インフラエンジニアの平均年収はおよそ460万円です。年収が低い方は250万円から300万円程度で、経験やスキルに応じて年収も増える傾向にあり、1000万円を超える方もいます。
インフラエンジニアの仕事内容
・インフラ設計
・インフラ構築
・インフラ運用
インフラ設計では、ネットワークやコンピュータの導入に関して、クライアントが求める機能や性能を明確にし、設計書にまとめます。また、この段階では予算やプロジェクト期間の綿密な計画も行います。
インフラ構築では、設計書を基にハードウェアの運搬や組付け、設置およびネットワーク設定を行います。その後、ソフトウェアのインストールと設定を行い、動作確認と負荷テストを実施し、正常に稼働することを確認します。
インフラ運用では、ハードウェアの故障やアクセス集中に関するトラブルに備えるために、継続的なインフラの保守・監視を行い、24時間365日稼働させます。障害が発生した際は、障害の起こった箇所と原因を調査し、迅速に復旧作業を行います。
インフラエンジニアとして必須の資格はありませんが、資格を取得することで知識やスキルの習得と、それらを保有していることの証明ができるため、仕事において有利に働きます。以下では、インフラに関連するスキルを4つ紹介します。
・ネットワークスペシャリスト試験
情報処理推進機構(IPA)が主催する国家試験の1つであり、ネットワークに関する高度な専門知識を有する証明ができ、ネットワークエンジニアやインフラエンジニアを目指す方におすすめの試験とされています。
・LinuC
LPI-Japanが主催するLinuxに関する民間資格です。LinuCには、物理および仮想Linuxサーバーの構築と運用に関する知識が要求されるLinuC-1(レベル1)から、OSの混在環境やセキュリティ、仮想化に関する技術の知識が要求されるLinuC-3(レベル3)まで3段階の試験があります。
・AWS認定
AWSは国内でトップシェアのクラウドサービスであるため、実用的な資格といえます。AWS認定資格の中でおすすめの資格は、クラウドの基礎知識に関するクラウドプラクティショナー、AWSを利用したインフラ構築に関するソリューションアーキテクトの2つです。後者の資格には基礎スキルを証明するアソシエイトと、高度なスキルを証明するプロフェッショナルの2つのレベルが用意されています。
・シスコ技術者認定
ネットワーク製品でトップシェアのシスコシステムズ社の認定資格です。同社の製品を使用したネットワーク設計や構築、運用に関するスキルを証明することができます。試験は5段階のレベルが用意され、分野も細分化されているため、業務や業界に適した資格を取得できます。
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:インフラ
業務内容:IBMz/OSとT‑MAX(Openframe)上で稼働するLinux環境のインフラ運用保守業務担当工程:システム運用・保守(ジョブ管理、障害対応、定常保守)スキル:必須:LinuxOSの知識、Oracle/SQL/JCL等を含むRDB知識、オープン系システムの開発経験、A‑AUTO(ジョブ管理ツール)運用経験、コミュニケーション能力尚可:T‑MAXの実務経験稼働場所:東京都(10月から拠点変更予定)その他:業種:保険(損害保険)/開始時期:相談/勤務形態:常勤 |
業務内容:インフラ構築支援として、サーバおよびネットワーク機器の設計・構築・テストを実施します。担当工程:設計、構築、テストスキル:必須:特になし尚可:特になし稼働場所:愛知県その他:業種:情報・通信・メディア期間:2025年7月1日〜2025年9月30日 |
業務内容:-WMSシステムおよびネットワーク障害の確認、ベンダー・インフラチームへのエスカレーション-プリンタ・ハンディ端末等の設定・機器の移動-使用ツール類の整理・ドキュメント化、バックアップ実施(テスト仕様書作成は尚可)担当工程:ヘルプデスク対応、障害エスカレーション、機器設定・配置、ドキュメント整備スキル:必須:情報システム部門での実務経験2年以上、コミュニケーション力、ヘルプデスク業務経験(単独で対応可能)尚可:普通自動車免許、テスト仕様書作成経験稼働場所:千葉県の物流センター常駐(複数拠点)その他:業種:物流・倉庫業(大手物流企業)開始時期:即日または相談可能対象年齢:20代~30代歓迎、40代以上はベテラン希望勤務形態:常駐休日:顧客カレンダーに準ずる、代休取得可勤怠管理:問題なく対応できる方 |
