新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
場所:港区
検索結果:11285件
業務内容:商社向けインフラ保守支援作業。保守業務には障害調査、設定変更、リリース、パッチ適用、バッチ改修、テストなどが含まれる。習熟次第で夜間問い合わせ対応(チャット対応)もある。パッチ適用作業時は、月0回~1回程度の夜間作業がある可能性がある。担当工程:保守スキル:必須:・仮想デスクトップ製品の保守経験(VMwareHorizon、Nutanix、Citrix等)・Shellの経験・Activedirectoryの経験(パッチ適用、脆弱性診断等)・リーダーまたはサブリーダー、チームをまとめる経験勤務地:東京都業種:商社・卸売 |
業務内容:車載機器アーキテクチャ開発支援業務のテストチームにおいて、テスト設計とテスト実施を担当します。担当工程:テスト設計、テスト実施スキル:-車載機器開発経験(望ましい)-組み込み開発経験-USDMの作成経験-アクティビティ図の作成経験-アジャイル開発経験勤務地:東京都業界:自動車・輸送機器その他情報:-週1日出社、他はテレワーク-長期案件(単月更新)-勤務時間は9:00-18:00 |
業務内容:大手通信事業者向けのシステム統合監視用ダッシュボードの開発。ローコード開発ツールを使用した設計・実装・テストが主な業務。担当工程:設計、実装、テストスキル:【必須】-プログラム開発経験(小規模システムや簡単なツールでも目的に応じての新規開発経験)-SQLまたはORMなどでのDBアクセスクエリ作成経験【歓迎】-ローコード開発、SQL、システム/サービス監視、GCP、Splunk、OTelなどの経験または興味-BIツールを使ったプログラム開発経験または興味-AIを使ったデータ分析の経験または興味-監視システムの構築経験または興味その他条件:-日本語によるコミュニケーション必須-自力で相談や問い合わせをしながら作業を進める必要がある-高い技術レベルは求められないが、基礎を理解した上で応用するアプローチが求められる勤務地:東京都(在宅勤務あり)業種:情報・通信・メディア |
業務内容:クラウドストレージ(BOX)の自動化に関する案件です。主な業務内容は以下の通りです。-利用ルール/運用プロセスの策定-セキュリティ・アクセス権/監査ログ設計-クラウドストレージへの統合-BoxAPI/BoxShield/BoxGovernanceなどの固有機能活用-ActiveDirectory/SSO/AzureAD連携-ユーザ/情シス/セキュリティ部門との調整・ファシリテーション-自動化(API利用、スクリプト、RPAなど)の検討・実装担当工程:-要件定義-設計-実装-テスト-運用スキル:必須要件:-クラウドストレージ(Box/SharePoint/GWS/S3など)またはSaaSを対象とした利用ルール/運用プロセス策定経験-セキュリティ・アクセス権/監査ログ設計の経験-主体的に取り組み、技術領域を自発的にキャッチアップできる素養尚可要件:-大規模ファイルサーバからクラウドストレージへの統合経験-BoxAPI/BoxShield/BoxGovernanceなどの知識-ActiveDirectory/SSO/AzureAD連携の知識-ユーザ/情シス/セキュリティ部門との調整・ファシリテーション能力-自動化(API利用、スクリプト、RPA)の検討・実装経験勤務地:東京都稼働場所:リモート併用予定業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:請求書作成システムの移行対応を行います。複数のグループ会社間で分散している請求書作成システムを統合するプロジェクトの一環として、特定のグループ会社1社の請求書作成システムの統合に向けた移行対応を実施します。顧客との調整業務も含まれます。担当工程:移行要求仕様、移行計画書、移行実施要領の作成、タイムスケジュール管理、リハーサル、本番切り替え対応、対向システム側との調整などスキル:必須:-移行業務の経験-顧客との調整業務の経験-開発工程の一連の流れの理解-コミュニケーション能力尚可:-システム切り替え、システム移行、データ移行経験-移行関連ドキュメント作成経験-タイムスケジュール管理、リハーサル、本番切り替え対応の経験-対向システム側との調整経験勤務地:東京都 |
