新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:アーキテクト
検索結果:1090件
| 業務内容:-社内利用のPowerBI環境におけるダッシュボード・レポートの新規作成および改修-ユーザー部門とのセッションを通じた要件分析/要件定義-基本設計、構築、単体テストの実施-社内各部局からのPowerBIに関する相談・トラブル対応-チームリーダーシップまたは開発実務を担い、課題解決を推進担当工程:要件定義、基本設計、構築、単体テスト、運用支援、問合せ対応スキル:必須:-PowerBIダッシュボード/レポートの要件定義・設計・開発経験-日本語ネイティブレベルでのコミュニケーション-中級ITアーキテクトまたは中級ITスペシャリスト相当の経験尚可:-チーム体制構築やメンバーマネジメント経験-BIツール全般の導入・運用経験稼働場所:東京都(在宅勤務併用、必要に応じて出社)その他:-業種:情報・通信・メディア-期間:2025年10月1日~2026年3月31日(延長の可能性あり)-作業時間目安:9:15~17:30-参画開始日は調整可-体制:リーダー2名、開発者3名を想定 |
| 業務内容:イントラシステムをオンプレミスからAWSへ移行するとともに、ASP.NET(VB.NET)アプリケーションの保守・追加開発を行います。クラウド移行に伴い、Linux/Windowsサーバーの構築・運用・チューニング、IaC(TerraformまたはCloudFormation)による環境構築、コードコンバージョン対応を担当します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守スキル:必須:・WindowsServer環境のクラウド移行経験・Linuxサーバーの構築・運用・チューニング経験・TerraformまたはCloudFormationを用いたIaC経験・VB.NETまたはC#によるASP.NET開発経験尚可:・AWS認定ソリューションアーキテクト資格稼働場所:東京都(オンサイト常駐、原則リモートなし)その他:長期想定のイントラシステム更改案件 |
| 業務内容:・Web系業務アプリケーション開発用フレームワークの拡張および保守・新フレームワークを利用した開発環境の構築と整備・開発者向け技術ドキュメントの作成・旧フレームワークで実装されたソースを新フレームワークへ変換する自動コンバートツールの開発・その他アプリケーションアーキテクチャ領域に関する支援担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、テスト、環境構築、移行、ドキュメンテーションスキル:必須:・SpringなどJavaフレームワークの改修経験・アプリケーションアーキテクチャ全般に主体的に対応できるスキル尚可:・自動コード変換ツールの開発経験・Web系業務システムのフレームワーク設計・導入経験・CI/CDや開発環境整備の経験稼働場所:東京都(リモート併用・週1出勤目安)その他:業種:物流・運輸開始時期:即日または9月開始を想定稼働形態:長期外国籍可(日本語ネイティブレベル必須) |
| 業務内容:クレジットカード決済システム(PCIDSS準拠)を対象に、オンプレミス環境で稼働中のインフラおよびバックエンドをAWSへ移行します。AWSソリューションアーキテクトやセキュリティ部門と連携し、設計方針の策定、Terraformを用いた基盤構築、API/Batchのバックエンド開発、性能最適化、運用フロー整備を実施します。スキルと経験に応じてプロジェクトリードや他部門との調整も担当します。担当工程:要件整理、方針策定、基本設計、詳細設計、インフラ構築、実装、テスト、移行、本番運用、保守、プロジェクトリード(経験に応じて)スキル:必須:・バックエンド開発経験3年以上(API/Batch)・Terraformを用いたAWS環境の構築・運用経験3年以上・システム運用保守経験3年以上・複数言語での開発経験・RDBMSの利用経験・職務経歴書に具体的な成果およびスキルの記載尚可:・PCIDSS要件対応の他部署折衝経験・GolangまたはPHPでの開発経験・DockerおよびCI/CD(GitHubActions、CircleCI)の利用経験・クリーンアーキテクチャなど設計手法の知識・スクラム開発経験・プロジェクトリード経験稼働場所:基本リモートワーク/必要に応じて東京都内でのオンサイト対応ありその他:業種:フィンテック開発環境:AWS、Terraform、Golang、P |