業務内容:-新規及び既存プロジェクトにおける要件定義、設計、開発、運用、保守を実施-社内インフラチームの一員として、CiscoACIを中心としたネットワーク構築・運用を担当-L2/L3スイッチング、ファイアウォール等の設定・管理を行い、安定した通信基盤を維持担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用・保守スキル:必須:CiscoACIの実務経験(3年以上)、ネットワーク構築・運用経験(2年以上、L2/L3、ファイアウォール含む)、CiscoCCNA保有尚可:Arista、Cisco、Citrix、F5、Fortinet、PaloAlto、Opengearいずれかの製品実務経験(1年以上)、英語または中国語の実務レベル稼働場所:東京都六本木一丁目(常駐)その他:業種:金融・保険業(社内インフラ領域)プロジェクトは継続的に実施中で、将来的にリーダー候補としてのキャリアパスが期待できる |
業務内容:既存VB.netプログラムをデータ量、結合、絞り込み、並び順等の観点から、処理速度とメモリ使用量を考慮して改修し、移行ツールの検証を実施担当工程:要件確認、設計、実装、単体テスト、結合テスト、検証スキル:必須:VB.netでの開発経験(ファイル操作等I/O処理)尚可:自治体システムの開発経験、処理速度改善の実績稼働場所:愛知県名古屋市伏見(10月)から名駅(11月以降)へ転換、リモート勤務は不可その他:業種:公共・社会インフラ/自治体向けシステム、開始時期:即日可能、契約期間:2025年12月末まで(延長可) |
業務内容:-食品卸向けEDIシステムの基本設計、開発、テスト、本番立会い-固定資産税システムのデータ移行、チェック作業、設計・製造・テスト-DataSpiderプロジェクトのテスト作業およびプロジェクト支援-製薬会社向けサプライヤ管理システムの開発・テスト-製薬会社向けサーバEOS対応作業(PGビルド、現新一致テスト)担当工程:-基本設計、詳細設計、プログラミング、単体テスト、統合テスト、リリース支援-データ移行設計、SQL実装、検証、テスト実施-テストケース作成、実行、結果報告、課題管理-Webアプリ開発、バックエンド実装、データベース設計、テスト-ビルド作業、機能確認テスト、環境構築スキル:必須:Java(日立製FW使用経験)、HiRDB、PostgreSQL、SQL操作、OPEN COBOL経験、実務テスト経験、Webアプリ開発経験、PHP(CodeIgniter)経験、基本情報処理試験レベルのIT知識尚可:VB.NET、ASP.NET、ローコード開発経験、DataSpider経験、前向きな姿勢稼働場所:兵庫県、大阪府(いずれもオフィス勤務)その他:業種は情報・通信・メディア領域のシステム開発および公共・社会インフラ(地方自治体)向け業務。開始時期は即日または相談可。 |
業務内容:製造業向けインフラの運用保守業務。主にWindowsサーバの運用・保守、テレワーク環境の維持管理を担当します。担当工程:サーバ運用保守(監視、障害対応、パッチ適用等)スキル:必須:サーバ運用保守経験(1年以上)、Windowsサーバの知識尚可:サーバ構築経験、ActiveDirectoryおよびMicrosoft365の経験・知識稼働場所:兵庫県(テレワーク併用)その他:業種:製造業系(機械・重工業)/開始時期:2025年9月または10月開始/契約期間:2026年3月まで(継続の可能性あり)/募集人数:1名 |
業務内容:CiscoISRルータおよびCatalystスイッチの設計・構築・設定を実施し、金融系顧客向けネットワークインフラを構築する担当工程:設計/機器設定/動作確認/顧客折衝スキル:必須:-CiscoISRルータ・Catalystスイッチの構築経験(3年以上)-基本的なコミュニケーション能力尚可:-BIG‑IP、PaloAlto、ASA等のセキュリティ機器経験-金融業界での実務経験稼働場所:東京都池袋サンシャイン(出勤)/リモート可/出張・夜勤対応ありその他:業種:金融・保険業(金融系プロジェクト)/開始時期:即日または相談 |
業務内容:既存の官公庁オンプレミスシステムをクラウド基盤へ移行する際のバッチ開発を担当します。基本設計から実装、テストまでを一貫して実施し、安定した移行を支援します。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、リリース作業スキル:必須:Bashによるバッチ開発が問題なくできること、Webアプリケーション開発経験、基本設計経験、システムエンジニアとして業務を遂行できること、納期遵守できること尚可:Azure環境での開発経験、Javaを使用した開発経験稼働場所:東京都(常駐)その他:公共・社会インフラ/官公庁システムのクラウド基盤移行プロジェクトです。長期稼働(10月以降を想定)で、通常は残業少なく、年末リリース時に夜間対応が必要になる場合があります。リリース対応時に他拠点へ出向く可能性があります。チームは30代前半中心で構成されています。 |
