新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:アプリケーション

検索結果:11380件
業務内容:-ユーザー要望のヒアリング・整理・要件定義作成-複数ベンダーへの進捗・課題管理・調整-提案型業務推進-各種ドキュメント作成(操作マニュアル、仕様書等)-新規アプリケーション連携に伴う技術的調整-クライアント業務課題に対する改善提案担当工程:PMO支援全般(要件定義、ベンダー調整、進捗管理、ドキュメント作成、改善提案等)スキル:必須:顧客折衝・要件定義経験(抽象的要望の整理)、複数ベンダー調整・進捗管理経験、Webシステム開発の基礎知識、ドキュメント作成経験(操作マニュアル・仕様書等)尚可:Ruby、Java(Spring)またはDUST等の開発経験稼働場所:基本リモート(東京都在住者歓迎)その他:業種:官公庁・自治体(公的機関・関連事業会社)/業務システム群のPMO支援/開始時期:相談
金額:650,000円/月
業務内容:・セキュリティポリシーの策定・実装・ネットワーク・システム全体のセキュリティ監査・評価・脆弱性管理および対策実施・セキュリティインシデントの対応・調査・IDS/IPS、ファイルウォール、SIEM等の導入・運用管理・チームへのセキュリティ運用定着化支援・クライアントデータ保護施策の説明・監視・障害復旧・セキュリティ対応の自動化設計・構築・運用・クラウド・ネットワークインフラの運用担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用・保守、改善提案スキル:必須:・ネットワーク、サーバー、クラウド(3年以上)のセキュリティ設計・運用経験・脆弱性管理・インシデント対応経験・セキュリティポリシー・ガイドライン策定経験・プロジェクトマネジメント経験・ネットワーク、システム、アプリケーションセキュリティの実務知識・IDS/IPS、ファイルウォール、SIEM等の導入・運用経験尚可:・GCPを中心としたクラウドセキュリティ実務経験・ペネトレーションテスト経験・セキュリティ関連資格保有・DevSecOpsの実務経験稼働場所:東京都(基本リモート)その他:業種:情報・通信・メディアリモート勤務中心、必要に応じて拠点出社あり開始時期は相談に応じます
業務内容:-構内入換ダイヤ自動提案システムの改修-計画立案後のメール連絡機能の開発・保守-帳票等関連機能の追加担当工程:-設計、実装、テスト、保守スキル:必須:Webアプリケーションの設計・開発経験(2年以上)、C#またはC++での開発経験(2年以上)、SQLServerを用いたデータベース操作、コミュニケーション力尚可:特になし稼働場所:東京都(原則出社)その他:業種:公共・社会インフラ→交通・鉄道開始時期:相談
業務内容:-アプリケーションバックエンドの開発-外部システムとの連携実装-認証基盤やロガー等の共通モジュールの設計・実装-マイクロサービスの設計・開発-設計図作成やコーディング作業担当工程:要件定義、システム設計、実装、単体テスト、結合テスト、デプロイ、運用支援スキル:必須:Goを使用したバックエンド開発経験(1年以上)、バックエンド開発経験5年以上、RDB利用経験、サービス運用経験3年以上(障害対応・モニタリング等)、GoogleCloudまたはAWSの利用経験尚可:GCP/GKEの利用経験、Reactの利用経験、TypeScript・Express・NestJSなどの経験、BigQuery・PostgreSQL・OpenAPI・GraphQL・CloudBuild・GitHubActions・Datadog等の知識稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディアプロジェクトは全社横断の認証基盤・共通モジュール開発支援で、マイクロサービスアーキテクチャを採用。使用ツールはNotion、Gather、Slack。技術スタックはTypeScript、Go、Express、NestJS、GCP(AppEngine→GKE移行中)、CloudSQL、CloudFunctions、CloudPub/Sub、CloudLogging、BigQuery、Pos
