新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:インターネット
検索結果:859件
| 業務内容:スポーツ団体向けインターネット投票システムの再構築において、会員管理・入金・投票等の機能の基本設計を実施。業務フロー把握、処理シーケンス作成、ユースケース定義を担当。担当工程:要件定義の確認、基本設計書作成、外部設計レビュースキル:必須:JavaによるAPI開発経験3年以上、基本設計経験、業務理解・要件把握力、処理シーケンス作成・ユースケース定義経験、日本語ネイティブレベル尚可:SpringBoot、AWS、React.js、PostgreSQLの知識稼働場所:東京都(浜松町)テレワーク併用、当面は常駐その他:公共・社会インフラ(スポーツ団体)領域のシステム開発、期間は2025年11月から2026年1月まで(延長可能)、SE20名規模のチームで参画 |
公共・社会インフラ/スポーツ団体インターネット投票システム再構築:基本設計 - 21日前に公開
| 業務内容:-基本設計書の作成・レビュー-業務フロー・データパターン・業務処理フローの整理-API、バッチ処理、帳票の設計指導・レビュー-顧客担当者とのヒアリング・合意形成-テスト工程に向けたキーマンとしての支援担当工程:-基本設計フェーズスキル:必須:-基本設計の実務経験-ヒアリング・合意形成ができるコミュニケーション力-業務プロセスに関する知識・経験尚可:-要件定義経験-業務フロー・ユースケース定義等の業務理解力-大規模開発・金融・証券系システム開発経験-非機能要件(性能・可用性・拡張性)の設計力稼働場所:-東京都(当面は出社、その後リモート可)その他:-業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体-開始時期:即日または相談-プロジェクト規模:複数名体制、オフショア開発チームと連携-使用技術:React.js、SpringBoot、AWS、AuroraPostgreSQL |
HR転職サービスプロダクトマネジメント/UIUX改善・データ分析/在宅+週1出社 - 21日前に公開
| 業務内容:-UI/UX設計・継続的なグロース改善-アクセスログ集計・分析によるKPIモニタリング-定量・定性分析に基づく企画立案・WF作成-スクラム開発における施策推進・ディレクション-UAT実施・リリース後の効果検証担当工程:企画立案・要件定義・開発ディレクション・テスト・効果検証スキル:必須:プロダクトマネジメントでのサービス改善経験、データ分析を活用した仮説・企画立案・施策推進経験、スクラム開発でのディレクション経験尚可:インターネットサービス事業での実務経験(3年以上)、SQL等を用いたデータ分析経験、課題設定・定量・定性分析・IA設計・WF作成・効果検証経験稼働場所:東京都在宅、週1回出社(東京都内)その他:業種:情報・通信・メディア(HR転職サービス)開始時期:10月開始可能募集人数:1名外国籍不可 |
| 業務内容:オンラインクリニックの自由診療側機能を拡張するバックエンド開発を中心に、PHP(Laravel)でのAPI実装、データベース設計、AWS上での構築・デプロイを行います。フロントエンドはReact.js/TypeScriptでの実装が望まれ、必要に応じて画面開発を支援します。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用保守までの一連の工程を担当します。CI/CDパイプラインの構築・運用も含みます。スキル:必須:PHP(Laravel)7年以上の実務経験、React.js/TypeScriptの実務経験、AWSでの開発・運用経験、Docker/DockerComposeの利用経験、GitHubActionsまたはCircleCIによるCI/CD構築経験尚可:プレイングマネージャーとして顧客折衝から開発までを一貫して担当した実績、長期保守開発の経験稼働場所:基本フルリモート(インターネット環境が整っていればどこでも可)その他:業種:医療・ヘルスケア(オンライン診療サービス)開始時期:即日着手可能使用OSはWindowsまたはMacが選択可能 |
既存システム拡張・改修/要件定義〜リリースまで/週1在宅勤務可 - 21日前に公開
