新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:インターフェース
検索結果:588件
建設業向け基幹システムリプレイス/Java・Reactフルスタック開発 - 13日前に公開
業務内容:基幹システムのリプレイス開発を実施。サーバーサイドはJavaによるバッチ処理・外部インターフェース実装、フロントエンドはReactでの画面開発を担当。設計から実装、テストまでの一連工程を担当。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:Javaによるサーバーサイド開発(バッチ・IF等)5年以上、またはReactによるフロントエンド開発5年以上。基本設計から実装まで単独で対応可能。尚可:バッチ処理・外部システム連携経験、見積・ベロシティ管理等プロジェクト初期フェーズ参画経験、建設業システムに関する知見、課題を能動的に洗い出し推進できること。稼働場所:東京都基本出社、リモート一部相談可その他:業種:情報・通信・メディア(建設業向けシステム開発)募集人数1〜2名年齢不問外国籍不可服装はオフィスカジュアル開始時期は相談可能 |
データハブ基盤インフラ設計/構築:バッチ・API連携対応 - 16日前に公開
業務内容:データハブのインフラ設計・構築を担当します。バッチ方式とAPIリアルタイム方式の2種類のインターフェース基盤を実装し、ファイル転送バッチ・API連携、冗長化・監視・バックアップ等の基盤整備を行います。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用移行までの全工程(設計・構築フェーズ)スキル:必須:PowerShellまたはbashでのインフラスクリプト設計・開発経験、またはJP1/AJS3の設計・構築経験尚可:WindowsServer、RHELの設計経験、LifeKeeper/DataKeeperによる冗長化構築経験、Oracleデータベース設計・運用経験、HULFTを用いたデータ連携経験、Zabbixによる監視設定経験、ArcServeのバックアップ設定経験、JP1/AJSのバッチ実行経験、WindowsDefender等のセキュリティ設定経験、シェル・PowerShellスクリプト・バッチプログラムの開発経験稼働場所:東京都内設計は在宅またはオフィスで実施、構築は顧客データセンター(東京)での作業その他:業種:情報・通信・メディア(データ連携基盤構築)開始時期:2025年10月募集人数:1〜2名作業期間:2025年10月から |
生成AIスクールプロダクト要件定義/開発管理/リモート - 16日前に公開
業務内容:-生成AIを活用したスクール系プロダクトの要件定義と開発管理-既存LMSとHubSpot連携部分の整理・要件策定-決済機能(サブスク/都度課金)や顧客ロール別要件の設計-複数関係者との情報整理・合意形成担当工程:要件定義、インターフェース設計、テスト観点定義、開発管理スキル:必須:RDBを用いた業務システム要件定義(3年以上)、既存プロダクトの仕様調査・ドキュメント化、SaaS(HubSpot)連携を含む要件定義・IF設計、決済機能要件定義、個人・法人顧客管理要件定義、情報整理・合意形成力、要件定義書・ユースケース・業務フロー作成、API・バッチ・ワークフロー定義、セキュリティ・コンプライアンス配慮、UATシナリオ作成、AWS利用経験尚可:生成AIサービスの企画・要件定義、CRM/MAツール設計・運用、Stripe/PayPal等決済サービス要件定義、B2B契約・請求業務設計、画面遷移図・プロトタイピング(Figma)経験、PM/PO経験、アジャイル(スクラム)での要件定義・リファインメント、リリース後運用設計、法務・コンプライアンス部門との要件すり合わせ稼働場所:在宅(基本フルリモート、初日出社あり)/東京都その他:業種:情報・通信・メディア(AI・SaaS領域)/開始時期:相談可能/リモート勤務が基本 |
Workdayエンジニア/人事管理システム導入・運用・保守(英語・テレワーク可) - 17日前に公開
