新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:アセンブラ
検索結果:54件
ホストシステムオープン化支援/アセンブラ資産調査・移行可否判定:IBMホスト経験必須 - 昨日11:24公開
業務内容:・現行ホストシステム内のアセンブラ資産を調査し、移行の要否を判定・不要資産の洗い出しとCOBOLプログラムへの影響調査・関連資料の作成担当工程:調査、解析、影響調査、ドキュメント作成スキル:必須:・IBMホスト環境での開発または解析経験・アセンブラでの開発/解析経験・COBOLでの開発経験尚可:・PL/1での開発経験稼働場所:東京都(オンサイト)その他:・即日〜長期(8月開始も相談可)・外国籍不可・年齢は60代前半までを想定 |
ホストオープン化支援:アセンブラ/COBOL/IBM環境/神奈川県 - 5日前に公開
業務内容:ホストオープン化支援現行ホストをオープン系に変更する案件アセンブラの必要/不要判断作業担当工程:システム分析スキル:必須:-IBM環境-アセンブラ-COBOL尚可:-PL/1その他:-即日〜長期稼働(8月開始可)-神奈川県-製造業系 |
業務内容:ホストオープン化支援において、アセンブラが必要か不要かを判断する作業がメイン。製造作業はなし。オープン化する中でアセンブラにおいてこれは必要、または不要と判断する作業。担当工程:要件定義・設計スキル:・IBM環境での作業経験・アセンブラの経験その他:・複数名募集・即日から参画可能な方・年齢制限あり勤務地:東京都 |
業務内容:IBMメインフレームからオンプレ環境へのマイグレーションを、基本設計から統合テスト・障害解析まで一貫して対応。アセンブラの解読・解析(ソースから仕様分析)、基本設計、詳細設計書の作成、レビュー、Java開発(SpringFramework、XML、JavaScript)、DBMSの知識(SQLServerなど)、Gitなどの開発管理ツール使用。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、統合テスト、障害解析スキル:必須:-アセンブラの解読・解析能力-IBMメインフレームの知識(CICS、IMS、OS機能)-Java、SpringFramework、XML、JavaScript開発経験-DBMS(SQLServerなど)の知識-Git等の開発管理ツール使用経験-基本設計、詳細設計書の作成、レビュー経験勤務形態:基本テレワークその他条件:-外国籍不可-地方在住者不可-面談1回業種:金融・保険業 |
千葉県:COBOL開発・調査・改修/MS&AD向け合併対応/アセンブラスキル尚可 - 10日前に公開
業務内容:保険業界向けの合併対応プログラム調査と改修作業担当工程:開発・調査・改修スキル:-COBOL開発・調査・改修経験-能動的なコミュニケーション力-アセンブラスキル(尚可)作業期間:8月~作業場所:千葉県募集人数:1名 |
保険業界:制御系アセンブラ開発経験者向け/システム現状調査・設計/テレワーク - 10日前に公開
業務内容:保険会社向け移行案件で、既存システムの現状調査および設計を行う。基本的にはテレワークとなる。既存システムの現状調査および設計。担当工程:現状調査、設計スキル:・制御系アセンブラでの開発経験3年以上・アセンブラのソース解析ができる・設計書作成を1人称で出来る・リーダー経験(リーダー枠の場合)勤務地:東京都(基本テレワーク)勤務時間:9:00-18:00面談回数:2回(人によって1回の可能性あり)その他:・複数名募集・50代まで応募可能 |
損保向け合併対応/調査・改修/ホストCOBOL開発経験必須/千葉県常駐 - 15日前に公開
業務内容:損保向け合併対応案件の調査・改修業務を担当。担当工程:調査、改修スキル:必須スキル:ホストCOBOLでの調査開発経験尚可スキル:保険業界案件の経験、アセンブラコードの読解力(開発経験あれば尚可)勤務地:千葉県開始時期:2023年8月開始その他条件:外国籍不可面談2回(同日実施) |
業務内容:車載器の組込開発(マイコン)担当工程:設計、製造、テスト(単体、結合)スキル:言語:C(必須)、アセンブラOS:ITRON(必須)ソフトウェア知識:UML、MISRA、CERT、AUTOSARハードウェア知識:回路図の理解開発機材:JTAG(必須)、ICE(必須)コミュニケーション:円滑に行うことが出来る(必須)作業期間:2024年8月~長期作業場所:宮城県業種:製造業系(自動車・輸送機器) |
COBOLによる金融・保険業基幹システムのオープン系マイグレーション開発/埼玉県 - 19日前に公開
業務内容:金融・保険業向けマイグレーション案件のアプリチームとして、基幹システム(メインフレーム)のオープン系基盤へのマイグレーション開発作業を行う。2029年まで続く大規模案件。担当工程:設計からテストまでスキル:必須:-COBOL開発経験(設計経験あると尚よし)-ドキュメント作成の経験歓迎:-富士通ホストでの開発経験-テストケース作成、テストデータ作成、プログラムテスト-設計書、説明資料等のドキュメント作成-製品知識(AIM、COBOL、アセンブラ、JCL、A-AUTO)勤務地:埼玉県稼働開始:8月からその他:-面談1回-出張・夜間・休日・シフト勤務なし-勤務時間は9:00-17:40 |