| 業務内容:既存のオンプレミス・Azure環境におけるシステム拡張・改修を対象に、要件定義、基本・詳細設計、構築、単体・結合テスト、データ移行、リリース、そして脆弱性対応やバージョンアップを含む保守サポートを一貫して実施します。周辺システムへのネットワーク接続や監視・ウイルス対策の連携も含まれます。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、移行、リリース、保守・サポートスキル:必須:Windows環境の設計・構築・テスト・移行経験、ミドルウェアの設計・構築・テスト・バージョンアップ経験、円滑なコミュニケーション能力、インターネット・各種サポートツールの活用能力、外国籍不可尚可:VDI(Citrix)環境のマスタ構築経験稼働場所:東京都、週1程度在宅勤務可その他:業種:情報・通信・メディア、関東エリアでの案件 |
インターネット銀行フロントシステム開発/要件定義・Java/リモート併用 - 21日前に公開
| 業務内容:-ユーザーからの要件ヒアリング-要件定義資料作成-システム部門主要メンバーとの調整-開発依頼-テスト工程のフォロー担当工程:要件定義、開発依頼、テストフォロースキル:必須:銀行系システム開発経験、要件定義または運用設計の実務経験(3年以上)、Java開発経験尚可:なし稼働場所:リモート併用(東京都)その他:業種:銀行・信託業界(インターネットバンキング)開始時期:2025年10月開始予定 |
インターネットバンキング導入支援/要件定義・テスト立会い/リモート可 - 21日前に公開
| 業務内容:-金融機関向けインターネットバンキングサービスの説明-機能追加要望のヒアリングおよび開発チームへの調整-要望整理、申込書・仕様書・マニュアルの作成-テスト実施および導入立ち合い-繁忙期における当番制による休日・夜間作業対応担当工程:要件定義、設計、テスト、導入支援スキル:必須:-システム導入経験-UML等を用いた要件定義ができること-調査・調整能力に優れ、ドキュメントから機能抽出し説明できること尚可:-金融機関業務知識-顧客対応経験稼働場所:東京都(リモートあり、常駐中心)その他:業種:金融機関向けサービス対象年齢:40代まで個人事業主可 |
| 業務内容:クライアントが所有するWEBシステムのフロントエンドを新規に開発します。主にVueとNuxtを用いた画面実装および機能追加を担当します。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイまでのフロントエンド全工程スキル:必須:VueおよびNuxtでの開発実務2年以上、Typescriptでの開発経験1年以上、フロントエンド開発経験3年以上、新規開発経験尚可:Webアプリケーションのアーキテクチャ構築経験、AWS環境での開発経験、CI/CDパイプライン構築経験稼働場所:フルリモート(自宅作業可)。インターネット環境が整っていれば全国どこからでも作業可能です。その他:業種:情報・通信・メディア系、プロジェクト開始時期は相談に応じます。 |
| 業務内容:-投票システムの要件定義・基本設計(業務フロー、ユースケース、非機能要件含む)-オフショアが作成した業務API、バッチ処理、帳票設計書のレビューを実施し、業務とシステムの整合性を担保担当工程:-要件定義、基本設計-設計書レビュー(API、バッチ、帳票)スキル:必須:上流設計(要件定義・基本設計)の実務経験、Java(SpringBoot)による開発経験、要件を設計に落とし込む経験尚可:業務フロー・ユースケース等の業務理解力、大規模開発や金融・証券系システムの経験、非機能要件(性能・可用性・拡張性)設計経験稼働場所:東京都その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日可、募集人数:複数名 |
スポーツ団体インターネット投票システム再構築/上流設計担当/東京都 - 21日前に公開
| 業務内容:インターネット投票システムの基本設計フェーズにて、システム全体設計、業務フロー整理、データパターン策定、API・バッチ設計のレビュー、非機能要件の設計を実施します。担当工程:要件定義、基本設計スキル:必須:上流設計(要件定義・基本設計)経験、コミュニケーション力(不明点ヒアリング・合意形成)、日本国内在住者尚可:ユースケース定義スキル、業務理解・要件把握力、大規模開発経験、金融・証券系システム開発経験、非機能要件(性能・可用性・拡張性)設計経験、React・SpringBoot・AWS等の技術経験稼働場所:東京都(出社開始後、業務調整によりリモート可)その他:業種:官公庁・自治体(スポーツ団体向けシステム)、開始時期:2025年10月頃開始予定、プロジェクト規模:約10名体制 |
スポーツ団体インターネット投票システム再構築/基本設計・API設計書レビュー - 22日前に公開
