新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:インフラ設計
検索結果:2416件
| 業務内容:社団法人のインフラ構築業務(OCI)。オンプレサーバーをクラウド(OCI:OracleCloudInfrastructure)に集約する案件。クラウド環境の設計・構築業務を行う。要件定義から総合試験・移行試験までの全作業を実施する。担当工程:PLポジション、運用設計ポジション、インフラ設計・構築ポジション、障害解析ポジション、PMOポジション、テストポジションスキル:-クラウド環境(特にOCI)の知識と経験-Linux環境の設計・構築スキル-JP1の知識-プロジェクト管理スキル-テスト設計・実施スキル-障害解析・対策立案能力その他条件:-東京都での勤務-週5日の出社を想定(一部在宅併用の可能性あり)-09:00~18:00、実働8h想定-即日または7月からの稼働-計11名募集業種業界:公共・社会インフラ |
| 業務内容:公共システム刷新プロジェクト(基盤インフラ)に携わるプロジェクトリーダー業務。システム開発に伴う発注者側の技術支援、課題検討・調整、顧客説明向け資料作成・説明、基盤インフラチーム内の作業計画支援を行う。担当工程:システム開発、基盤インフラ設計・構築、プロジェクト管理スキル:・基盤インフラ(設計・構築)での経験5年以上且つPL経験3年以上・共通プラットフォームに係わる経験・大規模プロジェクトや基幹系システムの新規構築経験・顧客向けドキュメント作成経験・調達仕様書作成経験があれば尚可・プロジェクトでのPM・PMO経験があれば尚可その他:・基盤運用・保守よりも構築メインの業務経験者優遇・オンプレでの作業のためサーバーに強い方優遇・就業時間9:00~18:00、土日祝日休み業種業界:公共・社会インフラ勤務地:東京都 |
| 業務内容:Snowflakeを用いたデータ基盤の設計・構築ロール設計(RBAC)およびスキーマ・ウェアハウス・ステージ等の管理構成設計Terraformを利用したSnowflake構成のコード化(InfrastructureasCode)セキュリティ・運用観点を踏まえたベストプラクティスの提案担当工程:設計・構築スキル:必須:-アーキテクト、データエンジニアなどの類似領域での実務経験5年以上-Snowflakeでの実務経験1年以上-Snowflakeのロール設計など各種インフラ設計・構築の経験-SnowflakeのTerraformコード作成・設計尚可:-AWSコンソールの操作経験その他:-業界:情報・通信・メディア-勤務形態:週3~5日。リモート相談可-面談:1回 |
| 業務内容:AWS環境におけるインフラ設計・構築・運用業務を担当。Fargate、S3(Webホスティング)、各種セキュリティ/監視サービスを活用した設計・運用が主な業務。CMS系のシステムを対象とする可能性もある。具体的な作業:-AWS上でのインフラ設計・構築・運用(ECS,S3,CloudWatch,GuardDutyなど)-基本設計書/詳細設計書の作成-運用手順書の整備必要スキル:-ECS(Fargate、EC2含む)の設計・構築・運用経験-S3(Webサイトホスティング機能)の利用経験-GuardDuty、Inspector、CloudTrail、CloudWatchなどAWSサービスの設定・運用経験-Linux環境でのインフラ設計・構築経験歓迎スキル:-CloudFormationを用いたインフラ構築経験-CI/CD構築経験(CodePipeline、Jira、GitHub/GitLabなどとの連携)案件情報:-2025年8月開始予定-東京都 |
| 業務内容:損保向け大規模基幹系システムのメインフレームからオープン系への移行に伴うインフラ設計・構築作業。Cosminexus/AWS環境での作業が中心。先行開発環境の要件定義承認後、環境設計(基本設計~詳細設計)及び構築作業を行う。AWS(WindowsServer、Linuxサーバ)上でのCosminexus、TP1、HiRDB、JP1/AJSの設計・構築も含む。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築スキル:・Cosminexus経験(WebLogic、WebSphere、Apache、JP1(IM/AJS3)など同等の経験可)・サブリーダーとしての能力(能動的、3~4名程度のチーム管理経験)・設計・構築経験5年以上・Cosminexus、HiRDBの知見・AWS構築の経験その他条件:・東京都での勤務・在宅勤務基本なし・月1~2回の夜間対応の可能性有・障害時は現場での緊急対応の可能性有業種:金融・保険業→保険 |