業務内容:-Workdayを中心とした人事管理システムの導入、運用、保守-要件定義から設計、開発、テスト、導入後のサポート全般-人事部門・経営企画部門との要件ヒアリングおよび改善提案-SAPSuccessFactors、OracleHCM、ADP等他社人事システムとの連携設計・データ移行-システム運用効率化・最適化プロジェクトへの参画-海外拠点との英語による連携・調整担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、リリース、保守・運用、データ移行、インターフェース設計スキル:必須:-Workdayまたは同等のHCMシステムの導入・運用経験-システム開発ライフサイクル(要件定義〜テスト・リリース)実務経験-人事業務プロセス(勤怠・給与・タレントマネジメント等)の理解-社内外ステークホルダーとの折衝・調整スキル尚可:-WorkdayHCM認定資格-グローバルプロジェクトでの英語要件定義・ミーティング経験-データ移行・インターフェース開発経験-人事業務改善コンサルティング経験稼働場所:東京都(テレワーク応相談)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談 |
業務内容:アクワイアリングシステムとVISA・MasterCard間のインターフェース設計および開発、詳細設計から実装までの一連の工程を担当担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テストスキル:必須:詳細設計から開発までの経験、クレジットカード関連開発経験または国際ブランドへの仕様問い合わせ経験、30代までの方尚可:なし稼働場所:東京都(基本リモート)その他:情報・通信・メディア業界、2025年10月開始予定、2027年リリース見込み、増員枠(1名)で募集 |
業務内容:製造業向けSAPS/4HANAのMM、PP、COモジュール間インターフェース設計・仕様調整・テスト推進を担当します。開発フェーズから結合テスト、総合テスト、UAT、移行、リリースまでの全工程をカバーし、インターフェースの品質確保と円滑な導入を支援します。担当工程:I/F設計、結合テスト推進、総合テスト、UAT、データ移行、リリース作業スキル:必須:SAPS/4HANAのMM/PPモジュールでの支援経験、インターフェース設計および結合テスト推進経験尚可:SAPS/4HANAのCOモジュール知識、ロジスティクス系知見稼働場所:東京都内(テレワーク併用)その他:業種:製造業(自動車・輸送機器等)開始時期:随時 |
業務内容:-地銀システムと住宅ローン審査システム間のインターフェース連携設計・実装-iPaaS(HULFTSquare)を用いたデータ成形・中継処理の構築担当工程:基本設計、詳細設計、実装、システムテスト等スキル:必須:業務系システム開発経験、インターフェース受送信処理開発経験、ETLツール(DataStage、DataSpider、HULFTSquare等)使用経験、基本設計~システムテスト工程担当経験尚可:AWS基礎知識、ネットワーク基礎知識、Shell・Java・C等による開発経験稼働場所:東京都、在宅中心、必要に応じて赤坂・秋葉原等へ出勤その他:業種:金融・保険業/銀行・信託、開始時期:2025年10月予定、期間:2025年10月~2026年6月、複数名募集 |
S/4 HANA周辺システムIF開発/Informatica・IDMC開発 - 18日前に公開
業務内容:S/4HANA周辺システムへのインターフェース開発および単体テストを実施します。詳細設計書は作成せず、開発と単体テストを中心に進めます。担当工程:開発、単体テストスキル:必須:Informatica(ETL)による開発経験、IDMC(CDI)での開発作業経験尚可:特になし稼働場所:基本テレワーク(初期数日は現場作業予定)その他:業種:情報・通信・メディア備考:個人事業主可、外国籍不可 |
生成AIスクールプロダクト要件定義/開発管理・在宅勤務 - 18日前に公開
業務内容:-生成AIを活用したスクール系プロダクトの要件定義と開発管理-既存LMSの仕様調査、ドキュメント化、再設計-スクラッチ開発とHubSpot等SaaS連携の要件定義・IF設計-サブスクリプション/都度課金の決済機能要件定義-個人・法人顧客のアカウント体系・権限設計-API、バッチ、ワークフロー等インターフェース定義-セキュリティ・コンプライアンス観点での要件整理担当工程:要件定義、開発管理、テスト観点定義(UATシナリオ作成)、リリース計画策定スキル:必須:-RDBを用いた業務システムの要件定義経験(3年以上)-既存プロダクトの仕様調査・ドキュメント化・再設計経験-スクラッチ開発とSaaS連携(HubSpot等)の要件定義・IF設計経験-決済機能(サブスク・都度課金)の要件定義経験-個人・法人顧客管理要件定義経験-要件定義書・ユースケース・業務フロー・データフロー作成スキル-API・バッチ・ワークフロー等インターフェース定義経験-セキュリティ・コンプライアンス配慮経験-テスト観点定義(UATシナリオ作成)経験-AWSを利用した業務システムの要件定義経験尚可:-生成AIサービスの企画・要件定義(プロンプト設計・モデル選定)経験-HubSpot等CRM/MAツールの設計・運用経験-Stripe・PayPal等決済サービスの要件定義経験-B2B向け契約 |
