新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:アーキテクト
検索結果:1080件
| 業務内容:-コンテナ環境(ECS、Kubernetes)でのJavaアプリ基盤構築-AWS、GCP、TencentCloud等のマルチクラウド上での技術リード-大規模基幹システムのパフォーマンス最適化-技術調査・検証・実証・共通化-ベンダー調整・システムロードマップ策定担当工程:-アーキテクチャ設計-基盤構築-パフォーマンスチューニング-技術調査・評価-ベンダーマネジメントスキル:必須:Java(Spring)での開発経験、クラウド環境(AWS、GCP、TencentCloud)での開発経験、アーキテクト業務経験、Kubernetes上でのJava開発経験尚可:ReactまたはAngular等のフロントエンド開発経験、CI/CD環境の構築・運用経験、Kotlin、Go等の他言語経験稼働場所:フルリモート(年1回程度の出社あり、東京都内)その他:長期参画を想定し、2025年11月以降の開始時期。大手小売企業の基幹システムプロジェクトで、リモート中心の勤務形態です。 |
Goエンジニア/toC向けECバックエンド/フルリモート(渋谷月1出社) - 15日前に公開
| 業務内容:toC向けECサービスのバックエンド開発全般を担当。Go(gRPC)を用いた実装、設計、テスト、保守運用に加えて、モニタリング設定やパフォーマンスチューニングを実施。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、コードレビュー、テスト、リリース、保守・運用スキル:必須:Goでの開発・運用経験(2年以上)、AWSまたはGCP上でのシステム構築経験、事業会社の自社サービス開発経験、アーキテクトとしての技術的意思決定経験、要件定義から保守運用まで一貫して実施できる能力尚可:テックリード経験、フロントエンド・モバイルアプリ開発経験、プロジェクトマネジメント経験稼働場所:基本フルリモート、月1回渋谷オフィスに出社(東京都)その他:長期参画が前提、週4日フル稼働または週5日短縮勤務での1人月または0.8人月稼働が可能。フレックスタイム制(コアタイム11:00〜15:00)。服装自由、PCはMac貸与(US配列/JIS配列選択可)。交通費は遠方の場合負担。年齢上限45歳、外国籍不可。 |
| 業務内容:-Reactを用いた大規模クラウドECサービスのフロントエンド設計・開発-UI/UXの改善実装-フロントエンドのパフォーマンス最適化-サーバーサイドAPI連携担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、パフォーマンスチューニング、API連携実装スキル:必須:Reactを使用したWebアプリケーション開発経験(4年以上)、販売・物流等の基幹系機能開発経験(テスト・保守のみ除く)尚可:基幹システム開発経験(5年以上)、決済連携開発経験、Go言語での開発経験、Vue.jsまたはNuxt.jsの開発経験、AWSにおけるアーキテクト構築経験稼働場所:東京都(ハイブリッド勤務、週2回出社)その他:業種:情報・通信・メディア(ECサービス)開始時期:相談可能 |
AI問合せサービス切替バックエンドリード/スクラムマスター/GCP - 15日前に公開
| 業務内容:既存の問合せサービスをAIサービス(VertexAIConversationAgents)へ切替えるバックエンド開発を担当し、スクラムマスターとしてチームをリードします。担当工程:要件定義、システム設計、バックエンド実装(Java・Python・Node・Next.js)、テスト、デプロイ、GCP上での構成設計・構築、スクラムマスター業務、リード業務スキル:必須:GCPでのクラウドアーキテクト経験(構成設計・構築)、VertexAI(Conversationagents)活用開発経験、スクラムマスター経験、バックエンド開発経験(Java、Python、Node、Next.js等)尚可:なし稼働場所:東京都(年内は常駐、年明け以降はリモート可)その他:業種:情報・通信・メディア(AIサービス)募集人数:1〜2名開始時期:相談可能 |
サイバーリカバリ/コンサルタント・アーキテクト:リモート中心/東京都 - 15日前に公開