| 業務内容:既に稼働中の検索システムに対する、機材増設及び現行システムで利用しているソフトウェアのライセンス更新作業を行う。新規拠点から本システムを利用するためのNW機器及び端末の増設を主目的とする。担当工程:設計・構築・試験スキル:・インフラ設計・構築について、広く対応可能なこと・WindowsまたはLinuxの経験・Windows(ActiveDirectory)の経験があれば尚可・Linuxの経験があれば尚可勤務地:東京都その他:・2025年9月から11月は基本的に出社・12月から1月は7割出社を想定 |
| 業務内容:某自治体向けネットワーク基盤再構築・運用保守プロジェクトの取り纏め支援。全体の設計方針決定、設計書確認、顧客調整、進捗・課題管理、計画資料作成、問い合わせ対応などを行う。担当工程:設計、構築、運用保守スキル:必要要件:-インフラ基盤(NW、クラウド、ゼロトラスト、認証、MS365等)の設計・構築経験-基盤システム(50名以上体制)の設計構築プロジェクトにおけるPL経験-設計方針の決定や顧客向け資料の作成・報告経験尚可要件:-コミュニケーション力勤務地:大阪府業種業界:公共・社会インフラ |
| 業務内容:既存のオンプレミス環境からクラウド(AWS/Azure)への移行戦略立案および実装を行う案件。-AWS/Azureでのクラウド設計・構築-DevOpsパイプラインの構築・運用自動化-オンプレミスとクラウドのハイブリッド環境の構築-Shell/BashスクリプトおよびJP1ジョブ等の実装担当工程:設計、構築、実装スキル:必須:-AWSまたはAzureのクラウドインフラ設計経験3年以上-オンプレミスからクラウド移行プロジェクト経験その他:-Shell/Bashスクリプト-JP1ジョブ勤務地:東京都業種:金融・保険業その他条件:-週1~2回リモートワーク可能-定時勤務9:00-18:00-即日または8月からの稼働面談:2回(WEB面談) |
| 業務内容:AWSクラウド上で稼働している自社サービスのインフラ基盤最適化を進めるプロジェクトに参画。主な業務は以下の通り:-EKSからECSへのコンテナ実行環境移行-AWSアカウントの整理・統廃合と最適化-AWSコスト最適化の推進-IaC(Terraform、AWSCloudFormation)を用いたインフラの自動化・コード化の推進-技術的な課題解決とベストプラクティス導入-社内チーム(開発・インフラ)との連携担当工程:インフラ設計、構築、運用保守、最適化スキル:必須:・AWSでのインフラ設計、構築経験5年以上-CloudFront、ALB、S3を用いたWebサービス基盤の構築・運用経験-ECSを用いたコンテナ実行環境構築・運用経験-Terraformを用いたIaCの実務経験・バックエンド開発経験・トラブルシューティングおよび運用保守経験歓迎:-EKSからECSへの移行プロジェクト参画経験-MySQLなどのRDBMSに関する運用経験、特にRDSProxyの利用経験-AWSCloudWatchLogsInsights、Datadogなどログ管理・監視ツールの運用経験-CI/CDパイプライン(AWSCodePipeline/CodeBuild/CodeDeploy、GitHubActions)の設計・構築経験-AWSリソースのコスト最適化に関する実務経験と |
| 業務内容:金融業界向けのサーバー、DBの設計、構築、運用保守業務。設計構築に加え、サーバー、DBに関するサービスデスク、トラブルシューティングを担当。担当工程:-サーバー、DBの設計、構築-サーバー、DBの運用保守-サービスデスク-トラブルシューティングスキル:必須:-英語の使用に抵抗がないこと(翻訳ツールを使って業務ができるレベル)-サーバー、DBの運用経験(トラブルシュート、1次切り分け等)-VMwareの構築経験-Linuxの構築経験-ODA基盤の構築経験尚可:-英語力(ビジネスレベル)その他情報:-業界:金融・保険業-勤務地:東京都-稼働形態:常駐(週2回までリモート調整可)-稼働日数:週5日-開始時期:2025/07/01-面談回数:2回(オンライン可) |
