新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:アーキテクト
検索結果:1090件
| 業務内容:AWSおよびenterpriseCloud+を対象とした導入・活用支援、問い合わせ対応、インフラ構築・運用保守、改善活動、技術検証を実施。TerraformやZabbixを用いた自動化・監視、管理コンソールのインフラ/アプリ保守も担当します。担当工程:要件ヒアリング、基本設計、詳細設計、構築、運用保守、改善提案、技術検証スキル:必須:・AWSを中心としたインフラ運用保守/構築経験・ネットワークを含む設計および改善経験尚可:・AWSソリューションアーキテクトプロフェッショナル資格稼働場所:東京都/在宅勤務が基本(週1程度でオフィス出社の可能性)その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア開始時期:2025年8月(調整相談可)作業時間:9:00~17:30 |
| 業務内容:大手流通・小売業向けクラウド技術支援プロジェクトで、Azureを中心としたクラウドインフラの設計・構築を担当します。既存アーキテクトの技術支援やレビューを行い、オンプレミス環境を含むインフラ全般を設計・構築〜テストまで一貫して対応します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、レビュー、運用移行支援スキル:必須:・AWSまたはAzureによるクラウド環境の構築経験・オンプレミスを含むインフラ設計・構築の豊富な経験・チーム内で主体的に作業できるコミュニケーション力尚可:・複数クラウドサービス導入経験・長期プロジェクト参画経験・40歳程度までの方稼働場所:フルリモート(初日のみ東京都でPC受取)その他:業種:流通・小売業開始時期:9月予定参画期間:長期想定募集人数:1名国籍制限:日本国籍限定 |
| 業務内容:セマンティック検索システムの全体アーキテクチャ設計を主導し、クローラー・パーサーによるデータ収集/解析、アノテーションやメタデータ付与による意味付けとRDF化、SPARQLや推論エンジンを用いた検索基盤のプロトタイプを実装します。要件整理から技術検証まで一貫して対応し、プロジェクトを技術面でリードしていただきます。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、プロトタイプ開発、テスト、技術検証、リリース支援スキル:必須:・セマンティック検索に関する全体アーキテクチャ設計経験・プロトタイプを自ら実装した経験・クローラー/パーサーを利用したデータ収集・解析経験・アノテーション、メタデータ付与、RDF化の実務経験・SPARQL、推論エンジン、ETLを用いたデータ管理・検索経験・上記技術要素に関する実務経験尚可:特記事項なし(GCP・Azureのデータ分析基盤構築経験は非対象)稼働場所:東京都(リモート・出社ハイブリッド)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月期間:2025年8月〜9月(延長可能性あり)募集人数:複数名稼働率:100%年齢不問 |
| 業務内容:データスペース間接続の共通コンポーネントについて、セマンティックウェブ/Web3.0の概念に基づく全体アーキテクチャ設計を担当し、海外プラットフォームとの相互接続やトラスト機能を含むプロトタイプ開発・PoCを推進します。ウラノス・エコシステムの技術基盤上でリードアーキテクトとしてプロジェクトを牽引していただきます。担当工程:要求整理、システムアーキテクチャ設計、要件定義、方式設計、プロトタイプ実装、PoC推進、レビュースキル:必須:・セマンティックウェブ分野での全体アーキテクチャ設計経験・自ら手を動かしてプロトタイプを設計・実装できること・以下いずれかの技術経験1)データ収集・解析(クローラー/パーサー)2)意味付け・表現(アノテーション、メタデータ付与、RDF化)3)データ管理・検索(SPARQL、推論エンジン、ETL)尚可:・ビジネスアーキテクトとの協議経験・大規模分散データ基盤上でのPoC推進経験稼働場所:フルリモート(状況により東京都内へ出社の可能性あり)その他:稼働率:50~100%日本語ビジネスレベル必須年齢目安:50代前半まで(40代優先) |
