新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:PM
場所:関東地方
検索結果:6392件
通信会社向けシステム維持保守/RPA要件定義・実装/PMO業務 - 4日前に公開
業務内容:-システムの維持保守業務全般-RPAを活用した要件定義から実装(必要に応じて)-既存システム更改に伴うPMO業務担当工程:要件定義、実装、保守、PMOスキル:必須:RPAでの要件定義・実装経験(1年以上)、システム維持保守経験、能動的に業務を推進できる姿勢尚可:WinActor使用経験稼働場所:東京都(1か月程度でリモート勤務可)その他:業種:情報・通信・メディア業界、開始時期は相談、休日出勤や時差出勤(年数回)対応可能 |
ITSMプロジェクト/PMO・ServiceNow導入/東京都常駐 - 4日前に公開
業務内容:-ITILに基づくITSMプロセスの分析・設計・改善-顧客要件に合わせたServiceNowまたはZendeskの導入支援-ITILフレームワークの展開・推進-顧客チームへのトレーニングとサポート-インシデント・問題管理プロセスの設計・実行-サービス提供プロセスの継続的改善とパフォーマンス最適化-プロジェクト計画の策定、進行管理、予算管理-ステークホルダー調整、リスク管理担当工程:PMO/プロジェクトマネジメント/ITSMプロセス設計・導入スキル:必須:PMまたはPMOの実務経験、ServiceNowまたはZendeskの利用経験、基礎的なITインフラ・アプリケーション知識、顧客や他部署との折衝・調整経験尚可:チェンジマネジメント経験、ITSMまたはITILの実務経験、PMPまたはITIL認定資格保有、英語での読み書き・会話能力稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談、外国籍不可、年齢:30代〜40代優先 |
業務内容:-船舶管理システムの選定・導入支援-船員法に基づくクルーHR(人事・勤怠・法令対応)システムの選定・導入支援-船体艤装資材・設備管理システムの選定・導入支援担当工程:プロジェクトマネジメント、要件定義、ベンダー選定、ドキュメント作成、導入支援スキル:必須:基幹系業務システム(管理/HR/設備)の開発・保守経験、業務システムの設計・要件調整スキル、ドキュメント作成・レビュー・運用整備経験、船舶管理システム・クルーHR・資材・設備管理システムに関する知見尚可:船舶業界やクルー関連法制度の知見、製造業・流通業における資材・設備系システムの業務理解、スクラッチ開発またはレガシー資産からの移行経験稼働場所:東京都(週3〜4日出社、一部リモート可)その他:業種:情報・通信・メディア(フリート領域システム選定支援)開始時期:2025年9月1日外国籍不可稼働形態:週5日稼働(リモート併用)クルーズ事業立ち上げフェーズでのシステム選定支援 |
金融サイバー対策PMO/英語ドキュメント作成可能/リモート併用 - 4日前に公開
業務内容:サイバーリスク評価チームのPMO業務全般を担当し、プロジェクト計画策定、進捗管理、ステークホルダー調整、成果物レビュー等を実施します。担当工程:プロジェクトマネジメント全般(計画策定、進捗管理、リスク管理、成果物レビュー等)スキル:必須:PMO経験、IT業界での実務経験、英文ドキュメント作成能力、高いコミュニケーションスキル、向上心尚可:IT・セキュリティ関連資格保有者稼働場所:東京都内(当面はフル出社、業務習得後は週3回出社+リモート併用)その他:業種:金融(サイバー対策領域)開始時期:2025年9月または10月開始長期プロジェクト(約50日)勤務時間:8:40~17:40対象:40代前半までの女性(外国籍不可)募集人数:1名 |
大学情報システム部門統括リーダー/PMO経験・CCNA必須 - 4日前に公開
業務内容:大学情報システム部門の統括リーダーとして、2つのチーム(大学職員対応チーム・学生案件サポートチーム)の統括・進捗管理・教育を実施。システム導入支援、運用改善提案、大学職員との折衝、学内会議への出席、経営層への説明を担当。担当工程:要件定義、プロジェクト計画策定、ベンダーコントロール、導入支援、運用改善、チームマネジメント、教育・研修実施。スキル:必須:リーダー経験(約5名規模の管理)、後輩教育経験、プロジェクト推進能力(ベンダー調整含む)、円滑なコミュニケーション能力(内外問わず)、独立してタスク処理できる力とフットワークの軽さ、ネットワーク基礎知識(学内ネットワークへのシステム接続)尚可:大学の情報システム部門での実務経験、CCNA取得者稼働場所:東京都内(出社あり、リモート勤務可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:10月、長期参画前提、1名募集 |
