新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:アプリケーション
検索結果:6183件
業務内容:太陽光発電モニタリングシステムのWebアプリケーション開発プロジェクト。システムのフロントエンドの不具合修正と品質強化が主な業務。担当工程:テストケース設計、単体テスト、結合テスト、フロントエンド開発スキル:必須:-テストケースの設計が独力で実施できる-Vueフレームワークを用いたフロントエンド開発経験歓迎:-HTML、CSS(SCSS)、JavaScript(TypeScript)、WebAPI連携の開発経験-ソースコードのレビューと改善提案ができる-Webアプリ設計、Webサーバーの知見勤務地:大阪府業種業界:エネルギー・電力 |
業務内容:チケット販売管理の基幹システムリプレイスのインフラ詳細設計・構築を担当。AWS/OCIのインフラ構築・構成管理、Dockerコンテナイメージの作成、アプリケーションサーバ(Linux,Apache+Tomcat)の詳細設計・構築を行う。基本設計書を基にした詳細設計、構成・課題検討、構築、単体テスト、結合テストまでを担当。マルチクラウド(OracleCloud/AWS)構成で、閉域網接続によるオンプレ環境との接続もある。担当工程:要件定義、詳細設計、構築、単体テスト、結合テストスキル:-AWS/OCIの基礎知識-AWSCloudFormationを利用したAWSインフラ構築・構成管理経験-ECSまたは他社プラットフォームでのDockerコンテナイメージ作成経験-アプリケーションサーバ(Linux,Apache+Tomcat)の詳細設計・構築経験-論理的な考え方-コミュニケーション能力-Webアプリのアーキテクチャに関する基本的な理解-PostgreSQLの構築・管理経験-Javaアプリの基礎知識勤務地:東京都稼働場所:リモート(週1~3回出社)業種業界:サービス業 |
業務内容:国際取引で発生する業務を電子化するシステムの開発。輸出業者と銀行間の書類やり取りを電子データ化し、銀行での買取処理をシステム化する。JavaによるAPIおよびWeb画面アプリケーション開発、ReactとTypeScriptを用いたフロントエンド開発、SpringBootやJOOQを使用したバックエンド開発、PostgreSQLデータベースの構築、AWSECS/Fargateを用いたコンテナ環境の構築が含まれる。担当工程:基本設計、詳細設計、製造・単体テストスキル:必須:-JavaAPI+Web画面アプリケーション開発経験5年以上-リーダー経験またはレビュー経験尚可:-React/TypeScriptを用いたWebフロント開発経験-金融系システムの開発経験開発環境:-フロントエンド:React、TypeScript、Vite、ChakraUI-バックエンド:SpringBoot、JOOQ、PDFBox、SVFCloud-データベース:PostgreSQL-インフラ:AWSECS/Fargate(コンテナ)プロジェクト期間:2025年6月から2026年6月(予定)勤務形態:基本リモート、必要に応じて出社勤務地:東京都 |
業務内容:バックエンドシステム開発、アプリケーション実装、コードレビュー、データ分析基板/AIモデル実行環境との連携システム開発、大容量データ処理によるユーザ分析システム開発、プロジェクトリード担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用保守スキル:-バックエンドエンジニアとしてのWEBサービス開発経験3年以上(Go経験者は1年以上可)-定期リリース体制での開発経験-クエリチューニング経験、テーブル設計経験-非機能要件を考慮した仕様詰め経験-Go言語での開発経験-大規模プロダクトの開発経験-チーム開発でのリーダー経験開発環境:Go、React勤務地:リモートワーク業種:情報・通信・メディア |
業務内容:BtoC向けアプリのフロントエンドリニューアルプロジェクト。ネイティブアプリ(iOS/Android)のフロントエンド開発。Figmaを用いた開発フロー。デザイン会社からfigmaでデザインが納品され、それをもとに開発を進める。フロントリニューアルと並行でバックエンドの刷新プロジェクトが走っており、そちらのメンバーともコミュニケーションを取りながら開発を進める。担当工程:開発スキル:必須:-ネイティブアプリ開発経験(Swift)-Figmaを用いた開発フロー経験-コンシューマ向けアプリケーションの開発経験尚可:-PHPLaravel開発経験-ECサイトまたは大規模サービスのフロントエンド開発経験-小売業界向けシステムの開発経験開発環境:-開発体制:iOS/Androidそれぞれ2名のエンジニア(計4名)-スケジュール:開発着手7月、開発期間4ヶ月、テスト期間3ヶ月、リリース2月上旬勤務地:東京都稼働形態:週1回出社必須業種業界:流通・小売業 |