| 業務内容:インターネット投票システムの基本設計を担当し、会員管理・入金・投票等の業務フローを整理し、データパターン設計およびAPI設計書のレビューを実施します。担当工程:要件定義、基本設計、API設計書レビュースキル:必須:上流設計(要件定義・基本設計)経験、コミュニケーション力、業務理解から設計への落とし込み能力尚可:業務フロー・要件把握力、金融・証券系大規模開発経験、非機能要件(性能・可用性・拡張性)設計力稼働場所:東京都(浜松町)リモート併用、当面出社、フルリモート不可その他:官公庁・自治体向けシステム、開始時期:2025年10月、期間は約3か月、外国籍不可 |
スポーツ団体インターネット投票システム再構築/要件定義・設計・オフショアレビュー - 22日前に公開
| 業務内容:-要件定義・基本設計-API設計、バッチ設計、帳票設計(いずれか)-ベトナムオフショアチームの成果物レビュー-テスト工程担当工程:要件定義、基本設計、設計レビュー、テストスキル:必須:上流設計(要件定義・基本設計)の実務経験、API・バッチ・帳票設計のいずれかの経験、コミュニケーション能力が高いこと尚可:オフショア/ニアショア案件経験、大規模開発または金融・証券系システム開発経験、非機能要件(性能・可用性・拡張性)設計力稼働場所:リモート併用、初期は東京都内オフィス出社(大門・浜松町エリア)その他:業種:情報・通信・メディア(スポーツ団体向けシステム)開始時期:2025年11月から長期案件 |
| 業務内容:-会員管理、入金、投票等の業務フロー把握-フロントエンド基本設計(React.js,HTML5,CSS,TypeScript)-バックエンドAPI基本設計(SpringBoot)-AuroraPostgreSQLのデータ設計-AWS環境でのインフラ設計-設計書レビュー、業務・システム整合性確認担当工程:要件定義、基本設計スキル:必須:上流設計(要件定義・基本設計)経験、React.js/TypeScript、SpringBoot、AWS基礎知識、コミュニケーション力尚可:業務理解・要件把握・ユースケース定義、金融・証券系システム開発経験、非機能要件(性能・可用性・拡張性)設計力稼働場所:東京都内(当面は出社、後にリモート可)その他:業種:金融・保険業/証券・投資、開始時期:2025年11月頃、期間:2025年11月~2026年1月(詳細設計フェーズへ移行可能) |
PL/SQL案件/人事給与システム保守開発:在宅勤務(月1回出社) - 22日前に公開
| 業務内容:-PL/SQLバッチの開発および保守-人事給与システムの制度変更に伴う機能追加・改修-基本設計以降の詳細設計、実装、テストを一貫して担当担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、保守運用スキル:必須:PL/SQLバッチ開発経験、制度変更対応経験、基本設計以降を自ら実装できるスキル尚可:Oracleデータベースの知識、バッチ処理のパフォーマンスチューニング経験、業務系システムの保守経験稼働場所:神奈川県(在宅勤務)※月1回程度出社その他:業種:食品・飲料(製造業系)開始時期:相談可能リモート環境:自宅にインターネット回線必須 |
| 業務内容:・インターネット投票システムの基本設計・会員管理、入金、投票等の業務フロー把握・フロントエンド(React.js,HTML5,CSS,TypeScript)およびBFFAPI設計・バックエンド(SpringBoot)API設計・AuroraPostgreSQLデータベース設計・AWSインフラ設計・構築担当工程:上流設計(要件定義・基本設計)スキル:必須:上流設計経験、React.js・TypeScript・SpringBoot・AWS・AuroraPostgreSQLの実務経験、ヒアリング・合意形成のコミュニケーション力尚可:業務フローやユースケース作成経験、大規模開発・金融系システム経験、非機能要件(性能・可用性・拡張性)設計力稼働場所:東京都・ベトナム(オフショア)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)/ベトナムオフショアと協働しながらプロジェクトを推進 |
| 業務内容:顧客ネットワークの維持運用支援。新規機器構築、リプレイス、設定変更、ベンダーコントロール、ファイアウォール定義変更等の定型作業を実施。約1,000台のCisco・Fortigate機器を対象。担当工程:詳細設計、構築、運用・保守全般。スキル:必須:Cisco、Fortigate、DNS、回線手配、インターネット接続、詳細設計・構築・運用経験尚可:CCNA取得、富士通IPCOM・Si‑R、Juniper製品経験、メールサーバ(POP)経験、Windows・Linuxサーバ操作経験稼働場所:東京都赤坂(常駐)。リモート勤務はなし。その他:業種:情報・通信・メディア。開始時期:11月からの長期案件。外国籍の方も応募可。 |
