新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
場所:港区
検索結果:12434件
業務内容:OracleExadataのX8MをX10Mへ更改、オンプレミス環境からクラウド環境へ移行、JDKのバージョンを8から21へアップグレードする案件。担当工程:詳細設計以降スキル:必須:-Java、Oracleの開発・運用経験-積極的なコミュニケーション能力尚可:-JP1-Junit勤務地:東京都勤務形態:隔週1日は顧客オフィス出社、その他は原則在宅勤務。就業時間:9:00〜17:30(実働7.5時間)12:00〜13:00(昼休憩)作業期間:2025年7月〜(長期予定)業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:金融機関向けオープン系システム基盤構築プロジェクト。詳細設計から構築/テスト、リリース対応まで担当。Linux系サーバーの設計・構築、Shellスクリプト(bash,ksh)の作成・解析、ミドルウェア(Apache,Tomcat,HULFT,PostgreSQL,Hinemosなど)の構築・設定、ドキュメント作成、技術調査等を行う。担当工程:詳細設計、構築、テスト、リリーススキル:-Linux系サーバーの設計・構築経験-Shellスクリプトの作成・解析スキル-ミドルウェア(Apache,Tomcat,HULFT,PostgreSQL,Hinemosなど)の構築・設定経験-自立して作業できること-RedHat系の経験があれば尚可-AWS基盤での上流工程以降のスキルがあれば尚可勤務地:東京都業界:金融・保険業 |
業務内容:金融機関向けシステム更改業務推進。課題事項への対応推進、各チームとの試験統制・調整、試験計画書や実施要領等の作成、議事録作成。担当工程:PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)スキル:必須:-移行推進または試験推進の経験-能動的に行動できる力-他チームとの調整能力-PowerPointでの資料作成スキル尚可:-VBAマクロのツール作成-システム開発経験勤務地:東京都業界:金融・保険業期間:即日~長期その他条件:-テレワーク併用(週2日程度出勤)-休日出勤、夜勤対応が可能な方 |
業務内容:PCセットアップ、PC初期化作業AD、メールアカウント等の作成削除問い合わせ等のヘルプデスク雑務作業IT関連機器の購入(購入先はECサイトやメールでのやり取りの販社)情報セキュリティ委員会関連業務(PC持出用のテプラの作成、申請関連の受付等)イベント時にIT機器関連等のサポート業務担当工程:情報システム部門の業務全般スキル:情報システム部門の業務経験(ヘルプデスク、PCキッティング業務経験必須)コミュニケーション能力勤務地:東京都稼働条件:週4出社、週1リモート※引き継ぎ期間、業務に慣れるまでは毎日出社(1,2か月を想定) |
業務内容:ネットワーク運用チームにて、顧客拠点ネットワークの運用支援を担当。ネットワーク構成機器の構築経験を活かした運用設計、課題管理、顧客対応などを行う。ユーザー問い合わせ対応、現地対応、機器操作、設定変更などを実施。担当工程:-ネットワーク運用設計-課題管理-顧客対応-ユーザー問い合わせ対応-現地対応-機器操作・設定変更-障害対応スキル:-CCNPレベルのネットワークスキル-CCNAレベルのネットワークスキル-中規模ネットワーク構築経験-課題管理能力-顧客折衝スキル-報告資料作成能力-ユーザー対応経験-現地作業対応経験-パーツ交換や簡易設定変更などのオペレーション経験-Juniper製品の操作経験その他:-勤務地:東京都-商用ネットワーク作業は土日対応あり(代休取得可)-業務により地方拠点への出張対応が発生する可能性あり |
業務内容:通信会社向けAPI-GWの構築と運用。GoogleのGCPを使用し、k8s環境上にApigee製品を構築、運用、バージョンアップ対応。Linux環境の設定や構築、保守も実施。クラウドとオンプレミス環境での作業。担当工程:構築、運用、保守スキル:必須:-Linux操作・構築-Shell作成-クラウド(GCP)-Ansible等の自動化(CI/CD)ツール-コミュニケーション能力歓迎:-k8s構築、運用-ネットワーク設定-git(設計、構築)勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:グローバル企業のSCM領域における業務オペレーションシステムの刷新プロジェクトにおいて、PM補佐としての役割を担当。基本設計フェーズから段階的に推進中の大規模案件。開発全体の把握や調整、課題管理、現状の整理とアクション提案など、幅広く対応。担当工程:基本設計フェーズ以降スキル:必須:-PM経験-Javaでの開発経験-ウォーターフォールでの経験歓迎:-マルチベンダー体制での開発プロジェクト参画経験-英語の読み書き対応-輸出入業務、SCM領域の業務知見-大規模プロジェクトでのPM/PMO経験-PMBOKの理解勤務地:東京都業種:製造業系 |