業務内容:・若手エンジニアや内定者向けのJava研修(1対1のレビューや質問対応中心)・Java(SpringBoot)を用いた人事評価Webシステムの設計/開発/テスト・ドメイン駆動設計を取り入れた設計/実装必要スキル:・Javaでの開発経験(5年以上)・SQLの利用経験・DB(テーブル等)の設計経験・SpringBootを用いた開発経験尚可スキル:・ドメイン駆動設計(DDD)経験・Thymeleafの利用経験・React(TypeScript)を用いた開発経験・SPAの開発経験・Linux環境の使用経験・MySQL、PostgreSQLの知識・MyBatisの利用経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
業務内容:証券会社向けにWebSphereApplicationServer(WAS)NetworkDeploymentの設計/構築を行う。担当工程:設計、構築、試験、ドキュメント作成スキル:必須:-WebSphereApplicationServer(WAS)NetworkDeployment設計/構築経験-自主的にタスクを推進する積極性-コミュニケーションスキル-既存プロジェクトの成果物を参考に作業従事できること尚可:-IBMWAS(Liberty)構築経験-WAS以外のミドルウェアソフトウェア設計/構築経験-コンテナ系技術経験その他:-勤務地:神奈川県-基本出社だが、現場に慣れ次第リモート勤務可能-着任後、実案件を想定した演習期間あり |
業務内容:EC系システム構築、アプリ/Web開発ディレクション業務、デザインディレクション業務を担当。お客様要望のヒアリング、RFI/RFP作成、アーキテクチャ検討・設計、開発ディレクションを行う。要件定義、設計、実装、テストの工程を担当。担当工程:要件定義、設計、実装、テストスキル:必須:-マネジメント経験-システム開発実務経験-事業会社での社内ディレクター(SE)・情報システム部門での経験-プログラミング経験またはそれに伴う知識尚可:-IT関連管理職経験-SEもしくはPG出身者-コミュニケーション能力-継続的な学習意欲-要求の本質を考えられる力-新しい課題を発見し、アイデアを出せる力-チーム意識案件情報:-都道府県:東京都-業界:EC・オンライン小売-定時:10:00~19:00 |
業務内容:ECサイトのSaaS環境におけるバックエンド開発。設計からAPI設計、実装、試験までの工程を担当。担当工程:設計、API設計、実装、試験スキル:必須:・Python(FastAPI)によるAPI設計・実装経験3年以上・gRPCやRESTAPIを用いた高速通信やマイクロサービス設計の経験1年以上・SaaSビジネスモデルの理解およびECサイトに関する知見・1人称で仕様理解、開発等が進められる能力・チーム内コミュニケーション力・幅広い開発知識/経験・新しいことへの挑戦意欲歓迎:・マイクロサービスアーキテクチャの設計・運用経験・KafkaやRabbitMQなどメッセージブローカーを使った非同期処理の理解と実装経験1年以上開発環境:Python,FastAPI,gRPC,RESTAPI,Kafka,RabbitMQ業種:情報・通信・メディア勤務地:東京都 |
業務内容:SASベースのシステムからSalesforceへの移行プロジェクトにおいて、Salesforce導入コンサルとしてシステム移行計画の立案や課題解決、プロジェクト管理を担当。担当工程:導入コンサルフェーズ、移行計画立案、プロジェクトマネジメントスキル:必須:-Salesforceの導入コンサル経験-SASの知識・実務経験-ITシステムにおけるフィジビリティ検証の経験-プロジェクトマネジメント経験尚可:-TableauやMuleSoftなどのBI/ETL製品の経験勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:大手EC企業にて、次世代ECサイトの新規開発プロジェクトを担当。アーキテクチャ検討フェーズから参画し、スピードと品質の両立を目指す。SE/PGポジションとしてコアメンバーの一員となり、アーキテクチャ設計の理解を活かしながら最新の技術スタックによる開発をリード。フロントエンド開発にはTypeScript/Next.js、Reactを使用。バックエンド開発にはJava/SpringBootを使用。開発ツールとしてGitHub、Jiraを利用。担当工程:アーキテクチャ設計、フロントエンド開発、バックエンド開発スキル:【フロントエンド】-Reactでの実務開発経験3年以上-キャッシュの知見、対応経験-コンポーネント設計の経験【バックエンド】-Javaでの開発経験5年以上-SpringBootでの開発経験2年以上【共通】-高トラフィックのサービスの開発経験-大規模toCサービスの開発経験その他:-稼働場所:東京都(基本常駐/フルリモート相談可)-面談:Web面談1回 |
