新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

場所:港区

検索結果:12433件
業務内容:顧客情報システム部門のSaaS運用管理、ユーザサポート、SaaS管理方針の検討、新規SaaS導入の設計を行う。具体的には以下の業務を担当する:-Slack/Miro/BOX/Notion/Asana/Zoom等のSaaSソリューションの運用管理、ユーザサポート-SaaSの管理方針の検討、調査-新規SaaSの導入設計担当工程:運用管理、ユーザサポート、方針検討、導入設計スキル:必須:-SaaSソリューション(Slack、BOX、Asana、Miroなど)の導入・運用経験3年以上-Azureの構築経験尚可:-SAML認証(ワンタイム、MFA認証)の経験・知見勤務地:東京都リモート勤務(週1日出社、その他は週4日リモート可)業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:大手エンドユーザー向けWEBシステム(インフラ構築含む)の設計、製造、テスト、リリースの一貫対応。フロントエンド開発とバックエンド開発を担当。担当工程:設計、製造、テスト、リリーススキル:・フロントエンド:Next.js,TypeScript,NestJS・バックエンド:Golang(Go言語),Gin・上記言語での設計・開発経験稼働場所:基本リモートワーク都道府県:東京都規模:小規模(〜10名)作業時間:9:00〜18:00服装:オフィスカジュアル
業務内容:AWSに関する研修の講師業務。顧客との打ち合わせ、内部MTG(週1時間程度)、グループワーク中の巡回や質問対応、講師業務に付随する業務を担当。担当工程:研修の企画・実施、受講生への指導スキル:必須スキル:-AWSに関する深い知識および実務経験(3年以上)-主要サービスを活用したシステムの設計・構築・運用経験-サーバーレスアーキテクチャやマイクロサービスの設計・実装経験-Webアプリケーション開発経験(3年以上)-フロントエンド:Reactを用いた開発経験-バックエンド:Python、Go、TypeScriptを用いたAPI開発経験-RESTfulAPIの設計・実装経験-AWS上でのアプリケーションとデータベース連携経験-アジャイル開発またはスクラムチームでの開発経験(2年以上)-受講生やチューターとの円滑なコミュニケーション能力、信頼関係構築能力歓迎スキル:-Next.jsを用いたフロントエンド開発の実務経験-新入社員や若手エンジニア向け教育プログラムの企画・実施経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア
業務内容:レンタルスペースサービスのプロダクトマネジャーとして、以下の業務を担当。-課題ヒアリング・要件定義-ソリューション企画・設計-ステークホルダー調整-実装支援・進行管理-データ分析(GA4、BI)-改善企画立案ビジネス・マーケティング・デザイン・開発部門と連携し、課題解決の企画立案、要件定義、進行管理、データ分析による改善提案などを行う。担当工程:-問題定義-ソリューション企画・設計-要件定義(機能・非機能)-ステークホルダーとの折衝・推進-デザイナー・エンジニアの工数管理-グロース関連機能・ツールの活用スキル:必須:-問題定義の実務経験-ソリューション企画・設計の実務経験-要件定義の実務経験(機能・非機能)-ステークホルダーとの折衝・推進経験-デザイナー・エンジニアの工数管理経験-グロースに関する機能・ツールの理解と活用経験(広告、ASO、CRM、SFA、データ分析等)歓迎:-事業戦略の企画立案経験-KGI、KPIの企画立案経験-スクラム開発経験勤務地:東京都その他:-週5出社必須(時間外は必要に応じてリモート可)-貸与PCあり(Mac)
業務内容:ビックデータもしくはAI領域のプロジェクトにおいて、上流工程から対応できるPMを募集。データクレンジング技術基盤を応用・転用したサービス企画や開発を行うプロジェクト。開発上流工程の対応(システム開発経験必須)およびPM/コンサルフェーズの対応が求められる。担当工程:上流工程、PM、コンサルティングスキル:・開発上流工程の経験(システム開発経験)・PM/コンサルフェーズへの対応が可能・ビックデータ・AI領域の知識・コミュニケーション能力・能動性・報連相能力勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:システム刷新(Javaオープン系)にともなう単体テスト~総合テスト工程の対応、仕様書の作成、バグ対応、結合障害対応担当工程:製造、単体テスト~総合テストスキル:・Java開発経験3年以上・直近1年以上続いたプロジェクト経験・TypeScript(Angular)の経験があれば尚可案件情報:・業種:情報・通信・メディア・勤務地:東京都