業務内容:-VMwarevSphere/ESXi環境の構築・運用・保守-vSANストレージの設計・構築・運用-物理サーバー(約115台)の運用・保守-仮想マシン(約374台)のプロビジョニング・管理-OS運用管理(RHEL8、RockyLinux8、WindowsServer各種)-パフォーマンスチューニング・キャパシティプランニング-仮想化基盤のバックアップ・リストア運用-障害対応・トラブルシューティング-インフラ関連ドキュメント作成・更新-データセンター機器のライフサイクル管理担当工程:設計、構築、運用、保守、移行、障害対応スキル:必須:VMwarevSphere6.x以上の構築・運用経験(3年以上)、物理サーバー(HP、Dell等)の運用経験、Linux系OS(RHEL、RockyLinux等)の運用経験、WindowsServerの運用経験、仮想化環境のトラブルシューティング経験、100台以上の大規模環境運用経験尚可:VMware認定資格(VCP以上)保有、vSANの設計・構築経験、ハイパーコンバージドインフラの運用経験、Ansible・Terraform等の自動化ツール使用経験、SAN/NAS等ストレージ知識、DCIM経験、GPU搭載サーバーの運用経験稼働場所:フルリモート(データセンターは東京都・新潟県)その他:業種:情報・通信・メディア(S |
業務内容:20人規模のプロジェクトにおける運用保守業務全般。進捗管理、品質管理、課題管理、作業負荷の見積もり等を実施。担当工程:プロジェクト管理全般(計画策定、進捗・品質・課題管理、作業負荷見積もり、リリース管理)スキル:必須:プロジェクト管理リーダー経験、基本設計から本番導入までの開発経験尚可:電力システム開発経験稼働場所:大阪府(在宅勤務なし)その他:公共・社会インフラ(電力)系システムの運用保守案件です。長期参画を想定しています。 |
業務内容:・PDFデータの整理、タグ付け、OCR処理・運用設計の改善提案・補助・監視、障害一次対応、定常作業の実施・AWS(EC2・S3・IAM)を活用したクラウド運用支援担当工程:・システム保守全般(監視、障害一次対応、定常作業)・データ管理(PDF整理・タグ付け・OCR)・クラウド運用(AWS基礎設定・運用支援)・運用フロー改善提案スキル:必須:システム保守経験(2年以上)、監視・障害一次対応経験、PDF整理・OCRツール操作経験、AWS基礎知識(EC2、S3、IAM)尚可:運用フロー改善提案経験、吸収力が高く成長意欲のある方、正確な現場作業と前向きな改善提案ができる方稼働場所:東京都内(通勤可、リモート勤務相談可)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体開始時期:2024年10月開始、長期継続予定 |
業務内容:・インフラ全体の刷新・テスト計画の策定および関係調整・取りまとめ・インフラ領域の運用設計および顧客折衝担当工程:・テスト計画策定(テスト計画要員)・運用設計(運用設計要員)スキル:必須:インフラ領域でのテスト計画策定経験、インフラ領域での運用設計経験、顧客折衝経験、高いコミュニケーション能力、能動的に動く姿勢尚可:能動的に業務を推進できること稼働場所:東京都内の客先常駐(リモート不可)その他:業種:官公庁・自治体開始時期:随時開始、2025年11月まで |
業務内容:・インフラ更改プロジェクトにおけるサーバ、ストレージ、ネットワークスイッチの設計・構築・テスト・顧客・ベンダーとの調整、ドキュメント作成、作業立会、V2V移行担当工程:・設計・構築・テスト・移行作業スキル:必須:インフラ業務経験3年以上、ネットワーク設計・構築経験、ストレージ設計・構築経験尚可:プロジェクトリーダー経験、IT系資格保有稼働場所:東京都(リモート可:週2程度)その他:業種:情報・通信・メディア、関東エリア、2025年10月開始 |