業務内容:大手携帯会社システムの保守業務を担当。基地局管理システムのシステム結合案件、他システム追従案件の効率化、管理経験者やリーダー候補者のフォローを行う。T-SQL、PL/SQLによる開発、SQLServerの使用、課題管理、進捗管理、設計を実施。担当工程:保守、開発、設計、管理スキル:必須:-T-SQL(またはPL/SQL)開発経験(3年以上)-SQLServer使用経験-課題管理、進捗管理、設計経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア勤務形態:基本リモート、月2日出社+必要時出社勤務時間:リモート時9:00~17:45出社時9:30~18:15服装:スマートカジュアル~フォーマルスーツ面談:1回 |
業務内容:固定資産システム導入においてPMOとして進捗、課題管理などをシステム導入の知見を元に支援。具体的な業務は以下の通り。・プロジェクト計画策定支援・計画進捗、課題管理支援・別プロジェクトとの連携管理支援担当工程:PMO、プロジェクト計画策定、進捗管理、課題管理スキル:必須:・システム導入プロジェクト全体においてPMOとして支援経験・スライドライティングが得意(スピード、質ともに)・主体的に行動できる・円滑なコミュニケーション能力尚可:・大手コンサルタントファーム出身・システム導入におけるインフラの知見案件の地域:東京都業種業界:金融・保険業 |
業務内容:金融業界の会計システム更改プロジェクト。要件定義(調査)、基本設計書の作成/レビュー、詳細設計書の作成/レビュー、製造、各種テストを担当。要件に対する実現方法の検討に参加。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、製造、テストスキル:必須:-要件定義の経験-bash、ksh、DB2の経験-Java(画面、バックエンド)の開発経験尚可:-Linux、PL/SQL、MQ、OracleERPクラウドの経験-簿記3級程度の資格保有その他:-勤怠、コミュニケーションに問題がないこと-年齢は50代前半まで場所:東京都 |
業務内容:官公庁向け大規模開発環境基盤構築プロジェクトにおいて、ミドルウェア導入に関するグループのリーダーを担当。3,000人以上の利用者を想定した大規模システムの基盤整備を行う。主な業務は以下の通り:-開発環境の基盤構築におけるミドルウェア導入の計画・推進-関連チーム・ベンダーとの調整およびリード-導入後のミドルウェア環境の運用設計および支援-チームマネジメント(5~10名程度)-技術課題に対する調査・解決方針の提示必要スキル:-以下のいずれかの資格:-プロジェクトマネージャ(IPA)-PMP(ProjectManagementProfessional)-技術士(情報工学部門)-データベースを含むアプリケーション実行環境のミドルウェアの導入・管理スキル尚可スキル:-PostgreSQL、SQLServer、MySQLの導入・管理経験-Apache、Tomcatなどの導入・管理経験-Zabbix、Prometheus等の監視系ミドルウェアの導入・管理経験案件情報:-稼働場所:東京都(週3出社)-稼働率:100%-契約開始時期:即日-募集人数:1名-面談回数:2回想定業種業界:公共・社会インフラ(官公庁・自治体) |
業務内容:証券社内イントラ基盤およびインターネット証券業務関連システムの基盤構築、保守運用作業。具体的には以下の業務を行う。-基盤構築要件ヒアリング、取りまとめ、設計ドキュメント作成-基盤構築作業(含む動作検証)の実施、証跡の取りまとめ、提示-基盤調査依頼、インシデント発生時の対応等の保守運用作業担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、保守運用スキル:-PowerShell-Windowsserver構築・保守-長期プロジェクト対応力就業時間:8時30分~17時30分(1時間休憩)勤務地:東京都業種業界:金融・保険業→証券・投資 |
業務内容:OA環境更改対応におけるWindows端末の設計・構築と運用シェル修正。設計書、手順書、テスト仕様書等のドキュメント作成を含む。担当工程:設計、構築、ドキュメント作成スキル:・ネットワーク関連(ADなどの認証周り)の基礎知識・スクリプトの理解・顧客とのコミュニケーション能力・自発的に行動できる尚可スキル:・IT実務経験年数5年以上・intune経験勤務地:東京都稼働期間:2025年7月1日~中長期 |
