新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:PM
場所:関東地方
検索結果:6964件
業務内容:決済代行システムのWebシステム開発支援を行います。JavaまたはGoを使用した開発が主な業務となります。担当工程:開発全般スキル:-PMまたはテックリード経験(5年以上)-Webシステム開発経験(10年以上)-JavaまたはGoの開発スキルその他:-作業期間:2025年8月~2026年3月(予定)-募集人数:2名-基本的にリモートワーク-入場初日のみ東京都での出社が必要 |
業務内容:コンタクトセンター業務設計支援を行う案件です。主な業務は、顧客折衝、フロー設計、FAQ設計などです。コンタクトセンターをBPOしたいエンドクライアントに対し、ヒアリング~設計をPM/PMO的な立場で実施します。対象業務はメインがコールセンターですが、一部メールやチャットも含まれます。担当工程:ヒアリング、業務設計、顧客折衝、ドキュメント作成スキル:-業務設計のイメージが湧くこと-クライアントとの折衝経験(高いコミュニケーション力)-複数人PJにおける他社への指示・成果物作成-Officeツールでのドキュメント作成-業務設計経験尚可スキル:-コンタクトセンター経験その他条件:-日本語ビジネスレベル以上(N2以下不可)-面談回数:2回勤務地:東京都業種:サービス業 |
業務内容:某学校法人のネットワーク機器のリプレース案件ネットワーク設計、構築ドキュメント作成担当工程:基本設計要件定義(尚可)スキル:ネットワーク構築経験豊富基本設計経験丁寧なドキュメント作成能力リーダー経験またはそれに準じた経験協調性自発的な業務遂行能力能動的な姿勢PM経験またはそれに準じた経験(尚可)勤務地:東京都その他条件:基本出社を想定多少リモート可能だが、柔軟に出社対応できる方今後地方出張の可能性あり外国籍不可業種業界:教育機関(大学・学校) |
業務内容:教育システムプロジェクトの全体統括を行う業務。主な業務は以下の通り。・各案件(校務支援、NW保守、Chrome保守)の統制・運用管理(インシデント管理、問題管理、構成管理など)・各案件の定例会、打ち合わせへの参加・各案件関連の業務・顧客(エンドユーザー)、ベンダーとの折衝・リーダー業務(管理業務)・運用保守業務(開発・構築経験でも可)・定例会や顧客との打合せでの説明担当工程:プロジェクト全体統括、運用管理スキル:必要要件:・顧客折衝経験・リーダー経験(管理経験)・運用保守経験(開発・構築経験でも可)・コミュニケーション力尚可要件:・PM経験・ITIL資格保持・業務経験5年以上その他:・勤務地:東京都・面談回数:1回(WEB)・出社時はビジネススーツ必須 |
業務内容:テスト自動化アプリケーション(自社サービス)におけるRustを使用したバックエンド開発。設計、開発、テスト、リリースまでの工程を幅広く担当。リーダー1名、メンバー1~2名のチーム体制。上流工程から下流工程まで一貫した開発に携わる。担当工程:設計、開発、テスト、リリーススキル:【必要要件】リーダー枠-PM/PL/チームリーダーいずれかの経験-メンバーの統率力-型付言語(JavaやGo)でのWebアプリケーション開発経験(4年以上)-新しい技術習得意欲メンバー枠-型付言語(JavaやGo)でのWebアプリケーション開発経験(2~3年以上)-新しい技術習得意欲【尚可要件】-Rustを用いた開発経験-リファクタリングの経験-クリーンアーキテクチャやDDDが採用された現場での開発経験-大規模開発の経験-Seleniumの使用経験-クリーンアーキテクチャやDDDを自身で設計した経験勤務地:東京都その他:-基本リモート勤務-キャッチアップ期間は出社が必要-PC貸与あり(Windows) |
業務内容:医療SaaSを展開する企業において、AIを活用した新サービスの要件定義・システム化計画の支援を行う。AIエンジニア・コンサルと連携しながら、超上流〜上流工程をリードする。主に要件定義、企画構想、推進支援(超上流〜上流)を担当。R&D要素があり、情報整理・論文読解が発生する可能性がある。担当工程:要件定義、企画構想、推進支援(超上流〜上流)スキル:必須:-PMまたはPMOとしての案件推進経験-超上流から上流工程の支援経験-AI関連プロジェクトへの参画経験(分野問わず)歓迎:-医療領域でのプロジェクト経験-音声認識または画像認識に関わるAIプロジェクト経験その他:-柔軟性・自走力・情報整理力・対話力が求められる-長期前提の案件勤務地:東京都(主にリモート勤務)業種:医療・ヘルスケア、情報・通信・メディア |