| 業務内容:配送会社の貨物システムリプレイスに伴い、Web系業務アプリケーション開発で使用するフレームワークの拡張・保守を担当します。具体的には、フレームワークの機能追加・改修、開発者への技術支援、フレームワークを利用した開発環境の整備、関連ドキュメントの作成、旧フレームワークから新フレームワークへのソースコンバートツール開発、アプリケーションアーキテクチャ領域に関わる各種作業を実施します。担当工程:アーキテクチャ設計/フレームワーク改修・保守/開発環境整備/ツール開発/技術支援/ドキュメント作成スキル:必須:SpringなどJava系フレームワークの改修経験、上記業務に対応できる技術力尚可:特になし稼働場所:東京都(リモート併用/週1出勤)その他:業種:物流・運輸予定期間:長期想定外国籍可(日本語ネイティブレベル必須) |
| 業務内容:医療機関向けプラットフォームのバックエンド機能追加開発を担当します。導入先ごとに異なる要件に合わせ、Go・GraphQL・gRPCを活用したクリーンアーキテクチャでの実装を行い、技術選定やアーキテクチャ検討にも参画していただきます。担当工程:要件確認、技術選定、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、リリース支援スキル:必須:・Go言語による開発経験4〜5年程度・クリーンアーキテクチャを採用したバックエンド開発経験・GraphQLまたはgRPCを用いた実装経験・システムアーキテクチャ検討や技術選定の実務経験尚可:・ReactまたはTypeScriptによるフロントエンド開発経験・AWS(ECS、ECR、CodePipeline、Cognito、Lambda、APIGateway、VPC)の利用経験・MySQL、Redisなどのミドルウェアに関する知識・E-R図を基にしたテーブル定義作成経験・ReactNativeを用いたモバイルアプリ開発経験稼働場所:フルリモート(関東または関西在住の方を想定)その他:業種:医療・ヘルスケア開始時期:即日調整可備考:PC持ち込み必須(持ち込み不可の場合はレンタル対応あり)、毎月第3金曜日に業務対応が必要、募集人数1名 |
| 業務内容:-企業内CCoEチームの一員としてAWSインフラの設計・構築・運用支援-セキュリティアーキテクチャ設計(ガードレール整備、ID管理、ゼロトラスト対応)-ベストプラクティスの策定および標準化ドキュメントの作成担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守スキル:必須:-AWSでのシステム開発・運用経験3年以上-AWS環境におけるセキュリティ設計・実装経験尚可:-AWS認定SolutionsArchitect-Professional/Security-Specialtyなどの資格-ガードレール設計、ID管理、ゼロトラスト関連の実務経験-CCoE組織での標準化支援経験稼働場所:東京都(オンサイト常駐、週5)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日募集人数:1名外国籍不可 |
| 業務内容:メーカー基幹システムの保守対応および共通部品開発を行う基盤チームに参画し、技術的QA対応、SQLチューニング、アーキテクト課題対応を含むReact/Angular(一部Java)による設計・製造・テストを担当します。Excel仕様書を用いた開発を行い、動作確認後にリリースまで実施します。担当工程:要件ヒアリング、基本設計、詳細設計、製造、単体テスト、結合テスト、リリース、保守スキル:必須:・Reactでのフロントエンド開発経験5年以上・Javaを用いた開発経験5年以上・エンドユーザーとのコミュニケーションを通じて主体的に課題解決できること尚可:・基盤(共通部品)設計/開発経験・Angularでの開発経験稼働場所:東京都(初期1~2か月は常駐、その後は週2日リモート併用予定)その他:・稼働時間9:00~18:00(休憩12:00~13:00)・残業は基本なし・長期想定プロジェクトで2~3名を募集・チーム体制での参画 |