業務内容:カード会社のSRE業務。GoogleCloudを利用したクラウド環境でのアプリケーション運用。主な業務は以下の通り:-クラウドインフラ環境の変更-IaCによる環境変更の監査運用-クラウドやSaaSの障害解析と対応-PoC(概念実証)の実施-自動化の仕組み作り-PCIDSS対応支援-インシデント対応-運用ツール開発スキル:-パブリッククラウド(特にGoogleCloud)の技術検証経験-コンテナ技術-SRE経験-Git-日本語でのコミュニケーション能力勤務地:東京都業種業界:金融・保険業 |
業務内容:販売管理システム(販売・在庫・出荷管理)をC/S型からWebベースのOracleAPEXへ移行するプロジェクト。既存画面への機能追加・実装およびテストが主な作業。具体的には、既存画面への機能追加実装(同時実行制御、二重押下防止など)やテスト実施を行う。担当工程:実装、テストスキル:必須:-PL/SQLの開発経験尚可:-Webアプリケーション開発経験-OracleAPEX開発経験-OracleFormsDeveloper開発経験-JavaScript開発経験または基本構文が読める勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:ECサイトの決済代行システムのWEBアプリケーション開発。主な業務はバックエンド開発(Java、API開発含む)、UMLによる設計、ユニットテスト実装、RDBMSの利用、Unix系環境でのアプリ環境構築、共通アプリケーション基盤を利用した開発作業、Webアプリケーションのバージョンアップ作業、障害発生時の調査/復旧対応、問い合わせサポート。担当工程:設計、開発、試験スキル:必須:-WEBアプリケーション開発経験(バックエンド、API)-Javaフレームワーク使用経験(DI/Logging/ORM)-UML設計経験-ユニットテスト実装経験(JUnit)-RDBMS利用経験(SQL)-Unix系環境でのCLI操作によるアプリ環境構築経験-主体的に責任を持って業務に対応できること-適切なタイミングで進捗/成果/問題報告ができること尚可:上記必要要件を満たしていなくても近しい経験があれば可案件情報:-業界:EC・オンライン小売-勤務地:東京都-参画時期:2025年7月-長期案件-週2〜3日の出社あり |
業務内容:クラウドからオンプレミスまで提供する動画配信システムに必要なCMS及び関連サーバレスAPIのカスタマイズ開発作業。Ruby/RubyonRails/PostgreSQLによるバックエンド、WebAPI、CMSの開発。Reactによるフロントエンド追加開発。詳細設計/製造/単体テスト、プロジェクトによっては保守・運用まで含む。スキルとプロジェクトによって基本設計、技術担当として顧客MTG同席の可能性あり。担当工程:詳細設計、製造、単体テスト、保守・運用(プロジェクトによる)、基本設計(可能性あり)スキル:必須:-RubyonRails開発経験3年以上-顧客との仕様検討、要件検討などの折衝経験-コンシューマ向けWebサービス開発経験2年以上-DB設計、詳細設計、テストケース設計経験-4〜6ヶ月程度の中期開発プロジェクト経験-明確な開発ポリシー歓迎:-開発経験5年以上-アプリケーションまたはDBのパフォーマンスチューニング経験-大規模リファクタリングやリプレース経験-Docker利用の開発環境構築・作業経験-不具合/障害の調査から修正までの経験-プロジェクトの立ち上げから運用まで一貫した経験-決済または認証システムとの外部連携開発経験-基本設計経験2年以上-サービス設計やアーキテクチャ設計経験-インフラ/ネットワークの設計または構築経験勤務地:東京都業種業界:情報 |
業務内容:デモンストレーション向けに、Windowsタブレット上で動作するアプリケーションのUI設計および開発を担当。担当工程:UIの基本設計から開発までスキル:必須:・C#でのWindowsアプリ開発経験・UIの基本設計工程から対応可能・コミュニケーション能力尚可:・C++・C++/CLI(ロボット制御プログラムの機能改修)その他条件:・稼働場所:大阪府・経験年数:5年以上・テレワーク:原則不可業種業界:製造業系(ロボット関連) |
レンタルスペース予約サービス:プロダクトマネージャー募集/東京都/サービス業 - 21日前に公開