| 業務内容:既存データ連携システムのパフォーマンスおよび運用課題を解消するため、新たなデータ基盤を構築するプロジェクトに参画し、アーキチームの一員として以下を担当します。・基盤全体のアーキテクチャ設計・データ連携処理、ジョブ実行方式、自動生成ツールなど共通機能の設計・実装・基本設計〜試験、商用リリースまでの一連工程対応担当工程:アーキテクチャ設計、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合試験、リリース対応スキル:必須:・Pythonでの開発経験・AWSでの基盤設計および構築経験・Snowflakeの利用経験・データ連携方式やジョブ実行方式に関する知見・GitLab、Backlogなど開発支援ツールの利用経験尚可:・ServiceNowまたはDatadogの使用経験・JIRAの利用経験・Docker、WSL、Ubuntuなどの開発環境に関する知識・共通機能に関するアーキテクチャ設計・実装経験稼働場所:東京都/フルリモート(必要時のみ出社対応)その他:勤務時間:9:00〜18:00(休憩1時間)想定稼働人数:1名(アーキテクト)年齢不問外国籍不可 |
| 業務内容:企業内CCoEチームにおいて、AWS基盤の設計・構築・運用を担当し、セキュリティアーキテクチャの策定とガバナンス実装を推進します。ゼロトラストやID管理を含むセキュリティ強化施策のリードも行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用設計、運用スキル:必須:・AWSでのシステム開発経験3年以上・AWS環境でのセキュリティ業務経験尚可:・AWS認定資格(SAPro、SecuritySpecialtyなど)・ガードレール設計、ID管理、ゼロトラスト関連の経験・CCoE組織での支援経験稼働場所:東京都(常駐、週5)その他:開始時期:即日外国籍不可募集人数:1名 |
| 業務内容:・オンプレミス環境の刷新と次世代Webシステムに向けた基盤(DB・AWS・API)設計/構築・新システム基盤の方針書、標準化ドキュメント、手順書の作成・DB基盤設計、AWS環境構築、API基盤構築の技術支援および標準化推進担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、ドキュメント作成スキル:必須:・大規模インフラまたはWebシステムのアーキテクト経験・DB、AWS、APIのいずれかの設計・構築経験・チーム内外と円滑に連携できるコミュニケーション力尚可:・アーキテクト領域でキャリアを伸ばしたい意欲・複数基盤技術を組み合わせたシステム設計経験稼働場所:京都府(テレワーク併用)その他:・情報・通信・メディア業界向け案件・9月開始予定、長期継続見込み・即戦力1名+育成枠3名を予定 |
| 業務内容:・ビジネス要求に基づくデータアーキテクチャの設計・改善・各種データの収集、統合、可視化、活用を実現するデータ基盤の構築および運用・現行システムの課題分析と将来を見据えた改善提案・新技術・新手法の調査、提案、PoC実施・データガバナンスおよびセキュリティ施策の設計担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用保守、技術調査スキル:必須:・データ基盤構築経験3年以上・データエンジニアリング経験3年以上・AWSまたはGCPを用いたデータパイプライン/ワークフローの構築・運用経験・API連携、スクレイピング、オープンデータ活用によるデータ収集・統合経験尚可:・データガバナンスおよびセキュリティ設計の実務経験・スケーラブルなアーキテクチャ設計の実績稼働場所:東京都/基本リモート(必要に応じて出社)その他:業種:情報・通信・メディア勤務形態:フレックスタイム制月に1回程度の出社や固定曜日出社となる可能性ありPC貸与(Windows/Mac選択可)服装自由募集人数:1名外国籍不可年齢上限:49歳目安 |
