新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:PM
場所:関東地方
検索結果:6961件
業務内容:システムの老朽化対応プロジェクトにおいて、PMOとしてプロジェクト管理支援やドキュメント作成支援などを行う。プロジェクトマネジメント支援、課題解決支援、資料作成支援が主な業務。担当工程:PMOスキル:必須:・プロジェクトマネジメント経験・ITプロジェクト知識・行動力・コミュニケーション力尚可:・システム開発のPM経験・飲料系営業システムの知見その他:・勤務地:東京都(リモートワーク併用)・面談回数:2回・作業開始が8月中旬にずれる可能性あり |
業務内容:国内外のプライバシー保護・データ保護に関する案件のPM業務。案件提案フェーズにおける提案書、見積作成のリード。顧客ヒアリングの実施と要件定義の取りまとめ。プロジェクト計画の策定。社内外のアナリスト/専門家のアサイン・タスク管理。成果物の進捗・品質管理。顧客との定例報告、進捗管理、課題調整。必要に応じてドキュメントレビューや納品対応も支援。担当工程:提案フェーズから納品までスキル:必須:-PM経験3年以上-提案書、見積作成~受注後のプロジェクト推進経験-ステークホルダーとのコミュニケーション/調整能力-ITシステム・セキュリティに関する基本的な理解-英語の基本的な読解・メール対応尚可:-プライバシー法またはデータ保護の基礎知識-多国籍プロジェクトまたは外資系企業との協業経験-法務、リスク、セキュリティ系案件でのPM経験-英語ビジネスレベル-システム監査やITシステムの開発経験勤務地:東京都稼働場所:リモート併用(週3日出勤)面談:1回(Web)その他:-服装:オフィスカジュアル-年齢制限:50代前半まで |
業務内容:大手企業向けのシステム開発案件の上流工程を担当。要件定義、設計、製造及び各種ドキュメント作成が主な業務。定期的に都内クライアント先への訪問の可能性あり。上位企業の社内外PMやエンジニアとチームを組んで業務を進める。担当工程:・要件定義・基本設計・詳細設計・製造・各種ドキュメント作成スキル:必須:・要件定義書、基本設計書、画面設計書、テスト仕様書/報告書などのドキュメント作成を単独で完遂できる能力・ウェブシステムの要件定義、設計、開発の実務経験尚可:・不動産関連(賃貸、売買問わず)のシステム開発における要件定義、設計経験・PLとしての経験(リーダーシップを持って仕事を進められる)・PHPを用いた開発経験勤務地:東京都業種:不動産・建設その他:・年齢:40代まで・外国籍:不可・服装:指定なし |
業務内容:金融機関における預かり資産業務の効率化、営業支援機能・海外支援アプリの刷新を目的としたSalesforce上で動作する預かり資産管理システムの導入プロジェクト。業務のデジタル化・一本化を推進する。プロジェクト管理(計画、全体スケジュール管理、品質管理、報告)、ステークホルダ折衝(要件調整、意見取りまとめ、合意形成)、業務設計(預かり資産業務の可視化、課題整理、To-Be業務フロー設計)を担当。担当工程:プロジェクト管理、要件定義、業務設計スキル:-コンサルファーム出身(SC~若手Mクラス)-システム刷新プロジェクト経験-プロジェクト管理スキル-ステークホルダー折衝能力-業務設計スキル-Salesforce知識その他情報:-期間:2025年7月~2025年12月31日-稼働率:100%-勤務形態:ハイブリッド-勤務地:東京都 |
業務内容:エンターテインメント系のインターネット投票サービス開発プロジェクトにおける上流工程を担当。顧客折衝、要件定義、基本設計、チーム連携、品質管理を行う。要件定義書に基づく基本設計書の作成・レビューや開発・オフショアチームとの連携を通じて、高品質なシステム開発を推進する。担当工程:上流工程(要件定義、基本設計)スキル:必須:・Webシステムの基本設計経験(3年以上)・顧客折衝経験(要件定義、QA対応)歓迎:・インターネット投票サービスの開発経験・プロジェクト管理(PM/PL)経験・コーディング、コードレビューの実務経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