業務内容:レンタルスペース予約サービスを展開する企業にて、プロダクトマネージャーとしての業務を担当。プロダクトの本質を追求し、ユーザーのインサイトを深く理解してプロダクト開発に活かす。複数プロダクト間のシナジーを最大化し、データ活用の新たな可能性を探求する。データとユーザーインサイトを組み合わせ、未来を見据えたプロダクト戦略とロードマップを策定する。既存事業のグロースと新規事業立ち上げのバランスを取りながら、中長期的な価値創造を目指す。多様なバックグラウンドを持つチームメンバーと協働し、アイデアを形にする。担当工程:プロダクトマネジメント全般スキル:必須:-プロダクトの仕様、機能開発の優先順位についてチームの意思決定に加わった経験-プロダクトのUXにこだわり、実現可能性と事業価値の観点から優先度を判断できる-エンジニア、デザイナー、ビジネス部門など多様なステークホルダーとコミュニケーションができる-新しいサービスや技術の動向に関心があり、自ら学び続けられる-プロダクトビジョンから具体的な仕様までを論理的に説明できる歓迎:-マッチングプラットフォームや予約サービスのプロダクトマネジメント経験-BtoBとBtoCの両方のサービス経験-新規事業や新機能の企画からグロースを主導した経験-Webアプリケーション開発の経験-UXリサーチやデータ分析の実践経験求める人物像:-チーム |
業務用ビデオカメラ向けアプリ開発/C++・組込みOS・OSD描画/神奈川 - 21日前に公開
業務内容:業務用ビデオカメラ機器向けのアプリケーション機能開発を行います。主にカメラ画面(OSD)の描画開発において、設計から実装、評価までを担当します。担当工程:ソフトウェア設計、実装、評価スキル:-C++言語での開発経験(3年以上)-組込みOSを用いた開発経験(3年以上)-UML図(クラス図、シーケンス図など)を使った設計経験(1年以上)-Ubuntu(Linux)環境での開発経験-Git使用経験開発環境:C++、組込みOS、Ubuntu(Linux)、Git勤務形態:初週は出社、その後は基本リモートワーク勤務時間:9:30~18:00服装:ビジネスカジュアル場所:神奈川県 |
業務内容:契約書類の審査プラットフォームやAI契約管理システムの開発、導入を行う企業にて、プロダクトデザイナーとして新たな事業領域における新しい製品開発に従事する。主な業務は以下の通り:-顧客理解・課題発掘のためのユーザーヒアリングの実施-生成AIやAIエージェントの活用を前提としたプロダクト設計-プロトタイプ作成と、それを用いた仮説検証-要件定義に基づいたUIの設計・提案およびフロントエンドとの協働による実装-デザインシステムへのフィードバックや運用協力開発環境/使用ツール:Figma、Notion、Jira、Miro、AdobeCreativeCloud、Cursor、Gemini必要スキル:-プロダクトデザイナーとして3年以上の業務経験または同等のWebアプリケーション画面設計経験-ユーザー課題発掘のためのヒアリング経験-PCブラウザに対応しているプロダクトのUI設計経験-サービスの継続的な改善に関わった経験-Figmaの利用経験-デザインシステムを活用したUIデザイン経験-日本語能力試験N1以上尚可スキル:-SaaSサービスのデザイン経験-アジャイル開発の経験-AIを利用したサービスUXの設計経験や、複雑なシステムのUIデザイン経験-業務用ソフトウェアのUI設計の経験-デザイン業務効率化、開発フローの改善に関する施策の経験-個人でアプリやサービスを立ち上げた経 |
業務内容:TypeScriptを使用したサーバーサイドアプリケーションの開発担当工程:開発スキル:・TypeScript、Node.jsの実務経験必須その他:・金融・保険業(銀行)・リモートワークと出社の併用勤務 |
業務内容:Difyを使用した生成AIエージェントの商用化に向けた開発。開発環境はDify、Python、AWS(AWS上にDify環境を構築)。担当工程:バックエンドエンジニア(アプリケーションエンジニア)またはインフラエンジニア、もしくは両方の役割を担当。スキル:・Python開発経験(3年以上)・クラウドサービスのAPIコール処理実装経験・AIエージェント作成経験(Difyを用いた実装経験歓迎)・RBAC認可システムの実装経験・AWSのECSを中心としたインフラリソース設計/構築経験・Docker業務経験2年以上(DockerファイルやCompose作成可能)・Terraformを用いた業務経験・OIDC認証システム実装経験(AmazonCognitoを用いた実装経験歓迎)勤務地:東京都稼働期間:7月〜9月末(10月以降延長の前提)業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:財団法人の建設業キャリアアップシステムの再構築プロジェクト。新たに利便性向上、データ利活用の促進、安定的なシステム運用・保守、事業拡大への拡張性を確保したシステムを開発する。具体的な作業内容:・現行システムの調査・要件定義・設計・開発担当工程:要件定義、設計、開発スキル:・Web業務アプリケーションの新規開発案件における要件定義経験・現行機能調査経験・顧客折衝経験・Java・Vue.js・AmazonAuroraPostgreSQL・RedHatEnterpriseLinux・SpringBoot稼働場所:東京都業界:建設業 |
