新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:PM
場所:関東地方
検索結果:6963件
業務内容:物流(倉庫管理)システム開発におけるデータ移行計画の立案と推進、テスト計画の立案と推進、要件定義からGoLiveサポートまでを担当。担当工程:要件定義、データ移行、テスト計画、GoLiveサポートスキル:必須:-SE経験5年以上-データ移行計画、テスト計画の立案から推進までの主体的経験-PMO、またはリーダーポジションの経験尚可:-Java開発言語のスキル-物流系、在庫系のシステム開発の経験(倉庫管理経験がより望ましい)-AWSによるプログラム開発経験-AWSの簡易な操作、設定経験開発環境:WindowsServer、AWS、MySQL、MSSQLServer、Java、FTP/SFTP案件期間:2025年7月または8月から2027年12月まで勤務地:東京都、大阪府、福岡県その他条件:-リモート勤務は週2日まで-外国籍は日本語ネイティブに限り応相談-出張あり業種:流通・小売業 |
業務内容:決済代行システムの開発支援担当工程:PMもしくはテックリードスキル:-Webシステム開発経験10年以上(JavaまたはGo)-PMもしくはテックリード経験(5年以上)作業場所:東京都基本リモート(初日のみ出社)期間:2025年8月~2026年3月(予定)募集人数:2名その他条件:-面談:2回(Web面談)-並行可 |
業務内容:大手生命保険会社のIT部門における社員代替ポジションでの管理型/指揮型PMO業務。プロジェクト管理を主に担当し、顧客の標準に沿った進捗管理・報告・資料作成等を行う。中小規模案件を複数掛け持つ可能性あり。一部、PMまたはPL業務の代行も含まれる可能性がある。担当工程:プロジェクト立ち上げ~クロージング必要スキル:・業務システムの開発における一気通貫の経験(上流~下流)・プロジェクト管理の実務経験(3年以上)尚可スキル:・生命保険業務の知識・M/FからOpen系へのマイグレーション経験勤務地:東京都勤務時間:9:00~18:00その他情報:・週2日程度リモート可・随時~(問題なければ長期予定)・面談回数:2回・業界:金融・保険業(生命保険) |
業務内容:自動車業界向けクラウドシステムのテスト自動化支援業務。主な作業は以下の通り。-RanorexTの管理、ドライブ、効率化-次世代自動化ツールの選定および仮運用-テストチームの追廻・サポート-定期スルーテストのドライブ担当工程:テスト工程必要スキル:-テストエンジニア経験-自動化ツール経験(Ranorex、Playwrite、Magicpodのいずれか)尚可スキル:マネジメント経験勤務地:東京都稼働形態:オンサイト→その後テレワーク併用予定業種:自動車・輸送機器プロジェクト概要:自動車業界向けクラウドシステムにおいて、自動化ツールの運用やテストチームのサポート、定期テストの実施などのテスト自動化支援業務。一部PMO的要素も含まれる。 |
業務内容:医療事務、介護、保育等のサービスを提供する社内システム企画を推進する部門のアシスタントメンバーとして従事。システム企画部門支援【PMO】として、資料作成やドキュメント作成、社内調整などを行う。担当工程:PMO、システム企画支援スキル:必須:-PMO経験-資料やドキュメント作成経験が豊富-基本的なIT用語とアーキテクチャの理解-自発的な行動力-ユーザ部門とのコミュニケーション能力尚可:-40代までの年齢その他情報:-業界:サービス業(医療・介護・保育)-勤務地:東京都-勤務形態:リモート併用-開始時期:即日or8月~-面談:2回(WEB) |
業務内容:設備管理業務系システムの改善提案及びPMO業務。複数のシステムがあり、スキルセットに応じて担当システムを決定。業務系システムの改善提案等、営業的業務も含む。担当工程:-業務系システムのPMO業務-業務系システムの改善提案業務-システム開発業務スキル:必須:-業務系システムのPMO業務経験-業務系システムの改善提案経験-システム開発経験尚可:-英語スキル(会話レベル)-クラウド化の知見(または調査して進める遂行力)求める人物像:-業務系システムに対し改善提案をする意識を持てる方-提案資料作成・顧客説明の提案スキルがある方-課題の把握および改善検討を主体的に実施できる方-ステークホルダーと良好な関係を築け、笑顔で仕事ができる方-案件遂行に伴う対ストレス耐性がある方勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