証券システム開発PM/PMO募集/東京常駐/中規模以上プロジェクト - 4日前に公開
業務内容:-要件定義フェーズでビジネス部門・外部ステークホルダーと要件整理-開発フェーズで進捗、課題、スコープ、品質、コスト管理、リスク対策、チームマネジメント、外部ベンダー管理-運用・保守フェーズでリリース後のフォローアップ、改善策検討、システム監視・メンテナンス計画策定担当工程:要件定義、設計、開発管理、テスト管理、リリース、運用保守全般スキル:必須:中規模以上(開発工数20〜80人月)のシステム開発プロジェクトでのPMまたはPMO経験、証券システム開発経験、システム開発全般の実務経験、東京常駐可能な方、日本語ネイティブレベル尚可:PMBOK等の資格保有者、英語または中国語でのコミュニケーション能力稼働場所:東京都内常駐(リモート不可)その他:業種:金融・保険業(証券)、プロジェクト開始時期は9月を予定、期間は中長期(プロジェクト進捗に応じて変動)、募集人数は2〜3名、勤務時間は08:30〜17:30(実働8時間) |
SAPグローバル展開PMO/フルリモート/化学・素材業界 - 4日前に公開
業務内容:-SAPのグローバル展開プロジェクトにおけるPMO業務全般-プロジェクト計画の策定と進捗管理-若手PMOメンバーの指導・マネジメント担当工程:プロジェクト計画策定、スケジュール管理、リスク管理、ステークホルダー調整、メンバー育成スキル:必須:SAP導入プロジェクトでのPMO経験、ビジネスレベルの英語読解・文書作成能力、チームマネジメント経験尚可:SAPSupplyChain領域のコンサルティング経験または知見稼働場所:フルリモート(週5日勤務)その他:業種:化学・素材(製薬)業界、開始時期:即日可能、勤務形態:リモート勤務 |
業務内容:・システム部門との折衝・コンサル・要件定義・バックオフィス系システムの改修・機能追加担当工程:・要件定義・基本設計スキル:必須:・VB.NET開発経験5年以上・業務系システム開発経験5年以上・システム部門との折衝・コンサル・要件定義経験尚可:・PM/PL経験・前向きに業務を推進できる推進力・顧客折衝・要件まとめスキル・ドキュメントが少ないシステムの解析経験稼働場所:・東京都内で初期常駐(約1〜1.5か月)、その後フルリモートその他:・業種:情報・通信・メディア(バックオフィスシステム開発)・開始時期:要相談 |
AIプロダクト開発 PM/飲食・小売向け/ハイブリッド勤務(東京都) - 4日前に公開
業務内容:AIプロダクトのプロトタイプ開発およびPoC実施をリードし、ビジネスサイドとの要件定義・調整、KPI設計・仮説検証・効果測定を実施。担当工程:要件定義、ロードマップ策定、KPI設計、仮説検証、プロトタイプ開発、PoC実施スキル:必須:要件定義・ロードマップ策定・KPI設計・仮説検証の実務経験(5年以上)、機械学習・LLM・画像認識等の基礎理解、AWS/GCP等クラウド基盤・API設計・バックエンド構成の理解、RAG・MLOpsの基礎知識、ログ分析・AIUX感度尚可:AIプロダクト開発経験、LLM(GPT、Gemini等)実践知見、ソフトウェア設計経験、Python、JavaScript、Go等の開発経験、ロボティクス・IoT・エッジAI連携経験稼働場所:ハイブリッド勤務(オンライン+東京都内実店舗での業務)。週1〜2日のオフライン勤務、PoC実施時は頻度増加。その他:業種:サービス業(飲食・小売)対象年齢:50代まで外国籍不可開始時期:相談に応じて調整 |
プリセールス支援/公共・社会インフラ向け/インフラPM経験者歓迎 - 4日前に公開
業務内容:官公庁・文教・自治体・地域医療連携領域におけるプリセールス支援。製品選定や入札対応に関する提案資料の作成を支援。担当工程:要件定義、プロジェクト管理、提案書・設計書・テスト仕様書等のドキュメント作成、顧客折衝。スキル:必須:インフラ領域(サーバ・ネットワーク・セキュリティ)でのプロジェクトマネジメント経験、要件定義・マネジメント経験、提案書・設計書・テスト仕様書等の作成および顧客折衝経験尚可:プリセールス経験、製品選定・企画立案経験、官公庁・文教・自治体向け提案経験稼働場所:東京都(週2〜3日出社、リモート併用)その他:公共・社会インフラ分野の案件、開始時期は相談、年齢制限なし |