業務内容:累計5,000社超が利用するバックオフィス支援サービスの新機能開発。要件定義、フロントエンド(Vue3+TypeScript)・バックエンド(Django+Python)実装、クライアント・社内ヒアリングによる仕様策定、アジャイル(カンバン)でのプロジェクト管理、0からのプロダクト開発。担当工程:要件定義、設計、実装(フロントエンド・バックエンド)、テスト、デプロイ、運用、プロジェクト管理。スキル:必須:Python開発経験、WebAPI(OpenAPI3.0/Swagger)開発経験、Docker・Git使用経験、アジャイル開発(カンバン)経験、コミュニケーション力。尚可:Terraformによるインフラ構築(AWS・GCP)経験、DB設計経験、Vue/React/AngularでのTypeScript開発経験、LLM(OpenAI・Gemini等)関連技術の理解・開発経験、CI/CD構築経験。稼働場所:東京都(フルリモート、フルフレックス可)。その他:業種:情報・通信・メディア(バックオフィス支援SaaS)。開始時期:即日または相談可。プロジェクトはアジャイルカンバンで運用。 |
業務内容:-クライアント要望を基に機能設計を行い、機能テスト・受入テストを実施-保守フェーズにおいてCMS運用担当者向けマニュアル作成、機能仕様に関する問い合わせ対応、及び不具合調査担当工程:機能設計、機能テスト・受入テスト、保守フェーズのドキュメント作成・問い合わせ対応・不具合調査スキル:必須:システム開発経験(機能テスト・受入テスト実務経験)、顧客折衝経験、Webシステムのサーバーサイド構造に関する理解、Word/Excel/PowerPointでのドキュメント作成能力、サーバ構成や通信要件に関するインフラ知見尚可:特になし稼働場所:東京都(リモート併用、週3日以上の出社を想定)その他:業種:情報・通信・メディア、長期案件、リモートワーク可 |
業務内容:-データセンター設備の電気系施工および進捗管理-現場調整・工程管理、報告書・日報等の作成、ドキュメント管理担当工程:-施工管理全般(電気工事中心)の進捗管理・品質管理-現場調整・工程スケジュール管理-各種報告書作成スキル:必須:電気工事を伴う現場での施工管理・進捗管理経験尚可:データセンター設備の施工管理経験、インフラ(電源・空調・ラック等)に関する知識稼働場所:東京都秋葉原(現場勤務、リモート不可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始可勤務形態:土日・夜間作業や短期出張の可能性あり |
業務内容:-Dynatraceを活用したObservability基盤の構築-AWS+Openshift環境のインフラ設計・構築-プロジェクト文書作成(WBS、テスト・運用・移行設計)-4〜5名規模のチームリード-JP1運用、Ansible/コンテナ作業、Linux知見の活用担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用設計、ドキュメント作成、チームリードスキル:必須:Observability基盤構築経験(Dynatrace等)、AWSとOpenshiftを組み合わせたインフラ設計・構築経験、WBSやテスト・運用・移行設計の文書作成経験、4〜5名規模のチームリード経験、JP1操作またはAnsible/コンテナ操作経験、Linux実務知見尚可:金融・保険業インフラの保守・構築実務経験、Dynatraceや類似Observabilityツールの導入経験稼働場所:リモートメイン、週1回程度オンサイト(東京都)その他:業種:金融・保険業(フィンテック領域)開始時期:2025年10月期間:2025年10月~2026年9月(延長の可能性あり)プロジェクト規模:4〜5名チーム |
業務内容:-AWS上でのECアプリケーション基盤構築-Entra-IDを利用した認証基盤の設計・構築-Auth0からEntraExternalIDへのデータ移行担当工程:設計、構築、データ移行スキル:必須:Entra-IDの設計・構築経験、AWS基盤構築経験、大規模プロジェクト参画経験尚可:なし稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:機械・重工業(製造業)勤務形態:週2回オンサイト、週3回リモート開始時期:相談 |
業務内容:-ITインフラ(ネットワーク、PC等デバイス、認証、セキュリティ)の刷新・統合支援-業務要件定義、RFP作成、ベンダー選定の推進-ServiceNow等のITSMツール導入検討・支援-PMO業務全般(コミュニケーション・コンフリクトマネジメント)担当工程:-要件定義-RFP作成-ベンダー選定-PMOマネジメントスキル:必須:-ITインフラ領域(ネットワーク・デバイス・認証・セキュリティ・運用改善)の支援経験-コアコンサルティングスキル(論点整理、資料作成、調整)-RFP作成経験-ベンダー選定経験-PMOスキル(特にコミュニケーション・コンフリクトマネジメント)尚可:-クラウド認証基盤(EntraID、ActiveDirectory連携)に関する知見-ServiceNow等ITSMツール導入支援経験稼働場所:-基本リモート勤務、必要に応じて東京都内出社その他:-業種:情報・通信・メディア-人数:1名、稼働率100%-高難度領域のため自走できる即戦力を期待 |