業務内容:OracleDatabaseの上で動作するローコード開発ツールOracleAPEXを使用したWebアプリケーション開発。フロントエンドとバックエンドの両方の開発を担当。担当工程:設計、開発、試験スキル:必須:-OracleAPEXに関する経験または知見-IT業界での設計/開発/試験経験が累計3年以上尚可:-JavaScript、C#、HTML、CSSの知識-セキュリティの理解(データ保護、アクセス制御、認証・認可)-問題解決能力-コミュニケーションスキル-プロジェクト管理スキル(スクラム、アジャイル開発手法の経験)-コンサルティングファームでの稼働実績勤務地:東京都(フルリモート可)業種:情報・通信・メディア |
業務内容:通信事業者向けのWebサイト開発。RESTAPI、バッチ処理、AWS上のイベントに対するアプリケーション処理の設計・開発・試験。担当工程:設計、開発、試験スキル:・Python、Lambda、FastAPIを使用した開発経験(設計以降の経験3年以上)・DB設計、SQLデータベースの経験・コミュニケーション能力・Webフロントエンド開発経験があれば尚可開発環境:AWS、Python、FastAPI業種:情報・通信・メディア場所:東京都 |
業務内容:1.基幹システム統合におけるプロジェクト管理支援作業-3つのプロジェクト(D365、サブシステム、ワークフローシステム)の横断的管理支援-大規模ERP導入でのPMO-UAT、データ移行の推進2.小売店向けECサイトリニューアル案件における開発プロジェクト-開発の一領域の開発リーダー-設計作業の取り纏め-ベンダーコントロール担当工程:-プロジェクト管理-設計-開発リーダー-ベンダー管理スキル:-大規模ERP導入でのPMO経験-UAT、データ移行推進経験-Waterfallの開発経験-プロジェクトマネジメント経験-Webアプリケーション開発経験-ドキュメント作成経験-ベンダーコントロール経験-自発的な作業遂行能力-関係者を巻き込んだ推進力-自律的なプロジェクトリード能力-顧客対応能力尚可スキル:-ECサイト開発経験-小売業界経験案件の地域:東京都業種業界:-製造業系-流通・小売業 |
業務内容:AIレビューサービスにおけるバックエンドエンジニアとして、開発基盤(CI・CD補助ツール、自動テスト基盤)の設計・実装、自動テストの設計・実装、開発メンバーへの指導・助言・レビュー、チームの生産性やプロダクト品質向上のための各種自動化やプロセス整備、ドキュメント執筆を担当。DevOps、SRE、QAなどと関わりの深いPlatformEngineer領域での多岐にわたる開発業務を行う。担当工程:設計、実装、テスト、レビュー、ドキュメント作成、プロセス改善スキル:必須:-Webバックエンド技術(LinuxOS、分散データベース、リレーショナルデータベース、WebAPI)の開発・構築・運用・テスト自動化の5年以上の実務経験-モダンなプログラミング言語(Java,Go,Rust,Python等)での開発経験5年以上-モダンWebアプリケーションの開発フロー経験(Git,CI/CD,DevOps等)-テスト自動化やCI/CDへの強い意欲歓迎:-大規模・複雑なWebシステム開発経験-保守性・堅牢性の高いコード記述スキル-自然言語処理・構文解析の基本的経験-テスト技術・ソフトウェア品質に関する知識-Webセキュリティの専門知識-モダンフロントエンド開発経験-クラウドインフラ(AWS、GCP、Azure)の設計・構築経験-チームのリーダーシップ、技術選定、課題解決能力-コー |
業務内容:AWS基盤環境の要件定義および設計構築支援。BPMソリューション製品の新規SaaS化に向けた環境整備。AWSサービス各種の要件定義・設計構築及び、AWS基盤環境上へのBPMソリューション製品のインストール及び初期設定。AWSのサービス以外にdruidやkafka等のデータストアの対応。担当工程:要件定義、設計、構築、検証スキル:必須:-AmazonEKSの設計構築・検証経験-AWSサービス(EC2、S3、EBS、EFS、ALB、RDS等)を利用したAWS基盤環境の設計構築経験-OSSのデータストア製品(druidやkafka等)の設計構築・検証経験-顧客とのコミュニケーション能力、説明・調整能力-主体性、柔軟性、前向きな姿勢歓迎:-クラウドサービス(IaaS/SaaS等)のサービス仕様検討・定義経験-AWSサービスの選択・構成経験-AWSサービスに関する知識・操作技術-Webサービスの設計・構築に関する技術知識-AmazonEKSへのアプリケーションデプロイ経験-BPMソリューション製品のインストール経験期間:2025年7月~9月場所:東京都 |
