js、React・バックエンド:Python(他の言語も可)・インフラ:GCP(BigQuery)、AWS(ECS、RDS、S3、SageMaker、Lambda)、Azure(AzureOpenAIService)・ツール:Git、Docker、Sentry、Langfuse・フルスタックで自走可能なスキル必要要件:・フロントエンド:TypeScript/Next.js/Reactでの開発経験・バックエンド:言語不問(Pythonが望ましい)での開発経験・インフラ:クラウド(GCPが望ましい、AWSなども可)を活用したWebアプリ開発経験・フルスタックで自走可能な方勤務形態:ハイブリッド勤務(月・水・金出社)勤務地:東京都面談回数:1回その他:・服装自由 |
業務内容:既存のオンプレミス環境からクラウド(AWS/Azure)への移行戦略立案および実装を行う案件。-AWS/Azureでのクラウド設計・構築-DevOpsパイプラインの構築・運用自動化-オンプレミスとクラウドのハイブリッド環境の構築-Shell/BashスクリプトおよびJP1ジョブ等の実装担当工程:設計、構築、実装スキル:必須:-AWSまたはAzureのクラウドインフラ設計経験3年以上-オンプレミスからクラウド移行プロジェクト経験その他:-Shell/Bashスクリプト-JP1ジョブ勤務地:東京都業種:金融・保険業その他条件:-週1~2回リモートワーク可能-定時勤務9:00-18:00-即日または8月からの稼働面談:2回(WEB面談) |
業務内容:製造業の基幹システムリプレースに伴うJava+Reactシステム開発。本格開発前の先行参画となるため、自律的に動ける方が望ましい。基本設計、製造、テスト、リード対応を担当。担当工程:基本設計~テストスキル:-SPAフレームワーク(React、Vue、Angular、Node.jsなど)での開発経験1年以上-Java1.8以上(SpringBoot)での開発経験5年以上-Javaでの基本設計経験2年以上-Hibernate、MyBatis、iBatis、DBFluteなどORマッパーの知識-リーダーまたはサブリーダー経験期間:8月~長期勤務時間:10:00~19:00(休憩1時間)面談:2回(Web)その他:-人数は1~2名(フェーズに応じて増員可能)-製造業系-東京都 |