業務用空調機コントロールパネル試験/Linux組込み開発経験者募集 - 18日前に公開
業務内容:-機能仕様書・インターフェース仕様の確認-試験設計書の作成・レビュー・管理-結合試験環境構築(アプリ・外部モジュール連携確認)-機能試験・異常系試験の実施、結果の不具合報告・管理-再試験・回帰試験・結果評価(ログ集計・品質分析)-顧客向け進捗・品質・最終報告書の作成担当工程:-試験設計-試験実装・実行-不具合管理-結果分析・報告書作成スキル:必須:機能仕様書に基づく試験設計経験、Linux環境での組込み開発・評価経験、組込みソフトウェアの試験実施・不具合管理経験、文書作成スキル(試験結果整理・報告書作成)尚可:空調機器やビル設備制御システムの試験経験、結合試験環境構築や模擬環境利用経験、品質保証や第三者検証プロジェクト実務経験、チームでの試験計画立案・レビュー経験稼働場所:東京都または大阪府の拠点(リモート勤務可)その他:業種・業界:電機・電子・精密機器、期間:2025年10月開始、人数:1〜2名、対象年齢:50代まで |
SAP導入I/F支援(MM/PP)/東京都リモート併用 - 18日前に公開
業務内容:SAPS/4HANAのMM/PPモジュール導入プロジェクトにおいて、周辺システムとのインターフェース設計・仕様調整・結合テスト・総合テスト・UAT・移行支援を実施担当工程:要件定義、設計、テスト推進スキル:必須:SAPS/4HANAMM/PP導入コンサル経験、インターフェース設計および結合テスト推進経験尚可:SAPS/4HANACO知識、物流系知見稼働場所:東京都(リモート併用、週1~2日出社)その他:即日開始可能、想定稼働160〜200時間/月、2〜3名募集、英語不要、年齢不問、外国籍不可 |
システムマイグレーション/Java開発・要件定義から基本設計/東京都/在宅可 - 18日前に公開
業務内容:-現行システムと連携中の別システムのマイグレーションに伴うインターフェース改修-現行システム調査、要件定義、I/F改修(JavaRMI、WebAPI/RESTAPI)-認証・認可設計-テレワーク併用での開発担当工程:-調査、要件定義、基本設計(12月以降に基本設計フェーズへ移行予定)スキル:必須:Java開発経験、API・バッチ等基幹系処理開発経験、現行システム調査・要件定義経験と成果物作成能力、JavaRMI・WebAPI(RESTAPI)開発・設計経験、RESTAPIにおける認証・認可設計経験、顧客オフィスへの出社可能尚可:12月以降のフェーズにも参画可能な方、積極的にコミュニケーションが取れる方稼働場所:東京都内(出社可)/在宅勤務併用/栃木県(週1回程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:即日着手、12月から基本設計へ移行予定 |
業務内容:-SAPS/4HANACloudのインターフェース連携機能の保守・運用-SAPBTP上で稼働するアプリケーションの障害対応・改修-他社からの業務引継ぎ担当工程:-要件定義・設計(上流工程)-実装・製造(プログラミング)-保守・運用、障害対応スキル:必須:Java開発経験、HANADBのSQL操作スキル、指示待ちNG(自律的に業務遂行できること)尚可:調達・販売業務の知識・経験、リード経験(SE)稼働場所:東京都・神奈川県の拠点(テレワーク併用、初期は出社必須、以降は週2回程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年10月開始、長期継続想定作業時間:8:30〜17:15(障害時は残業あり)募集人数:SE2名、PG1名 |
部品事業部向けSAP導入/外部設計から開発・試験/ABAPスキル必須 - 19日前に公開
業務内容:部品事業部向けSAP導入プロジェクトにおいて、外部設計フェーズから参画し、設計・開発・テスト全般を担当します。SD領域およびCO領域の外部・内部設計、ABAPによる開発、インターフェース開発、テストを実施します。担当工程:外部設計、内部設計、ABAP開発、テストスキル:必須:SAPSD領域の外部・内部設計経験、SAPCO領域の設計経験、ABAP開発経験、インターフェース開発経験尚可:SAP標準機能やカスタマイズに関する知見稼働場所:基本テレワーク(関東エリア)。外部設計フェーズにおいて月数回大阪府出張あり。その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:相談に応じて調整可能 |