業務内容:・SAPCentralFinance(CFIN)導入プロジェクトのリード・要件定義・ワークショップ・ソリューション設計(日本語・英語)・SAPSLT・AIFを用いたソースシステム連携管理・財務データのACDOCAへのマッピング・複製管理・マスターデータ整備・ガバナンス推進・テスト、カットオーバー、本番稼働、ハイパーケア支援・オフショア/ニアショアチームとの連携管理担当工程:要件定義、設計、開発支援、テスト、導入、運用支援(ハイパーケア)スキル:必須:SAPFICO領域での実務経験8年以上、CFIN導入経験2件以上、SAPSLT・AIF・MDG等の統合アーキテクチャに関する深い知識、日本語・英語ビジネスレベル以上尚可:GroupReporting、Treasury、インターカンパニー領域の知識、PMP・ITIL・Agile等の資格、電力・ガス・水道業界での経験稼働場所:リモートワーク+東京都内(週3日程度)ハイブリッド勤務その他:業種:電力・ガス・水道(公共・社会インフラ)開始時期:相談に応じて決定 |
大学情報システム支援/PMO・CCNA相当/ネットワーク設計・AWS運用 - 4日前に公開
業務内容:-大学情報システム課の定例・随時作業の実施-システム導入プロジェクトにおける要件整理、ベンダー調整、学内稟議等の支援担当工程:要件定義、ベンダー調整・コントロール、導入支援、定例運用作業スキル:必須:プロジェクト推進経験、優れたコミュニケーション能力、独立タスク処理力、フットワークの軽さ、CCNA相当以上のネットワーク知識、ネットワーク設計・構築スキル(基本設計レベル)尚可:大学情シス経験、AWS運用保守経験、Paloalto製品の取扱経験稼働場所:東京都その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年10月から長期 |
業務内容:-BtoBプラットフォームの機能追加・改修-フロントエンドをTypeScript/Next.jsで実装-バックエンドをTypeScript/Node.jsで実装-プロジェクトリーダーとしてメンバーのマネジメント・進捗管理担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリースまでの全工程をリードスキル:必須:Webアプリケーション開発経験5年以上、TypeScript(Next.js)でのフロントエンド開発、TypeScript(Node.js)でのバックエンド開発、PL・TL・PMいずれかのリーダー経験、直近3年の平均勤続年数12ヶ月以上尚可:AWSやGCPなどのクラウドインフラ構築経験、テスト自動化の経験稼働場所:東京都内(週2日出社、火・金)※残りはリモート勤務可その他:業種:情報・通信・メディア、長期プロジェクト(7月または8月開始)、勤務時間10:00〜19:00(相談可)、年齢上限45歳、外国籍不可、募集人数1名 |
公的年金給付総合情報連携システム DB設計・構築・移行PMO/東京都常駐 - 4日前に公開
業務内容:公的年金給付総合情報連携システムにおけるデータベースの設計、構築、MF更改に伴うデータベース移行、及び移行推進(PMO)を担当します。担当工程:DB設計、DB構築、DB移行、PMO(移行推進)スキル:必須:DB設計・構築経験、DB移行経験、PMO(移行推進)経験尚可:AWSまたはGCP環境での経験、横展開可能性のある案件経験稼働場所:東京都内で常駐勤務可その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体) |
CI/CD運用自動化設計開発/PM/PMO経験必須/東京常駐 - 4日前に公開
業務内容:CI/CDの検討・推進、運用作業の自動化開発の提案・設計担当工程:要件定義、基本設計、CI/CD推進、運用自動化開発スキル:必須:PM/PMO経験、アジャイル開発等の開発プロセス理解、要件定義・基本設計経験、CI/CD検討・推進経験尚可:Python、Terraform、ServiceNow稼働場所:東京都(フル出社)その他:情報・通信・メディア業界向け案件、2025年9月開始予定、募集人数1名 |
業務内容:-融資システム更改プロジェクトにおける要件定義、要件合意資料作成、ユーザ要件調整-品質管理・スケジュール管理を含むプロジェクト管理全般-Javaコードの上流・下流レビュー担当工程:要件定義、要件合意、設計、品質・スケジュール管理、コードレビュー(上流・下流)スキル:必須:SalesforceLWC開発経験、銀行プロジェクト経験、アプリチームでのリーダーまたはPM補佐経験、Javaコードレビューが可能なこと、ユーザ要件調整・資料作成・要件合意の実務経験、品質管理またはスケジュール管理の実務経験尚可:銀行融資プロジェクト経験、コンテナ+DevOps導入検討経験、ToBe設計フェーズでのJava共通機能検討経験稼働場所:東京都(テレワーク週2〜3)その他:業種:金融・保険業/銀行開始時期:2025年9月から長期(1年以上)募集人数:複数名 |
