新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:PM
場所:関東地方
検索結果:6670件
業務内容:物流システムの開発・運用プロジェクトにおけるPMOとして、プロジェクト全体の進捗・タスク管理、要件整理と社内外ステークホルダーとの調整、部門横断課題の検討および推進、全体線表の更新とリスク管理、システムトラブル状況のモニタリングを担当します。担当工程:プロジェクト計画策定、進捗管理、課題管理、リスク管理、要件整理、品質管理支援、関係各所調整スキル:必須:・100〜200名規模の大規模プロジェクトでのPMO経験・プロジェクト管理手法に基づく進捗/タスク管理スキル・全体線表の作成・更新経験・部門横断的なリスクマネジメント経験・主体的に課題を抽出し解決を推進できるコミュニケーション力尚可:・特になし稼働場所:東京都(在宅勤務併用可)その他:・業種:流通・小売業(物流・運輸)・開始時期:10月開始予定(8月からの早期参画も調整可能)・就業時間:9:30〜18:00・現行システムからの要員交代プロジェクト |
業務内容:AIXサーバ上で稼働するアプリケーションをC言語、Shell、JP1JOBを用いて更改・再構築するプロジェクトです。老朽化したオンプレミスデータセンターから新データセンターへの移転に伴い、設計・構築・テストに加え、リスク管理・ベンダー調整・移行計画立案といったPMO的タスクも担当いただきます。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、リリース、移行計画、運用引継ぎ、PMO支援スキル:必須:・AIX環境でのシェルスクリプト開発経験(KornShell/BourneShell)・OracleSQLを活用したバッチ設計・実装経験・AIX→AIX更改プロジェクトへの参画経験・AIX上でのC言語アプリケーション開発経験尚可:・AIXからRHELへの更改経験・JP1を用いたジョブ設計・構築経験・MQ/SFTP/SCPを利用したデータ授受設計・実装経験稼働場所:東京都(週内の半分程度リモート可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:応相談就業時間:9:00~18:00想定業務都合により土日祝または夜間作業が発生する場合あり(代休取得可) |
業務内容:・情報系システム更改に伴うWindowsサーバーの設計、構築、テスト、移行作業・グループウェア、データベース、セキュリティ製品の更改対応・複数プロダクトを担当するベンダーコントロールおよび進捗調整・設計書など各種ドキュメントの作成・修正・移行後の検証および運用引き継ぎ支援担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、運用引き継ぎスキル:必須:・Windowsサーバーの設計・構築経験・主体的にコミュニケーションを取りながら業務を推進できる力尚可:・PM/PMO/リーダー経験・ActiveDirectoryの知識・実務経験・大規模構築プロジェクト参画経験・ベンダーコントロール経験・設計書や手順書などのドキュメント作成スキル稼働場所:東京都(常駐・リモートなし)その他:・業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)向け・期間:2025年7月〜2026年12月(長期)・稼働時間:9:00〜17:30(土日祝休み)・外国籍不可・端末貸与あり |
業務内容:医療系システムのサービスインを目指し、PMとしてプロジェクト計画策定、WBS作成、タスク分解、進捗可視化、要件定義書・設計書作成、設計レビュー、外部ベンダー管理、GitHubを用いたコード管理統括、結合試験計画・実施・不具合対応、ステークホルダー調整、リリース全体調整を行う。月次稼働情報の取りまとめや契約更新に伴う調整も担当する。担当工程:プロジェクト計画、要件定義、設計レビュー、実装進行管理、結合試験、リリーススキル:必須:・PMとして要件定義~リリースまでの工程管理経験・外注管理および協力会社調整経験・複数ステークホルダーとの調整・報告スキル・要件定義書、設計書、試験仕様書などのドキュメント作成能力・結合試験管理経験・GitHubを用いたコード管理実務・JavaScript、Python、C++のいずれかの基礎理解尚可:・医療系システム開発プロジェクト参画経験・Dockerやクラウドインフラの基礎知識・契約・稟議・稼働管理など周辺業務経験・マルチベンダー環境での開発調整経験稼働場所:東京都(週3日常駐)その他:業種:医療・ヘルスケア開始時期:即日想定勤務日数:週3日 |