| 業務内容:-現状調査・分析(ヒアリング、可視化、構成概要図作成、課題整理)-要件定義(システム優先度、データ保全インフラ要件)-アーキテクチャ方式定義(基本方針、技術調査、比較表作成、選定基準)-ロードマップ策定(システム整理、優先順位付け、スケジュール作成)-各種資料作成(定例会資料、報告書等)-情報収集、打ち合わせ調整、議事録作成、ファイル管理、課題管理、WBS更新担当工程:コンサルティング全般(現状調査、要件定義、設計、ロードマップ策定、資料作成、進捗管理)スキル:必須:サイバーリカバリ分野の基礎知識、サイバーリカバリソリューション導入経験(提案・設計・導入いずれか)、サーバ・ストレージ・バックアップ・DR等のインフラ概要設計経験、PublicCloud・VMware・データ保全・災害対策に関する基本的IT知識、PowerPoint・Excel・Wordによる資料作成スキル(Excelピボットテーブル、PowerPointで図形・比較表作成)、ビジネスマナー・会議資料作成・進捗管理経験尚可:AWS/Azure等クラウドサービス知識、VMware製品知識、Dellサイバーリカバリ製品知識、IT-BCP知識稼働場所:原則リモート勤務、プロジェクトに応じて東京都内で客先訪問ありその他:業種:情報・通信・メディア領域のITインフラコンサルティング、開始時期:2025年7月開始予定、長 |
不動産管理領域 次期システム構想 アーキテクト募集/フルリモート/Java - 15日前に公開
| 業務内容:-システム構成の再設計(老朽化アプリ対応、データライフサイクル見直し)-セッション管理方式の刷新(ステートフル→ステートレス)-多要素認証拡張に関する技術調査・提案-技術課題抽出と改善提案-企画・要件定義・基本設計担当工程:-アーキテクチャ検討-要件定義-基本設計スキル:必須:アーキテクチャ検討の実務経験尚可:セッション管理・認証方式(多要素認証等)の知識、技術コンサルタントとしての外部折衝経験、AI活用による開発効率化実績、Git等のソース管理ツール運用経験稼働場所:東京都(基本フルリモート、初回出社・必要時打合せ出社あり)その他:業種:サービス業(不動産管理領域)開始時期:即日または相談期間:9月~10月募集人数:1名地方在住可 |
| 業務内容:・GCP上でのクラウドアーキテクト業務(構成設計・構築)・VertexAI(Conversationagents)を用いたAIチャットボットの実装・バックエンド開発(API・データ連携等)・スクラム開発プロセスへの参画担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、スクラムミーティング等スキル:必須:GCPでのクラウド設計・構築経験、スクラム開発経験、VertexAI(Conversationagents)活用経験、バックエンド開発経験(API・データ連携等)尚可:スクラムマスター経験稼働場所:東京都(常駐)※将来的にリモート作業可能性ありその他:業種:情報・通信・メディア期間:11月~12月末(延長の可能性あり)外国籍不可(日本国内在住者限定) |
OAインフラ/VM環境(Citrix)経験/リモート併用 - 18日前に公開
| 業務内容:社内LANおよびOA系システムの保守・運用、ベンダーコントロール、トラブル調査、部門間調整、資料作成、稟議申請・報告担当工程:保守・運用、ベンダー管理、トラブル調査、部門間調整スキル:必須:OAインフラ(アーキテクト)知識、VM環境(Citrix)経験、Windows10→11移行経験、トラブル調査での仕様書確認・説明資料作成能力、課題定義・対策検討・案件推進スキル、部門間調整・カード会社折衝ができるコミュニケーション能力、OAインフラ(Windows系)開発経験尚可:なし稼働場所:東京都(在宅勤務週2日程度調整可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日応相談、応募条件:日本国内在住者限定 |
ガス通信機器管理システム改修/インフラアーキテクト・PMサポート - 18日前に公開
| 業務内容:インフラアーキテクトとして、通信機器管理システムの基盤領域におけるユーザー調整、PMの意図を資料化し説明、PowerPointでシステム構成図を作成担当工程:要件調整・資料作成・システム構成設計スキル:必須:ユーザー調整経験、PM指示の文書化・資料化スキル、PowerPointでの図表作成能力尚可:なし稼働場所:大阪府内(リモート併用)その他:業種:電力・ガス・水道、開始時期:即日開始可、または11月以降開始予定、プロジェクト期間は本番リリース(2028年4月)を見込む |
OCI/AWS共通基盤構築支援/テナント・権限管理・統合監視/リモート併用 - 18日前に公開