業務内容:オンプレからAWSへのリフトアップを2025年10月に実施する過程での運用設計作業。担当工程:運用設計、環境構築スキル:・Linux・AWS関連(ACM、AWSBackup、CloudTrail、CloudWatch、EC2、EFS、ELB、GuardDutty、IAM、Inspector、Lambda、RDSforOracle、Route53、S3、SES、SNS、SSM、StepFunctions、VPC)・AWS(StepFunctions、Lambda)の設計・環境構築経験勤務地:東京都その他条件:・週2~3回テレワーク可能・就業時間:9:00~18:00・面談回数:2回
業務内容:ネットワーク機器(FortiGate、CiscoASA、CiscoASR、CiscoNSOなど)の設定構築、API改修、試験自動化、APIGatewayのバージョンアップによる動作試験、ステージング環境の構築、NetBox構築などの業務。具体的な作業内容:-Fortigate顧客提供用の設定構築-ASA、ASRに関連するAPIの改修試験-Postmanによる試験自動化の実施-APIGatewayのPythonバージョンアップに伴うAPI動作試験-ステージング環境の構築-NetBox構築必要スキル:NW機器(FortiGate、CiscoASA、CiscoASR、CiscoNSOなど)の実務経験勤務地:東京都(リモート併用:週4日、原則水曜出社)業界:情報・通信・メディア
業務内容:大手小売業向けのストアコンピューター改修支援。画面開発(Angular)とサーバー側(Java)の開発を担当。担当工程:画面開発、サーバー開発スキル:必須:-Java開発経験(2年以上)-Angular開発経験-1年以上の長期参画が可能なこと勤務地:東京都業界:流通・小売業
業務内容:PHPを中心としたWeb開発案件。Laravel、JavaScript(Bootstrap、jQuery)、HTML、CSSを使用した開発業務。設計業務(詳細設計、基本設計、テスト設計)も含む。担当工程:開発、設計(詳細設計、基本設計、テスト設計)スキル:必須:-PHP実務経験-JavaScript実務経験-HTML実務経験-CSS実務経験-設計経験(詳細設計、基本設計、テスト設計)歓迎:-自動テスト設計経験-Docker経験その他:-稼働開始:7月から-場所:千葉県-単価:65万円~70万円
業務内容:アパレル系ECサイトのシステム統合・移行支援業務。既存ECシステムと関連業務システムの統合に伴い、旧システムから新システムへの移行業務を担当。計画フェーズから移行実施までを一貫して対応。主な業務:-既存データベース中身の洗い出し-関係者との調整、ヒアリング-移行計画の立案・スケジューリング-データ移行方式の選定・整備(ツール活用含む)-移行テストの実施、検証、リカバリプラン整備-移行実施の推進担当工程:要件定義~設計・実装・テスト必要スキル:-大規模システムまたはEC関連システムの移行業務経験-要件定義~設計・実装・テストまで一連のプロセスへの理解-利用部門や開発ベンダーとの調整経験-SQLやスクリプト言語などを用いたデータ抽出、加工の実務経験歓迎スキル:-クラウド環境(AWS等)への移行経験-流通・小売業の業務知識-モダンアーキテクチャ(マイクロサービス、API連携)の理解-ECパッケージやモール系基盤の知見稼働場所:東京都(週3出社程度)
業務内容:官公庁向けのAWSシステム設計・構築案件。AWSを活用したシステムの設計から構築までを担当。リーダーとしてプロジェクトを牽引する役割も期待される。担当工程:設計~構築スキル:-AWS設計・構築の経験(5年以上)-リーダー経験(2年以上)-システムアーキテクト試験、データベーススペシャリスト、ネットワークスペシャリストのいずれかの資格-AWS上級資格(望ましい)勤務条件:-勤務地:東京都-勤務形態:リモート併用(週1~2日出社)-勤務時間:9時~17時30分-期間:即日または7月から長期-単価:スキル見合い(最大75~80万円)、固定給-残業:ほぼなしその他:-面談:1回(Web)-業種業界:公共・社会インフラ
業務内容:リズム&アドベンチャーゲームのイラストレーター業務。IPタイトルの衣装デザイン制作および、Live2d原画・三面図など衣装デザインに付随するイラスト素材の外注フォローバック業務。担当工程:衣装デザインの制作、Live2d原画・三面図の制作、外注フォローバックスキル:-ゲームタイトルにおける女性キャラの衣装デザイン経験-三面図またはLive2d原画の仕様を考慮した上での衣装デザイン-三面図の提出が可能尚可スキル:-外注制作会社を使用した衣装デザインの制作、フォローバックの経験-イラストのテーマや世界観など上流工程の案出しの経験-アイドル系案件など密度の高い衣装デザインの経験勤務地:東京都その他:初日以外リモート勤務可能