大手銀行新システム構築PMO/ラインPMO/週1~2常駐 - 4日前に公開
業務内容:-プロジェクト全体の進捗・課題・品質を可視化し、対策を立案・推進-プロセス・成果物管理、品質管理の主導-各ラインの実態把握・情報収集・分析、課題抽出と共有-炎上ラインの解決策検討・ユーザーとの対話による軌道修正-既存PMOメンバーとの連携・調整担当工程:要件定義、外部設計を含む上流工程からテスト・リリースまでの全工程の管理・品質保証スキル:必須:上流工程(要件定義・外部設計)実務経験、プロジェクト管理経験、オープン系システムの上流~下流開発経験、大規模プロジェクトでのPMO経験、リーダー経験、顧客折衝経験、JavaScript・SQL・Javaのコードレビュー実施可能尚可:銀行システムでの業務経験、社員代替対応経験、Git利用経験、テスト自動化経験稼働場所:東京都(週1~2回常駐)その他:業種:銀行・信託、プロジェクト期間は2025年10月開始で長期(2028年頃まで)を想定 |
開発PMO/資料作成・進捗管理・ベンダー運用支援(東京都) - 4日前に公開
業務内容:-会議資料作成-進捗管理支援(WBS運用・報告資料作成)-工数集計・EVM作成-機器選定・発注-ベンダーセキュリティ運用管理-プロジェクトツール・機器メンテナンス-ライブラリ管理・成果物納品支援担当工程:PMO支援全般(計画策定、進捗管理、報告書作成、資産・ベンダー管理)スキル:必須:システム開発または運用保守案件のPMO経験、基本的なシステム開発知識、WBS運用経験、工数集計・報告資料作成能力、能動的な行動と円滑なコミュニケーション、長期継続可能尚可:Windowsサーバーメンテナンス経験、Office系ツールや支援ツール作成経験、ライブラリ管理またはCI/CD関連業務経験、NOTESクライアントアプリケーション開発経験稼働場所:東京都(オフィス勤務)+リモート(週1〜2回)その他:業種:情報・通信・メディア(システム開発・運用保守)開始時期:即日開始可能勤務時間:標準勤務時間帯に加え、月数回の遅番対応あり年齢条件:40代まで(50代は応相談)外国籍:不可女性優先:あり長期案件 |
業務内容:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、単体・結合テスト、リリース支援、既存機能移行、新規機能追加、AWS上での実装。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、リリース支援。スキル:必須:Javaでの開発経験5年以上、要件定義経験、SQL利用経験、新規開発経験尚可:SpringBoot経験、AWS環境での開発経験、ジョブ管理ツール(JP1等)経験、リプレイス案件経験、PMまたはテックリード経験稼働場所:東京都内オフィス/リモート併用(フルリモート調整可)その他:業種:情報・通信・メディア、長期継続想定、開始時期は9月(調整可)、関東圏内在住者限定、募集人数2名、年齢目安40代まで |
業務内容:建築許認可ポータルの要件定義・RFP作成、OracleからPostgreSQLへの移行品質課題分析とPMO、SAPS/4HANA(MM)UAT推進および初期運用、各種インターフェース設計・結合テスト、複数SAP導入案件の上流支援、クルーズ事業システム選定PMO、医療系ネットワーク更改計画の立案とベンダー選定補佐。担当工程:要件定義、設計、結合テスト、UAT推進、PMO全般、ベンダー選定支援、運用開始サポート。スキル:必須:要件定義書作成経験、PMOまたはコンサルティング経験、SAPS/4HANA(MMまたはマスタ領域)実務経験、DBマイグレーションまたはネットワーク更改経験、高い日本語ドキュメンテーション力、優れたコミュニケーション力。尚可:Oracle→PostgreSQL移行経験、官公庁・自治体・医療・ヘルスケア領域の知識、インターフェース設計・結合テスト経験、RFI/RFP作成・ベンダー選定経験、SAPクロスモジュール知識、L2/L3ネットワーク設計経験。稼働場所:関東圏内(東京都・千葉県・栃木県)で常駐またはハイブリッド勤務。その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)、製造業系(食品・飲料・自動車・輸送機器)、サービス業(情報・通信・メディア、医療・ヘルスケア)。開始時期は即日または相談、長期継続見込 |
