新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:インフラ
検索結果:18925件
Java/API開発・基本設計(3年以上)/スポーツ団体投票システム - 29日前に公開
| 業務内容:-スポーツ団体インターネット投票システムの基本設計-会員管理、入金、投票等の機能要件定義-設計書作成、ユースケース定義、処理シーケンス作成担当工程:基本設計(要件定義・機能設計・ユースケース作成)スキル:必須:JavaでのAPI開発経験、基本設計経験3年以上、日本語ネイティブレベル尚可:業務理解・要件把握力、ユースケース・シーケンス作成スキル、オフショアチームの管理・レビュー経験稼働場所:東京都(最寄り駅情報は省略)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体開始時期:2025年11月開始、2026年1月までの基本設計フェーズ勤務時間:9:00~18:00(残業は1〜2時間程度想定)募集人数:10名(SEクラス)開発体制:ベトナムオフショアを活用し、重要機能は国内で実施検討 |
インフラPM/PAM製品導入支援/在宅中心 - 29日前に公開
| 業務内容:-PAM製品の設計・構築-サーバーインフラ(Windows/Linux)設計構築-進捗・課題・タスク管理、設計レビュー-ベンダー・顧客とのコミュニケーション担当工程:設計、構築、プロジェクトマネジメント(進捗・課題・タスク管理、設計レビュー)等スキル:必須:PAM製品の設計構築経験(製品不問)、WindowsまたはLinuxのサーバーインフラ設計構築経験、サーバー/ネットワークセキュリティの一般知識、PMまたはPL経験、柔軟なコミュニケーション力、自発的に行動できること尚可:SecretServer経験、RESTAPIによるコード作成経験、データベース操作経験、英語でのマニュアル・サポート対応が可能稼働場所:基本在宅、業務都合で顧客先に出社その他:情報・通信・メディア業界向け、開始時期は相談 |
情シス・コーポレートエンジニア/SaaS環境導入・運用/リモート併用 - 29日前に公開
| 業務内容:-SaaS(Microsoft 365、Google Workspace、Slack、Notion等)の企画・導入・運用管理-ID管理・端末管理(Entra ID、Azure AD、Jamf、Intune等)基盤整備-障害監視・対応、ヘルプデスクエスカレーション-セキュリティ対策・ポリシー策定-ネットワーク運用・拠点立ち上げ、M&A時のIT企画・構築支援-業務プロセス改善活動担当工程:要件定義、設計、構築、運用、改善スキル:必須:情シスまたはコーポレートエンジニアとしての実務経験2年以上、Microsoft 365またはGoogle Workspaceの設定・運用経験、業務プロセス改善経験尚可:Entra ID、Azure AD等のID管理経験、Intune、Jamf等の端末管理経験、Terraform使用経験、複数拠点にまたがるオフィスインフラ構築経験稼働場所:東京都(リモート併用、週1程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア系(メガベンチャー企業の情シス部門)開始時期:2025年11月開始予定外国籍不可、年齢制限45歳まで |
VMWare技術サポート/QA対応・予防保守情報提供/月次レポート作成 - 29日前に公開
| 業務内容:VMWare製品に関する技術的問い合わせ対応・QAサポート、予防保守情報提供(日本語KB・製品ライフサイクル・セキュリティアドバイザリ・パッチ・リリース情報)、月次会議での技術QAサマリーレポート作成・ディスカッション担当工程:問い合わせ対応・情報提供・レポート作成・クライアント折衝スキル:必須:VMWare関連実務経験5年、サーバ・ストレージ・ネットワーク等インフラ基盤の基本知識、わかりやすく伝えるコミュニケーション力・折衝経験、プレゼンテーション経験尚可:ベンダーのプロフェッショナルサービス・製品サポート・SIerでのプロジェクトSE経験3年以上、英語の読み書き能力稼働場所:東京都(クライアント先出張あり)その他:サービス業/情報・通信・メディア、10月開始(期間未定) |
電力データ連携システム/Javaバッチ開発/AWSサーバレス - 29日前に公開