業務内容:保険会社における中長期IT戦略の推進に伴い、全体PMOとして、プロジェクトオープン化および横断的支援を実施。経営層向け報告資料の作成などを行う。全体PMO(IT戦略推進支援、標準化、経営層報告対応など)を担当。担当工程:PMOスキル:・大規模プロジェクトのPM/PMO経験・複数プロジェクトを横断するPM/PMO経験・経営層向け報告資料の作成スキル(Excel/PowerPoint)・損保/生保会社でのビジネス部門経験があれば望ましい・ビジネス要件の検討経験があれば望ましいその他:・業界:金融・保険業・勤務地:東京都・期間:2025年8月1日~2026年3月末日・募集人数:1名 |
業務内容:コンビニアプリのサーバサイド開発担当工程:設計、実装、試験スキル:【SE】-PM作業の補佐-設計補佐-ENGとのやり取り-テスト【ENG】必須スキル:-Python言語における開発経験3年以上-AWSCDK利用しての開発経験-SQLAlchemy-TypeScript経験があれば良いスキル:-AppSync-Lambda-StepFunctions-Fargate-AuroraMySQL優遇スキル:-KinesisDataStreams-S3-EventBridge-Cloudwatch-Athena(+Glue)勤務地:東京都稼働場所:基本テレワーク期間:2025年8月~(1年以上従事可能)募集人数:SE1名、ENG1名勤務時間:9:00~18:00(昼休み12:00~13:00)面談回数:2回その他:PC持ち込み不要 |
業務内容:ビルマネジメント事業におけるPMO業務。プロジェクト遂行(施工スケジュール管理、社内調整)、機器選定~出荷までのオペレーション、現地調査、システム設定、案件管理(プライオリティ付け)、その他導入オペレーションに付随する業務。担当工程:PMO、プロジェクト遂行、機器選定、システム設定、案件管理スキル:・システム関連の現場でのPMO経験もしくは、近しい経験を併せて5年以上(PMO経験のみでも可)・コミュニケーション力・建築、不動産関連での就業経験があれば尚可・RF(高周波)/無線技術の知見があれば尚可勤務地:東京都業種:不動産・建設その他:・面談2回(1回目は対面、2回目はWEB)・PC貸与 |
業務内容:PLMシステム(ArasInnovator)とAWSを活用し、製品情報・設計データ・運用情報を一元的に管理・分析可能なデータ基盤構築を推進。Arasに蓄積される各種データを活用するためのETL設計、データモデリング、AWS環境へのデータ連携構築が対象領域。PM業務全般(進捗・課題・品質管理、ステークホルダー折衝、会議体運営、アウトプット作成)、PLM/ETL/データ基盤構築の推進支援。担当工程:PM業務全般スキル:必要要件:・ITシステム導入/データ基盤構築におけるPM経験(3年以上)・PLMツール導入に関する基本理解・顧客/コンサルタントへの折衝・進捗/課題管理・品質管理実務経験・AWSを用いた設計・導入または管理経験尚可要件:・建設業界(特にBIM関連)に関する知見・経験・ArasInnovatorの導入プロジェクト参画経験・Snowflakeに関する知識・AWS高度知識・ウォーターフォール×アジャイルのハイブリッド型進行経験業種業界:建設業地域:東京都その他:・稼働率:80~100%想定 |
業務内容:校務支援システムの新規機能開発を行うプロジェクトマネージャーの募集です。担当工程:設計から運用まで一貫して主体的に担当必要スキル:-0から自分で設計書を作成した経験-システム全体の設計を説明できる-業務系WEBシステム開発の経験-PHP技術スキル-MySQL技術スキル-プロジェクト管理スキル-自ら問題を解決する能力-PGをリードする能力(実装指示、サポート、PGの管理)-ステークホルダーとの円滑なコミュニケーション能力-要求を引き出せる能力勤務地:東京都勤務時間:10時~19時リモートワーク:週4~5日は出社、当面はフル出社期間:即時~終了未定面談:2回(WEB面談)業種業界:教育機関(大学・学校) |