業務内容:サービス追加および仕様変更に伴う顧客管理システムの改修担当工程:開発スキル:必須:-UNIX環境での開発経験-Shell経験-SQL経験-COBOL経験尚可:-DBPARTNER2経験-OpenTP1経験-HiRDB経験その他:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-単価:60万程度-勤務時間:9:00~17:45-コミュニケーションが良好で主体的に動ける方を求めている |
業務内容:販売、物流系の基幹システムのオンプレミス環境からAWSへの再構築プロジェクト。現在70人態勢で開発中。アジャイル開発、モブプログラミングを採用。テックリードとしてアーキテクチャ設計、開発プロセス整備、コード品質維持を担当。担当工程:アーキテクチャ設計、開発プロセス整備、コード品質維持スキル:・Java、Python、TypeScript/Reactのうち2つの言語で5年以上の実装経験・テックリードとしてアーキテクチング、プロセス整備、品質維持の経験・開発リーダーとして5人以上のチーム経験5年以上・Git、CI/CD、DevOpsの知見・AWS(Lambda、Terraform等)での開発経験・IaC、サーバーレス、コンテナの深い知識と3年以上の経験・アーキテクチング能力、テスト手法理解、DDD知見と現場経験・課題定義と解決策提示、チームを牽引してタスク遂行できる能力・ステークホルダーを巻き込みビジネス課題解決やプロダクトリリードの経験尚可スキル:・CTO/エンジニアリングマネージャー経験・コーチングスキル・スクラムマスター経験・販売/調達/物流の業務知見勤務地:東京都稼働場所:フルリモート面談回数:2回(WEB)業種業界:流通・小売業 |
業務内容:販売、物流系の基幹システムの再構築プロジェクト。オンプレミスからAWSへの移行を行う。アジャイル開発(モブプログラミング)を採用している。担当工程:スクラムマスタースキル:-スクラムマスターの上級スキル(豊富な経験)-大規模アジャイルのスクラムマスター経験-スクラムの理念を理解し、チームに浸透させられる-スクラムチームの立ち上げ・維持が可能-他チームとの連携でリーダーシップを発揮できる-アジャイルコーチング、各種プラクティスのレクチャー可能-認定スクラムマスター相当の知識尚可スキル:-Java/Python/TypeScript/Reactの開発経験-クラウド開発経験-マイクロサービス開発経験稼働期間:2025年6月または7月から長期勤務地:東京都就業形態:フルリモート面談:Web面談2回 |
業務内容:金融系キャンペーン配信業務におけるSalesforceMarketingCloudを使用したデータ加工。主な作業内容は以下の通り:1.SalesforceMarketingCloud内でのデータ加工(SQL)2.SalesforceMarketingCloud内(DE/オートメーション設定)3.クラウドページ作成(html/css/amp)4.クラウドページ/リアルタイム配信の設定5.設計書作成担当工程:要件定義、設計、実装、テストスキル:必須:・SQL:複雑なSQLの読み書き(SELECT、WHERE、CASE文など50行程度)・開発経験:3年程度・プログラム実装やテスト経験・Excelやテキストエディタでのデータ加工業務経験・プロジェクトのタスク管理経験尚可:・html/css知見・SalesforceMarketingCloudの知見 |
業務内容:デスクトップアプリの新規開発対応基本設計~テスト担当工程:基本設計~テストスキル:・AI関連システムの開発経験・アプリ開発経験3年以上・TypeScriptの経験2年以上・Reactの開発経験2年以上尚可スキル:・アジャイルまたはスクラムでの開発経験・新しい技術のキャッチアップに意欲が高い方勤務地:東京都基本リモート勤務、一部出社あり募集人数:2名 |
業務内容:PCプリンタ管理作業・PCプリンタに関する問い合わせ及びエスカレーション対応・キッティング作業(PC,HT,タブレット,プリンタ等)・インフラ関連の申請(ワークフローによる電子申請)・報告資料提出等担当工程:・ヘルプデスク対応・キッティング作業・インフラ関連申請・報告資料作成スキル:必須:・ヘルプデスク経験・PCキッティング経験・MSOffice系経験・コミュニケーション能力尚可:・Win10→Win11経験案件情報:・単価:スキル見合い・地域:埼玉県・業界:情報・通信・メディア備考:プリンタ設置作業があるため、男性希望 |