業務内容:ホストアプリから新Javaアプリへのマイグレーション案件。LINCとの送受信システムのJava開発、Azure上で稼働。ホストマイグレーションのPOCとして、HOSTの小規模システム(バッチ・オンライン画面)をJavaで構築中。Javaバッチの対応がメイン。COBOLおよびアセンブラからJavaへのマイグレーション。担当工程:上流工程を含む開発全般スキル:必須:Java開発経験10年以上、コミュニケーション能力(日本語)歓迎:Azureサービスでの開発経験、アジャイル開発の経験、金融業界の経験勤務形態:東京都、週3日出社、週2日在宅業種:金融・保険業 |
Java/ベテラン/ホストマイグレーションPOC/Azureバッチ開発/東京都 - 22日前に公開
業務内容:ホストアプリケーションから新Javaアプリケーションへのマイグレーションのプルーフオブコンセプト(POC)として、ホストの小規模システム(バッチ・オンライン画面)をJavaで構築。主にJavaバッチの対応を行い、COBOLやアセンブラをJavaに移行する作業を担当。担当工程:開発スキル:必須:-Java開発経験10年程度歓迎:-Azureサービスでの開発経験-アジャイル開発の経験-生命保険業界での案件経験開発環境:-サーバー:Azure(AzureStorage、AzureBatchなど)-DB:SQLServer-開発言語:Java17、フレームワーク(JPA、Hibernateなど)-IDE:Intelij、VSCD-バージョン管理:Git期間:2026年6月まで継続見込み勤務形態:週3日(火水木)出社、週2在宅業種:金融・保険業場所:東京都 |
業務内容:証券会社の再構築案件で、現行システムと新システムの照合やデータ連携業務。損保会社の保守開発案件で、計上周辺の制御層の業務。損保会社の合併対応案件で、請求から入金チェックまでの精算領域と、傷害新種の更改領域の業務。担当工程:詳細検討~リリース、保守。外部設計~リリース、保守。スキル:必須:ホスト、COBOLもしくはアセンブラ業務経験、汎用機操作尚可:証券経験、多摩案件経験、他損保業務経験、損保計上周辺知見、精算系の業務知識、運用関連知識その他:稼働場所:東京都業界:金融・保険業(証券、損保)開始時期:7月~9月人数:複数名 |
業務内容:ホストマイグレーションのPOCとして、HOSTの小規模システム(バッチ・オンライン画面)をJavaで構築。オンライン画面は別チームが対応しているため、Javaバッチの対応がメイン。COBOL(一部アセンブラ)をJava化する際の課題について協議が必要。担当工程:開発、設計、テストスキル:必須:-Java開発経験10年程度尚可:-Azureサービスでの開発経験-アジャイル開発の経験-保険業界での開発経験その他情報:-稼働場所:東京都(週3日出社、週2日在宅)-面談回数:2回キーワード:Java,マイグレーション,COBOL,アセンブラ,Azure,SQLServer,JPA,Hibernate,Git,アジャイル開発,ホストシステム |
業務内容:ホストアプリからJavaアプリへのマイグレーション案件。LINCとの送受信システムのJava開発、Azure上で稼働。ホストの現行分析は完了している。SE、Javaのコーディング実施。ホストマイグレーションのPOCとして、HOSTの小規模システム(バッチ・オンライン画面)をJavaで構築中。オンライン画面は別チームで対応しているので、Javaバッチの対応がメイン。COBOLおよび一部アセンブラをJava化する課題がある。担当工程:開発スキル:必須:Java開発経験10年以上、コミュニケーション能力(日本語)尚可:Azureサービスでの開発経験、アジャイル開発の経験、保険業界での案件経験勤務地:東京都勤務形態:週3日出社、週2日在宅業種:金融・保険業 |
業務内容:IBM汎用機でのCOBOL開発外資系生損保会社合併に伴う調査分析、各種設計、開発、テスト担当工程:調査分析、各種設計、開発、テストスキル:必須:-IBM汎用機、COBOL環境での開発経験-調査分析、各種設計、開発、テスト経験-生保、損保の開発経験尚可:-アセンブラの経験プロジェクト概要:外資系生損保会社の合併プロジェクト勤務地:大阪府業種:金融・保険業その他:8月スタートの案件 |
業務内容:商社向け素材加工会社の基幹システム再構築に伴うマイグレーション案件。アセンブラ/PL1/COBOLからJavaへの移行を行う。詳細設計(一部)、受入検証、テストの作業を担当。製造工程はオフショア対応。担当工程:詳細設計(一部)、受入検証、テストスキル:必須:-詳細設計以降の工程の経験-Java(Spring)での開発経験その他情報:-業種:製造業系-勤務地:愛知県-期間:2025年7月〜2027年1月-リモート勤務:検討可 |