永田町/官公庁システム開発支援 PMO・Access VBA - 5日前に公開
業務内容:-PMO業務全般、ドキュメント作成・管理-AccessVBAを用いたツールの修正・開発-官公庁向けシステム開発支援担当工程:-プロジェクト管理全般-ツール開発・保守スキル:必須:PMOの実務経験、AccessVBAによるツール開発・修正経験尚可:なし稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:官公庁、開始時期:未定 |
システム刷新PMO業務/予算・リソース管理・役員折衝/東京都常駐 - 5日前に公開
業務内容:-予算管理、リソース管理-PMOメンバー間のアサイン調整、トラブルシューティング-顧客役員層への提案・折衝、エスカレーション対応-ステアリングコミッティへの対応担当工程:PMO業務全般(予算・リソース管理、アサイン調整、提案・折衝、ステアリングコミッティ対応)スキル:必須:豊富なPMO経験、大規模プロジェクト(数十億円規模以上)経験、自走できるプロジェクト立ち上げ能力、部課長クラスとの折衝が可能なコミュニケーション力尚可:数十億~数百億円規模のプロジェクト経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(システム刷新プロジェクト)/開始時期:2025年8月または9月予定/期間:最長2027年1月頃まで/募集人数:2~3名(残り1枠)/年齢上限:50歳まで/外国籍不可 |
PMO募集/大手銀行システム構築/上流工程・顧客折衝・リーダー - 5日前に公開
業務内容:-プロジェクト全体の円滑な推進支援-プロジェクト状況の可視化と対策立案・推進-プロセス・成果物・品質管理の主導-ライン実態の可視化(進捗・課題・品質把握)-炎上ラインの解決策提示・ユーザー対話による軌道修正-既存PMOとの連携担当工程:要件定義・外部設計を含む上流工程、プロジェクト全体管理、品質管理、進捗・課題把握、炎上対応などスキル:必須:上流工程(要件定義・外部設計)経験、プロジェクト管理経験、オープン系システムの上流〜下流経験、大規模プロジェクトでのPMO経験、リーダー経験、顧客折衝経験、JavaScript・SQL・JAVAのコードレビュー可能尚可:銀行システムでの業務経験、社員代替対応経験、Git利用経験、テスト自動化経験稼働場所:東京(週1〜2回出社)その他:業種:金融・保険業/銀行、長期参画(2028年頃まで)想定、30代〜60代歓迎、性別不問 |
M365導入プロジェクト/要件定義〜試験/関東リモート併用 - 5日前に公開
業務内容:-要件定義-詳細設計-システム構築-試験実施-付帯資料作成-課題対応-定例会・顧客レビュー等の会議参加担当工程:要件定義、詳細設計、システム構築、試験、資料作成、課題対応、定例会・顧客レビュースキル:必須:Microsoft365導入プロジェクト経験(複数案件)・設計から構築まで一貫対応可能・以下のいずれかの経験:EntraID、MicrosoftDefenderforEndpoint、Intune、MicrosoftDefenderforCloudApps、MicrosoftPurview、SharePointOnline、OneDriveforBusiness、ExchangeOnlineProtection、MicrosoftDefenderforOffice尚可:チームリーダー、プロジェクトリーダー(PL)またはプロジェクトマネージャー(PM)経験稼働場所:東京都内(リモート併用、必要に応じ訪問)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体(教育委員会向け)プロジェクト形態:Microsoft365導入支援開始時期:相談に応じて決定 |
生成AI活用見積最適化プロジェクト/PM経験必須・要件定義・資料作成 - 5日前に公開
業務内容:-生成AI(LLM・RAG)を用いた見積もり妥当性評価システムの構築-プロジェクト全体管理-業務要件定義・資料作成-ステークホルダー調整担当工程:プロジェクトマネジメント全般、要件定義、資料作成、ステークホルダー調整スキル:必須:大企業でのプロジェクトマネージャー経験、要件定義・資料作成・ステークホルダー調整の実務経験尚可:AI・DXに関する知見、業務プロセス分析・改善経験、AWS/Azure等クラウドサービスの知識、LLM/RAGの知見または学習意欲稼働場所:東京都(週4リモート、必要に応じて出社)その他:業種:情報・通信・メディア(AI・DX領域)/開始時期:即日または相談可能/服装:スーツまたはオフィスカジュアル/日本籍の方限定 |