| 業務内容:-要件定義・基本設計(上流設計)-API、バッチ、帳票の設計・レビュー-オフショア開発成果物の品質確認・調整-必要に応じた国内での実装・製造支援担当工程:要件定義、基本設計、設計レビュー、国内実装支援スキル:必須:上流設計(要件定義・基本設計)経験、API設計・バッチ設計・帳票設計のいずれかの実務経験、高いコミュニケーション能力尚可:オフショア・ニアショア案件経験、大規模開発や金融・証券系システム開発経験、非機能要件(性能・可用性・拡張性)設計力稼働場所:東京都内のオフィス(初期出社)とリモート併用その他:サービス業/情報・通信・メディア領域のスポーツ団体向けインターネット投票システム再構築プロジェクト、長期予定、即日または11月開始可能 |
会計リスクAI可視化システム開発PM/リモート勤務可/東京都 - 22日前に公開
| 業務内容:-財務諸表をAIで分析し会計リスクをダッシュボードで可視化するシステム開発のプロジェクトリード-顧客折衝・要件整理、プロジェクト計画立案・進行管理・リスクマネジメント-社内外ステークホルダーとの調整、成果物レビュー(要件定義書・設計書・仕様書等)-PPT中心の資料作成(提案・進捗報告等)-Notion、Backlog、Slack等を用いたタスク管理担当工程:-要件定義-設計・仕様策定-開発マネジメント(スケジュール・課題・リスク管理)-テスト・品質保証支援-納品・顧客への移行支援スキル:必須:-AI・システム開発プロジェクトのPM経験(2年以上)-顧客との要件定義・折衝経験-プロジェクト進行管理スキル(スケジュール・課題・リスク)-PPT・Excel等のドキュメンテーションスキル-財務・会計の基本知識(損益計算書・貸借対照表等)-AI・データ分析系システムのプロジェクト経験(PoC・本開発フェーズ)-Python・SQL等の基礎的技術理解尚可:-会計システム/ERP/連結決算システム導入経験-AI/機械学習プロジェクトのPM経験-Tableau、Power BI、Looker等のBIツール導入経験-SIer、コンサルティングファーム、スタートアップでのPM・PL経験-英語でのドキュメント読解レベルのコミュニケーション能力稼働場所:-リモート勤務可(インターネット |
PM/PMO・決済プラットフォーム開発・運用保守リモートマネジメント要員募集 - 22日前に公開
| 業務内容:-ビジネスサイドからの要件に基づくプロジェクトマネジメント-組織横断プロジェクトの統括-他PMの支援・PMO業務-Confluence、Jira、Slack、GoogleWorkspace、Zoom、Discord、Miro、Figma等を活用したリモート業務推進担当工程:-要件定義、計画策定、スケジュール管理、テスト・移行計画、進捗・品質管理、リリース・保守スキル:必須:エンジニアとしての開発経験(1年以上)、PM経験(3年以上)、インターネットサービス領域での実務経験(1年以上)、高いコミュニケーション力、プロジェクト・テスト・移行計画の実施経験尚可:PMP・PMBOK等の知識、従業員500名以上の企業でのPM/PMO経験、ITコンサルタント経験、大規模プロジェクトでのPM/PMO経験、提案・業務改善の立案・推進経験稼働場所:東京都(基本リモート、初回出社必須、事業部方針により追加出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア(決済プラットフォーム)/長期参画想定/外国籍不可/大規模プロジェクト経験歓迎 |
| 業務内容:-銀行向けインターネットバンキングサービスの機能説明-銀行側からの要望ヒアリングおよび開発チームへの調整-要望・スケジュールの整理・要件定義-仕様書・マニュアル・処理フロー等から機能を抽出し、サービス申込書作成-テスト実施-導入立ち合い-繁忙期の当番制による休日・夜間作業担当工程:要件定義・調整・ドキュメント作成・テスト・導入支援スキル:必須:高いコミュニケーション能力、銀行側リーダーとの対話スキル、調査・調整能力、UML等を用いた要件定義、ドキュメント読解・説明力尚可:なし稼働場所:東京都(常駐中心、リモート可)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)/開始時期:10月中旬以降、長期/繁忙期は月2回の当番制で休日・夜間対応あり |