| 業務内容:メーカー向け基幹システムの保守・改善プロジェクトに参画し、React/Angular(一部Java)による共通部品の開発、技術的QA対応、SQLチューニング、アーキテクト検討を担当します。Excel仕様書を基に製造からテスト、リリースまでを実施します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリース、保守スキル:必須:・ReactおよびJavaでの開発経験5年以上・クライアントサイド開発に強みがあること・エンドユーザーと直接コミュニケーションを取り課題解決を主体的に進められること尚可:・Angularでの開発経験・基盤側(アーキテクト、インフラ)の設計・開発経験稼働場所:東京都(初期1~2か月は常駐、その後は週2日リモート併用予定)その他:業種:電機・電子・精密機器開始時期:即日または応相談想定稼働時間:9:00~18:00(昼休憩含む)残業:基本なし(遅くても19:00頃まで)長期参画前提業務中の携帯端末使用に制限あり |
| 業務内容:-既存コンシューマ向け認証システムをAuth0へリプレースするための要件定義、設計、実装、テスト-Next.jsを用いたマイページ開発および画面設計-AmazonAPIGatewayなどを利用したAPI連携設計・実装-ユニットテストコード作成とテスト設計-関連ドキュメント整備とチーム内コミュニケーション担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:-Next.jsを用いたWebアプリケーション開発経験-RESTもしくはGraphQLAPI開発経験-テストフレームワークによるユニットテスト実装経験-要件定義からテスト設計までの一連の工程経験-ドキュメント作成とコミュニケーションスキル尚可:-Auth0・OktaCIC・Keycloak・AmazonCognitoなどIDaaS利用経験-AWS環境での開発経験-システムアーキテクトまたはチームリーダー経験稼働場所:東京都/基本リモート(ごくまれに出社の可能性あり)その他:情報・通信・メディア業/開始時期は調整可(即日歓迎)/使用OSはmacOSまたはWindows選択可/始業時間は9~10時が目安 |
| 業務内容:Excelで属人化している社内業務をSalesforce上に再構築し、基幹システムとして刷新するプロジェクトに参画します。アーキテクトとして設計方針の策定から実装リード、結合テストまでを担当し、Apexを中心に開発チームを技術面で牽引します。担当工程:基本設計、詳細設計、プログラミング、結合テストスキル:必須:Salesforce開発経験、Apexでの実装経験、日本語での技術的コミュニケーションと仕様書読解能力尚可:Salesforce提案経験、Java開発経験稼働場所:東京都/初月は客先出社、その後リモート併用予定その他:開始時期は調整中、期間は未定だが延長の可能性あり |
| 業務内容:・MES導入に向けた構想策定および技術的実現性の検証・MES全体アーキテクチャの設計と関連システムとの連携検討・要件整理から設計への落とし込み、開発チームへの指示・レビュー担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、技術検証、レビュースキル:必須:・MESのアーキテクチャ設計経験尚可:・製造現場におけるMES運用設計または要件整理の実務経験稼働場所:神奈川県(週1出社、リモート併用/フルリモート相談可)その他:業種:機械・重工業開始時期:8月または9月開始予定期間:長期想定年齢目安:〜60歳募集人数:1名外国籍不可 |
| 業務内容:社内PowerBI利活用チームで、各部門から寄せられるダッシュボード/レポートの新規作成・改変、技術相談への対応、トラブルシューティングを行います。リーダーポジションは要件定義やタスク管理、デベロッパーポジションは開発および運用支援を担当します。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用支援、保守スキル:必須:・PowerBIによるダッシュボード/レポートの要件定義・設計または開発経験・中級ITアーキテクト相当の経験(リーダー)または中級ITスペシャリスト相当の経験(デベロッパー)尚可:・他のBIツールの利用経験・社内データ基盤やETLの設計・運用経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:9月開始予定(10月開始相談可)就業時間:9:15~17:30募集人数:リーダー2名、デベロッパー3名リモートワークと出社を併用 |