| 業務内容:-電力データ連携システムにおける約40本のバッチ開発-Javaを用いた詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、総合テストの実施-AWSサーバレス環境(S3、StepFunctions、Lambda、ECS等)での開発担当工程:詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、総合テストスキル:必須:Javaでのバッチ開発経験(3年以上)、JUnitによるテスト経験、AWSサーバレス(S3、StepFunctions、Lambda、ECS等)での開発経験、詳細設計以降を単独で担当できる能力尚可:開発支援ツールや自動化ツールの作成経験稼働場所:東京都(フル出社)その他:業種:公共・社会インフラ/電力・ガス・水道開始時期:2025年10月開始予定プロジェクト期間:2025年10月~2026年2月 |
| 業務内容:-会員基盤システムの設計・開発-フロントエンドはReact.jsで実装-バックエンドはPythonで実装-AWS(ECS/Lambda)上へのデプロイ・インフラ構築-認証はAuth0を利用した実装-アジャイル開発プロセスでの進行担当工程:-要件定義・設計-フロントエンド実装-バックエンド実装-インフラ構築・デプロイ-テスト・リリーススキル:必須:Pythonによる設計・開発経験尚可:AWS全般の知識、React.jsまたはNext.js等のJavaScript開発経験、アジャイル開発経験稼働場所:東京都(週1リモート)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日~相談可能勤務形態:対面+リモート混合備考:ビジネスカジュアル可、清潔感必須、会話が多い現場でも対応可能 |
| 業務内容:エンタメ系Webサービスの保守・改修に伴うプロジェクト管理業務を担当します。クライアントとの仕様調整・要件定義、開発ベンダーへの仕様提示・進捗管理・受入テスト、リリーススケジュール策定・実施を行います。担当工程:要件定義、開発スケジュール管理、ベンダー管理、リリース管理、クライアント折衝スキル:必須:ECサイト・ECストア開発経験(機能実装・受入テスト含む)、Webシステム全体の開発フロー理解、クライアント調整・折衝経験、複数ベンダー管理経験、オーダーマネジメントシステムまたはミッションクリティカルシステムの経験尚可:顧客・ベンダー向けドキュメント作成経験(画面構成・仕様概要等)、インフラ・ネットワーク基礎知識(サーバ構成・通信要件)、SalesforceCommerceCloudに関する知見稼働場所:東京都のリモート併用勤務(週3回出社)その他:業種:情報・通信・メディア、プロジェクト管理業務、開始時期は相談可能、稼働率100% |
AWS上流支援/運用改善・技術検証:在宅中心/週1回東京本社出社 - 29日前に公開
| 業務内容:-AWS導入・活用支援-AWS/eC+に関する問合せ・依頼対応-管理コンソールのインフラ・アプリ運用保守-AWS環境のインフラ構築対応-運用業務改善対応担当工程:要件定義、設計、提案、運用改善スキル:必須:AWS構築の上流工程経験(3年以上)、運用改善・自動化経験、日本語での流暢なコミュニケーション、AWS認定ソリューションアーキテクト–プロフェッショナル(有効)尚可:体制提案経験があると尚可稼働場所:在宅勤務中心、週1回程度東京本社出社(東京都)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)プロジェクト概要:上流支援・技術検証を中心としたAWS環境の改善活動 |
AWS設計構築支援/フルスタックエンジニア募集・リモート中心 - 29日前に公開
| 業務内容:AWS環境の設計・構築支援を実施し、フルスタックエンジニアとしてアプリ側の開発・対応を行う担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、インフラ構築、デプロイ、運用支援、アプリケーション開発スキル:必須:AWSでの設計・構築実務経験3年以上、コミュニケーション能力尚可:PythonまたはTypeScriptでの開発経験、リーダー経験稼働場所:東京都(基本リモート、週1回程度出社の可能性あり)その他:サービス業/情報・通信・メディア、長期案件、年齢は40代まで対象、開始時期は相談 |
ServiceNow官公庁システム開発/詳細設計・実装・検証/即日開始・3名募集 - 29日前に公開