業務内容:システムリプレイスプロジェクトにおける既存システムの残タスク対応および追加開発。コーディングをメインに行い、将来的にはプロジェクトリーダー(PL)やプロジェクトマネージャー(PM)補佐として進行管理やコードレビューにも関与。別チームを率いて、PMと連携しながらチーム運営に携わる。担当工程:-既存システムの残タスク対応-追加開発-チームリード-進行管理-品質管理(レビュー)スキル:必須:-PLとしての開発チームリード経験(3年以上)-Laravelを用いたWebアプリケーション開発経験(5年以上)-React/TypeScriptによるフロントエンド開発経験歓迎:-GitLabでのCI/CD環境整備や運用経験-AWS上でのシステム開発経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディアその他条件:-常駐勤務-面談2回 |
業務内容:金融機関向けネットワーク案件にてベンダー/顧客調整、NW設計/構築等を実施。主な業務は以下の通り。・ネットワーク設計におけるベンダ、システム、顧客調整・打ち合わせにおけるファシリテート、課題管理、進捗管理・システム通信要件の取りまとめ、内容確認および精査・ベンダ作成の設計レビュー・構築作業に伴う拠点調整、申請・ネットワーク設定変更作業に伴う設計、Config作成、適用担当工程:要件定義、設計、構築スキル:・CCNAまたはCCNP所持、もしくは同等のネットワークスキル・チームでの作業となるためコミュニケーションが良好なこと・業務に関係するスキルや新規知識獲得に積極的に取り組む姿勢尚可スキル:・NW開発現場での設計・構築経験・ベンダー、顧客との調整経験・PMOとしてPJ推進経験勤務地:東京都業種:金融・保険業その他:・夜間作業あり・週末日中/夜間作業あり(リリース時期に月2回程/代休有) |
業務内容:ポイント事業関連プロジェクトの推進支援業務。テスト(ST、UAT、OT)の計画推進、カスタマ向け問い合わせ設計。システムチームやPMO(コンサル)と共に課題の提起、分析、改善。社内トレーニングや顧客FAQに対するタスク管理(依頼調整含む)。ビジネスサイドのPLの業務支援/立ち回りなどの教育。担当工程:プロジェクト推進、テスト計画、課題分析・改善、トレーニング・FAQ管理スキル:必須:・コミュニケーション力/調整力・推進方法の自考能力、課題解決能力・システム開発プロジェクトの推進経験・PM/PL経験尚可:・社内システム運用、保守、管理経験・プログラム開発経験勤務地:東京都業種:サービス業(情報・通信・メディア) |
業務内容:現行の基幹システムのリプレイス案件に関わる3社間のベンダーのコントロール業務(仕様の確認、ベンダーへの指示、進捗の確認など)ベンダーコントロールの経験仕様理解、仕様確認、ベンダーへの指示書の作成担当工程:運用保守・サポート~上流工程スキル:ベンダーコントロール経験その他条件:勤務時間9:00-18:00外国籍不可場所:東京都業種:情報・通信・メディア |
業務内容:大手クレジットカード向けポイントシステムのインフラPMO業務。主な作業内容は以下の通り:-要件取りまとめ-他部署間調整-仕様変更に伴う資料作成や関係部署への指示出し-工程管理-課題管理-課題解決のための調整-会議進捗管理-業務変更に伴う進捗管理必要スキル:-PMOもしくは上記作業の経験-能動的かつ臨機応変に行動できる能力-コミュニケーション力尚可スキル:-金融業界経験(クレジットカード経験が望ましい)-インフラ(サーバー/ネットワーク)の上流~下流工程までの経験勤務地:東京都その他条件:-フル常駐勤務-リモートワーク不可-面談2回(1回目Web、2回目Webor現地) |
業務内容:複数プロジェクトにおいて、サーバー関連の導入検討や改善活動を担当。運用スキームの改善(PDCA)、月次/週次定例対応(資料作成・活動報告など)、四半期ごとの成果物納品対応、ハードウェア/ソフトウェア保守更新対応などの維持運用事務作業、各種提案など幅広い業務を含む。担当工程:提案、設計、導入、運用スキル:-サーバーインフラ全般に関する豊富な知識(ネットワーク、セキュリティの知識も歓迎)-サーバーの提案、設計、導入、運用経験-PM経験またはそれに準ずる経験-コミュニケーション能力-主体性-顧客対応経験その他条件:-勤務地:東京都-長期常駐案件 |
業務内容:省庁が提供するサービスを稼働させるためのインフラ基盤構築支援のプロジェクト。PMOチームの一員として、他ベンダーとの調整やプロジェクト管理を行う。担当工程:-WBS作成-進捗管理、課題管理-会議運営-他ベンダーとの調整-テスト計画の立案、推進-各種設計書のレビュー管理-各種設計書の品質管理スキル:必須:-インフラ構築プロジェクトにおけるPMO経験尚可:-公共・社会インフラ系のプロジェクト管理経験-基盤設計/構築業務におけるPMO-大規模プロジェクト管理経験(100名/月以上)-WindowsServer、Linuxサーバの設計構築経験-VmwareESXiの設計構築経験-PMBOKの知見勤務地:東京都 |