デジタルカメラアプリ開発/C++・UML活用・リモート中心 - 19日前に公開
業務内容:カメラアプリの機能設計・実装、UI(メニュー等)開発、ミドルウェアインターフェースの実装、仕様検討・議論、評価・テスト担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、評価スキル:必須:C++での開発経験(3年以上)、UML(シーケンス図)使用経験、Git等のバージョン管理ツール使用経験尚可:マルチスレッドプログラミング経験、オブジェクト指向による開発経験、能動的な提案・改善活動稼働場所:神奈川県(横浜)※初週は出社、その後は基本リモート(状況により変動)その他:業種:情報・通信・メディア、募集人数:1名、年齢上限:50歳まで、外国籍可(日本語ネイティブ) |
営業支援/ECサイトデータ取り込み設計:要件抽出・インターフェース設計 - 19日前に公開
業務内容:-取引先企業との打ち合わせに同行し、要件抽出を実施-取引先専用インターフェースの設計-抽出した要件を社内関係者へ共有-Excel(VBA・マクロ)を用いたデータ処理-PowerPointで操作マニュアル・提案資料の作成担当工程:要件定義、インターフェース設計、資料作成スキル:必須:高いコミュニケーション能力、Web系知識、Excel(VBA・マクロ)操作、PowerPoint資料作成、30歳~45歳の男性尚可:エンジニア経験(言語不問)、MOS取得稼働場所:東京都その他:業種:流通・小売業/EC・オンライン小売、開始時期:10月開始、長期予定、外国籍不可 |
フルリモート/デジタルニュース統合システム開発:Angular・REST‑API - 19日前に公開
業務内容:デジタルニュース配信を一元管理する統合システムのWebフロントエンド設計・新規実装、REST‑APIのインターフェース設計、結合試験の実施担当工程:設計、製造(実装)、結合試験スキル:必須:Webフロントエンド開発経験10年以上、設計書の新規作成経験、Angularでの開発経験2年以上、REST‑APIのIF設計経験尚可:AdobeXDによるデザイン作業経験、AngularNgRxライブラリ使用経験、AngularVer16以上での開発経験、GitHubCopilot活用経験、Webフロントエンド自動テスト構成検討経験、Postman・SOAP‑UI等でのテストデータ自動応答構築経験、Javaでの開発経験稼働場所:フルリモート(勤務は北海道在住者対象)その他:業種:情報・通信・メディア、プロジェクト期間は約1年の長期案件、スキルに応じた報酬設定 |
営業支援/インターフェース設計/Excel VBA・HTML/CSS対応案件 - 19日前に公開
業務内容:営業同行にて取引先企業との打ち合わせに参加し、要件ヒアリング、取引先専用インターフェースの設計、資料作成を行います。開発は行わず、設計書や提案資料の作成が主業務です。担当工程:要件ヒアリング、インターフェース設計、資料作成、営業同行スキル:必須:高いコミュニケーション能力、HTML・CSSの知識、Excel(VBA・マクロ)操作スキル、PowerPointでの資料作成・画像加工スキル尚可:エンジニア経験(言語不問)、MOS(MicrosoftOfficeSpecialist)資格稼働場所:東京都常駐勤務(取引先企業への訪問あり)その他:対象年齢:30歳~45歳、男性対象、即日開始可能、情報・通信・メディア業界向け案件 |
業務内容:-ROS2ノード開発(カスタムメッセージ、Launch設定)-マニピュレーション(把持・組み立て)機能の設計・実装・チューニング-ナビゲーション(自律移動)機能の設計・実装・チューニング-ハードウェアインターフェース調整、実機実験担当工程:設計、実装、テスト、評価スキル:必須:Python(C++が扱えると尚良)、ROS2ノード開発経験、カスタムメッセージ・Launch設定実務経験、ロボット工学(運動学・動力学・制御)の基礎知識と実務経験、ManipulationまたはNavigationの実機プロジェクト経験尚可:特になし稼働場所:東京都(出社が必要、リモートは限定的)その他:業種:機械・重工業(ロボティクス領域)/即日開始可能/外国籍可(日本語・英語ビジネスレベル)/年齢上限:50歳前半 |