業務内容:大手製造メーカーの基幹システム刷新プロジェクトにおける以下の業務1.EWM構築における業務マニュアル・業務フロー・テスト仕様書作成2.PMO業務3.新規工場立ち上げに伴うプロジェクトリード担当工程:ドキュメント作成、プロジェクト管理、リーダーシップスキル:-SAPEWM構築経験-PMO経験(基幹系システムプロジェクト)-SAPMMの知見-新規工場立ち上げプロジェクトのリード経験-ドキュメント作成スキル(業務マニュアル、業務フロー、テスト仕様書)-プロジェクトリーダー経験業種業界:製造業系(自動車・輸送機器、電機・電子・精密機器、機械・重工業など)勤務地:埼玉県、福岡県 |
業務内容:保険会社システムのシンクライアント基盤更改プロジェクトのPMO業務。プロジェクトマネジメント全般を支援。具体的には以下の業務を担当。・プロジェクト進捗管理・課題管理・リスク管理・品質管理・コミュニケーション管理・ベンダーマネジメント・その他プロジェクトマネジメント全般スキル:必須スキル:・コミュニケーション能力:多様な関係者と円滑なコミュニケーションができる・ドキュメンテーション能力:会議議事録、報告書等を分かりやすく作成できる・ツール活用能力:MicrosoftOffice(Excel、PowerPoint、Word)。Excelは集計関数やピボットテーブルを活用できる・大規模システム更改プロジェクトでのPMO経験・発注元のシステム部門を相対したプロジェクトの実務経験・プロジェクトマネジメント知識尚可スキル:・シンクライアント基盤の更改プロジェクトの知識・経験(Windows、Citrix、ネットワークなど)その他:・稼働場所:東京都(テレワーク併用)・業種:金融・保険業・稀に休日作業の可能性あり・稀に千葉への日帰り出張の可能性あり |
業務内容:設備管理業務系システムの改善提案及びPMO業務。複数の業務系システムを担当し、エンドユーザへの改善提案等営業的業務も実施。担当工程:-業務系システムのPMO業務-業務系システムの改善提案-エンドユーザへの改善提案スキル:【必須】-業務系システムのPMO業務経験-業務系システムの改善提案経験-システム開発経験【尚可】-英語スキル(会話レベル)-クラウド化の知見求める人物像:-提案資料作成・顧客説明の提案スキルを有する-課題の把握および改善検討を主体的に実施できる-ステークホルダーと良好な関係が築ける-案件遂行に伴うストレス耐性がある-業務系システム会社に対し改善提案をする意識があるその他情報:-業界:サービス業(情報・通信・メディア)-勤務地:東京都-契約期間:即日から長期-全国出張の可能性あり-業界特有の言語や作法は参画後に習得可能 |
業務内容:インフラ・ネットワーク系のヘルプデスクマネジメント業務。プロジェクトから下りてくる新規サービスやシステムの構成変更の問合せや軽微な運用作業を外注ヘルプデスクに移管するのを進行する。ヘルプデスク実務は行わず、毎月の傾向から対策などを企画・検討・改善する。担当工程:マネジメント、企画、検討、改善必要スキル:・インフラPMO経験もしくは社内SEの経験3年以上・リーダー経験勤務地:大阪府その他条件:・慣れるまで常駐、その後リモート有・8月もしくは9月から長期案件・面談1回(同行あり)+顔合わせ |
業務内容:DWH案件のPMO業務。ユーザーや関係部署との調整やDWH関連の情報整理を行う。担当工程:PMOスキル:-開発経験(必須)-リーダー経験(必須)-コミュニケーション能力(必須)-PMOなど調整業務経験(望ましい)勤務地:東京都稼働場所:基本フルリモート業種業界:情報・通信・メディア備考:基本フルリモートだが、出社の可能性あり |