業務内容:金融系リース会社向けデータ移行プロジェクトにて、AS/400からの現行システムデータ移行業務に従事。主な業務は以下の4点。-現新システム間のデータマッピング-現行システムからのデータ抽出・伝送プログラム開発-現行システム内の想定外データ検出・クレンジング支援-各種システム間連携調整、テスト工程管理(計画・進捗・品質)担当工程:データ移行、プログラム開発、テスト工程管理スキル:必須:-AS/400、RPG-データ移行、データ伝送(転送)-テスト工程管理(計画・進捗・品質)、各種資料作成尚可:-リース業務の開発経験-PMO経験その他:-本番環境作業の為、臨時の休日勤務あり(上限月3日間、代休取得可)-都道府県:東京都 |
業務内容:製造業向けERP刷新プロジェクトの設計フェーズにおいて、IF(インターフェース)設計チームのPMOとして参画。主な業務はPMO業務とインターフェース設計。担当工程:設計フェーズスキル:-複数システムのIF設計経験-ITコンサルティング経験-PMO経験-柔軟な対応力期間:2025年7月中旬~(長期)稼働場所:リモート月1回程度の出張あり業種:製造業 |
業務内容:航空系会社の新しい機材導入に伴うシステム開発プロジェクトにおけるPMO業務。要件定義から携わり、グランドデザイン策定、ロードマップ策定、他社事例調査、ハードウェアベンダーへのヒアリング、役員への報告・説明等を行う。顧客内の各業務部門におけるDX化検討・提案、IT/業務改革プロジェクトにおけるPM、PMO等のプロジェクト推進・支援も担当。担当工程:要件定義~テスト必要スキル:・ウォーターフォールまたはアジャイル開発プロジェクト経験・業務システムの要件定義~テスト(バックエンド側)の開発経験・大規模PMOの経験3年以上・交通・運輸関連システム開発プロジェクト経験があれば尚可求める人物像:・積極的に情報をキャッチアップし、主体的に進められる方・影響範囲のある課題・タスクの把握と管理ができる方・改善点を見つけ出し、解決方法を考え案件化・推進できる方・並列度2~3程度のタスクを並行してこなすことができる方・長期参画が可能で勤怠に問題のない方勤務地:東京都業界:交通・鉄道 |
業務内容:大手損害保険会社におけるシステム部門の体制強化を目的としたPMO支援プロジェクト。プロジェクト全体の推進支援、各種計画書作成、会議体運営、経営層への報告資料作成を担当。生命保険側のグループリーダーを補佐するポジションも含む。プロジェクトの進捗管理、課題・リスク管理、各種計画書・ドキュメントの作成、会議体の運営(議事録作成、アジェンダ調整、ファシリテーション)、経営層向けの報告資料の作成、PM(グループリーダー)の補佐業務全般を行う。担当工程:PMO支援スキル:・大規模プロジェクトにおけるPMOまたはPM補佐経験・各種計画書の作成経験(WBS、体制図、課題管理表など)・会議運営・議事録作成の経験・報告資料の作成経験(経営層・部門長レベル)・全体を俯瞰したマネジメント力業種:金融・保険業場所:東京都期間:2023年8月〜2027年3月31日 |
業務内容:エネルギー関連企業グループにおける社内インフラの再構築支援。主な作業内容は以下の通り。-社内インフラの再構築-インフラ環境設計/構築/保守-新技術の調査・検証担当工程:設計、構築、保守、調査必要スキル:-Azureの設計、構築、設定の実績-指示内容を適切に設計に反映でき、主体的に設計・構築できる能力-顧客とのコミュニケーション能力尚可スキル:-GoogleCloudなどの構築、ネットワーク構築実績-クラウド、セキュリティ、サーバー、ネットワークのいずれか2つ以上の分野における深い知識と実務経験-主要クラウドサービス(Azure、GoogleCloud、AWS)の知見-Windows環境の知見(ActiveDirectory、PowerShell)-ゼロトラストセキュリティに関する知見-セキュリティサービス/EDR・XDR製品に関する知見-システム構築プロジェクトにおけるPM・PL実績勤務地:東京都業種:エネルギー関連 |
業務内容:大手企業向け自社製品開発における要件定義、設計、製造を担当。RFP、要件定義書、基本設計書、画面設計書、テスト仕様書/報告書などのドキュメント作成。ウェブシステムの要件定義、設計、開発。定期的に都内のクライアント先に訪問する可能性あり。社内外のPMやエンジニアとチームを組んで作業。担当工程:要件定義、設計、製造スキル:-ドキュメント作成を単独で完遂できる能力-ウェブシステムの要件定義、設計、開発の実務経験-不動産関連システム開発の要件定義、設計経験があれば尚可-PL経験があれば尚可-PHPを用いた開発経験があれば尚可その他情報:-業界:不動産-場所:東京都-チーム体制:6〜10名-開始時期:即日または8月-募集枠:3名-面談回数:2回 |