| 業務内容:クレジットカード向けセキュリティ基準(PCIDSS)の認証取得および維持に伴うPMO業務を担当します。プロジェクト全体の進捗管理や課題管理を行い、関係部門との調整、セキュリティ関連の問い合わせ対応を実施します。インフラとセキュリティ領域を横断して支援し、AWS環境を含む体制の整備を推進します。担当工程:プロジェクト計画策定、進捗管理、課題管理、リスク管理、関係各所調整、報告資料作成スキル:必須:・AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイト相当の知見・セキュリティ実務経験1年以上・PMOとしての進捗/課題管理経験尚可:・インフラおよびセキュリティ全般に関する幅広い知識・経験・PCIDSSをはじめとした各種セキュリティ認証対応経験稼働場所:東京都基本リモート(必要に応じて出社)その他:業種:フィンテック募集人数:1名外国籍不可年齢目安:50歳前後まで役割はエンジニアよりPMO寄り |
| 業務内容:クレジットカード業界向けセキュリティ基準(PCIDSS)の認証取得および維持プロジェクトにおけるPMO支援。進捗・課題管理、問い合わせ対応、関係部署との調整・報告を行い、インフラとセキュリティの観点からプロジェクトを推進する。担当工程:企画・計画、進捗管理、課題管理、品質管理、関係者調整、報告資料作成スキル:必須:・AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイト相当の知見・セキュリティ実務経験(1年以上)尚可:・インフラ/セキュリティに関する広範な知識・経験・金融系プロジェクトでのPMO経験稼働場所:東京都/基本リモートその他:業種:リース・クレジット開始時期:2025年7月以降エンジニア作業よりもPMO比重が高いポジション |
| 業務内容:宮城県を拠点とする電力・ガス・水道系企業のシステム刷新プロジェクトにおいて、オンプレミス環境のインフラアーキテクチャ設計・構築、既存および新規の設計書や各種ドキュメント作成・レビュー、共通部品チームとの連携・調整を担当します。担当工程:インフラアーキテクチャ検討/基本設計/詳細設計/構築/テスト支援/ドキュメント作成・レビュースキル:必須:・オンプレミス環境のインフラアーキテクト経験(1年以上)・共通基盤チームでの参画経験・設計書や手順書などドキュメントを丁寧に作成できること尚可:・60歳未満・日本語N1相当のコミュニケーション力および日本での稼働経験10年以上(外国籍の場合)稼働場所:宮城県(常駐、原則オンサイト)その他:業種:電力・ガス・水道開始時期:2025年8月または9月予定期間:長期見込み |
| 業務内容:自社サービスの機能追加・改修を中心としたカスタマイズ業務を担当します。要件検討から設計、実装、テスト、リリースまで一貫して携わり、既存サービスの保守・改修も行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、リリース、保守スキル:必須:・Pythonでの開発経験5年以上・React.jsでの開発経験5年以上・AWS(Lambda、ECS)の利用経験・DatabaseおよびNetworkの基礎知識・Git/GitHubを用いたチーム開発経験・アーキテクトまたは基本設計の経験尚可:・LINEMessagingAPIまたはLIFFアプリの開発経験・セキュリティに関する知識・大規模自社サービスの開発・運用経験・HTML/CSS、Node.js、Vue.jsの経験・非同期処理/WebSocketを用いた開発経験・日本語N1相当のコミュニケーション力稼働場所:東京都(週3日出社/週2日リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日〜相談可能参加人数:10名以上が稼働中年齢目安:49歳まで |
| 業務内容:・AWS環境のセキュリティ設計、構築、運用・SecurityHub等を用いた問題検知と修正対応・内部統制に関する監査対応およびドキュメンテーション支援・金融業界リファレンスアーキテクチャに沿った設計レビュー・ガードレールの策定および監視設計のリード担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用改善スキル:必須:・セキュリティ関連業務の実務経験3年以上・AWSセキュリティサービス(SecurityHub、GuardDuty、WAF等)に関する深い知見・AWSまたは他パブリッククラウドでの環境構築経験尚可:・AWS:Lambda、ECS、EC2、Inspector、NWFW・プログラミング:Python、Bash・IaC:CDK(Python)・CI/CD:CodeCommit、CodePipeline、CodeBuild・監視運用:CloudWatch、Datadog・テスト自動化/セキュリティチェック:awspec、cdk_nag稼働場所:東京都内(原則出社・週5想定)その他:業種:証券・投資募集人数:1名想定年齢:30~59歳目安外国籍:不可開始時期:応相談 |