業務内容:-現行Notesで提供されているメール・掲示板・文書管理・案件管理・ワークフロー・テストアンケート・会議室予約・勤怠・職員名簿等の機能を整理-新たなオンプレミスシステムへの移行に向けたアプリケーションの検討・選定-移行作業の工程洗い出しおよび実施計画の策定-導入に伴う見積作成支援担当工程:要件定義、作業工程設計、ベンダー選定支援、見積作成、上流工程全般スキル:必須:システム移行の実務経験、上流工程経験(要件整理・作業洗い出し・見積など)、グループウェア導入経験尚可:Notesの実務経験稼働場所:東京都(常駐勤務)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談に応じて調整リモート勤務は不可、常駐での業務となります。
業務内容:-要件定義、機能改善、新規機能開発-フロントエンド開発(React/Next.js)-バックエンド開発(SpringBoot)-システム保守・運用-マイクロサービス化の推進担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用まで一貫して担当スキル:必須:ReactまたはNext.jsでの実務経験(3年以上)、Webアプリケーション開発経験(3年以上)、SpringBootでの開発経験(半年以上)、HTML/CSS/JavaScriptの実装経験、能動的なコミュニケーションと主体的な業務推進力、設計・開発・テスト・運用を一貫して遂行できること尚可:REST/GraphQLによるAPI開発経験、TypeScriptの開発経験、AWS/GCP/Azure等のクラウド環境での開発・運用経験、CI/CD環境の構築・運用経験、アジャイル(スクラム)開発経験(スクラムマスター経験があれば尚可)稼働場所:東京都(基本リモート、プロジェクト開始時に出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談に応じて、開発環境:Java21/SpringBoot、React/Next.js、Azure、Docker
業務内容:-プロダクトロードマップの策定・実行リード-顧客要件をサービス仕様に落とし込み、開発チームと連携-複数ステークホルダー(顧客・パートナー・社内開発チーム等)との調整・折衝-顧客会議・ワークショップでのファシリテーション-企画資料・提案資料の作成・提供-担当アプリケーションの収益最大化担当工程:要件定義、企画、ロードマップ策定、開発マネジメント、ステークホルダー調整、リリース推進スキル:必須:プロダクト開発における企画またはプロダクトオーナー/PdM/PL相当の経験、Webアプリケーション・クラウドサービス開発の知見、SaaS間API連携の企画・実装経験、複数ステークホルダーとの調整・顧客折衝経験、強いコミュニケーション能力、建設的に意見を述べられる姿勢尚可:建設業界の知見、BtoBSaaSまたは業務支援系サービス開発経験、大規模チームでのアジャイル開発経験、PowerPoint等での資料作成スキル稼働場所:東京都(リモート併用、週2回程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア(建設業界向けSaaS)、プロダクト全体を俯瞰し意思決定を牽引できる方歓迎
業務内容:-クラウド会計サービスのWebアプリケーション開発-新規機能実装-既存機能改善-運用・保守担当工程:-要件定義・設計-フロントエンド実装(React/Next.js)-バックエンドAPI開発(Node.js・TypeScript)-テスト・デプロイ・保守運用スキル:必須:スクラム開発経験・バックエンドAPI開発(3年以上)・JavaScript/TypeScriptでのサーバサイド開発・Node.jsでのWebAPI構築・ReactまたはNext.jsでのフロント開発(2年以上)尚可:NestJS経験・AWSでのサービス構築・GraphQL活用経験・RDB設計・SQL作成稼働場所:リモート併用(週1回程度出社)・東京都その他:業種:情報・通信・メディア(クラウド会計サービス)・開始時期:2025年11月開始予定
業務内容:-帳票設計(基本設計・詳細設計)-受入テスト設計・実施-リリース支援担当工程:基本設計、詳細設計、受入テストスキル:必須:アプリケーション開発経験(3〜5年)、基本設計・詳細設計経験、テスト設計経験(テスト項目書・テストデータ作成)、ドキュメント作成経験尚可:要件定義経験、設計・テストレビュー経験、Access/VBA・VBScript・PowerShell等のスクリプト経験、Access・Oracle等データベース操作経験稼働場所:埼玉県(現場勤務)その他:長期(1年以上)継続可能、開始時期は月途中から可能、勤務時間10:00〜19:00(昼休憩1時間)、年齢上限は50代前半まで、服装は私服可、職服支給、個人ロッカーあり、作業室への私用携帯電話持込NG、フリーメール等外部接続NG、コミュニケーションツールはMicrosoft 365 Teams、ノートPC貸与、参画後3か月は出社対応(教育期間)、社員食堂あり。