業務内容:車両走行データをパートナー企業へ提供するB2B向けAPIサービスのポータルについて、保守・運用を中心にAWS上での小規模機能追加を行い、API利用状況や課題状況をビジネス部門へ定期報告します。資料作成やミーティングを含む英語でのコミュニケーションも担当します。担当工程:要件確認、設計、実装、テスト、リリース後保守運用、レポーティング、ステークホルダーコミュニケーションスキル:必須:・AWS(EC2、S3、Lambda、CloudWatch、Auroraなど)の実務経験・JavaまたはPythonでの開発経験・PL/PMとしてのプロジェクト推進経験・英語での読み・書き・会話スキル・Git/Bitbucket利用経験およびCI/CDの基礎理解尚可:・特になし稼働場所:神奈川県(基本リモート、開始直後に2〜3回出社予定)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:9月予定外国籍エンジニア可想定年齢:40代まで |
業務内容:物流領域のプロジェクトにおいて、会議体の設計・進行、PowerPointを用いた資料作成、プロジェクト全体の進捗および課題管理、ステークホルダーマネジメントを担当します。担当工程:企画・計画策定/会議体運営/進捗・課題管理/資料作成・報告/コミュニケーション管理スキル:必須:・コンサルティングまたはPMO経験4年以上・PowerPointでの資料作成スキル・高いコミュニケーションスキル・自発的に行動・発言できること・勤怠が安定していること・日本国籍尚可:・物流領域でのコンサルティング経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:流通・小売業(EC・オンライン小売)開始時期:長期稼働予定サポート体制:上位コンサルタントによる支援あり |
業務内容:-TableauからPowerBIへのダッシュボード移行計画策定-移行作業の管理・推進および進捗報告-SQLを用いたデータ集計・抽出-PMへの課題・成果物報告担当工程:調査、計画立案、要件定義、実装管理、進捗管理、報告スキル:必須:-TableauとPowerBIでのダッシュボード作成経験(計3年以上目安)-SQLによるデータ集計・抽出経験-PM、PLまたはPMOの経験尚可:-システムまたはツール移行プロジェクト経験-JavaまたはJavaScript開発経験稼働場所:基本リモート(立ち上げ時に数回出社:神奈川県)その他:-業種:情報・通信・メディア-就業開始:9月予定-外国籍可(日本語ビジネスレベル)-想定年齢:40代まで-支払サイト:45日 |
業務内容:クレジットカード会社の基幹システム開発プロジェクトに参画し、プロジェクトマネジメントを担当します。主なタスクはベンダーコントロール(設計・進捗管理・レビュー)、DBからのデータ抽出を含む調査対応、クライアント企画部門と共同での設計書作成、オンサイトおよびテレビ会議による関係各所調整です。担当工程:企画・要件定義/基本設計/詳細設計/進捗管理/品質管理/リリース調整スキル:必須:・システム開発案件でのPMまたはPL経験3年以上・クライアント折衝およびベンダーコントロール経験・SQLを用いた調査作業の実務経験尚可:・Java、Oracle、Linux環境での開発または運用経験稼働場所:東京都(基本フル出社、週1程度のリモート相談可)その他:業種:金融・保険業(クレジットカード)開始時期:応相談就業時間:フレックス制度あり(コアタイム9:45〜18:15)想定残業:平均的に20時間程度、繁忙期は40時間程度夜間リリース対応:隔月で発生 |
業務内容:インフラ側の計画を踏まえてアプリケーション側の開発スケジュールを策定し、テスト計画・移行計画を立案する。開発・インフラ各チームおよびエンドユーザとの打ち合わせ・調整を行い、既存ドキュメントを取りまとめてアプリ側窓口としてプロジェクト管理を実施。担当工程:計画策定、プロジェクト管理、進捗管理、課題管理、テスト計画立案、移行計画立案、関係者調整、ドキュメント管理スキル:必須:・オープン系システム開発経験(言語不問)・PMまたはPMOとしてのプロジェクト管理経験・インフラ部門や他開発チームとの折衝調整経験尚可:・データウェアハウスプロジェクト経験・複数チームを横断した計画策定・リソース管理経験稼働場所:東京都(在宅中心・週1回出社)その他:情報・通信・メディア業/開始時期応相談/外国籍不可 |