| 業務内容:インターネット投票システムの基本設計を担当します。会員管理・入金・投票等の業務フローを踏まえ、React.js(TypeScript)によるフロントエンドと、SpringBoot(Java)によるバックエンドAPIの設計・定義を行います。AWS上でのインフラ設計、AuroraPostgreSQLの利用も含みます。担当工程:要件把握、基本設計、API設計、フロントエンド設計、バックエンド設計、データベース設計スキル:必須:Java(SpringBoot)でのAPI設計経験3年以上、React.js/TypeScriptのフロントエンド開発経験、AWS基礎知識、AuroraPostgreSQLの利用経験、日語ネイティブレベル尚可:業務フローの把握力、ユースケース定義・処理シーケンス作成スキル稼働場所:東京都内(出社)その他:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)向けシステム、外国籍可、オフショア(ベトナム)中心の開発体制、重要機能は国内で実施、募集人数:20名(SEクラス) |
スポーツ団体インターネット投票システム再構築/上流API設計・オフショアレビュー - 22日前に公開
| 業務内容:・要件定義および基本設計の実施・業務API・バッチ・帳票の基本設計書のレビュー・業務フローやデータパターンの整備・必要に応じた日本国内での重要機能開発担当工程:要件定義、基本設計、設計書レビュースキル:必須:上流設計(要件定義・基本設計)経験、API設計・バッチ設計・帳票設計のいずれかの実績、優れたコミュニケーション能力尚可:オフショア/ニアショア案件経験、大規模開発や金融・証券系システム開発経験、非機能要件(性能・可用性・拡張性)の設計力稼働場所:リモート併用、プロジェクト開始時は出社あり(東京都)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)、開始時期:相談 |
車両製造向けセキュリティ支援/GB法規認証対応・ISO21434調査・リモート - 22日前に公開
| 業務内容:-JMの指示に基づく資料作成-クライアントとの議論・要件確認-会議への参加および議事録作成-関連文書の翻訳・英語での作成担当工程:-GB法規認証とISO21434の紐付け調査-認証要件の分析-調査結果の文書化・レビュースキル:必須:セキュリティ知識、ISO21434または自動車サイバーセキュリティの基礎、GB法規に関する理解、英語の読み書き(ビジネスレベル)尚可:車両製造業務経験、セキュリティコンサルティング経験、翻訳・議事録作成経験、リモートでのプロジェクト実務稼働場所:リモート(インターネット環境が整った場所)その他:業種:自動車・輸送機器(車両製造)/開始時期:相談/年齢制限:40代まで |
| 業務内容:インターネット投票システムの基本設計を担当し、会員管理、入金、投票等の業務フローを理解した上で、バックエンド(JavaSpringBoot)およびフロントエンド(React.js、HTML5、CSS、Typescript)の設計を行います。担当工程:要件定義・基本設計(API設計含む)スキル:必須:JavaによるAPI開発の基本設計経験(3年以上)、SpringBootの実務経験、React.js等のフロントエンド技術理解、AuroraPostgreSQL、AWS基礎知識、日本語ネイティブレベル尚可:業務フローやユースケースの把握力、要件定義経験稼働場所:東京都内(駅徒歩圏内のオフィス勤務、リモート勤務可)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)/プロジェクト開始時期:即日または相談可/外国籍の方も応募可能 |
勤怠管理製品UI/UXデザイン/Quasar+Vue3フルリモート - 23日前に公開
| 業務内容:-従来の勤怠管理製品のUIを改善し、使いやすさ向上を図る-新規実装を行い、開発中の勤怠集計機能と既存の経費精算機能を統合した全体デザインを検討-ダッシュボードおよびタイムカード画面(社員の出勤退勤を月単位で確認できる画面)の設計・UI/UX提案担当工程:-UI/UX設計-画面デザイン-フロントエンド実装(HTML/CSS/JS)※デザインと実装を一貫して担当スキル:必須:Quasar、Vue3の実務経験/UI/UXデザインの実務経験/HTML/CSS実装スキル尚可:デザインツール(Figma、AdobeXD等)の使用経験/バックエンド知識(API連携等)稼働場所:フルリモート(インターネット環境必須、固定IPの準備が必要)その他:業種:情報・通信・メディア/プロジェクト開始時期は相談に応じて決定 |