業務内容:-中古車販売ECサイトとバックオフィス業務管理システムの機能追加-既存システムのマイグレーション(FuelPHPからLaravel、Vue.jsからReactへの置換)-要件定義等上流工程の一部実施担当工程:-要件定義-設計・実装-テスト設計-マイグレーション作業スキル:必須:-Webアプリケーション開発経験5年以上-PHP(Laravel)実務経験5年程度-TypeScriptの実務経験(年数不足可相談)尚可:-チームリーダー経験-ECサイトの開発・運用経験-テスト設計経験-上流工程全般の経験稼働場所:-フルリモート(東京都在住可)その他:-100ヵ国以上で利用されるサービスの開発-今後増員予定あり-外国籍不可
業務内容:-Webアプリケーションの開発-Webアプリケーションのインフラ構築担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用保守スキル:必須:PythonでのWebアプリ開発経験3年以上、要件定義から運用保守まで単独で対応可能、リーダーまたはサブリーダー経験尚可:DB設計経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(電子チケットサービス)開始時期:即日開始可能年齢条件:40代前半まで
金額:760,000円/月
業務内容:-Webアプリケーション・APIの設計・開発・テスト-OpenIDConnect/OAuth2.0を用いた認証・認可基盤の設計・実装-Kubernetesを活用したアプリケーション実行環境の構築・運用-CI/CDパイプライン(GitHubActions等)の整備-生成AI/LLM関連技術の調査・検証・プラットフォームへの導入担当工程:要件定義/設計/実装/テスト/デプロイ/運用スキル:必須:GoでのWebAPI開発経験(3年以上)/クラウド(GCP、AWS、Azureいずれか)でのインフラ設計・構築・運用経験(3年以上)/Kubernetes実務利用経験(3年以上)尚可:React等のフロントエンド開発経験/GCP(GKE、CloudRun、CloudBuild、IAM)実務経験/APIゲートウェイ構築・運用経験/Keycloak等による認証基盤構築経験/Terraform等IaCツール使用経験/GitHubActions等によるCI/CD構築経験/生成AI(LLM)活用経験/チームリーダー・テックリード経験稼働場所:フルリモート(必要に応じてPC受取等で出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア/開始時期:2025年11月予定/期間:2025年11月〜2026年3月(延長可能)/作業時間:9:00‑18:00/勤務地:東京都
業務内容:・プロジェクトマネジメント支援(PM/PMO)全般・進捗管理、品質管理・品質分析、アセスメント・プロセス改善・定着化支援・各種ドキュメント作成・Redmine、JIRA、Backlog等のチケット管理ツール運用・アジャイル開発支援担当工程:・計画策定、進捗・品質モニタリング、改善提案、実装支援スキル:必須:・日本語・ベトナム語ビジネスレベル・ウォーターフォール型プロジェクトのPM経験・PMBOKに基づくプロジェクト管理知識・進捗・品質管理実務経験・ドキュメント作成経験・アプリケーション開発経験(言語不問)・Redmine、JIRA、Backlog等のチケット管理ツール使用経験・アジャイル開発経験・高いコミュニケーション能力・柔軟かつ主体的に業務に取り組める方・必要に応じて東京都内への出社が可能尚可:・品質分析経験・英語ビジネスレベル稼働場所:原則リモート/出社が必要な場合は東京都内その他:業種:情報・通信・メディア参画期間:案件ごとに3〜12ヶ月程度の繰り返し
業務内容:Webアプリケーションの設計、実装、テスト、運用を担当。スキルに応じてインフラ構築やDocker環境の整備も実施。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、コーディング、単体テスト、結合テスト、リリース、運用保守スキル:必須:Pythonによるバックエンド開発(3年以上)、FlaskまたはDjangoの実務経験、Webアプリ開発経験、リーダー/チームリーダー経験、データベース設計経験尚可:セキュリティ・拡張性・パフォーマンスを考慮した実装経験、長期運用を見据えたアーキテクチャ設計・技術選定経験稼働場所:東京都渋谷(フル出社)その他:業種:情報・通信・メディア、勤務時間は10時から19時、週4日以上稼働、リモート勤務はなし