業務内容:ゲームプラットフォームにおけるサービス開発を行うチームでの参画。各フロアで利用するAPIの提供や画面パーツを提供し、各プラットフォームがスムーズに組み込みができる環境を提供。プラットフォームのコア部分に近い領域での開発となり、保守性、汎用性を意識した開発設計が求められる。API開発、フロント開発、管理画面開発、その領域における障害対応なども業務となる。具体的な業務:・プラットフォーム全体を通した設計開発・各フロアチームとのやり取り・フロア提供されるゲーム情報システムの開発、設計・社内全体で利用される管理画面の運用保守・新規起案における要件定義〜開発必要スキル:・バックエンド開発経験5年以上・大規模システム設計経験・自社プロダクトの開発経験歓迎スキル:・Goを使用した開発経験・ステークホルダが多い案件での開発経験・React、Typescriptを利用したフロント開発経験・広い範囲のキャッチアップが必要な開発の経験・ドメインを考慮した設計の経験勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
業務内容:ECサイトのバックエンドシステム開発。既存システムのリビルド後、エンハンス開発に携わる。Java、SpringBoot(SpringBatch、SpringSecurity)、DOMAを使用。データストアはaurorapostgresql、redis。ビルドはgradle、テストはJUnit。その他、open-api/swagger/yaml、flyway、elasticSearch、Jenkinsを使用。担当工程:開発スキル:必須:・Java開発経験5年以上・SpringBatchまたはSpringSecurityの経験・Junitの経験尚可:・AWS環境による開発経験開発環境:言語:Javaフレームワーク:SpringBoot(SpringBatch、SpringSecurity)、DOMAデータベース:aurorapostgresql、redisビルドツール:gradleテストツール:JUnitその他:open-api/swagger/yaml、flyway、elasticSearch、Jenkins就業場所:東京都(週2,3リモート勤務可能)業種業界:流通・小売業 |
業務内容:Azureを使用した共通基盤の保守開発、SPOKEの新規構築。Azureリソースの設計書作成、手順書作成、構築作業、テスト作業、運用チームとのコミュニケーション。担当工程:設計、構築、テストスキル:必須:-Azure構築経験(AWS・GCP等クラウドでも可)尚可:-パラメータ設計書の記載経験-ネットワーク/インフラ関連技術-Bicep、Terraform、Ansible、Bash、PowerShell、Pythonなどのコーディング経験稼働場所:東京都(テレワークの可能性あり)業種:建設業 |
業務内容:・データマート構築・データ抽出/集計・ダッシュボード構築担当工程:データマート構築〜可視化、データ抽出/集計の業務全般スキル:・BigQueryでのデータマート設計・構築経験、データ抽出経験(3年以上)・Lookerでのデータモデル設計・ダッシュボード作成経験があれば尚可・BigQuery上のGA4データ対応経験があれば尚可勤務地:東京都(基本リモート、月3,4回出社)業種業界:情報・通信・メディアその他:・PC貸与あり・業務の一部でアダルトコンテンツを扱う可能性あり |
業務内容:Kintoneの開発支援を担当。要件定義から設計、開発、ドキュメント作成、確認、お客様への説明を行う。担当工程:要件定義、設計、開発、ドキュメント作成、確認作業、顧客説明スキル:-kintone開発経験-JavaScript開発経験-上流工程からの開発経験-1人称で仕様理解、開発等が進められる能力-チーム内メンバとのコミュニケーション能力-「基本情報技術者試験」資格相当の知識があれば尚可-顧客との要件整理調整が進められれば尚可勤務地:東京都(リモート相談可)その他:-7月から長期案件-ビジネススーツ着用-WEB面談あり |
業務内容:大手小売業のスマホアプリ開発チームにおいて、スマホアプリ開発とチーム全体の開発リードを担当。基本的にリモートでの稼働となる。担当工程:開発、リードスキル:必須:-Flutter開発経験(2年以上)-Flutterを使用した開発リード経験-React開発経験-教育経験-新技術へのキャッチアップ能力尚可:-PostgresSQL経験-ECサイトの知見開発環境:-言語:Flutter,React-DB:PostgreSQL業種:流通・小売業 |