| 業務内容:ServiceNowを用いた官公庁向けシステムの開発・検証を実施。詳細設計書作成、実装、テスト項目書作成、説明資料作成を担当。担当工程:詳細設計、実装、テスト(単体・結合)、検証、顧客調整・説明スキル:必須:ServiceNow開発経験(スクリプト含む)、詳細設計経験、顧客調整・説明ができる日本語コミュニケーション能力、ウォーターフォール・アジャイル開発の知見尚可:特になし稼働場所:東京都内(リモート不可、出勤必須)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁、即日開始可能、外国人可、募集人数3名 |
| 業務内容:AIXサーバーの設計・構築、PowerHAの導入設定、Shellスクリプトの作成担当工程:設計、構築、テスト、運用準備スキル:必須:AIXおよびPowerHAの設計・構築経験、Shellスクリプト作成経験尚可:AIXに関する高度な知識・経験稼働場所:東京都中野(出社とリモートを半数ずつ)その他:金融業界向けインフラ更改プロジェクト、開始時期は相談、募集人数は1名 |
大学研究部門サーバ管理/データ解析支援/フル常駐長期プロジェクト - 29日前に公開
| 業務内容:大学研究部門向けのサーバ管理、データ収集・整形、インフラ全般の保守・運用担当工程:インフラ設計・構築、サーバ運用・保守、データ収集・整形、設計~試験までの開発スキル:必須:インフラ全般(基盤、ネットワーク、セキュリティ、DB等)の知見、Linuxコマンド使用経験、プログラミング基礎知識、設計~試験までの開発経験、自主的に行動できること、長期参画可能、勤怠・コミュニケーションに問題なし尚可:サーバ構築経験、新技術学習意欲稼働場所:東京都(フル常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(大学研究部門)開始時期:即日または相談期間:長期(約4年)想定、引継ぎ期間1か月、引継ぎ後数か月の遠隔サポートあり |
| 業務内容:-ネットワーク設計(リバースエンジニアリング、設計書・構成図・パラメータ作成)-仮想環境での検証(約3000件のシナリオ実施)-構築・導入支援-トラブルシュートと改善提案-複数拠点での作業(必要に応じてホテル宿泊)担当工程:設計、検証、構築、導入支援、運用改善スキル:必須:5年以上のネットワーク設計・検証経験、CiscoNexus、Firepower、8000シリーズの実務経験、設計書・構成図作成およびリバースエンジニアリング能力、問題分析・設計修正力、円滑なコミュニケーションスキル尚可:複数社でのプロジェクト経験、上位チームとの連携経験、週末・遠隔地での宿泊勤務が可能な方稼働場所:東京、神奈川、岡山の拠点にて作業(必要に応じてホテル宿泊)その他:業種:保険業界(ネットワークインフラ更改)/開始時期:2025年10月以降/期間:設計・構築フェーズは2025年9月~12月、以降継続可能/募集人数:1〜3名/チーム規模:約20名(設計は5名体制)/勤務時間は標準的な勤務時間帯で、状況により延長することあり |
AWSエンジニア/保守運用・EOL対応支援:横浜みなとみらい常駐 - 29日前に公開
| 業務内容:-保守運用に係る定常業務-全体進捗・課題・リスク管理支援-基盤インフラ・ミドルウェアのEOL対応推進・管理支援-進捗報告資料作成等のドキュメンテーション担当工程:-保守運用、インフラ管理、ドキュメンテーション作成スキル:必須:AWS構築経験、ドキュメント作成経験、維持保守・改修の業務経験、未経験言語への積極的取り組み姿勢尚可:金融系システム参画経験、AWSLambdaを利用したシステム構築経験稼働場所:神奈川県横浜市みなとみらい・桜木町エリア(現場常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:2025年11月〜 |
非互換調査・COBOLプログラム改修/フルリモート/5年以上経験必須 - 29日前に公開
| 業務内容:-OS・DBリプレースに伴うアプリケーションの非互換調査-YPS/COBOLで実装されたプログラムの改修-必要に応じてCORBAを利用したJava⇔COBOL間の通信実装支援(尚可)担当工程:-調査-改修-実装支援スキル:必須:COBOLでの開発経験5年以上、アプリ基盤の知識尚可:CORBAを用いたJava⇔COBOL間の通信開発経験稼働場所:フルリモートその他:業種:公共・社会インフラ(ガス事業)期間:2025年12月1日~2026年4月末(継続予定あり)募集人数:2名 |
Azure基盤インフラ運用保守 L2/保険業務/東京都 - 29日前に公開