業務内容:SDPF上でOracleBPMを基盤としたシステムの基盤・アプリケーション保守を担当します。アプリケーションログ解析に基づくエラー一次対応、SQL発行による回復処置、サーバ/DB/ミドルウェア(RedHat、WebLogic、OracleDatabase)の維持管理、TCP/IPネットワークおよびセキュリティパッチ適用、顧客との打ち合わせを行います。担当工程:運用保守、監視、障害対応、改善提案、顧客折衝スキル:必須:JavaによるWeb開発知識/シェルスクリプトの理解/OracleSQLの理解/RedHat・WebLogic・OracleDatabaseの運用経験/TCP/IPネットワークの基礎知識尚可:OracleBPMを利用したシステム開発または運用経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:SDPF環境で稼働する長期継続予定の案件/外国籍不可 |
業務内容:航空会社向けECサイト再構築プロジェクトにおけるアーキインフラ領域PMOとして、主要リリース後フェーズの課題対応・性能改善を推進します。具体的には進捗、課題、品質、リスクの可視化と管理、ユーザーと複数ベンダー間の調整、会議体の企画・運営、AWS基盤上で動作するSPA+API(Angular+MuleSoft)のインフラ課題分析・改善支援を実施します。担当工程:企画支援、要件整理、課題管理、品質管理、リスク管理、ファシリテーション、リリース後サポートスキル:必須:・システム開発または導入プロジェクトにおけるPMO経験3年以上・複数ステークホルダーとの調整およびファシリテーション能力・インフラ領域(クラウド、ネットワーク、ミドルウェア等)に関する知見尚可:・航空業界プロジェクト参画経験・性能・セキュリティ・アクセシビリティなど非機能要件の知見・Angular、MuleSoftに関する基礎知識稼働場所:東京都(リモートと出社を併用)その他:業種:公共・社会インフラ/交通・鉄道開始時期:8月予定募集人数:1名外国籍不可、年齢は50代までを想定 |
業務内容:大手通信会社が推進する複数の大規模インフラ構築プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーとして計画策定、進捗・品質・コスト・リスク管理、若手エンジニア育成を担う。AzureEntraIDとオンプレミスActiveDirectoryのハイブリッド環境、およびMicrosoft365グループウェアの設計・構築をリードし、クライアントやエンドユーザーとの各種折衝・レビューを実施する。必要に応じてクライアント先訪問や地方出張を行う。担当工程:企画立案、要件定義、基本設計、詳細設計、構築推進、テスト計画策定、移行計画策定、運用引き継ぎ、プロジェクト管理全般スキル:必須:・インフラエンジニアとしての基盤知識を前提としたプロジェクトマネージャー経験・AzureEntraID+オンプレミスADハイブリッド構成、またはMicrosoft365グループウェアの構築経験・開発規模1億円以上かつ参画人数10名以上のプロジェクトマネジメント経験・人材育成を含むチームマネジメントスキル尚可:・通信キャリア系案件でのPMまたはPL経験・クラウド移行プロジェクトの上流工程経験・流動的チーム編成におけるリソース最適化経験稼働場所:東京都/リモートワーク併用(案件により出張の可能性あり)その他:業種:情報・通信・メディア休日出勤の可能性あり(代休取得可)稼働率:100%想定外国籍不可、50 |
業務内容:-ExaDBX8からX11Mへのシステム移行プロジェクトにおけるPMO業務-会議体の企画・運営-課題および進捗の管理-Oracle社が担当する実移行作業の調整・支援担当工程:企画、推進、管理スキル:必須:-PMO経験5年以上-ExaDBを用いたシステム移行経験尚可:-記載なし稼働場所:東京都/入場後はほぼ在宅勤務予定その他:-情報・通信・メディア-8月開始予定-PC貸与あり-外国籍不可 |