| 業務内容:-OCI上でテナント・権限管理の設計・構築・テスト-統合監視、ウイルス対策、監視ゲートウェイ、デポジトリの設計・構築-アーキテクト概要設計の策定-Linux/Windows環境の設計・構築(ログ取得・証跡取得含む)担当工程:設計、構築、テスト、運用設計等スキル:必須:アーキテクト概要設計経験、ウイルス対策・デポジトリ設計・監視構築経験、ログ管理・証跡取得設計経験、AWSまたはOCIの設計・構築経験(いずれか可)尚可:OracleCloudの経験、サーバスペック検討経験、JP1の経験稼働場所:東京都(リモート併用:週2〜3日)その他:業種:情報・通信・メディア(通信事業者向けクラウド基盤構築)開始時期:即日または相談可能 |
| 業務内容:-基本設計書作成-アプリケーションアーキテクチャ設計-データアーキテクチャ設計-フレームワーク設計-各種ガイドライン作成-エンドユーザー側アーキテクトと連携し、共通機能の設計を主導担当工程:基本設計・アーキテクチャ設計スキル:必須:-アプリケーションアーキテクチャ設計経験-JavaによるWebアプリケーション設計経験尚可:-React設計経験-AzureSQLDatabase、AmazonRDS等のPaaSデータベース設計経験-SnowflakeおよびPowerBIの使用経験-GitHubCopilotを使用した実装経験-SonarQubeを活用したアーキテクチャガバナンス経験稼働場所:東京都(リモート併用、出社頻度は約半々)その他:業界:情報・通信・メディア開始時期:相談バイリンガル歓迎 |
AWSアーキテクト/クラウドデータ基盤設計・構築(東京都) - 18日前に公開
| 業務内容:-要件整理・具体化の主導-既存システム情報の収集・分析-要件定義、基本設計、詳細設計-AWS環境の設計・構築-MSSQLServerを用いたRDBMS構築-資料作成・顧客折衝-VMサーバー統合・AWS移行-DB冗長化(RDSホットスタンバイ)-API・インターフェース設計-データレイク構築担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、AWS構築・移行スキル:必須:要件整理・具体化経験(中規模案件3件以上)、既存システム情報の収集・分析能力、要件定義・基本設計・詳細設計経験、AWS設計・構築実績、MSSQLServer構築経験、資料作成能力、高い責任感尚可:顧客折衝経験、ネットワーク設計(クラウド・オンプレ間通信)、セキュリティ知識、PoC計画策定・実行経験稼働場所:東京都内で出社(月数回)とリモート勤務を組み合わせその他:業種:情報・通信・メディア(クラウドサービス領域)開始時期:即日または相談可能年齢制限:40代まで |
| 業務内容:-toC向けECサービスのバックエンド開発(Go、gRPC)-要件定義、設計、実装、コードレビュー、テスト、保守運用-モニタリング、アラート対応、パフォーマンスチューニング担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、保守・運用スキル:必須:Goでの開発・運用経験(2年以上)、AWSまたはGCPでの開発経験、事業会社の自社サービス開発経験、アーキテクト経験、主体的に要件定義から保守運用まで遂行できること、長期参画可能尚可:テックリード経験、フロントエンド・モバイルアプリ開発経験、プロジェクトマネジメント経験稼働場所:東京都(フルリモート、月1回出社)その他:サービス業(情報・通信・メディア)/ECプラットフォーム、フレックスタイム制、PC(Mac)貸与、キーボード配列選択可、服装自由、リモート勤務手当あり |
AIエージェント環境移植/Azure・AWS・GCP対応/上流設計・フルリモート - 18日前に公開
| 業務内容:-Azure上に構築されたAIエージェント環境をAWSへ移植-GCPへの対応実装-セキュリティ・ガバナンス、権限制御系のアーキテクト検討(LITRONCore等)担当工程:要件定義・設計、移植実装、テスト、ガバナンス設計スキル:必須:Azure、AWS、GCPでのインフラ構築経験、セキュリティ要件定義・アーキテクト経験尚可:なし稼働場所:リモート(東京都在住可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年10月中旬以降募集人数:2名フルリモート可 |
| 業務内容:・クラウドインフラの設計・構築・テストを含む一貫工程の実施・IaC(主にCloudFormation)を用いたインフラ構築・自治体向け標準アセットの整備・展開担当工程:・インフラ設計・IaC実装(CloudFormation)・テスト・検証・標準アセットの整備・展開スキル:必須:・クラウドインフラ設計・テスト経験(PaaS・コンテナ・マネージドサービス)・IaC経験(特にCloudFormation)・自律的に業務を推進できる姿勢尚可:・クラウドアーキテクト経験・AWSCDK(Python)経験・AWS上での運用設計・ログ監視・コンテナサービス経験稼働場所:東京都(基本リモート/必要時豊洲で出社)その他:・業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体・開始時期:2025年1月開始(調整可能)・長期参画希望 |