| 業務内容:-電磁波出力装置システムの基本設計・詳細設計-C#/WPFを用いた実装(非同期処理含む)-結合テスト、総合テスト、運用テストの実施-関係部門との技術調整およびドキュメント作成担当工程:基本設計、詳細設計、製造、結合テスト、総合テスト、運用テストスキル:必須:-設計以降(製造・テスト)の経験-非同期処理の設計・実装経験-日本語での技術的コミュニケーション能力および仕様書読解力尚可:-WPFを用いた開発経験稼働場所:東京都(客先常駐、テレワーク不可)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)開始時期:2025年07月01日終了予定:2025年09月30日(延長の可能性あり)募集人数:1名(アーキテクト) |
| 業務内容:・Auth0(OktaCIC)を利用した認証基盤の設計、実装、テスト・Next.jsによるWebアプリおよびマイページ機能の新規開発・AmazonAPIGatewayを用いたAPI設計・開発・ユニットテスト実装とテスト設計・関連ドキュメントの作成担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テストスキル:必須:・Next.jsを用いたWebアプリケーション開発経験・API開発経験・テスティングフレームワークを用いたユニットテスト実装経験・要件定義からテスト設計までの一連の経験・ドキュメント作成および円滑なコミュニケーションスキル尚可:・Auth0(OktaCIC)やCognito、KeycloakなどIDaaSの利用経験・AWS(EC2、APIGateway、Lambda、DynamoDB、S3、SES)の利用経験・システムアーキテクトまたは開発リーダー経験稼働場所:基本リモート(日本国内想定)その他:使用OSはMacBookProまたはWindowsThinkPadを選択可能。開始時刻は9〜10時が多い。募集人数1名、年齢制限なし。 |
| 業務内容:市場リサーチから企業リスト作成・決裁者アプローチを支援する自社サービスのデータ基盤を対象に、ビジネス要求に応じたデータアーキテクチャの設計・改善、各種データの収集・統合・可視化を実現するスケーラブルな基盤の構築・運用をリードします。現行システムの課題分析と改善提案、新技術・新手法の調査およびPoC実施、データガバナンスとセキュリティ施策の検討・設計にも携わります。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用保守、改善提案、技術調査スキル:必須:・データ基盤構築経験3年以上・データ基盤エンジニアリング経験3年以上・AWSまたはGCPを用いたデータパイプライン/ワークフローの構築・運用経験・API連携・スクレイピング・オープンデータ活用によるデータ収集・統合経験尚可:・データガバナンス・セキュリティ施策の検討・実装経験・スケーラブルな分散処理基盤の設計経験・ビジネス要件を踏まえたデータ活用戦略の立案経験稼働場所:基本リモート(東京都内オフィスに月1回程度出社の可能性あり)/関東その他:業種:情報・通信・メディア勤務時間:フレックスタイム制PC貸与(Windows/Mac選択可)服装自由年齢上限49歳外国籍不可募集人数1名 |
| 業務内容:・配送会社向けWeb業務アプリケーションのフレームワーク拡張・保守・開発者サポートおよび開発環境整備・開発者向けドキュメント作成・旧フレームワークで構築されたソースを新フレームワークへコンバートするツール開発・アプリケーションアーキテクト領域に関連する各種作業担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、保守スキル:必須:・Springなどフレームワークの改修経験・上記業務のいずれかの実務経験・責任感を持ち最後まで業務を遂行できること尚可:・開発者向けドキュメント整備経験・ビジネスレベルの日本語コミュニケーション能力稼働場所:東京都/リモート併用(週1日出社)その他:業種:物流・運輸期間:長期想定募集人数:1名勤務形態:ハイブリッド勤務 |