| 業務内容:公益社団法人向けの基幹システム(受発注・見積作成・帳票など)のリニューアル対応担当工程:基本設計~実装、要件定義対応スキル:必須:・Java経験3年以上・Springboot業務使用経験2年以上・Webシステム基本設計~実装経験・コミュニケーション能力・要望への柔軟な対応力尚可:・AWSインフラ設計・構築経験・Vue.js業務使用経験・VB.NET実装経験稼働場所:基本在宅、フェーズによっては東京都で作業面談:1回(Web面談)その他:・顧客訪問時は服装規定あり |
| 業務内容:IBMメインフレーム基盤更改においてzOS設計、マイグレーションの作業。担当工程:インフラ設計、マイグレーション必要スキル:-IBMメインフレーム(System-Z、z/OS)技術-基盤更改経験/システム移転(物理/論理)またはシステム更改の経験-インフラスキル(運用/構築)-チーム内外でのコミュニケーション能力尚可スキル:-IBMシステムに関連する経験(構築/移行/運用保守等)-IBMサーバーのハードウェアや周辺技術に関する知識-ネットワーク知識(FICON/ESCON)-サーバラック/データセンターに関する経験/知識案件情報:-業界:情報・通信・メディア-開始時期:2025年7月1日(前倒し相談可能)-面談回数:2回-勤務地:神奈川県 |
| 業務内容:大規模動画配信サービスを展開する企業におけるSREの業務。クラウドインフラ設計・構築、システムの安定稼働の試作提案・実施、インシデント対応、CICD構築・改善・自動化、DevOps支援、オブザーバビリティの導入・改善などを行う。担当工程:-クラウドインフラ設計・構築-システムの安定稼働の試作提案・実施-インシデント対応(根本原因の分析)-CICD構築・改善・自動化-DevOps支援-オブザーバビリティの導入・改善スキル:-エンジニア経験10年以上-大規模WebサービスにおけるAWS設計・構築・運用経験(3年以上)-SREまたはそれに準ずる経験(監視、自動化、可用性や信頼性の向上)-Terraformを用いた構築・運用経験-DB設計・構築経験(RDS、Aurora、Spannerなど)-信頼性向上やシステムの安定稼働化に関する経験(特にAWS上で構築運用されたtoCシステム)勤務地:東京都その他条件:-基本リモート-フレックスタイム制(11-18の間で稼働)-開発環境:AWS、RDS、Aurora、Terraform、CDK、GitHubActions業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:大手不動産向けのテックサービスを提供する企業でのクラウドエンジニアの業務。担当工程:クラウドインフラの設計、構築、運用スキル:・Linux・AWS・GCP・クラウドインフラ設計・構築・運用経験業種業界:不動産業、情報・通信・メディア |
| 業務内容:チケット販売管理の基幹システムリプレイス案件におけるインフラ構築チームのメンバーとして、AWS/OracleCloudのマルチクラウド環境でのインフラ設計・構築を担当。基本設計書を基にした詳細設計、構成・課題検討、構築、単体テスト、結合テストを行う。新システムはAWSのコンテナ、Linux、Apache、Tomcatの構成が主で、オンプレ環境との接続も含む。担当工程:詳細設計、構築、単体テスト、結合テストスキル:必須:-AWS/OCIの基礎知識-AWSCloudFormationを利用したAWSのインフラ構築・構成管理経験-ECSあるいは他社プラットフォームでのDockerコンテナイメージの作成-アプリケーションサーバ(Linux,Apache+Tomcat構成)の詳細設計・構築経験尚可:-Webアプリのアーキテクチャに関する基本的な理解-PostgreSQLの構築・管理経験-Javaアプリの基礎知識期間:2025年6月~長期場所:東京都(リモート週1~3回)業種:サービス業(情報・通信・メディア) |