業務内容:別荘予約システムにおけるバックエンド&フロントエンド開発。業務ロジック変更対応並びにそれに伴う画面UIのリプレイス。PM含めた3名体制。環境:フロント:React(Typescript/Next.js)、Node.jsバック:PHP(Laravel)、Node.jsDB:MySQL担当工程:基本設計、開発、コードレビュースキル:【バックエンド】-Laravelによる開発-Node.jsによる開発(特にAPI開発)-コードレビュー-基本設計からの実務経験(5年程度)-Dockerの利用経験【フロントエンド】-Reactを用いた開発経験3年以上(Typescript/Next.js)-基本設計からの実務経験1年以上-コードレビュー-Dockerの利用経験必要要件:【バックエンド】-Laravel、Node.jsによる開発経験(特にAPI開発に明るい方)-コードレビュワー経験-基本設計からの一人称での実務経験(5年程度)-Dockerの利用経験【フロントエンド】-Reactを用いた開発経験3年以上(Typescript/Next.js)-基本設計からの実務経験1年以上-コードレビュワー経験-Dockerの利用経験尚可要件:【バックエンド】-業務ロジックの調査、修正の経験-Reactの経験または知見-Dockerを活用したコンテナの構築・運用経験-Wordpress |
業務内容:インフラ運用業務(仮想化基盤)・新規案件受入に伴う運用設計・テンプレート化された設計資料のリバイスや顧客向け説明・資料作成(提案・運用担当向け、運用管理基盤向け)・インシデント管理などの運用管理(QA対応、障害二次対応、障害対応における顧客報告)・変更管理(パッチ選定、パッチ適用、証明書更新)・問題管理(ワークアラウンド、恒久対策)・L2メンバーのフォローアップ、および実行担当工程:運用設計、資料作成、インシデント管理、変更管理、問題管理スキル:・VMware、Hyper-V等の仮想化基盤運用経験・Linux系、Windows系サーバ(オンプレ、クラウド)の設定変更、運用管理・アカウント管理(AD、EntraID(旧AzureAD))の運用経験・運用保守経験5年以上・障害対応経験5年以上(二次対応、クロージング)勤務地:東京都勤務形態:リモート併用(週4〜5)その他条件:・スタンバイ(当番制週1〜2日程度あり)・9:00ー18:00・面談回数:2回(WEB)尚可スキル:・運用設計経験・PM経験・英語マニュアルやメールの閲覧が可能 |
業務内容:インフラ運用業務(仮想化基盤)-新規案件受入に伴う運用設計-テンプレート化された設計資料のリバイスや顧客向け説明-資料作成(提案・運用担当向け、運用管理基盤向け)-インシデント管理などの運用管理(QA対応、障害二次対応、障害対応における顧客報告)-変更管理(パッチ選定、パッチ適用、証明書更新)-問題管理(ワークアラウンド、恒久対策)-L2メンバーのフォローアップ、および実行担当工程:運用設計、運用保守必要スキル:-VMware、Hyper-V等の仮想化基盤運用経験-Linux系、Windows系サーバ(オンプレ、クラウド)の設定変更、運用管理-アカウント管理(AD、EntraID(旧AzureAD))の運用経験-運用保守経験5年以上-障害対応経験5年以上(二次対応、クロージング)-スタンバイ(当番制週1~2日程度あり)業務の受け入れ尚可スキル:-運用設計経験-PM経験-英語マニュアルやメールの閲覧が可能勤務地:東京都勤務形態:リモート併用(週4~5日)勤務時間:9:00~18:00業種:情報・通信・メディア |
業務内容:新規案件受入に伴う運用設計テンプレート化された設計資料のリバイスや顧客向け説明資料作成(提案・運用担当向け、運用管理基盤向け)インシデント管理などの運用管理(QA対応、障害二次対応、障害対応における顧客報告)変更管理(パッチ選定、パッチ適用、証明書更新)問題管理(ワークアラウンド、恒久対策)L2メンバーのフォローアップ、および実行担当工程:運用設計運用管理インシデント管理変更管理問題管理スキル:VMware、Hyper-V等の仮想化基盤運用経験Linux系、Windows系サーバ(オンプレ、クラウド)の設定変更、運用管理アカウント管理(AD、EntraID(旧AzureAD))の運用経験運用保守経験5年以上障害対応経験5年以上(二次対応、クロージング)必要要件:スタンバイ(当番制週1~2日程度あり)業務可能尚可要件:運用設計経験PM経験英語マニュアルやメールの閲覧が可能勤務地:東京都稼働場所:リモート併用(週4~5)勤務時間:9:00~18:00面談:2回(WEB) |