業務内容:運用中のWEBシステムの運用・保守および構築中のWEBシステムの作業支援。運用保守では、SE作業を含めた管理、本番環境調査のための手順書作成、機能追加改修対応および障害発生時対応におけるPHPプログラムリリース手順書の作成、準本番環境でのリハーサル実施、保守タスクの全体管理や会議参加、関係各所への確認やエスカレーションを行う。構築中のシステムでは、サービスイン計画、データ移行計画に基づくシステムのデータ移行手順書作成およびリハーサル実施、運用保守業務のToBeフロー作成、移行に関する課題管理推進を担当。担当工程:運用保守、SE支援、手順書作成、リハーサル実施、データ移行、課題管理スキル:必須:-TeraTerm/WinSCPの利用経験1年以上-PostgreSQL経験(SQL文作成/pg_dump)1年以上-運用保守担当経験1年以上歓迎:-TTLMacroの作成、利用-業務フロー作成経験-AWS知識(クラウドプラクティショナーレベル)-Webアプリケーションのテストケース作成および打鍵-SVN/Redmine/GitLabの利用-PMO業務経験(進捗管理/課題管理/テスト推進)その他:-コミュニケーション能力が高く、能動的に行動できる方-キャッチアップ能力の高い方が求められる勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
業務内容:証券会社向けのインフラ系PMおよびコンサルティング業務。案件化前の企画立案から要件定義、リリースまでの一連の業務を担当。既存のインフラ系PMと連携しながらPM担当の強化を行う。ベンダーコントロールも含む。実機作業、構築作業については、ベンダー部隊が対応。担当工程:企画立案、要件定義からリリースまでの一連の工程スキル:・インフラ領域(ネットワーク、サーバー、ストレージ、セキュリティ、ミドルウェアなど)における豊富なPM経験・上流工程から下流工程までの一連の経験・社内外での円滑なコミュニケーション能力・長期プロジェクト参画への適応力尚可スキル:・チケット管理でのプロジェクト推進経験業種業界:金融・保険業勤務地:東京都その他条件:・リモートワーク不可 |
業務内容:ISPの共通機能(会員管理、支払方法管理、課金管理など)に関する業務設計を行う。対象業務の個々の「機能」の実現手段(その「機能」を実現する作業の概要、その作業の入出力情報、作業の実施方法、作業が行われる場所や所管、作業量など)の設計を実施する。担当工程:業務設計必要スキル:-コミュニケーションスキル(資料作成含む)-自発的に行動、発言できること-勤怠良好であること-何かしらの設計経験-IT経験3年以上尚可スキル:-上流設計経験-ISP業務知識-ソフトウェア開発経験その他条件:-期間:8月から長期-人数:2名-年齢:30代以上-勤務地:東京都-稼働形態:半リモート半常駐備考:-PMO補佐の経験や営業経験者の方が、比較的通りやすい-一つ一つの理由を突き詰めたり、システムを理解しようとすることが得意な方に合う-育成前提の案件-上位より2名参画している |
業務内容:サービスに関わる提案、要件定義~リリースまでのプロジェクトマネジメント。自社サービスの開発に参画。事業部門との折衝、要求・要件定義、開発チームへの橋渡しが主な業務。必要に応じて下流工程も担当。担当工程:要件定義~リリースまでスキル:-システム開発におけるPM経験-Web開発における一連の開発経験(要件定義~テスト)-ビジネスサイドとの折衝・開発チームへの橋渡し経験-データの集計・帳票化または外部調達データの可視化の経験勤務地:東京都(リモート併用)その他:面談1回 |