| 業務内容:-AWSを利用した設計・構築・運用-サービスインフラ(ネットワーク、Linuxサーバ、ストレージ、ミドルウェア)の設計/構築/運用-WEBサーバ、データベース等のミドルウェアのパフォーマンス・チューニング必要要件:-AWSを利用した設計・構築・運用の実務経験1年以上-サービスインフラの設計/構築/運用の実務経験1年以上-WEBサーバ、データベースのパフォーマンス・チューニングの実務経験1年尚可要件:-Dockerなどコンテナ技術を利用した設計・構築/運用-大規模データベース(MySQL、PostgreSQL、Redis等)の設計・構築・運用-JenkinsなどCI/CDツールの運用-Terraform等を利用した構成管理ツールの運用-LambdaなどFaaSの実務経験-システム構成図などドキュメント作成・更新-QA対応の実務経験勤務地:大阪府業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:・Azureを活用したインフラ設計・構築・運用・プロジェクト管理支援(PMO/PgMO)業務担当工程:設計、構築、運用、プロジェクト管理必要スキル:・PMO(PgMO)経験・Azureアーキテクトとしての設計・構築・運用経験尚可スキル:・Azure全般の知識(ネットワーク、ストレージ、コンピュート、セキュリティ)・IaC(InfrastructureasCode)の経験(Bicep、Terraform、ARMTemplates)・AzureMonitor、LogAnalytics、ApplicationInsightsなどのモニタリングスキル・PowerShell/AzureCLIによるスクリプト経験・Well-ArchitectedFrameworkの理解業種:製造業系勤務地:東京都 |
| 業務内容:キャッシュレス決済サービス運営企業でのインフラ業務担当工程:インフラエンジニア(リーダークラス)スキル:インフラ設計・構築・運用管理リーダーシップキャッシュレス決済システムの知識業種業界:金融・保険業(フィンテック) |
| 案件1:業務内容:-Windowsクライアント移行プロジェクト対応-サービス提供システムの保守維持作業-新規顧客要望に対する提案、設計、構築、更改提案担当工程:上流工程を含む全般スキル:-タスク管理能力-スケジュール管理能力-コミュニケーション能力-OS(Windowsserver)の設計/構築経験-設計書作成能力-ベンダーコントロール経験-vSphere環境の設計/構築/運用経験-ActiveDirectoryの設計/構築経験-ネットワーク機器(FW/LB)の設計/構築経験その他:-稼働場所:東京都(リモート併用)-夜勤・休日出勤の可能性あり案件2:業務内容:プライベートクラウドへのQA等の分析、提案担当工程:分析、提案スキル:-データ分析経験-顧客へのヒアリングから要望提案経験-各種分析ツールの利用経験その他:-稼働場所:東京都(テレワーク可能性あり)-外国籍可能案件3:業務内容:既存社内システムの維持、システム追加開発対応担当工程:設計、開発、保守スキル:-NW機器の設計経験-ストレージ設計経験-Linux系システムの設計経験-仮想化基盤(VMWare)構築経験その他:-稼働場所:東京都(テレワーク可能性あり)-外国籍可能案件4:業務内容:-パブリッククラウドに関する技術検証-コンテナ技術(Docker)の活用-SRE業務-Gitを用いたチーム開発担当工程:開発、運用スキル: |
| 業務内容:新規ビジネス企画部門において、IT技術を活用したプロジェクトの技術見積もり、クラウドサービスやWeb系開発案件における技術評価やアイデア提案、コスト見積もり、インフラ設計に関する方向性を決定必要要件:・ソフトウェア開発経験(3年以上)・プロジェクト管理経験(5年以上)・インフラ・ネットワーク構築業務における提案、要件検討、見積もり経験・複数部門をまたいだコミュニケーション、PJ推進の経験・日本語で技術的なコミュニケーション及び仕様書が理解できる尚可要件:クラウド環境でのアーキテクチャ設計勤務地:神奈川県稼働場所:社内作業勤務形態:在宅と出勤のハイブリッド業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:データセンターの移転に伴うネットワークやサーバー構築を担当。現状のインフラ基盤を踏襲する形で基盤を再構築予定。担当工程:インフラ設計・構築スキル:必須:-データセンター移転に基づくインフラ設計・構築作業の経験(新規構築も可)-ネットワーク構築またはサーバー(Linux/Windows)設計・構築の経験-仮想化基盤(VMwarevSphereなど)への知見尚可:-インフラ全般への知見-教えられたことを正確に業務遂行できる方-分かりやすく説明できる方-長期就業可能な方その他条件:-勤務地:東京都-面談:1回(WEB)-就業時間:9:00~17:30-募集人数:複数名 |