業務内容:金融・保険業の申込システムの新規開発において、基本設計からテストの工程を担当。担当工程:基本設計~テストスキル:-Java(SpringBoot)-TypeScript(React.js)-PostgreSQL-AWS-Git-基本設計~テストまでの一貫した経験-ドキュメント作成経験(仕様書、設計書等)開発環境:サーバ:Java(SpringBoot)フロント:TypeScript(React.js)DB:PostgreSQLその他:AWS、Git、Slack、Teams勤務形態:リモート併用(週1回出社)勤務地:東京都稼働開始時期:2025年06月 |
業務内容:既存データセンターのサーバ、アプリをAWS環境へ移行する案件。AWS移行に伴い、アプリ観点での実経験とノウハウが必要。JP1のジョブ構築または運用経験があり、設計書またはJP1の実機から設定内容と動きを読み取れること。EventBridgeとStepFunctionsを組み合わせた複雑なジョブ構築や運用経験2年以上。担当工程:ジョブ構築スキル:必須:-JP1読解スキル-AWS設計実装-EventBridgeとStepFunctionsの経験尚可:-SpringBootやSpringBatchについて開発またはインフラ担当として実行環境の構築経験期間:即日〜2025年10月※11月以降については要調整勤務地:東京都リモートワーク可能その他:基本は週1程度の出社 |
業務内容:電力会社向けデータベース移行案件。OracleからPostgreSQLへの移行設計、移行プログラム作成、試験を実施。担当工程:移行設計、プログラム開発、試験スキル:必須:-IT開発現場経験10年以上-SQL開発経験-Java開発経験-コミュニケーション能力歓迎:-シェル開発経験-Oracle利用経験-PostgreSQL利用経験-データ移行経験その他:-東京都での勤務-出張対応可能な方 |
業務内容:次期ビリングシステムへの移行対応プロジェクト。特定のグループ会社の請求書作成システムを統合する。主な業務は以下の通り:-移行業務対応-顧客との調整業務-移行に伴う計画書、要領書の作成担当工程:移行計画、顧客調整、ドキュメント作成スキル:必須:-移行業務の経験-顧客との調整業務の経験-開発工程の一連の流れの理解-優れたコミュニケーション能力尚可:-システム切り替え、移行、データ移行の経験-移行関連書類(要求仕様書、計画書、実施要領)作成経験-対向システム側との調整経験勤務地:東京都業種業界:金融・保険業稼働形態:オンサイトとテレワークの併用 |
業務内容:顧客環境切り替えに伴うEUCツール移行事務局の一員として以下の業務を担当。・EUCツール(Excel/VBA、Access)についてユーザからの環境切り替えに伴う初歩的な問い合わせ対応・各種アナウンス対応(環境のアナウンスなど)担当工程:ユーザーサポート、環境移行支援スキル:・VBAを用いた開発経験・エンドユーザーとの窓口を担うコミュニケーション能力・Excel、Accessの操作スキルその他情報:・場所:東京都・面談:2回予定@Web・外国籍不可 |
業務内容:ECサービスの新規立ち上げプロジェクトにおけるバックエンド開発。主な業務はAPI開発、ログイン機能の実装、決済システムの構築。担当工程:基本設計以降スキル:必須:・Java開発経験5年以上・API開発経験・ログイン機能実装経験・決済システム開発経験・Springboot使用経験尚可:・ECサービス開発経験・アジャイル開発経験・React、Typescript経験開発環境:・バックエンド:Java、Springboot・フロントエンド:React、Typescript・OS:WindowsorMac勤務地:東京都稼働形態:基本常駐、リモート応相談 |
業務内容:医療系WEBアプリの開発ディレクター業務-Webサイト・アプリケーションWebアプリケーション開発、制作の要件定義・設計-デザインツールによるUI/UX提案-開発スケジュールの管理等のディレクション業務-リリース前の検証-ステークホルダーとの調整-課題、QAのとりまとめ-費用対効果の試算必要スキル:-WEBアプリのディレクション経験3年以上-UI/UXの設計経験尚可スキル:-バックエンド/フロントエンドの開発経験-業務フローの構築経験-マーケティングの経験勤務条件:-週3日出社-服装は私服業界:医療・ヘルスケア場所:東京都 |
業務内容:AWS基盤の企画、設計、構築業務。主要なAWSサービス(EC2、ALB、CloudWatch、SystemsManager等)の設計・構築。シェルスクリプトの実装。担当工程:企画、設計、構築スキル:必須:-3年以上のインフラ(NW、RHEL)設計・構築経験-1年以上のAWSインフラ系サービスの設計・構築経験-1年以上のシェルスクリプト実装経験-論理的思考力とコミュニケーション力尚可:-AWS資格-Terraform実装経験勤務地:東京都(基本リモート)業種業界:情報・通信・メディア |