業務内容:研修事業向けのマルチテナント型LMS(LearningManagementSystem)および付帯Webアプリケーションの新規開発・運用を担当。GraphQLAPIの設計・実装・運用、管理画面の設計・実装・運用、他エンジニアとの協力によるプロダクト改善活動を行う。担当工程:-GraphQLAPIの設計、実装、運用-管理画面の設計、実装、運用-他エンジニアとの協力によるプロダクト改善活動スキル:必須:-RubyonRails実務経験2年以上(基本設計の経験必須)-Webサービスにおけるサーバーサイド開発経験-RDBMSを利用したデータ設計とインデックス設計の知識-テスティングフレームワークを活用したテスト経験尚可:-マルチテナント型SaaS開発経験-GraphQLまたはRESTfulAPIを用いたSPA開発経験-公開APIの開発・運用経験-GithubFlowでの開発経験-新規サービスの立ち上げ経験-BtoB/BtoCの両方の開発経験その他:-即日スタート可能-プロダクト改善や技術課題に対して主体的に動ける方-チームメンバーと積極的に協業できる方案件情報:-都道府県:東京都-稼働場所:フルリモート-業界:情報・通信・メディア |
業務内容:LINEを活用した既存チャットシステムの保守・改修業務。リバースエンジニアリングを視野に入れた運用・保守を行い、主に既存サービスの改修・機能改善に従事。Webアプリケーション開発、Python(Flask)およびVue.jsでの開発、AWSでの開発(Lambda、ECS)、データベース、ネットワークの基礎知識の活用、Git/GitHubを使ったチーム開発、アーキテクチャ設計、基本設計の対応。担当工程:保守・改修、運用、既存サービスの改修・機能改善、アーキテクチャ設計、基本設計スキル:必須:-Webアプリケーション開発経験(10年以上)-Python(Flask)およびVue.jsでの実務経験(3年以上)-AWSの基礎知識-AWSLambda/ECS上での開発経験-Database/Networkに関する基礎知識-Git/GitHubを利用したチーム開発経験-アーキテクチャ設計、基本設計の対応経験尚可:-websocketを用いた開発経験-セキュリティに関する知識-大規模自社サービスの開発・運用経験-HTML/CSSによるコーディング経験-非同期処理に関する知識・経験勤務地:東京都 |
業務内容:WebECサイトのシステム開発、自社事業のアプリケーション開発など、様々なプロジェクトにおけるSEの業務。主な業務内容は以下の通り。・EC系システム構築・アプリ/Web開発ディレクション業務・デザインディレクション業務・お客様要望のヒアリング・RFI/RFP作成・アーキテクチャ検討、設計・開発ディレクション必要スキル:・何かしらの言語を用いた開発経験(目安5年以上)・マネジメント経験(PM、PL経験)・開発プロジェクトでのディレクション経験(尚可)・事業会社での社内ディレクター(SE)・情報システム部門での経験案件情報:・業界:流通・小売業・都道府県:東京都・年齢:50代まで・面談:1回(WEB面談) |
業務内容:VMwareで構築している仮想化オンプレ基盤をAWSにクラウドリフトしており、そのリフトに伴うアプリケーション/ミドルウェア対応業務。具体的には以下の内容:-Javaライブラリ・フレームワークのバージョンアップ(JDK8⇒JDK17)-JavaScriptライブラリ・フレームワークのバージョンアップ-AmazonSES対応(メール送信制御のマネージドサービス化)-社内ガバナンス、脆弱性対応(使用禁止となっているSSL、TLS1,2未満の排除)-MySQLからAmazonAuroraMySQLへの置き換え対応-ログ出力削減-Streamforapachekafkaバージョンアップ対応-Pythonバージョンアップに伴う、運用ツール変更担当工程:アプリケーション/ミドルウェアの最新化対応スキル:必須:-Javaライブラリ・フレームワークの対応-JavaScriptライブラリ・フレームワークの対応-AmazonSESの対応-社内ガバナンス、脆弱性対応-主体的、能動的な活動-チーム内でのコミュニケーション能力尚可:-MySQLからAmazonAuroraMySQLへの置き換え対応-ログ出力削減-Streamforapachekafkaバージョンアップ対応-Pythonバージョンアップに伴う、運用ツール変更開発環境:-開発言語:Java、JavaScri |