業務内容:金融機関向けインフラ基盤更改検討プロジェクトAWS各種サービスの更改やマイグレーション、最適化を検討AWSを用いた検討、上流設計PMO支援成果物レビュー担当工程:要件定義上流工程スキル:AWSの全般的な経験(5年以上)上流工程の知見(5年以上)設計や仕様書等のドキュメントレビューの経験尚可スキル:金融業務知識稼働場所:フルリモート稼働開始時期:2025年7月または8月から長期就業時間:09:00~17:30 |
業務内容:大手小売業の情報システム部門にて、様々なシステムにおけるインシデントの管理を行います。具体的には、障害発生時のベンダ指示・状況管理、業務部門との調整などを含む情報システムの保守運用のPM業務を担当します。担当工程:保守運用スキル:・情報システム担当で保守・運用業務のPM経験・障害対応の経験・小売・流通業のプロジェクト経験があれば尚可勤務地:神奈川県業種:流通・小売業その他:・面談回数:2回予定・就業時間:9:00-18:00予定 |
業務内容:プライム案件のプロジェクトマネージャーとして、Windowsアプリケーションのプロジェクトを担当。要件定義の途中から開発フェーズまでを管理。顧客折衝、QCD管理、工程管理、成果物レビューなどの業務を実施。担当工程:要件定義、開発フェーズスキル:必須:-プライム案件参画経験-クライアントフェーシング/ドキュメンテーションスキル-受託系でウォーターフォール経験-工程管理、成果物のチェック経験-PM/PMO経験2年以上-QCDの視点でプロジェクト管理/進捗報告が可能尚可:-Windowsアプリケーションの開発経験-システム導入の伴奏経験勤務地:東京都稼働形態:リモートワーク併用(週2-3程度出社)業界:情報・通信・メディアその他条件:-面談1回(同席あり)-PC貸与あり-ビジネスカジュアル |
業務内容:金融業におけるメインフレームのUnisysからIBMへの移行プロジェクトに参画。PMOとしての役割を担当。担当工程:PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)スキル:必須:-英語スキル(ライティング・リーディング)-メインフレーム(Unisys/IBM)の知見-ホストマイグレーション案件の経験-ロジカルシンキングおよびドキュメンテーションスキル尚可:-英語スピーキングスキル-経営層とのコミュニケーション経験-金融業界の業務知見、特有の課題への理解その他情報:-業界:金融・保険業-勤務地:東京都-稼働形態:一部リモート可-稼働日数:週5日-開始時期:2025年7月1日-面談回数:2回(オンライン可) |
業務内容:飲料メーカー向け基幹システム移行開発プロジェクトにおいて、業務チームのサブリーダーもしくはPMOとして、以下の業務を担当。-進捗資料作成-会議体出席、進捗遅れの際のリカバリ案提示-課題管理(課題解決に向けて手段をクリエイティブに提案)-他チームとの各種調整担当工程:プロジェクト管理スキル:-PMO業務経験-開発リーダー経験-能動的な姿勢-プロジェクト推進能力-進捗管理スキル-課題管理スキル-コミュニケーションスキル勤務地:東京都稼働場所:リモート併用(出社頻度は週1回程度想定)業種:食品・飲料 |
業務内容:-クラウド移行プロジェクトの管理・推進-各システム担当者・業務担当者・開発ベンダーとの調整必要要件:-クラウドリフトプロジェクトの実務経験-プロパー業務代行の経験(予算申請なども対応可能な方歓迎)-PM/PMOとしてのプロジェクト管理・推進経験尚可要件:-OCI(OracleCloudInfrastructure)基盤への移行経験または知見-複数プロジェクトのマネジメント経験面談回数:2回(オンライン可)稼働場所:大阪府稼働形態:常駐稼働日数:週5日開始時期:2025/08/01備考:外国籍:NG業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:医療機器メーカーにてSalesforceの改修プロジェクトのプロジェクトマネジメント業務を担当。担当工程:プロジェクトマネジメントスキル:・アプリケーション開発におけるPM経験・Salesforce導入・保守運用経験・ビジネスレベルの英語力(要件記述、海外ステークホルダーへの説明・議論、会議中の議事録作成)尚可スキル:・PowerBIまたはRPAの構築経験・医療業界でのプロジェクト経験・最新IT動向のキャッチアップ力勤務地:東京都一部リモート可、週1日は出勤稼働条件:週5日稼働開始時期:2025/07/01その他:面談:2回(オンライン可) |