| 業務内容:Oracleデータベースの要件定義、基本設計・詳細設計、構築、テスト、リリース計画策定を担当。ネットワーク、サーバ、ストレージを含むインフラ全体のアーキテクチャ設計を行い、性能・可用性・運用性の指針策定、性能チューニング、運用設計、ドキュメント作成まで対応。会議体運営やステークホルダー調整、課題・リスク・品質管理、改善提案などPMO活動も実施。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、リリース計画策定、運用設計、プロジェクト管理スキル:必須:・OracleDBA経験5年以上・インフラ設計・構築経験5年以上・PMOまたはプロジェクト管理経験5年以上・要件定義からリリースまでの上流工程経験尚可:・大規模データベースアーキテクチャ設計経験・移行プロジェクトリード経験・AWS、Azure、GCPいずれかの設計経験・コスト最適化やパフォーマンスチューニング実績・大規模PMOリーダー経験・ITIL、PMP資格稼働場所:宮城県(オンサイト)その他:開始時期:即日~長期想定単身赴任手当あり年齢不問 |
| 業務内容:-全体システムアーキテクチャ(業務・アプリケーション・データ)の検討および成果物定義-各領域の検討情報を統合し、業務・アプリケーション全体像としての検討ポイントを整理-現状アプリ調査結果を基にToBeアーキテクチャを策定し、プロジェクトをリード担当工程:構想策定、アーキテクチャ設計、ITマネジメントスキル:必須:-サプライチェーンまたはエンジニアリングチェーン領域の業務機能を理解し一覧化できる能力-当該領域の業務アプリケーションに関する知見・導入経験-業務・アプリケーション全体を俯瞰したシステムアーキテクチャ検討およびITマネジメント経験尚可:-自動車業界標準プロセスへの理解-英語(読み書きレベル)稼働場所:埼玉県(オンサイト中心)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:ASAP〜2026/03/31 |
| 業務内容:-PCI-DSS準拠システムをオンプレミスからAWSへ移行するための設計・方針策定、構築、運用-Terraformを用いたAWSインフラのIaC化-PHP・Golang・KotlinによるAPI/バッチのバックエンド開発-Dockerなどを用いた開発環境整備-経験に応じてAWSソリューションアーキテクトやセキュリティ部門との調整を含むプロジェクトリード担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用保守、プロジェクト管理スキル:必須:-バックエンド(API・バッチ)開発経験3年以上-Terraformを用いたAWS環境の構築・運用経験3年以上-システム運用保守経験3年以上-複数プログラミング言語での開発経験-RDBMS利用経験-職務経歴書に具体的な実績・自己PRを記載できること尚可:-PCI-DSS要件を踏まえた他部門との折衝経験-GolangまたはPHPでの開発経験-Docker等コンテナ環境の利用経験-クリーンアーキテクチャなどの設計知識-スクラム開発経験-プロジェクトリード経験稼働場所:東京都(基本リモート、必要に応じてオフィス出社)その他:-業種:情報・通信・メディア-開始時期:調整可-勤務時間:10:00〜19:00-使用ツール:Docker,GitHub,JetBrainsIDE,ChatGPT,GitHubCopilot-ア |
| 業務内容:プラント系システムのサーバ更改に伴い、WindowsServer環境のリプレイス提案から非機能要件定義、基本設計までを担当します。提案書・要件定義書の作成、エンドユーザヒアリングと説明、監視/バックアップ/冗長化/ファイル連携など運用製品の選定支援、ベンダーの進捗・品質管理を行います。担当工程:提案、要件定義、基本設計、レビュー、進捗管理、品質管理スキル:必須:・顧客折衝およびレビュー経験・WindowsServerの詳細設計または同等レベルの経験・監視、バックアップ、冗長化、ファイル連携など運用製品に関する知識尚可:・ITアーキテクトとしての提案活動経験・機器選定、非機能要件定義、システム基本設計の経験・長期案件への参画実績稼働場所:リモートワーク中心(必要に応じて東京都へ出社)/2〜3か月に1回程度の国内出張ありその他:業種:機械・重工業(プラント向け)開始時期:8月予定(応相談)参画形態:長期想定外国籍不可、年齢目安40代まで |