| 業務内容:-Azure基盤上のシステムインフラ障害対応-設定変更および日々の依頼対応(定型作業)-T‑MAXOpenFrameのキャッチアップを伴う運用作業担当工程:-障害対応、設定変更、定型業務の自動化、運用ドキュメント作成・更新スキル:必須:Azure基盤の設計・構築経験、インフラ運用保守経験、Linux/Windowsのログ解析・障害切り分け経験、インシデント・変更管理プロセス実務経験、PowerShell・ShellScript・AzureAutomation等を用いた定型業務自動化経験、運用ドキュメント作成・更新経験、ユーザーや他部署との調整・報告・説明ができるコミュニケーションスキル尚可:社内勉強会への参加意欲、AIツール活用経験(社内ツール限定)稼働場所:東京都、オフィス勤務(在宅不可)その他:業種:保険、開始時期:2025年11月開始、長期想定、オンコールは在宅で週交代、夜間対応は交代制、成長支援体制あり |
| 業務内容:ServiceNowのITSM、ITOM(Discovery含む)、SecOps、ITAM(HAM/SAM)、AppEngine、Platform機能の開発・設定を行い、新規導入から運用保守までを担当。複数案件を同時に推進し、要件定義から本番運用までを一貫して支援。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、導入、運用保守スキル:必須:ServiceNowCSA相当の知識と対象機能のインスタンス操作経験、Java/JavaScript等のWeb開発経験、構成管理・資産管理の基礎知識、インフラ・ネットワーク基礎知識尚可:CIS‑ITSM、Discovery、HAM/SAM、VR/SIR等のImplementationコース受講相当、AppEngine機能のインスタンス操作経験、同種プロジェクト参画・構築実績稼働場所:リモート勤務(週1回程度オフィス出社あり)その他:情報・通信・メディア等複数業種向け案件、外国籍の方歓迎、2025年11月開始予定、複数案件同時参画可能、募集人数は複数 |
OCI・プライベートクラウド基盤設計構築/統合監視・マルウェア対策/リモート併用 - 29日前に公開
| 業務内容:OCIおよびプライベートクラウド上での共通マネージドサービスの設計・構築・テスト統合監視システム(Zabbix、JP1IM)の構築SEPを用いたマルウェア対策システムの構築Linux/Windowsリポジトリサーバの構築監査機能付き踏み台サーバの構築Terraform、Ansible、Python等を活用したIaC実装担当工程:要件定義・設計インフラ構築テスト・検証運用設計スキル:必須:クラウド・オンプレ基盤の構成設計・構築経験システム運用設計・実装経験新サービスへの積極的な取り組み姿勢尚可:Terraform・Ansible等のIaC実装経験または興味顧客や他チームとの円滑なコミュニケーション力稼働場所:東京都(テレワーク併用)その他:情報・通信・メディア領域のプロジェクト3名体制での開発リモート勤務を中心にオフィス出社あり |
プライムユーザー向けWindowsサーバ構築/テスト・テレワーク可/東京都品川 - 29日前に公開
| 業務内容:プライムユーザー向けにWindowsサーバの構築およびテストを実施します。担当工程:要件定義、設計、サーバ構築、機能テスト、運用引き継ぎスキル:必須:インフラ経験、コミュニケーション能力尚可:Windowsサーバ構築経験、NetBackup等バックアップソフト設定経験、HyperV構築経験、NECExpressシリーズ構築経験稼働場所:東京都品川(テレワーク週2日、作業状況に応じて客先データセンタへの出張あり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年11月頃期間:2025年11月~2026年2月募集人数:1名 |
Java/SpringBoot/REST API開発/リモート併用 - 29日前に公開
| 業務内容:含有化学物質連携システムの設計・開発(主にJava層)および試験RESTAPIを用いたシステム連携機能の実装担当工程:要件定義・基本設計・詳細設計・実装・単体テスト・結合テストスキル:必須:Java(4年以上)SpringBootRESTAPI開発経験尚可:AWS利用経験NoSQL(ApacheCouchDB)TypeScript稼働場所:東京都内(浜松町・田町)リモート併用可その他:公共・社会インフラ/官公庁2025年11月開始予定期間は数か月を想定延長の可能性あり |