販売管理システムAI開発/Javaコードレビュー・DB設計/ハイブリッド勤務 - 19日前に公開
| 業務内容:-ClaudeAIで生成されたJavaソース・テストコードのレビュー-設計書に基づくコード修正・整合性チェック-DB設計(テーブル設計、レスポンス設計)担当工程:コードレビュー、修正、DB設計スキル:必須:高いコミュニケーション能力、DB設計経験(テーブル・レスポンス設計)、アーキテクト視点で全体構造を把握・評価できること尚可:JavaとDB連携(ORM、SQL、Spring等)の知識、AI生成コード(GitHubCopilot、Claude等)レビュー経験、設計書・コードレビューを含むチーム開発経験稼働場所:東京都(ハイブリッドテレワーク/オフィス出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア(販売管理システム開発)開始時期:2024年〜(詳細は相談) |
公共系システム基盤開発支援/SpringBoot・AWS活用/リモート中心 - 19日前に公開
| 業務内容:-共通基盤開発-コーディング規約作成-環境周りのQA対応-CI/CDパイプライン構築-利用技術選定担当工程:設計・実装・テストスキル:必須:SpringBootでの開発経験、AWS環境での実務経験、アーキテクトまたはチーム内での共通機能作成経験尚可:AP基盤チームでの業務経験、CI/CDパイプライン構築経験稼働場所:リモート中心(東京都)その他:公共系システムの共通基盤開発支援。開始時期は相談に応じる。 |
厚労省AP基盤支援/ソフトウェアアーキテクト/Java・Spring経験者募集 - 19日前に公開
| 業務内容:-全社共通機能(部品)の検討・開発-方式検討-開発環境の整備・ライブラリ選定-CI/CDの構築-ガイドライン整備および開発チームへの技術支援担当工程:要件検討・設計・実装・レビュー・CI/CD構築・運用支援スキル:必須:Javaによる開発経験(アーキテクト視点での設計・レビュー)/Spring系フレームワーク(Boot、Batch、MVC、Security、Data、Session、Cloud等)の知識/システム設計・構築経験(処理方式含む)/横断的に開発チームを支援できる推進力/クラウド上でのアプリケーション設計・開発経験尚可:フロントエンド開発経験/APIデザイン・開発経験/開発ガイドライン執筆経験/Python開発経験稼働場所:フルテレワーク(必要時は東京都内出社)その他:業種:情報・通信・メディア/官公庁向けシステム開発/開始時期:2025年11月/長期案件/募集人数:1名 |
SpringBoot/AWS/公共系システム共通基盤開発(リモート/豊洲) - 19日前に公開
| 業務内容:-共通基盤の開発支援-コーディング規約の作成-環境周りのQA対応-CI/CDパイプラインの構築-利用技術の選定担当工程:-設計・実装・テストスキル:必須:-SpringBoot環境での開発経験-AWS環境での実務経験-アーキテクトやチーム内での共通機能作成経験尚可:-AP基盤チームでの業務経験-CI/CDパイプライン構築経験稼働場所:リモート(豊洲拠点)その他:業種:官公庁・自治体(公共系システム)開始時期:11月から長期 |
DB設計者募集/AIコード生成活用の販売管理システム刷新/ハイブリッド勤務 - 19日前に公開
| 業務内容:-ClaudeAIを用いたコード生成型開発-AI生成コード・テストコードのレビュー-設計書ベースのコード修正・整合性チェック-DB設計(テーブル設計、レスポンス設計等)担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、コードレビュー、DB設計スキル:必須:DB設計経験(テーブル設計・レスポンス設計)、アーキテクト視点での全体構成理解・評価、コミュニケーション能力尚可:JavaとDB連携知識(ORM、SQL、Spring等)、AI生成コードのレビュー経験(GitHubCopilot、Claude等)、チーム開発経験(設計書・コードレビュー)稼働場所:東京都(ハイブリッド勤務、テレワークあり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年11月期間:長期リモート:ハイブリッド(出社対応あり) |