業務内容:金融系プロジェクトにおいて、20名弱のプロジェクトのPMO支援を担当する。PMOとしての課題管理、業務課題の状況整理、解決推進が求められる。担当工程:上流工程(要件定義~基本設計)スキル:必須:-PMもしくはPMOの経験-上流工程の経験尚可:-金融系プロジェクトの経験その他情報:-稼働場所:常駐-期間:2023年8月から長期-勤務時間:9時30分~18時30分-面談回数:1回-商流制限:なし |
業務内容:Salesforceの新規導入における企画構想/要件定義フェーズのコンサル支援を行う。初月は企画/構想および要件定義を進め、2か月目以降でユーザー社員内製の形で構築を実施する。2か月目以降はPMとしてプロジェクトマネジメントおよび推進を行う。担当工程:-企画構想-要件定義-プロジェクトマネジメントスキル:必須:-Salesforceの新規導入における企画構想/要件定義フェーズのコンサル経験-Salesforceの新規導入におけるPM経験-Salesforceの開発知見(実際の開発経験は不問)尚可:-Salesforceの新規導入における開発経験その他:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-リモートワーク:50%程度想定 |
業務内容:製造業系(自動車・輸送機器)のプロジェクトにおけるPMおよび開発リーダーの業務。PMの主な業務:-業務要件・課題の整理と文書化-協力会社との調整・フィードバック対応-顧客打合せの準備作業支援-基本設計フェーズへの対応開発リーダーの主な業務:-協力会社からの成果物の受入とレビュー-テスト計画書、総合テスト仕様書兼成績書の作成-WBSのメンテナンス-協力会社管理担当工程:要件定義、基本設計、テスト計画、プロジェクト管理スキル:【PM】-業務要件・課題の整理と文書化スキル-協力会社との調整・フィードバック対応スキル-顧客打合せの準備作業支援スキル-基本設計フェーズの対応スキル【開発リーダー】-成果物のレビューとテスト関連書類の作成スキル-WBS管理スキル-協力会社管理スキルその他:-常駐案件-都道府県:東京都-WEB面談1回予定 |
業務内容:ポイント事業関連プロジェクトの推進支援業務。テスト(ST、UAT、OT)の計画推進、カスタマ向け問い合わせ設計。システムチームやPMOと共に課題の提起、分析、改善。社内トレーニングや顧客FAQに対するタスク管理。ビジネスサイドのPLの業務支援/立ち回りなどの教育。担当工程:プロジェクトマネジメント、テスト計画・推進、課題分析・改善、トレーニング管理スキル:・コミュニケーション力/調整力・推進方法の自考、課題提案・解決能力・システム開発プロジェクトの推進経験・PM/PL経験尚可スキル:・社内システム運用、保守、管理・プログラム開発経験求める人物像:・当事者意識を持って主体的に業務を進められる・自発的に行動でき、積極的に意見を発信できる・柔軟な考え方ができる・コミュニケーション力があるその他条件:・年齢:30歳~50歳まで・言語:ビジネスレベルの日本語力・勤務地:東京都・稼働場所:基本出社・勤務時間:9:30~18:30(土日祝休み/週5必須)・期間:長期 |
業務内容:アプリ開発プロジェクトにおけるPMO業務基本設計からの参画担当工程:基本設計以降スキル:・アプリ開発経験・PMO経験・コミュニケーション能力・報連相スキル・ポジティブな姿勢・自立的な作業能力尚可スキル:・PMP資格・QCD管理経験勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
業務内容:ITサービス営業支援として、PMO業務を担当。主な業務は以下の通り:1.案件/リソース管理-案件状況の整理、一覧化(Excelや社内ツール)-ビジネスパートナーとの連携によるエンジニア供給-案件進行中の契約状況、稼働状況の可視化2.進捗・課題管理-各エンジニアの稼働中案件の進捗確認・課題ヒアリング-社内営業/技術メンバーとの情報共有-契約更新のタイミング管理3.会議/ドキュメント業務-チーム会議の開催、議事録作成-ビジネスパートナーパートナー会社との定例対応(状況報告・調整)-見込み人材・提案状況のレポート作成(週報/月報など)必要スキル:-コミュニケーション能力(社内営業・BP・エンジニアとのチームワーク)-スケジュール管理・進捗管理スキル-ドキュメント作成スキル(Excel,PowerPoint)-英語スキル(読み書きレベル)勤務地:東京都業界:情報・通信・メディアその他情報:-即日~長期予定-勤務時間:9:30-18:30 |