業務内容:-C#によるWinFormsデスクトップアプリケーションの新規開発・改修-外部装置(RS232C、CAN、LIN)との連携機能実装-画像解析機能の実装-テスト自動化の設計・実装-上流工程として要件定義・設計書作成担当工程:要件定義、設計、実装、テスト自動化スキル:必須:C#・WinFormsの実務経験、外部装置連携(RS232C・CAN・LIN)経験、画像解析実装経験、テスト自動化経験、上流工程(設計書作成)経験尚可:特になし稼働場所:神奈川県(テレワーク併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始可能(11月以降も可)募集人数:1名
業務内容:医療施設向けアプリケーション基盤の品質検証を担当し、設計書やヒアリング内容を基にテスト設計、テスト実施、テスト項目書に沿った検証を実施、不具合をユーザ視点で検出し報告文書を作成、ステークホルダーへフィードバック・改善提案を行う担当工程:テスト設計・テスト実施・テスト結果報告・改善提案スキル:必須:テスト設計経験、テスト実施経験、テスト項目書に基づく検証能力、ユーザ視点での不具合検出力、報告文書作成力、開発メンバーやステークホルダーとのコミュニケーションスキル尚可:医療系アプリケーションの知識、品質管理手法(例:QMS)経験、リモート環境でのチーム協働経験稼働場所:東京都・神奈川県エリア(リモート併用、週1回出社)その他:業種は医療・ヘルスケア、2025年11月開始、プロジェクト期間中の継続的参画を想定
業務内容:Javaを用いたアプリケーションの移行、フレームワークのバージョンアップに伴う環境構築・テスト、企画構想支援を実施します。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、移行作業、リリース支援スキル:必須:Javaでの開発経験が豊富なシステムエンジニア尚可:企画構想、環境構築、移行作業、テスト、フレームワークバージョンアップの経験稼働場所:愛知県内(名駅・豊田地区)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談に応じて決定
業務内容:-詳細設計、製造、単体・結合・総合テストの実施-AWS上でのJava(SpringBoot)アプリケーション開発-API設計・実装による機能の疎結合化-不具合調査・原因分析-リーダー補佐・チーム支援(経験に応じて)担当工程:詳細設計、製造、テスト(単体・結合・総合)全工程スキル:必須:Java(5年以上)、SpringFramework/SpringBoot、AWS(AuroraDB含む)、一貫開発経験(設計〜テスト)、自律的な調査・対応力尚可:リーダーまたはサブリーダー経験、基本設計・方式設計経験、20名以上の大規模開発経験稼働場所:東京都(出社メイン、リモート調整可)その他:業種:情報・通信・メディア、プロジェクト開始:2025年11月予定、服装:オフィスカジュアル、チーム規模:20名超、募集人数:2名
金額:650,000~740,000円/月
業務内容:業務アプリケーションの基本設計、詳細設計、総合試験を実施。開発はVC++/VC/MFCを使用し、C言語経験があると尚可。担当工程:基本設計/詳細設計/総合試験スキル:必須:基本設計・詳細設計の実務経験、VC++/VC/MFCによる開発経験、コミュニケーション能力(聞く・話す・理解)、フットワークの軽さ、長期参画可能尚可:VisualStudioでの開発経験、エンドユーザーとの調整・打合せ経験、C言語の実務経験稼働場所:東京都その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談、長期案件、リモート可否は相談
金額:600,000~650,000円/月
業務内容:コンビニエンスストア向け決済システムのアプリケーション保守運用を中長期で実施します。担当工程:障害対応、機能改修、定期メンテナンス、バッチ処理の運用管理スキル:必須:アプリケーション保守運用経験、PL/SQL開発経験、Shell開発経験、Unix/Linux環境での開発・運用経験尚可:データベースチューニング、バッチ自動化経験、システム監視ツールの使用経験稼働場所:東京都(フルテレワーク相談可)その他:業種:情報・通信・メディア(決済システム領域)/開始時期:即日または相談可/外国籍不可