業務内容:-AIを活用したコミュニケーション機能の設計・実装-RubyonRailsを用いたバックエンド開発-AWS各種サービスを利用したインフラ構築・運用担当工程:-要件定義・設計-実装-インフラ構築・運用スキル:必須:-RubyonRailsの実務経験-Node.jsの使用経験-AWS環境での開発経験(各種サービス利用)-事業サイドとのコミュニケーションを通じた提案・調査・開発ができること尚可:-Typescript(React,Next.js)でのフロントエンド開発経験-本番環境での作業経験-スクラム開発経験稼働場所:リモート/必要に応じて東京駅出社(月数回)その他:-業種:医療・ヘルスケア(歯科医院向けSaaS)-勤務形態:基本リモート-年齢制限:45歳まで-PCは自己所有で作業 |
業務内容:・クライアント要望に基づくCMS機能の設計落とし込み、機能テストおよびリリース工程への参画(開発は除く)・保守フェーズにおけるマニュアル作成、機能仕様に関する問い合わせ対応、及び不具合調査担当工程:機能設計、機能テスト、リリース、保守(マニュアル作成・問い合わせ対応・不具合調査)スキル:必須:システム開発経験(機能テスト・受入テスト経験必須)、顧客折衝経験、Webシステムのサーバーサイド開発フロー・構造理解、Word/Excel/PowerPointでのドキュメント作成能力、インフラに関する基礎知識(サーバ構成・通信要件の概念理解)尚可:なし稼働場所:東京都内を中心としたリモート併用勤務(週3日以上出社)その他:業種:情報・通信・メディア(CMS)開始時期:即日開始可能年齢条件:40代前半まで外国籍:不可 |
業務内容:-現行電力系システムの追加開発に伴う詳細設計-設計に基づく実装および結合テスト担当工程:詳細設計、実装、結合テストスキル:必須:VB.netでの開発経験3年以上、詳細設計から結合テストまでの一貫経験、高いコミュニケーション能力、集中して作業できる姿勢尚可:VB.netの豊富な経験稼働場所:埼玉県(客先敷地内常駐)その他:業種:公共・社会インフラ(電力)開始時期:即日または相談勤務時間:8:15~17:15外国籍不可※通勤は早朝に到着できる方が望ましい |
業務内容:-既存リワード広告プラットフォームの保守・運用-管理画面・配信サーバー・バッチサーバーの機能追加・改修-バグ修正・業務効率化-AWS上でのインフラ整備(Terraform)とECSへのバッチ移行-ビジネスサイドからの実装問い合わせ対応-メディア・MMP連携テストのログ確認・計測項目追加-管理画面操作ログ記録機能の実装担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、コードレビュー(PullRequest)、テスト、デプロイ、運用保守スキル:必須:PHP、Java、TypeScriptでの開発経験5年以上、ソースコード読解・実装結果把握、AWS環境での開発経験、GitHubPullRequestベースの開発フロー尚可:アフィリエイト広告サービスの開発経験、レガシーコードの保守管理経験稼働場所:フルリモート(全国在宅勤務可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:10月または11月開始予定、募集人数:1名、年齢制限:40代まで、居住地:日本国内在住者対象 |
業務内容:-プリセールス(提案資料作成、サービス説明、仕様整理、工数見積)-サービス導入(資料作成、日程調整)-ポストセールス(課題・QA対応、運用・保守資料作成)-調整業務全般(顧客・営業・SEとの調整)担当工程:プリセールス、導入、ポストセールス、調整業務スキル:必須:インフラ(ネットワーク/サーバー)業務経験5年以上(運用監視メインは不可)、調整業務経験、提案・運用・保守ドキュメント作成経験、自走・能動的に動ける姿勢尚可:セキュリティデバイス(UTM、IPS/IDS、FW、Endpoint等)に関する業務経験、協調性とチーム全体を俯瞰できる能力稼働場所:東京都(テレワーク中心、研修や機器受領時は出社)その他:業種:情報・通信・メディア/セキュリティサービス領域、長期参画歓迎、開始時期は随時、国内在住者対象 |