業務内容:信託銀行のシステム開発において、汎用COBOLの設計・開発を担当。現在ホストシステムを利用しているが、徐々に脱ホストを検討しており、10年〜20年かけて移行する予定。ユーザー企業や元請け企業の社員と協力しながら、設計から開発まで一貫して携わる。担当工程:基本設計から上流工程を担当スキル:-COBOL実装と単体テスト-20代:詳細設計以降の経験で基本設計から担当する意欲-30代:基本設計以降の経験-40代:上記に加えて証券系の業務システム経験勤務地:東京都業界:金融・保険業その他:-テレワーク併用-20時以降の残業なし、定時退社日あり-安定稼働-月末締め翌々月5日支払い
業務内容:製造・物流企業向けの販売管理システムの開発プロジェクト。Javaを使ったアプリケーション開発、単体テスト、結合テスト、移行用ツール作成(ストアドプロシージャ)を担当。担当工程:製造、単体テスト、結合テスト、移行ツール作成スキル:必須:・Java開発経験・SQLの経験と知識歓迎:・springframeworkの経験・ストアドプロシージャの開発経験その他:・東京都・製造業系・関係者とのコミュニケーション能力・協調性、適切な報告・連絡・相談・能動的に行動し、独力で調査/開発が可能な方
業務内容:データ連携製品の機能追加、不具合改修、環境整備および導入支援を行う。Linux-Cを中心に開発を行い、Windows環境ではVisualStudio(C#)を用いた保守・改修対応も含む。法人顧客への導入時の要件確認や技術サポート、問い合わせ対応、技術調査も実施。カーネル更新に伴う影響調査および対応も行う。担当工程:開発、保守、導入支援、技術サポートスキル:必須:-C言語での開発経験(メンバー3年以上、リーダー5年以上)-開発経験(メンバー5年以上、リーダー10年以上)尚可:-カーネル更新に伴う影響調査・修正経験-Windowsアプリ(C#)の開発経験-組み込みソフトウェア開発経験-bashスクリプトの使用経験-リーダー経験、導入SE経験-法人向け問い合わせ対応や技術ドキュメント作成の経験開発環境:Linux(Arm)、Windows(x86)、C、C#、VisualC++、VisualStudio、bash、ドキュメント作成ツール各種就業場所:東京都(初月は出社、以降週1~2回出社+リモート併用)業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:クレジットカード会社向け債権回収管理システムの保守開発業務。資産形成ローンに関するシステムの保守開発を行う。担当工程:基本設計以降スキル:【バックエンド】-Java開発経験4年以上-Spring経験-基本設計以降の経験-課題解決能力-コミュニケーション能力【フロントエンド】-JavaScript-Vue.jsその他:-作業期間:2025年7月から-作業時間:9:15-17:45-リモート併用可能業種業界:金融・保険業勤務地:東京都
業務内容:各プロジェクト向けに再利用可能なテンプレートの整備・運用、GitIssue管理方法の改善、CDKによるインフラ構築などを行う。Amplify(AWS)の動作検証、フロントエンドフレームワークの修正、ライブラリ管理、CDKによるインフラ構築などの幅広い業務に携わる。維持管理や改善業務が中心となる。担当工程:開発・運用改善スキル:必須:・TypeScriptを用いた開発経験2年以上・フロントエンド/バックエンドの双方の開発経験(バックエンド重視)・AWS環境での開発経験(サーバレスであれば尚可)歓迎:・AWS全般への知見・上流工程の経験その他情報:・稼働場所:フルリモート(初日のみ出社予定)・単価:70万円・勤務地:東京都
業務内容:次期システム構築(ワークフロー)のプロジェクトに参画。基本設計以降の工程を担当。担当工程:基本設計以降スキル:必須スキル:-SpringBoot-Java-Javascript-SQL尚可スキル:-SAP(BTP、CAP、BPA)募集人数:3名(チーム提案希望)-SE:SpringBootの経験豊富で基本設計対応可能-PG:Java詳細設計以降が得意-若手:開発系IT経験1年程度期間:2025年7月から長期予定勤務地:東京都(リモート併用)出社は週2程度(変更の可能性あり)面談:2回Web
業務内容:金融機関向けアプリケーション開発のAPIサーバ機能保守開発チームに参画し、コンテナ化したマイクロサービスのバックエンド担当を務める。APIサーバ機能の保守開発およびコンテナ化したマイクロサービスのバックエンド開発を行う。GCP環境を利用し、アジャイル/スクラムでの開発を実施。基本的にリモートワークだが、定期的な出社の可能性あり。担当工程:保守開発、バックエンド開発スキル:必須:-Go言語での開発経験-大規模サービスの構築・運用経験-クラウド環境(GCP環境が望ましい)を利用した開発経験-アジャイル/スクラムでの開発マインド-新しいことを学び、模索するマインド歓迎:-コンテナ技術(Docker、Kubernetes)を活用した開発経験開発環境:言語:Goクラウド:GCP開発手法:アジャイル/スクラムその他:コンテナ技術(Docker、Kubernetes)勤務地:東京都業種:金融・保険業