業務内容:・会計パッケージの次期クラウド版ワークフローシステム開発プロジェクトにおけるPL業務・Azure基盤上でのReact(TypeScript)フロントエンドおよびASP.NETCoreバックエンドの設計・開発・改修・試験・オンプレミス版からのリプレイスに伴う追加開発と第1次リリース後の改修・2〜5名チームの進捗管理、品質管理、技術支援・既存ソース解析および一部要件定義フェーズへの参画担当工程:要件定義(一部)、基本設計、詳細設計、製造、単体・結合テスト、リリース支援、チームリードスキル:必須:・2〜5名規模のチームリーダー経験・React(TypeScript)によるフロントエンド開発経験・JavaSpringまたはASP.NETCoreなどバックエンドWebフレームワーク開発経験・Java/C#/JavaScriptいずれかでのWebアプリ開発経験・外部設計から結合テストまでの工程経験・週2日東京都内への出社が可能であること尚可:・C#による開発経験・10名規模のリーダー/PM経験・ワークフローシステムの設計・開発経験・Azureなどクラウド環境での開発経験稼働場所:東京都/週2日オンサイト(曜日固定)+週3日在宅勤務のリモート併用その他:・業種:情報・通信・メディア・期間:2025年9月開始、長期予定・勤務時間:10:00~19:00・PC貸与予定(Win |
業務内容:銀行向け融資システム更改プロジェクトにおいて、最大100名規模のアプリ開発チーム管理を担当。SalesforceLightningWebComponents(LWC)およびJavaのコードレビュー、要件定義から移行までの進捗・品質・スケジュール統括、ユーザ要件調整と資料作成、品質管理またはスケジュール管理計画・実行を行う。担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/製造/単体・結合テスト/移行/プロジェクト管理/品質管理/進捗管理スキル:必須:・SalesforceLightningWebComponents開発経験・銀行系プロジェクト参画経験・アプリ開発チームのリーダーまたはPM補佐経験・Java開発プロジェクトでの上流〜下流工程レビュー経験・ユーザ要件調整および資料作成・合意形成の実務経験・品質管理またはスケジュール管理の主体的実施経験尚可:・銀行の融資領域に関する知識・経験・コンテナ環境とDevOps導入検討経験・Java共通機能の横断設計経験・SalesforceLWCに関する高度な知見稼働場所:東京都/週2〜3日リモート併用その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)体制:最大100名規模チームへの参画募集人数:4名想定期間:長期(1年以上)作業時間:9:00〜18:00目安外国籍不可年齢目安:55歳前後まで相談可 |
業務内容:オンプレミスサーバをOracleCloudInfrastructureへ集約するプロジェクトに参画し、要件定義から移行までを担当します。PLは課題・進捗管理と顧客調整、運用設計は運用設計書や手順書の作成とテスト計画策定、設計構築はLinux基盤のクラウド設計・構築や構成自動化支援、障害解析はログ解析と恒久対策立案、PMOは進捗管理と報告資料作成、テスト要員はテスト仕様書作成と実施を行います。担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/構築/総合試験/移行試験/運用設計/PMOスキル:必須:・OracleCloudInfrastructureなどクラウドインフラの設計・構築経験・Linuxサーバの設計・構築または運用経験・ポジション別要件PL:クラウド案件でのPL経験、顧客折衝運用設計:クラウド環境での運用設計・テスト計画、JP1知見設計構築:クラウド基盤設計・構築、Linux構築障害解析:Linux障害解析、ミドルウェア/DB(JP1・Oracleなど)トラブル対応PMO:クラウド案件でのPMO経験、標準化・改善推進テスト:クラウド案件でのテスト仕様書作成・実施、Linux知識尚可:・構成管理ツールによる自動化経験・OracleDatabaseの構築・運用経験・マルチクラウド環境の知見稼働場所:東京都週5出社が基本(状況 |