業務内容:-GoとGoogleCloudを活用したWebアプリケーションの開発と運用-新規機能の設計・実装-API仕様ファーストでの開発-高頻度デプロイ(1日1〜2回)-PdMと連携し要件定義からリリースまでを実施担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用スキル:必須:バックエンド開発実務経験5年以上、Go実務経験(半年以上)、GoogleCloudまたはAWSのクラウドネイティブ環境での実務経験、1〜3週間で要件定義~リリースまで完結するサイクルでのチーム開発経験、3〜5名規模のバックエンドチームでの開発経験尚可:テックリード・チームビルド・プロセス改善経験、フロントエンドやモバイルアプリ開発経験、PjM・PdM経験稼働場所:フルリモート(必要時出社あり)その他:業種:サービス業(EC・オンライン小売)開始時期:即日開始可能募集人数:4名、対象年齢:30代まで、外国籍可(日本語ネイティブレベル)PC貸与:Macあり
業務内容:オンラインストアアプリの設計・開発・運用を担当します。iOS向け課金機能の実装、Webバックエンドの基本設計から実装、運用保守までを行います。担当工程:要件定義、基本設計、実装、テスト、運用保守スキル:必須:SwiftによるiOSアプリ開発経験(課金機能実装含む)、Webアプリケーションのバックエンド開発経験、要件定義から運用保守までの一連の工程経験尚可:Java(SpringBoot)を用いたバックエンド開発経験、モバイル向けゲームアプリの開発・運用経験、Flutterによるスマートフォンアプリ開発経験、WebAPI開発経験稼働場所:リモート併用、週2日出社(東京都)その他:業種:流通・小売業/EC・オンライン小売、開始時期:相談可能
業務内容:-プロダクトロードマップに基づく優先順位付けとスコープ調整-管理システムのグロース・改善フェーズにおける要件定義・機能設計のリード-ビジネス要件の整理および開発チームとの仕様策定-UI/UX観点を踏まえた画面設計レビュー-API・データ連携を考慮した設計-ステークホルダーとの調整・進行管理担当工程:要件定義、機能設計、UI/UXレビュー、API設計、ステークホルダー調整スキル:必須:Webアプリケーションの要件定義・機能設計(3年以上)、管理画面やBtoBシステムの設計経験、エンジニアとの仕様調整・開発ディレクション経験、アジャイル(スクラム)開発経験、円滑なコミュニケーション力尚可:SalesforceやOBIC等SFA・販売管理システムとの連携開発経験、販売管理・経理知識、プラットフォーム開発経験、Azureを用いたシステム開発・運用経験、SaaS・ライセンス管理システムの知見、SQL・BIツールによるデータ分析スキル、UXデザイン・プロトタイピング経験稼働場所:東京都(基本リモート、必要に応じて出社)その他:業種:情報・通信・メディア、期間:3か月〜6か月、リモート中心の勤務形態
業務内容:・Webアプリの設計・開発・サーバーサイド実装・管理画面の開発・イテレーションでの機能追加・不具合修正・ネイティブアプリチームとの連携担当工程:・要件定義、設計、実装、テスト、リリーススキル:必須:Ruby(3年以上)・Vue.js(3年以上)・Webアプリケーション開発(5年以上)・AWS上でのアプリケーション開発経験尚可:Go(2年以上)・チームリーダー経験・AWSを利用したシステム構築経験・コミュニケーション能力・能動的に動く姿勢稼働場所:フルリモート(地方在住可、海外不可)その他:業種:情報・通信・メディア
業務内容:-アプリケーションサーバ(WAS)の要件定義、基本設計、詳細設計、構築、運用保守-データセンターにおけるインフラ保守、障害対応、ハードウェア定期点検、災害対策訓練、定期キャパシティ調査担当工程:要件定義・設計・構築・運用保守・インフラ保守スキル:必須:WAS設計・構築経験、IBM製品(AIX、IWS/TWS/JP1、ITM、Netcool、V7000、DB2、VMwarevSphere、TSM)保守経験、シェルスクリプト解析スキル、Excel資料作成スキル尚可:なし稼働場所:千葉県(常駐)その他:業種:保険業、開始時期:即日開始、勤務形態:長期常駐