| 業務内容:-システム更改に先立つPoCフェーズでのアーキテクチャ設計、標準化方針策定、リファレンス実装-SpringBoot・Vue.jsを用いたSPAの設計・実装および技術検証-AWS環境の構築・運用支援、パフォーマンス検証-チームの技術リードとしてコードレビューや技術課題の解決を推進担当工程:要件整理、基本設計、詳細設計、実装、テスト、環境構築、リファレンス作成、レビュースキル:必須:-アーキテクトまたはテックリードとしての参画経験2案件以上-Java(SpringBoot)での設計・実装経験1年以上尚可:-クリーンアーキテクチャを用いた設計・開発経験-Vue.jsなどSPAフレームワークでのフロントエンド開発経験-SpringBatchを用いたバッチ開発経験-AWS上でのシステム設計・運用経験稼働場所:千葉県(リモート併用、週2~3回出社予定)その他:業種:電力・ガス・水道開始時期:2025年8月または9月予定想定参画期間:スキル・進捗により長期継続の可能性あり年齢目安:60歳以下外国籍不可 |
| 業務内容:・Salesforce環境のCoEとして、技術問い合わせの受付・調査・回答・Salesforce標準機能、Apex、LWCを用いた設計および開発・顧客担当者とのコミュニケーション、要件確認担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、リリース、保守スキル:必須:・Salesforce標準カスタマイズおよびApex/LWCによる設計開発経験・顧客対応経験・Salesforce上位資格(コンサルタント、上級アドミン/Dev、アーキテクト系など)尚可:・チームリーダー経験・開発プロセスや品質管理の知見・CoEやWebオープン系アプリ基盤での経験稼働場所:東京都/基本リモート(必要に応じて出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月下旬予定使用OS:Mac又はWindows選択可能年齢・国籍不問 |
| 業務内容:Salesforce環境のCenterofExcellenceとして、技術問い合わせへの対応、Salesforce標準機能およびApex・LightningWebComponentsを用いた設計・開発支援、その他環境全般に関する技術サポートを行います。担当工程:問い合わせ対応、要件確認、基本設計、詳細設計、開発、レビュー、技術支援スキル:必須:・Salesforce標準カスタマイズおよびApex、LWCによる設計開発経験・顧客折衝/問い合わせ対応経験・Salesforce上位資格(コンサルタント、上級アドミン/開発者、アーキテクト系いずれか)尚可:・チームリーダー経験・開発プロセスおよび品質管理の知見・CoEまたはWEBオープン系アプリ基盤・アーキテクトチームでの経験稼働場所:基本リモート(必要に応じて東京都内オフィスへ出社)その他:・業種:サービス業(人材・教育)・開始時期:即日または相談可・就業時間目安:9〜10時開始・使用OS選択可(Mac/Windows) |
| 業務内容:・現行オンプレミスDB環境の調査・分析・AWS移行方針(リホスト/リプラットフォーム/リファクタリング等)の策定・AWS上でのデータベース設計・構築・最適化・移行後のパフォーマンスチューニングおよび安定運用支援・データクレンジング(重複・欠損・不整合データの修正、正規化、整合性検証)・バックアップ、監視、セキュリティ、キャパシティ管理などの運用保守担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、移行、テスト、保守運用スキル:必須:・オンプレミスからAWSへのDB移行経験・複雑なDB構造の分析・再設計経験・SQLを用いた設計・開発・最適化経験・AWSサービス(RDS、Aurora、DMS、EC2、S3等)の知識・Linux/Windowsでの運用保守経験・JavaまたはPythonによるスクリプト・自動化経験・障害対応・トラブルシューティング経験・データクレンジング実務経験尚可:・AWSDMSを用いた移行経験・TerraformまたはCloudFormationによるIaC経験・複数DB(Oracle、PostgreSQL、MySQL、MongoDB等)の知識・ETL/データクレンジングツール利用経験(Talend、Informatica等)・DevOps/CI-CD環境でのDB関連業務経験・パフォーマンスチューニング実績・英語技術文書の読解力・DB関連資格稼働場所:東京都( |