| 業務内容:大手銀行の新システム構築プロジェクトで、機能・非機能要件を踏まえたアプリケーションアーキテクチャを検討し、不整合を防ぐための調整を推進します。あわせて、円滑な開発を支えるAWS・コンテナベースの開発環境を構築・運営し、リリース後の運用計画を策定してレビューまで行います。担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、開発環境構築、運用設計、レビュースキル:必須:・AWSを利用したシステム設計・構築経験・コンテナ(Docker、Kubernetesなど)の知識・課題や技術要素を自律的に検討できる能力尚可:・SlimDarwin、Java、JavaScriptの知識・Openshift、JBoss、Oracle、Ansibleを用いた開発経験・Redmine、Gitなどの利用経験・JUnit、Jest、Playwright、Karateなどを用いたテスト自動化の知識稼働場所:東京都(週1〜2日出社・リモート併用)その他:業種:銀行・信託開始時期:2025年8月調整、9月開始予定期間:長期募集人数:1名 |
| 業務内容:鉄道業向けコンシューマシステムの既存認証基盤をAuth0へ移行し、Next.jsでマイページを構築します。AWS上でのAPI設計・実装、ユニットテストおよび関連ドキュメント作成を行い、関係者と連携しながら品質を担保します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、ユニットテスト、結合テスト、リリース準備スキル:必須:・Next.jsを用いたWebアプリケーション開発経験・API開発経験(REST)・テスティングフレームワークを用いたユニットテスト経験・開発工程全般の経験・ドキュメント作成を通じたコミュニケーションスキル尚可:・Auth0/Keycloak/AmazonCognitoなどIDaaSを用いた開発経験・AWS(EC2,APIGateway,Lambda,DynamoDB,S3,SES)での開発経験・開発チームリーダーまたはシステムアーキテクト経験稼働場所:フルリモート(国内メンバーとオンラインで協働)その他:業種:交通・鉄道開始時期:即日相談可勤務時間帯:9〜10時の間に始業が多い貸与機材:希望によりMacBookProまたはThinkPadを支給 |
| 業務内容:Salesforce環境のCoE(CenterofExcellence)として、技術的な問い合わせ対応、標準機能およびApex・LWCを用いた設計・開発、ならびに顧客折衝を実施します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、開発、テスト、リリース支援、運用サポートスキル:必須:・Salesforce標準カスタマイズおよびApex/LWCによる設計開発経験・顧客対応経験・Salesforce上位資格(コンサルタント、上級アドミン/デベロッパ、アーキテクト系のいずれか)尚可:・チームリーダー経験・開発プロセスや品質管理の知見・CoEまたはWeb/オープン系アプリ基盤チームでの経験稼働場所:基本リモート(必要に応じて東京都内オフィスへ出社)その他:情報・通信・メディア業/開始予定:2025年8月/OS選択可(Mac・Windows)/就業開始目安9〜10時/年齢・国籍不問 |
| 業務内容:・プラント向けWindowsServer環境のリプレイス提案・非機能要件定義およびシステム基本設計・提案書、要件定義書の作成・顧客折衝、レビュー対応・ベンダーコントロール担当工程:提案、非機能要件定義、基本設計、レビュー、ベンダー管理スキル:必須:・顧客折衝およびレビュー経験・WindowsServer詳細設計経験・監視、バックアップ、冗長化、ファイル連携など運用製品の知識尚可:・ITアーキテクト経験・機器選定や提案活動の経験稼働場所:東京都/リモート中心(必要に応じて出社)その他:業種:機械・重工業開始時期:長期参画を想定(参画確定後約2週間で開始予定)初期は業務教育・環境整備のため出社2~3か月に1度国内出張(日帰り~2泊程度)あり外国籍不可、年齢は40代までを想定 |