| 業務内容:-AIエージェントの設計・開発-顧客業務プロセスの分析-PdMと連携した要件定義・基本設計-Python・TypeScript・React・Next.jsを用いた実装-GCP上でのインフラ構築・運用-他社サービスとのAPI連携(認証画面実装含む)担当工程:設計、実装、インフラ構築、API連携スキル:必須:Python開発経験3年以上、基本設計経験、生成AIを用いたアプリケーション開発への意欲尚可:LangChain、LlamaIndex、Dify等のフレームワーク使用経験、CodingAI活用経験稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始可能勤務時間:10:00~19:00年齢制限:40代まで |
システム維持管理支援/スマホ向けサービス/みなとみらい(リモート併用) - 29日前に公開
| 業務内容:障害対応、バージョンアップ、EOL対応等のシステム維持管理支援業務(全国展開のスマホユーザー向けアフターサービスシステム)担当工程:保守・運用全般(障害調査・解決、バージョンアップ作業、EOL対応)スキル:必須:システム開発・運用・保守経験、ネットワーク・サーバー等インフラ知識、現場での調査・調整対応力、元請ベンダーとしての維持管理実務経験尚可:障害対応・バージョンアップ・EOL対応等の現場作業支援経験稼働場所:神奈川県みなとみらい(リモート併用、全国出張あり)その他:業種:情報・通信・メディア、サービス業(スマホ向けアフターサービス)稼働期間:2025年11月~2026年3月(延長の可能性あり)募集人数:1名、年齢制限:50代まで、外国籍不可 |
AWS運用保守/官庁系システム/フル常駐(東京都) - 29日前に公開
| 業務内容:官庁系システムのAWS環境における運用保守全般。構築済みシステムの監視、トラブルシューティング、パフォーマンスチューニング、バックアップ・リカバリ、セキュリティ対応等。コンテナ(EC2・EC3)を利用したシステム管理。担当工程:運用保守(監視、インシデント対応、定期保守作業)および必要に応じた環境改修。スキル:必須:AWS上での構築・運用経験、EC2・EC3を用いたコンテナ運用実務経験、単独で作業を完遂できる能力尚可:インフラ自動化ツール(Terraform、CloudFormation)経験、ネットワーク・セキュリティ知識、官公庁系システムの運用経験稼働場所:東京都内でのフル常駐その他:即日開始可能、長期的に継続するプロジェクト、必要に応じて残業あり(代休取得可) |
SAP BASIS支援/RISE+BTP導入運用/東京都ハイブリッド - 29日前に公開
| 業務内容:-SAPRISE+BTPの導入・運用に伴う設定管理・コスト管理-ジョブ管理・監視等の非機能要件定義および方式設計-インフラ・Basis領域の設計・構築・テストからGo‑Liveまでの支援担当工程:要件定義、方式設計、構築、テスト、リリース支援(Go‑Live)全般スキル:必須:SAPRISE+BTPの導入・運用経験、インフラ・Basis領域の知識尚可:ジョブ管理・監視等の周辺システム設計経験、非機能要件定義経験稼働場所:東京都(ハイブリッド勤務、リモートワーク応相談)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日勤務期間:2025年10月~2028年4月末(Go‑Liveは2028年3〜4月)募集人数:1名 |
PM募集/スマホアプリ開発フルリモート/長期プロジェクト/英語可 - 29日前に公開
| 業務内容:受託開発案件におけるスマートフォンアプリの要件定義、設計、開発、テスト、リリース、運用保守までの全工程を統括し、進捗管理・品質管理・リスク管理を実施します。担当工程:プロジェクトマネジメント全般(要件定義、計画策定、進捗管理、ステークホルダー調整、品質管理、リリース・運用保守の指導)スキル:必須:スマートフォンアプリまたはWebアプリのPM経験5年以上、要件定義から運用保守までの一連の開発経験(フロントエンド、バックエンド、インフラ)を有すること、長期プロジェクト(1年以上)への参画実績尚可:インフラ関連案件のPM・開発経験、英語でGoogle公式ドキュメントが読めるレベル、UI/UXに関する知識・興味、SDK開発経験、ネイティブ・Webアプリ開発経験稼働場所:基本リモート勤務。地方在住者の応相談可。その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年11月、期間:長期(1年以上)想定、年齢不問、外国籍の方も相談可 |