業務内容:保険代理店向けの申込システムの新規開発プロジェクトにおいて、基本設計からテストまでの工程を担当する。担当工程:基本設計、テストスキル:-Java(8年以上)-Springboot-フロントエンド開発(3年以上)-React(1年以上)-ドキュメント作成(仕様書、設計書等)尚可スキル:-テックリード経験開発環境:Java、React.js、SpringBoot、TypeScript、PostgreSQL、AWS、Git、Slack、Teams勤務地:東京都(週4日リモート可)期間:2025年6月16日から長期
業務内容:・アジャイルやスクラム開発・要件定義〜運用保守までの対応・クラウド監視ツールの利用・CI/CDの運用や利用・Node.js、TypeScriptでの開発・クラウドインフラ/サービスの利用、運用・Linux/UNIXの利用・データベースの利用、運用・CDNの利用、運用必要スキル:・アジャイルやスクラム開発経験・要件定義〜運用保守までの対応経験・クラウド監視ツール(Datadog,newrelicなど)の利用経験・CI/CD(Jenkins,CircleCI,GithubActionsなど)の運用や利用経験・Node.js、TypeScriptでの開発経験・クラウドインフラ/サービスの利用、運用経験・Linux/UNIXの利用経験・データベースの利用、運用経験・CDNの利用、運用経験歓迎スキル:・フルスタックとして幅広く対応できる方・インフラエンジニアやSREとして障害対応をできる方・リリース作業や障害対応、長期的な運用を想定したキャパシティプランニングなどの経験・動画配信サービスの開発、運用経験勤務地:東京都勤務形態:ハイブリッド(週3日出社)その他:・リモートワーク時使用ツール:slack,figma,JIRA,Confluence,GitHubなど・ライブを取り扱っているため、土日祝や深夜帯に業務が発生する場合がある・長期的なプロジェクトへのアサインを想定・開発工程で得
業務内容:ECモールの新規開発プロジェクトでバックエンド開発を担当。バックエンド技術はJava、springbootを使用し、フロントエンドはReact、Typescriptを使用。基本設計以降の工程から参画し、APIやログイン機能、決裁システムの開発を行う。担当工程:基本設計以降スキル:必須:-Javaでの開発経験5年以上-基本設計以降の経験-API開発、ログイン周り、または決裁システムの知見尚可:-EC・小売業向けサービス開発経験-アジャイル開発経験開発環境:言語:Java、React、Typescriptフレームワーク:Springboot稼働場所:東京都(リモート応相談)
業務内容:OracleExadataのX8MをX10Mへ更改、オンプレミス環境からクラウド環境へ移行、JDKのバージョンを8から21へアップグレードする案件。担当工程:詳細設計以降スキル:必須:-Java、Oracleの開発・運用経験-積極的なコミュニケーション能力尚可:-JP1-Junit勤務地:東京都勤務形態:隔週1日は顧客オフィス出社、その他は原則在宅勤務。就業時間:9:00〜17:30(実働7.5時間)12:00〜13:00(昼休憩)作業期間:2025年7月〜(長期予定)業種業界:情報・通信・メディア
業務内容:大規模なWebサイト運用のディレクション業務。運用業務の改善およびサイトの付加価値向上を目指すチームへの参画。ビジネスユニットからの依頼案件への対応、新規サービスのディレクション、既存修正・更新作業のディレクション、新規特集・キャンペーン・LPのディレクション、制作ベンダーコントロールなどを担当。モジュール(コンポーネント)概念を意識した画面設計や、自己検品の徹底・マルチタスク管理も行う。担当工程:ディレクション(制作進行管理)、画面設計必要スキル:・大規模なWebサイト運用のディレクション経験・モジュール(コンポーネント)概念の理解と画面設計経験・自己検品の徹底・マルチタスク管理能力・主体性と責任感・他部署との連携のためのコミュニケーション能力尚可スキル:・ファイル管理(Git、SourceTree、SubVersion)の基本知識・使用経験・金融、証券に関する知識または興味案件情報:・業界:金融・保険業(証券・投資)・地域:東京都・単価:〜50万円・稼働開始:7月から・就業形態:参画後1週間は出社、その後基本リモート・労働時間:8時間20分(休憩1時間含む)その他:・面談:2回予定