| 業務内容:自動車メーカー直営販売店向けの車両・運行管理システムの開発。AzureAppServiceを用いたWebアプリケーションを構築し、車両の位置情報や速度、CANデータを取得・連携して、リアルタイムの車両位置マッピング、運転日報、運行管理の機能を実現する。設計からリリースまでを担当し、アジャイル方式で開発を進める。また、経験の浅い案件先プロパーに対して技術面や資料作成のサポート・指導を行う。担当工程:設計、開発、リリース、教育・サポートスキル:必須:・フロントエンド(TypeScript、HTML、CSS、Vue.js)またはバックエンド(C#、ASP.NET)のいずれかの開発スキル・AzureAppServiceを利用したシステム開発経験・SQLでのデータベースCRUD操作・ドキュメント作成能力歓迎:・Azureインフラ設計(セキュリティ意識)・ChatGPT、Copilotなどの生成AIツールの活用経験・AntDesignを利用した設計/コーディング経験・プロジェクトメンバーへの技術指導経験・設計書・ソース・テスト計画などのレビュー経験勤務地:東京都業種:自動車・輸送機器 |
| 業務内容:官公庁向けのガバメントクラウドでのAWSインフラの設計・構築業務。-AWSインフラの設計・構築-IaCによるインフラ自動化(CloudFormation、Terraform等)-ネットワーク設計・構築(DirectConnect、TransitGatewayなど)担当工程:設計、構築スキル:必要要件:-AWS設計構築経験3年以上(インフラ経験5年以上)-IaC対応(CloudFormation、Terraform等)-一人称で設計・構築が可能-基本的なネットワーク知見尚可要件:-オンプレからクラウドへのリフト/シフト経験-AWSセキュリティ・ガバナンス(SecurityHub、CloudTrail、IAMなど)-PL/PMとしての進捗・課題管理経験-顧客との技術調整・会議対応経験-公共・社会インフラ案件の参画経験勤務地:東京都フルリモート(初日のみ出社)、地方可能その他条件:-面談回数:2回-外国籍:不可-年齢:55歳まで |
| 業務内容:メインフレームからオープンシステムへの移行に伴うインフラ構築。AWSでのWindows/Linuxサーバ環境の設計・構築。使用するミドルウェアはCosminexus、TP1、HiRDBなど。JP1/AJSを利用した運用も含む。インフラ(サーバー系)の上流工程設計・構築。チームの管理(3~4名程度)。今後のAWS構築作業も発生する見込み。担当工程:要件定義後の設計~構築フェーズスキル:-インフラ(サーバー系)の設計・構築経験5年以上-Cosminexus、HiRDBの知見-リーダー/サブリーダーとしてチーム管理経験-能動的に行動できること-AWSの構築経験があれば尚可業種:金融・保険業その他:-月1~2回の夜間対応の可能性あり-東京都 |
| 業務内容:クラウド環境(主にAWS)におけるインフラ設計・構築・運用業務。具体的には以下の業務:1.インフラタスク・課題管理2.運用改善3.セキュリティ対策4.ASISTOBEコンサル担当工程:設計、構築、運用スキル:必要要件:-インフラエンジニア経験3年以上またはシステムアーキテクト経験3年以上-IaCでの構築経験-AWS環境での設計・構築経験-ネットワーク構築経験-セキュリティに関する知識尚可要件:-AWSCertifiedSolutionsArchitect-Professional-セキュリティ関連資格-ネットワーク関連資格-GCP、Azureの業務経験勤務地:東京都その他:-基本リモート。キャッチアップ時に出社あり。-スキルによりフルリモート検討あり。-服装自由-勤務時間9:00~18:00(フレックス有り)-週5日・100%稼働-3ヶ月更新-PC貸与あり(Windows) |