| 業務内容:・AWS導入・活用支援・AWS/enterpriseCloud+に関する問い合わせ・依頼対応・管理コンソール上でのインフラ/アプリ運用保守・AWS環境のインフラ構築・運用業務の改善活動および技術検証担当工程:導入支援、運用保守、構築、改善活動、技術検証スキル:必須:・AWSを用いたインフラ運用保守またはネットワークを含む実務経験・上記業務内容に対応できる知識と経験尚可:・AWS認定ソリューションアーキテクト-プロフェッショナル資格稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディアポジション:サービスデスク上流備考:心身ともに健康でロジカルシンキングが可能な方 |
| 業務内容:-PowerPlatform(PowerApps/PowerAutomate/PowerBIなど)を活用したアプリケーションおよびワークフローの設計・開発・運用支援-既存PMOメンバーと連携し、要件整理や課題解決を実施-技術的ベストプラクティスの提示およびナレッジ共有-有資格者として設計レビューおよび技術支援を担当担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発支援、テスト支援、運用サポート、レビュースキル:必須:-MicrosoftPowerPlatform認定(PL-900/PL-100/PL-400/PL-500/PL-600のいずれか)-日本語での円滑なコミュニケーション尚可:-PowerPlatformソリューションアーキテクト経験-大規模導入プロジェクトにおけるPMOまたはリードエンジニア経験稼働場所:顧客先(詳細非公開)その他:-PowerPlatform導入プロジェクトにおける技術支援ポジション-外国籍不可-参画確度高め(詳細は調整) |
| 業務内容:Azure上でのインフラ設計・構築・テストを中心に、AppService、Function、AOAI、AISearch、DocumentIntelligenceなどのサービスを活用したアーキテクチャ設計を担当。Privatelinkを用いたプライベート接続構成やEntraIDによる認証設定を行い、AIサービスの精度向上をインフラ面から支援する。テックリードとしてメンバーのコードレビューや技術指導を実施し、複数プロジェクト横断で基盤最適化を推進。顧客折衝や進行管理も担う。担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/構築/テスト/リリース/運用設計/チームリード/顧客折衝/プロジェクト管理スキル:必須:テックリードまたはチームリーダー経験、顧客折衝スキル、Azure各種サービス(AppService・Function・AOAI・AISearch・DocumentIntelligence)の設計・構築経験、Privatelinkを用いたプライベート接続の知見、EntraIDでのアプリ登録・認証設定経験尚可:AIモデルの精度向上に関する知見、複数プロジェクトを横断したインフラアーキテクト経験稼働場所:東京都/フルリモートその他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月開始予定~中長期服装:ビジネスカジュアル |
| 業務内容:・AWSクラウド環境のシステム運用全般・インフラタスクおよび課題の管理、手順検討・新規アーキテクチャの設計・構築支援・日常監視、サーバ負荷軽減、運用ルールおよびコストの改善・セキュリティ対策の検討・実装、関連情報の収集・インフラ構成の可視化とASIS-TOBE提案・クライアントおよびベンダーとの調整窓口担当工程:運用設計、構築支援、運用、改善提案、PMO、課題管理スキル:必須:・インフラエンジニアまたはシステムアーキテクトとして3年以上の経験・AWS環境での設計・構築経験・IaC(InfrastructureasCode)を用いた構築経験・ネットワーク構築経験・セキュリティに関する知識尚可:・AWSCertifiedSolutionsArchitect–Professional・セキュリティ関連資格・ネットワーク関連資格・GCPまたはAzureでの業務経験・出社対応が可能な方稼働場所:東京都/原則リモート(キャッチアップ時のみ出社、スキル次第でフルリモート可)その他:・情報・通信・メディア業界・2025年8月開始想定・稼働時間は日中帯・年齢40代までを想定・勤怠とコミュニケーションが良好で主体的に行動できる方を希望・面談はオンライン1回 |