業務内容:・社内プロジェクトにおける設計書・テスト仕様書など成果物のレビュー・受入テスト仕様書の作成および受入テスト実施・課題の洗い出し、管理・開発ベンダーおよび他部門との調整・PMOとしての進捗確認および報告担当工程:要件定義、設計レビュー、テスト計画、受入テスト、進捗管理、課題管理スキル:必須:・設計書・テスト仕様書のレビュー経験・受入テスト計画および実施経験・ベンダーや部門間調整の実務経験・開発経験2年以上尚可:・社員代替としてのPMO経験・高いコミュニケーション能力稼働場所:東京都内常駐(原則出社)その他:業種:保険開始時期:2025年8月予定就業時間:9:00〜18:00休日:土日祝年齢目安:45歳まで想定稼働期間:長期 |
業務内容:・DX関連プロジェクトを横断的に管理するPMO業務・現行業務の分析および業務フロー・システム一覧のドキュメント化・要件整理、関係部門との調整、資料作成・インフラやアプリ領域の調査事項に対する関係者連携担当工程:PMO、業務分析、要件整理、ドキュメント作成、進捗・課題管理、ステークホルダー調整スキル:必須:・業務分析と業務フローのドキュメント作成経験・PMOとしてプロジェクト管理を行った経験・顧客折衝および適切な報連相スキル・論理的思考力と主体的に課題を発見・推進できる能力尚可:・中長期的視点を持った戦略的思考力・複数ステークホルダーとの調整経験稼働場所:東京都客先常駐(オンサイト中心)その他:・開始時期:8月・稼働率:100%・外国籍不可 |
業務内容:校務支援システムの新規機能開発プロジェクトにおいて、要件定義から基本設計・詳細設計、リリース後の運用までを統括するプロジェクトマネジメントを担当します。進捗・品質・課題の管理やリソース調整を行い、開発メンバーをリードしながらプロジェクトを推進します。担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/進捗・品質・課題管理/リリース/運用スキル:必須:・PHP/MySQLを用いた業務系Webシステム開発経験・プロジェクト管理経験・設計書を0から作成した実務経験・設計〜運用まで一貫して主体的に担当した経験・システム全体の設計を説明できるスキル尚可:・課題発見および解決に向けた自主的な行動力・実装指示やメンバー管理などのリーダー経験・ステークホルダーとの円滑なコミュニケーション能力・ヒアリングを通じて要求を引き出すスキル稼働場所:東京都(当面フル出社、週1在宅相談可)その他:業種:教育機関開始時期:即日(入社日は毎月1日または15日) |
業務内容:SDPF上で稼働するOracleBPM基盤を利用したシステムの保守運用を担当します。アプリケーションログの解析、SQL発行による回復処置、基盤保守作業、障害発生時の原因究明および復旧対応、定期的な顧客打合せでの報告・調整を行います。担当工程:運用設計・運用保守、障害対応、性能監視、改善提案、顧客折衝スキル:必須:・JavaWeb開発経験・シェルスクリプトの理解・OracleSQL・RedHat系Linux、WebLogic、OracleDatabaseの実務知識・TCP/IPネットワークの基礎理解尚可:・OracleBPMを利用したシステム開発または保守経験稼働場所:東京都(在宅併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:記載なし(応相談)在宅割合はプロジェクト状況により変動外国籍不可 |
業務内容:若手エンジニア(経験2~5年程度)のコードレビューや技術指導を行いながら、プロジェクトリーダーとして設計方針提示、品質担保、進捗・課題管理を実施し、チーム全体のアウトプット向上をリードする。対象プロジェクトはJavaまたはPHPで構築され、スキルに応じて担当案件とメンバーをアサインする。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装方針策定、コードレビュー、テスト計画策定、品質管理、進捗管理、チームマネジメントスキル:必須:・プロジェクトリーダーまたはプロジェクトマネージャー経験・JavaもしくはPHPを用いた開発経験5年以上・若手エンジニアのコードレビュー経験・メンバー育成・指導経験尚可:・PMO経験・アジャイル開発経験・大規模チームマネジメント経験稼働場所:神奈川県(リモート併用・出社頻度はプロジェクト状況により変動)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月または9月予定募集人数:複数名年齢目安:50歳まで |