業務内容:金融機関向けシステム更改業務推進-課題事項への対応推進、各チームとの試験統制・調整-試験計画書や実施要領等の作成-議事録作成担当工程:-システム更改全般-試験推進-移行推進スキル:必須:-移行推進または試験推進の経験-自発的に行動し、情報収集できる能力-他チームとの調整能力、フットワークの良さ-PowerPointでの資料作成能力-休日出勤、夜勤対応が可能(2~3か月に1~2回程度)歓迎:-VBAマクロのツール作成能力-システム開発経験その他:-勤務地:東京都-テレワーク:併用可能(現状は週2日程度出勤)-業界:金融・保険業-面談:2回(WEB)-就業時間:8:30~17:00 |
業務内容:大手企業向けWebシステムの開発において、要件定義から設計、製造までを一貫して担当。チーム体制で進行し、ドキュメント作成スキルや実装経験を活かせる。具体的な業務は以下の通り。・要件定義、設計(基本/詳細)、実装、テスト対応・各種ドキュメント作成(RFP、要件定義書、画面設計書、テスト仕様書など)・社内外PM、エンジニアとの協働作業担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テストスキル:必須:・要件定義~テストまでの実務経験・各種ドキュメント作成(単独での完遂が可能なレベル)・Web系開発プロジェクトへの参画経験歓迎:・不動産業界向けシステムの上流経験・PLとしてのマネジメント経験・PHPでの開発経験・課題解決力や自発性の高い方その他条件:・週5日出社対応が可能な方・都内のクライアント先への訪問対応の可能性あり・チーム規模:6~10名規模・PC貸与あり・服装自由業種業界:不動産業開発環境:PHP、Node.js勤務地:東京都 |
業務内容:大手SI企業にて、Microsoft製品・認証基盤・ネットワークセキュリティなど各種IT基盤導入におけるプロジェクトマネジメント業務を担当。1億円規模以上・10名以上体制の大規模案件におけるPM経験が求められる。担当工程:各種基盤構築PM案件/大手SIにおけるMicrosoft製品・認証基盤・セキュリティ導入支援必要スキル:・1億円以上/10名以上の大規模PJにおけるPM経験・下記いずれかの技術領域における構築経験:-AzureEntraID+オンプレADのハイブリッド参加構成-M365グループウェア構築-認証基盤(ID統合管理、IDaaS等)構築-SWGやUTMなどセキュリティ機能を持つプロキシ構築歓迎スキル:・メンバーへの技術育成・指導経験・下記いずれかの経験:-Windows/Linuxのミドルウェア構築-NW/セキュリティを含むグランドデザイン作成スキル-運用設計(バックアップ/監視/セキュリティインシデント対応など)勤務地:東京都その他:・一部リモート可・面談2回 |
業務内容:PMO業務基本設計までの上流工程の設計書レビュー担当工程:基本設計までの上流工程スキル:・インフラPMO経験・Linux,Windows環境でのインフラPMO業務経験・基本設計以前の経験・仮想化、NUTANIX経験があれば尚可・基本設計までの設計書レビュー経験があれば尚可勤務地:東京都その他条件:・基本出社・作業場所内では携帯、インターネット接続は不可・面談2回(1回目:WEB、2回目:対面) |
業務内容:通信業界向けスマホアプリ開発のプロジェクトマネージャー業務。要件定義・基本設計を中心に、顧客・開発チームとコミュニケーションを取りながらプロジェクト推進を行う。担当工程:要件定義、基本設計を中心とした上流工程スキル:-スマホアプリ開発またはシステム開発プロジェクトにおけるPM経験(4年以上)-顧客折衝経験(上流工程からプロジェクト推進可能)-要件定義、基本設計に関するドキュメント作成経験-スマホアプリ開発(iOS,Android)に関する知識尚可スキル:-スマホアプリ(iOS,Android)の設計/開発経験勤務地:東京都(基本リモート、状況に応じて出社あり)その他条件:-関東近郊在住者-即日開始、長期案件-勤務時間9時~18時想定 |