業務内容:-SAPS/4Financeテンプレート展開支援-設定・カスタマイズおよび業務プロセス協議-銀行・関連部門インターフェース設計・テスト-タスク管理、ベンダ会議・PoC・資料作成担当工程:要件定義、基本設計、設定・カスタマイズ、テスト、導入支援、ベンダ管理スキル:必須:GAAP(日本会計基準)に関する深い理解、簿記2級以上、基本設計書作成経験、ABAP成果物レビュー可能、業務遂行能力、オフショア・オンサイトベンダコントロール、日本語(ネイティブ)・英語(ビジネス)でのWeb会議対応尚可:Ariba、WM・SDモジュール知識、IDOC・HULFT知識、小売・FMCG・食品購買・サプライチェーン経験稼働場所:東京都(出社中心)※一部テレワークありその他:業種:食品・飲料(製造業系)/開始時期:要相談/プロジェクト規模:1名/参画メンバー:既に2名在籍 |
SAP SD/MM ロジ系小規模開発シニアコンサルタント募集/リモート・都内勤務 - 20日前に公開
業務内容:クライアント折衝、要件定義書作成、各種テスト・移行方針検討、I/F構築、チームリーダー(3‑4名)としてプロジェクトを推進担当工程:要件定義、設計、テスト、移行計画策定、インターフェース開発スキル:必須:SAPSDまたはSAPMMの実務経験(約10年)、要件定義フェーズ経験、移行方針検討経験、I/F構築経験、対面コミュニケーション能力尚可:3‑4名規模のチームリーダー経験稼働場所:リモート/東京都内オンサイト併用(出社頻度要確認)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年9月頃、期間は調整可能 |
Windowsサーバー調査・要件定義/SAPインターフェース設定(フルリモート) - 20日前に公開
業務内容:-SAPバージョンアップに伴うインフラ技術者として、Windowsサーバーの調査・分析・要件定義を実施-SAP周辺インターフェース(HULFT、DataSpider)の調査・設定-設計・構築経験を活かしたインフラ構築支援担当工程:-調査・分析-要件定義-設定・構築支援スキル:必須:Windowsサーバーの調査分析・要件定義経験、設計・構築経験尚可:HULFTおよびDataSpiderの知見、A‑Autoの知見稼働場所:基本在宅勤務、月1〜2回程度の出社あり、顧客打合せはオンラインまたは必要に応じて出社その他:業種:情報・通信・メディア/サービス業期間:2025年10月~2026年5月勤務時間:9:00‑18:00(残業少なめ)勤務地:東京都(リモートワーク中心)年齢不問、シニア層歓迎 |
デジタルカメラ向けアプリ開発/C/C++/テレワーク併用 - 20日前に公開
業務内容:デジタルカメラ機器向けアプリケーションのソフトウェア設計・実装。UI操作系(Menu等)およびミドルウェアとのインターフェース開発を含む。担当工程:仕様決定、設計、実装、評価の全工程を担当。要件分析・検討フェーズから参加し、仕様策定にも関与。スキル:必須:C言語またはC++での開発経験(3年以上)、UML(シーケンス図)を用いた設計経験、Git等のバージョン管理ツール使用経験、リスク提示・業務改善・提案を能動的に行えること尚可:マルチスレッドプログラミングの経験・知識、オブジェクト指向の経験・知識稼働場所:神奈川県(テレワーク併用、導入期間1週間は出社、その後は基本リモート)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:10月開始予定勤務時間:9:30〜18:00服装:ビジネスカジュアル |
IBM Z/OS/PL-1開発・IMS-DB調査/フルリモート - 20日前に公開
業務内容:-JCL・PL/1を用いたプログラムの設計・製造・テスト-IMS-DBおよびインターフェースデータの項目調査・本番機からのデータ取得-TivoliWorkloadScheduler(TWS)のジョブネット解析-成果物の内容を顧客へ説明担当工程:設計、製造、テスト、データ調査、ジョブ解析、顧客説明スキル:必須:IBMZ/OS実務経験、PL/1(COBOL可、PL/1優先)、JCL、IMS/DB、DB2の知識、自律的に作業できる方尚可:なし稼働場所:東京都(フルリモート、在宅環境:OSWin10/Win11必要)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年10月、契約期間:2025年10月~2026年1月(延長可能)、募集人数:2名、対象年齢層:50代歓迎 |
ソーシャルゲーム UIデザイン/東京都/スキル見合い - 20日前に公開
業務内容:ソーシャルゲーム向けのユーザーインターフェース(UI)デザイン全般を担当します。担当工程:UIデザイン(画面レイアウト、アイコン、ビジュアルデザイン等)スキル:必須:UIデザイン実務経験尚可:ゲーム業界でのデザイン経験稼働場所:東京都(オフィス勤務)その他:業種:情報・通信・メディア(ゲーム領域)開始時期:未定採用条件:スキル見合い |