| 業務内容:-公共系プロジェクトのクラウド化支援(AP基盤)-開発環境・ミドルウェア整備、技術フォロー-ガイドライン策定、CI/CD構築-非機能要件・共通処理・方式設計等担当工程:-基盤設計、実装、テスト、運用支援スキル:必須:Java(SpringBoot)実務6年以上、AWS上でのアプリケーション設計・開発経験、ミドルウェア・ファイアウォール等の技術知識、高いコミュニケーション力と能動的な姿勢、長期参画可能尚可:CI/CD構築経験、Python経験または知識、公共系共通基盤チームでの実務経験稼働場所:リモート中心、必要時は出社(東京都)その他:業種:公共系クラウド化支援、開始時期:即日~相談、年齢上限:52歳、人数:1〜2名、外国籍不可、長期参画前提 |
AWSマイグレーションプロジェクト/ベテランPM募集/フルリモート可 - 20日前に公開
| 業務内容:-コンピテンシー検証チェックリストに基づくシステムのAWS移行アセスメント-移行ガイドラインの策定および標準基盤の構築-AWSサポートと連携した顧客折衝担当工程:-プロジェクト全体のマネジメント-アセスメント実施-ガイドライン策定・標準基盤設計-顧客との折衝・調整スキル:必須:システム開発または移行プロジェクトのPM経験10年以上、AWSを利用したシステム開発またはAWSへのシステム移行PJ経験、PMとして顧客折衝した実績、AWSコンピテンシー要件の理解尚可:AWSアーキテクト系資格稼働場所:フルリモート(必要に応じて東京都内でスポット出社あり)その他:業種:製造業(機械・重工業)開始時期:2025年11月からの長期案件募集人数:1名稼働率:100% |
Go・gRPC活用/toC向けECバックエンド開発/フルリモート+月1回渋谷出社 - 20日前に公開
| 業務内容:-toC向けECサービスのバックエンド開発(言語:Go、gRPC)-要件定義、設計、実装、レビュー、テスト、保守運用全工程-モニタリング、アラート対応、パフォーマンスチューニング担当工程:要件定義、設計、実装、レビュー、テスト、保守運用スキル:必須:Goでの開発・運用経験(2年以上)、AWSまたはGCPでの開発経験、事業会社の自社サービス開発経験、アーキテクト経験、要件定義から保守運用まで主体的に遂行できること、長期参画可能尚可:テックリード経験、フロントエンド・モバイルアプリ開発経験、プロジェクトマネジメント経験稼働場所:東京都(基本フルリモート、月1回渋谷出社)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談、募集枠:1名、服装自由、PC貸与(Mac)、フレックスタイム制 |
官公庁向けAP基盤支援/Javaソフトウェアアーキテクト/テレワーク中心 - 20日前に公開
| 業務内容:-ソフトウェアアーキテクト視点でのシステム設計・構築-全社共通機能の検討・開発-開発環境整備、CICDパイプライン構築、ガイドライン整備-開発チームへの技術支援、方式・設計検討担当工程:システム設計、実装、レビュー、CI/CD構築、技術支援全般スキル:必須:Javaによる開発経験(設計・レビュー可能)、システム設計・構築経験、クラウド上でのアプリケーション設計・開発経験、チーム横断での技術検討・課題解決推進力尚可:フロントエンド開発経験、API設計・開発経験、開発ガイドライン執筆経験稼働場所:基本テレワーク(出社は東京都内想定)その他:業種:官公庁・自治体向けプロジェクト開始時期:2025年11月開始、期間は中長期(終了時期未定)人数:2名体制、遠隔勤務可 |
バックエンド開発/Go実務経験1年以上・フルリモート/教育系サービス長期案件 - 20日前に公開
| 業務内容:-既存PHPシステムからGoへのリプレイス-API設計・実装・テスト-BFF/フロントエンド支援実装-リリース作業・不具合対応-ドキュメンテーション作成-CI/CDパイプライン構築・業務効率化担当工程:設計、実装、テスト、リリース、運用保守全般スキル:必須:バックエンド開発3年以上、Go実務経験1年以上、RDB・NoSQLの設計・クエリ最適化、スクラム開発の基礎知識尚可:システムリプレイス経験、スクラムマスターまたはスクラム開発経験、システムアーキテクト経験、gRPC/ProtocolBuffers実装経験、フロントエンド開発経験稼働場所:フルリモート(東京都在住者歓迎)その他:業種:情報・通信・メディア/教育系サービス、開始時期:2025年11月、期間:長期(12か月程度)、地方在住可(フルリモート) |