業務内容:国内外のプライバシー保護・データ保護に関する案件のプロジェクトマネジメント。主な業務は、案件提案書作成、顧客ヒアリング・要件定義、プロジェクト計画策定、専門家のタスク管理、成果物の進捗・品質管理、顧客との報告・調整など。欧州連合GDPRや米国の個人データ保護法令等の外国法に関する業務では、経験者のサポートあり。必要スキル:・PM経験3年以上・提案書作成から受注後のプロジェクト推進経験・ステークホルダーとのコミュニケーション/調整能力・ITシステム・セキュリティの基本的理解・英語の基本的読解・メール対応尚可スキル:・プライバシー法(GDPR等)・データ保護の基礎知識・多国籍プロジェクト・外資系企業との協業経験・法務・リスク・セキュリティ系案件のPM経験・英語ビジネスレベル・システム監査・ITシステム開発経験勤務地:東京都勤務形態:リモート併用業種:情報・通信・メディア |
業務内容:大手小売業の情報システム部門にて、様々なシステムにおけるインシデント対応の管理を行う。障害発生時のベンダ指示・状況管理、業務部門との調整などを実施する。担当工程:保守運用スキル:・情報システム部門での保守・運用業務のPM経験・障害対応の豊富な経験・小売・流通業のプロジェクト経験があれば尚可その他:・勤務時間9:00-18:00予定・常駐勤務・面談2回予定業種業界:流通・小売業勤務地:神奈川県 |
業務内容:官公庁の基盤更改プロジェクトにおけるPMOまたは技術統括ポジション。主な業務は以下の通り:-サーバ、ネットワーク設計構築業務(特に設計)-ドキュメントのレビュー業務-リーダー業務-他社との調整を行いながらシステムの設計や技術の取りまとめ必要スキル:-サーバ、ネットワーク設計構築経験(特に設計)-ドキュメントのレビュー経験-リーダー経験-コミュニケーション能力尚可スキル:-PMO/PM支援の業務経験-テスト計画書の作成経験期間:2025年即日~2026年7月※終了後も別案件で継続可能性あり勤務地:東京都備考:主体的に他社と調整しながらシステムの設計や技術の取りまとめを行うことができる方は優先して検討される。 |
業務内容:AIXサーバ上で稼働するアプリケーションの更改・再構築(C言語/Shell/JP1JOB)リスク管理・ベンダー調整・移行計画などの上流対応(PMO的なポジション)オンプレミスDCから新DCへの移転に伴うシステム更改支援担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、移行スキル:必須:-AIX上のシェルスクリプト構築経験(KornShell/BourneShell、OracleSQLの実行を含むバッチ処理の設計・実装)-AIX→AIXの更改案件への参画経験-AIX上でのC言語によるアプリケーション開発経験尚可:-AXI-RHEL環境への更改経験-JP1を用いたジョブ設計・構築経験(AIX環境)-MQ/SFTP/SCPによる他サーバとのデータ授受設計・実装経験勤務地:東京都稼働形態:半分リモート就業時間:9:00~18:00予定業務の性格上、土日祝日や夜間の不規則勤務が発生する可能性あり(代休取得可能)面談回数:1回業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:自社ソリューションの導入業務がメイン。将来的にはPMとしてお客様との調整、要件定義業務、エンジニアの管理などを実施。今後PM/PMO業務をやってみたい方にはキャリアアップのチャンス。担当工程:基本設計からスキル:必須:-製造業の知識(生産管理知識)-基本設計からの経験(3,4年)-手順書ドキュメント作成-Oracle経験-能動的かつ主体的に動ける方尚可:-Powerbuilder開発経験-販売管理知識その他:-製造業系の業界-都道府県:東京都-出張の可能性あり(実費精算)-外国籍可能(N1レベル)-年齢は30、40代希望-PC貸与なしの予定 |