| 業務内容:大手通信事業者の料金システムを対象に、アプリケーション保守および追加開発を実施します。ニアショア体制への移行に伴い、設計・構築や技術検討を初期メンバーとして担当し、長期的な運用を支えます。主要技術はJavaおよびRocksDBです。担当工程:要件確認/基本設計/詳細設計/実装/単体・結合テスト/リリース後の保守スキル:必須:Javaによる設計・構築経験5年以上尚可:RocksDBの知識・利用経験、アーキテクトとしての参画経験、円滑なコミュニケーション能力稼働場所:沖縄県(常駐、テレワーク不可、自家用車通勤応相談)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年10月予定(9月先行参画可)期間:長期見込み(約2年以上)募集人数:最大3名年齢上限:55歳(超過は要相談)国籍制限:外国籍不可 |
| 業務内容:自社サービスの機能拡張や新機能追加における仕様検討、設計、実装、単体テスト、リリースまでを担当します。既存サービスの保守・改修も含みます。担当工程:要件検討、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、リリース、保守スキル:必須:・Pythonでの開発経験5年以上・React.jsでのフロントエンド開発経験5年以上・AWS基礎知識およびAWSLambda、ECSでの開発経験・DatabaseおよびNetworkの基礎知識・Git/GitHubを用いたチーム開発経験・アーキテクトおよび基本設計のスキル尚可:・セキュリティに関する知識・大規模自社サービスの開発/運用経験・HTML/CSSコーディング経験・TypeScriptまたはVue.jsの経験・非同期処理の知識/経験・SIP、PBX/CTIなどテレフォニー系開発経験・日本語ビジネス会話力(N1相当)稼働場所:東京都(出社とリモートを併用)その他:業種:情報・通信・メディア募集人数:1名開始時期:即日主体的に課題解決へ取り組み、自己管理ができる方を想定しています。 |
| 業務内容:FXオンライン取引システムにおけるWebフロント機能(口座開設、顧客属性管理、TOPページなど)の新規実装とカスタマイズを担当します。アーキテクチャ検討やベース構築を行い、若手メンバーの技術リードおよびコードレビューを実施し、長期的な追加開発・保守運用まで参画いただきます。担当工程:アーキテクチャ検討、フロントエンド設計、実装、コードレビュー、保守運用スキル:必須:・JavaScript/TypeScript/React.jsを用いたWebフロントエンド開発経験3年以上・Linux環境での開発経験・チームや若手メンバーを技術面でリードした経験・アーキテクトまたはテックリード経験尚可:・金融系、特に証券・FX領域のシステム開発経験・長期プロジェクトでのリーダーシップ経験稼働場所:東京都内オフィス(初期は原則出社、4か月目以降は月30%程度の在宅勤務可)その他:業種:金融・保険業/証券・投資開始時期:2025年07月予定(長期想定)就業時間:8:30~17:00(時差出勤調整可)募集人数:最大3名年齢目安:~50代後半外国籍:不可服装:オフィスカジュアル |
| 業務内容:製造業(自動車・輸送機器)向けOracleCloudERP(製造・SCM領域)の導入支援プロジェクトに参画し、ビジネスプロセス分析・ギャップ分析、改善提案、要件定義、ソリューション設計、カスタマイズの優先順位付けを実施します。部門横断チームと連携しながら既存ワークフローとの統合およびデータ整合性を確保し、ユーザレビュー会議のファシリテーションも担当します。担当工程:ビジネスプロセス分析、要件定義、基本設計、ソリューションアーキテクチャ設計、システム統合、ユーザレビュー支援スキル:必須:・OracleCloudERPなどERP導入または要件定義経験・製造・SCM領域の業務知識・ビジネスレベルの日本語・優れたコミュニケーションおよび問題解決能力・ERP新機能を学習する意欲尚可:・ビジネスレベルの英語・自動車・ハイテク製造業向けERP導入経験・SAP/OracleEBS/BaaN/Infor/JDEなどのERP経験または認定資格・APICSCPIM/CSCP等の資格・製造計画、在庫管理、品質管理の知識稼働場所:東京都または広島県(一部リモート併用可、必要に応じて出張・宿泊あり)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:8~9月想定期間:1年間言語:日本語・英語併用 |