業務内容:証券会社の大規模システム開発プロジェクトにおけるPMOとして、WBS更新を含む進捗管理、遅延時のアクションプラン確認、課題・QA管理と解消状況のフォローアップ、チーム内および顧客向け報告資料の作成、会議日程調整とファシリテーション、他チーム・オフショア開発拠点との調整およびリスク検知と対策立案支援を行う。担当工程:計画立案支援、進捗管理、課題管理、リスク管理支援、報告資料作成、調整・ファシリテーションスキル:必須:・大規模システム開発案件でのPMO経験(1年以上)・進捗および課題管理を主体的に遂行した経験・複数チーム間のコミュニケーション窓口を担当した経験・能動的なコミュニケーション力・Excel/PowerPointを用いた資料作成スキル尚可:・金融(証券)システム開発プロジェクト参画経験・システム開発工程(設計〜リリース)の実務経験・複数ベンダーやオフショア開発チームとの連携経験稼働場所:東京都内常駐(原則オンサイト)その他:業種:金融・保険業(証券・投資)勤務時間:9:00〜18:00開始時期:即日期間:長期想定募集人数:1名 |
業務内容:-AzureDatabricksとPowerBIを活用し、データマートの設計・実装およびレポート開発を実施-BIチームと協働し、ビジネス部門の意思決定を支援する情報基盤を構築-要件定義からテストまで一貫して担当し、運用チームへの引き継ぎまでサポート担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/実装/単体テスト/結合テストスキル:必須:-PowerBIを用いたレポート設計・開発経験(2年以上)-クラウド環境でのDWHまたはデータマート設計・開発経験(2年以上)尚可:-AzureDatabricksの利用経験-BIプロジェクトでのPMまたはリード経験-Pythonによる業務自動化スクリプト開発経験-ビジネス要件を踏まえたデータモデル設計スキル稼働場所:東京都(在宅勤務併用/週2出社予定)その他:-業種:医療・ヘルスケア-開始時期:即日〜相談可-勤務時間目安:10:00〜19:00-PC貸与予定-外国籍可(日本語流暢で国内稼働実績のある方)-年齢上限目安:45歳 |
業務内容:飲料メーカーの販促施策(POP・DTP制作など)を推進するPMOとして、クライアントヒアリング、制作進捗・品質・納期管理、営業資料および報告書作成、下請け企業との調整、請求書処理を担当し、約5名のチームを円滑にマネジメントする。担当工程:要件ヒアリング、計画策定、進捗管理、品質管理、ベンダーコントロール、ドキュメント作成、課題管理、報告スキル:必須:・BtoB営業経験・高いコミュニケーション能力・Excel/Word/PowerPointの実務使用経験・進捗管理スキル・大量の業務を迅速に処理できる能力・印刷業界または飲料メーカーの知見・アルコール飲料に抵抗がない尚可:・制作会社での業務経験稼働場所:東京都(オフィス常駐が基本/一部リモート可)その他:業種:食品・飲料開始時期:即日〜相談可チーム体制:約5名備考:リモート時は自身のPCからツールを用いた遠隔作業を実施 |
業務内容:大手通信会社が提供する決済サービスの基幹システムを全面刷新する長期プロジェクトで、PMOリードとして以下を担当します。・プロジェクト計画策定および進捗・課題・リスク管理・PMOチーム(数名規模)の統括、メンバー指導・ステークホルダー調整、会議体の運営、各種ドキュメント整備・リリース前後の作業調整および夜間対応調整担当工程:企画・要件整理、計画策定、進捗管理、課題・リスク管理、品質管理、ステークホルダー調整、リリース支援スキル:必須:・大規模システム開発プロジェクトにおけるITPMまたはPMO経験3年以上・複数名のPMOメンバーを統括し成果を上げた実績・多様なステークホルダーとの調整・交渉スキル・課題発生時の論理的分析と解決策実行能力・ドキュメント作成および会議ファシリテーション能力尚可:・決済システムまたは金融系システムの開発・運用経験・マイクロサービスアーキテクチャの知識・AWS、Azure、GCPなどクラウドネイティブ環境の構築・運用経験・PMPなどプロジェクトマネジメント関連資格稼働場所:東京都(リモート併用、キャッチアップ期間はハイブリッド)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月開始予定(長期継続想定)募集人数:1名年齢目安:30~40代リリースタイミングで夜間オンサイト |