業務内容:IBM汎用機でのCOBOL開発調査分析、各種設計、開発、テスト担当工程:調査分析、各種設計、開発、テストスキル:必須:-IBM汎用機、COBOL環境での開発経験-調査分析、各種設計、開発、テスト経験歓迎:-金融業界(生保、損保)の経験-アセンブラの経験その他情報:-稼働場所:大阪府-開始時期:8月-募集人数:3名-面談回数:2回 |
業務内容:生保システム開発プロジェクトにおいて、COBOL(IBM)を使用した基本設計から本番リリースまでの工程を担当。リモート作業の経験が必要で、コミュニケーション能力が重視されます。能動的に業務に取り組める方を求めています。担当工程:基本設計~本番リリーススキル:必須:・COBOL(IBM)での基本設計~本番リリースの経験・リモート作業の経験・コミュニケーション能力・主体性尚可:・生保システム開発経験・アセンブラの経験・顧客折衝経験勤務地:東京都その他条件:・当面はフルリモートですが、将来的に出社の可能性があります。・面談は2回(Web/同席) |
業務内容:IBMメインフレーム上稼働のアセンブラ/COBOLからJava化への移行プロジェクト。営業管理・共通基盤が対象。アセンブラソースから仕様書を作成する作業が主で、約5,000本程度を想定。担当工程:・IBMホスト配下のアセンブラソースを読み取り、所定の仕様書に書き起こすスキル:・IBMホスト配下のアセンブラ開発経験・アセンブラソースを読み、仕様書に書き起こす能力稼働場所:基本リモート単価:50万円業種:金融・保険業 |
業務内容:IBMメインフレーム上稼働のアセンブラ/COBOLをJava化するプロジェクト。主な作業はアセンブラの仕様書化(約5,000本程度)。担当工程:仕様書作成スキル:必須:・IBMホスト配下のアセンブラ開発経験・アセンブラのソースを読み、所定の仕様書へ書き起こす能力尚可:・ベテランレベルのスキルその他情報:・稼働場所:フルリモート・単価:55万程度 |
業務内容:生命保険会社向けモダナイゼーションプロジェクト。IBMメインフレーム上稼働のアセンブラー/COBOLをJava化する作業。営業管理・共通基盤が対象。アセンブラーに関しての仕様書化が主な作業(約5,000本程度)。計画フェーズでは2~3日で1本のペース。担当工程:仕様書作成スキル:-IBMホスト配下のアセンブラ開発経験-アセンブラーソースを読み、所定の仕様書へ書き起こす能力尚可スキル:ベテラン勤務地:東京都稼働場所:常駐またはリモート業種:金融・保険業 |
業務内容:IBMメインフレーム上のアセンブラー/COBOLをJavaに移行するプロジェクト。営業管理・共通基盤が対象。主な作業はアセンブラーソースから仕様書への書き起こし(約5,000本)。担当工程:アセンブラーソースの仕様書への書き起こしスキル:必須:-IBMホスト配下のアセンブラー開発経験-アセンブラーソースを読み、仕様書に書き起こす能力その他情報:-金融・保険業(生命保険)向けプロジェクト-常駐またはリモート勤務-30~40名程度のアセンブラー要員が必要 |
業務内容:金融業界におけるメインフレームシステムからWebシステムへの移行プロジェクト。データ伝送部分、外国株式銘柄システム、外国投信システムなどのカスタマイズ作業。担当工程:設計、実装、テスト(結合テスト、総合テスト含む)スキル:必須:IBM-HOST、COBOL、PL/1、アセンブラ尚可:若手でやる気がある方期間:2025年6月〜2026年3月(案件により異なる、継続の可能性あり)規模:2名〜1名(案件により異なる)就業時間:9:00-17:30在宅勤務:有(慣れてくれば60%程度)勤務地:神奈川県業種業界:金融・保険業 |
業務内容:証券会社基幹システムの維持保守開発業務。顧客からの依頼に基づき、システム変更や障害に際する調査、基本/詳細設計~結合テスト、オフショアからの受入れテストを担当。基本的にリモートワーク中心(9割程度)。開発環境:IBM汎用機、COBOL、JCL、アセンブラ必要スキル:・IBM汎用機でのCOBOL、JCL開発経験(基本設計以降1人称)・証券システムの開発経験(2年以上)及び業務知識・フットワーク軽く能動的にコミュニケーションが取れること勤務地:東京都(一部出社あり)単価:58万円 |
業務内容:-UnrealEngine5を使用したゲーム開発のサポート業務-チームで協力した技術的問題の解決-技術選定やツール導入のサポート-プロダクトの最適化とパフォーマンス向上の作業-ドキュメント作成必要スキル:-UnrealEngine/C++を用いたゲーム開発経験5年以上-ゲーム開発における3D数学と物理学の知見-ゲームエンジン最適化の経験-アセンブラ・機械語などの低水準言語のプログラミング経験歓迎スキル:-クロスプラットフォーム開発の経験-ゲーム開発における物理演算の知見-ゲーム開発のライフサイクルに関する知見勤務条件:-場所:東京都千代田区-初月は完全出社、その後週2日リモート可-就業時間:10:00〜18:00-PC貸与あり-服装自由-単価:65万円〜75万円※スキル見合い |