業務内容:業務オペレーション自動化サービスを提供する企業にて、反社チェック等の自動化クラウドサービスの開発に携わります。バックエンド・フロントエンド両方に従事します。担当工程:詳細設計、開発スキル:必須:-Java実務経験-React実務経験-AWS環境下での実務経験-開発経験3年以上尚可:-Kotlin実務経験-Python実務経験-Docker実務経験-基本設計経験開発環境:-言語:Java、Kotlin、Python、JavaScript-フレームワーク:React-インフラ:AWS、Dockerその他条件:-勤務地:東京都-期間:即日または6月から長期-稼働形態:基本リモート、月1回程度出社-面談:WEB面談1回 |
業務内容:健康保険組合向け基幹システムのパッケージ導入・保守プロジェクトにおけるインフラ機器(サーバー、クライアント)のシステム更改案件の管理や更改後の保守作業。作業メンバーをフォローしながら経験に応じた案件を担当。リースアップに伴うサーバー、クライアント機器更改案件のマネジメント及び案件対応。エンドユーザーのサーバー、クライアント機器不具合に伴う問い合わせ対応(現地調査、対応を含む)。担当工程:インフラチームの管理システム更改案件の管理や保守作業作業メンバーのフォロースキル:必須:・WindowsServerインフラ構築経験歓迎:・5名以上のプロジェクトリーダー経験・ネットワーク関連知識・AWSを用いたシステム構築経験・お客様とチームをつなぎ、責任感を持って業務を遂行できる方その他情報:・面談回数:2回・案件の地域:東京都・業界:公共・社会インフラ・原則在宅不可だが、ドキュメント作業など作業によっては可能 |
業務内容:アパレル系ECサイトにおける既存ECシステムと関連業務システムの統合に伴う、旧システムから新システムへの移行業務を担当。主な業務は以下の通り:-既存データベースの洗い出し-関係者との調整、ヒアリング-移行計画の立案・スケジューリング-データ移行方式の選定・整備(ツール活用含む)-移行テストの実施、検証、リカバリプラン整備-移行実施の推進(夜間対応の可能性あり)担当工程:要件定義~設計・実装・テストスキル:必須:-大規模システムまたはEC関連システムの移行業務経験-要件定義~設計・実装・テストまで一連のプロセスへの理解-利用部門や開発ベンダーとの調整経験-SQLやスクリプト言語などを用いたデータ抽出・加工の実務経験歓迎:-クラウド環境(AWS等)への移行経験-流通・小売業の業務知識-モダンアーキテクチャ(マイクロサービス、API連携)の理解-ECパッケージやモール系基盤の知見勤務地:東京都(リモート併用)業種:流通・小売業 |
業務内容:エネルギー事業者のサービスシステム開発プロジェクトにおけるフロントエンド・バックエンド開発。ReactによるSPAフロント設計開発、クラウドサービス上でNode.js/Pythonを活用したサーバレス開発、マイクロサービスを意識したAPI開発、商用サービス開発におけるDB設計実装。上流工程からの参画で、要件定義書から設計・製造への落とし込みを行う。担当工程:要件定義、設計、実装、テストスキル:必須:-ReactによるSPAフロント設計開発経験2年以上-クラウドサービス上でNode.js/Pythonを活用したサーバレス開発経験2年以上-マイクロサービスを意識したAPI開発の経験-商用サービス開発におけるDB設計実装経験-仕様理解力とコミュニケーション力歓迎:-ドメイン駆動設計、マイクロサービスの知見-EntraID認証連携の実装経験-Swagger/OpenAPIを使用したAPI定義経験-Jestを使用したテストコードの実装経験-スクラム開発経験、テックリードポジションの経験-英語力勤務地:東京都稼働場所:テレワーク業種業界:エネルギー |
業務内容:・PC全般のユーザーサポート業務(ヘルプデスク、オンサイト対応)・システム依頼書対応(ソフトインストール対応・PC/iPhone貸出)・システム運用業務(システムログ確認・バッチ処理確認)・システムアカウント管理(組織変更に伴うアクセス権限管理)担当工程:・ヘルプデスク・オンサイトサポート・システム運用・アカウント管理スキル:・WindowsPCのヘルプデスク経験・電話応対、コミュニケーション能力・各種Office製品の基本操作(EXCEL、Word)・IT業界2年以上の経験案件情報:・期間:2025年6月から長期前提・環境:Windows10/11・就業時間:9:30~18:00地域:東京都業界:情報・通信・メディア |
業務内容:自社の基幹システム(AS/400)における構築支援。AS/400、RPG、ILERPG、VB.netを使用。基本設計から詳細設計、製造、テストまでの工程を担当。担当工程:基本設計、詳細設計、製造、テストスキル:-AS/400-RPG-ILERPG-VB.net-基本設計~詳細設計~製造~テストの経験-コミュニケーション能力尚可スキル:要件定義の経験勤務地:東京都稼働場所:オフィスおよびリモートワーク勤務時間:8時~17時契約期間:即日~長期予定(契約単位は四半期単位)募集人数:4~5名年齢:60歳前半まで検討可能服装:スーツもしくはビジネスカジュアル面談:1回(対面またはオンライン) |