業務内容:Windowsサーバーの運用・保守業務上流工程業務PMとしてチームをまとめる業務海外IT担当者とのメールでのコミュニケーション業務担当工程:運用保守上流工程スキル:-Windowsサーバーの運用・保守経験-PM経験でチームメンバーの課題解決能力-インフラエンジニア経験、特にWindowsServerに強い-顧客折衝・交渉能力-英語でのメールコミュニケーション能力勤務地:東京都業種業界:製造業系その他:-営業日は月~金、休日は土日祭日(スポット作業で祭日出社あり) |
業務内容:Web系システム開発において、要件定義から設計、実装、テストまでの一貫した対応。チーム体制でドキュメント作成や実装経験を活かせる現場。具体的な業務は以下の通り。・要件定義、設計(基本/詳細)、実装、テスト対応・各種ドキュメント作成(RFP、要件定義書、画面設計書、テスト仕様書など)・社内外PM、エンジニアとの協働作業担当工程:要件定義、設計(基本/詳細)、実装、テストスキル:・要件定義~テストまでの実務経験・各種ドキュメント作成(単独での完遂が可能な方)・Web系開発プロジェクトへの参画経験・PHPでの開発経験・Node.jsの経験尚可スキル:・不動産業界向けシステムの上流経験・PLとしてのマネジメント経験・課題解決力や自発性の高い方勤務地:東京都その他条件:・週5日出社対応が可能な方・チーム規模:6~10名規模・PC貸与あり・服装自由 |
業務内容:プライバシー保護・データ保護に関するコンサルティング案件においてプロジェクトマネージャーとして以下の業務を担当する。-案件提案フェーズでの提案書、見積作成のリード-顧客ヒアリングと要件定義の取りまとめ-プロジェクト計画の策定-社内外のリソースのアサイン・タスク管理-成果物の進捗・品質管理-顧客との定例報告・進捗管理・課題調整-必要に応じてドキュメントレビューや納品対応の支援担当工程:提案から納品まで全工程スキル:必要要件:-コンサルティング会社またはSIerでのPM経験3年以上-提案書、見積作成から受注後のプロジェクト推進経験-ステークホルダーとのコミュニケーション/調整能力-ITシステム・セキュリティの基本的な理解-英語の基本的な読解、メール対応尚可要件:-プライバシー法の基礎知識-多国籍プロジェクトまたは外資系企業との協業経験-法務・リスク・セキュリティ系案件でのPM経験-ビジネスレベルの英語力-システム監査やITシステム開発経験勤務地:東京都稼働場所:リモート週1~2(最初は週1)業種:サービス業面談:Web面談2回その他:-勤務時間9:00-17:30 |
業務内容:Webシステム更改プロジェクトにおけるインフラ担当として、ユーザー(投資家)向けサービスの既存システムの課題(特にセキュリティ)を解決するための要件整理、設計レビューを行う。NWの設計構築、セキュリティに関する深い知見を活かし、システムの脆弱性課題を解決へ導く。全工程を一貫して経験し、仕様書レビューを行う。PM/PMOもしくはリーダーとして主体的に動く。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、テスト、運用保守スキル:必須:-NWの設計構築経験-セキュリティの深い知見とプロジェクト参画経験-システム脆弱性課題の解決能力-全工程を一貫して経験-仕様書レビュー経験-PM/PMOもしくはリーダー経験(主体的に行動できること)尚可:-AWSの設計構築経験-サーバ(Windows/Linux)設計構築経験その他情報:-業界:金融・保険業(投資関連)-勤務地:東京都-期間:2025年8月~2026年11月(リリース予定)-稼働率:100%-面談:2回(Web) |