新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:インフラ
検索結果:19131件
| 業務内容:・外部価格データの取得・商品価格算出ロジック実装・要件定義・基本設計(部分)・フロントエンド(Vue.js)・サーバーレスバックエンド(Node.js/TypeScript)・AWSインフラの開発・テスト・コードレビュー担当工程:・要件定義、基本設計、実装、テスト、コードレビュースキル:必須:Node.js、TypeScript、HTML、CSS、RESTAPI開発実績、AWS利用実績尚可:ServerlessFramework、Prisma、ApacheSolr、SQLチューニング(MySQL、PostgreSQL等)稼働場所:テレワーク(緊急時は顧客先出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年10月~2025年12月末(2026年1月以降も継続予定)稼働見込み:月160時間 |
| 業務内容:大規模インフラ構築(ネットワーク・サーバ・クラウド)における設計、構築、テスト、導入、運用支援を実施。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、導入、運用保守の各工程。スキル:必須:-ネットワーク:物理・論理構成図作成、FWによるアクセス制御設計、OSPF/BGP/IPsec/VRF等の設計・構築(2種以上)-サーバ:仮想サーバのサイジング、DNS/DHCP設計・構築、RDP/SSHアクセス制御、WindowsAD・グループポリシーまたはLinuxWebUI(WordPress/Zabbix等)構築-クラウド:認証・認可設計(ユーザー・ロール管理)、クラウド仮想ネットワーク設計(DirectConnect/ExpressRoute等)、オンプレ→クラウドVPN接続、AZ/リージョン冗長設計、SecurityGroup設定尚可:-ネットワーク:Wiresharkパケット解析、ADCS・OpenSSL証明書発行-サーバ:tcpdump解析、オンプレADとAzureEntraIDの同期・HybridJoin、Linux各種ミドルウェア構築(bind,postfix,dovecot,openldap)-クラウド:WordPress3層構成のAutoScale設計、全体設計・コスト試算稼働場所:リモート併用(必要に応じて東京都内での出社あり)その他:業種:情報・通信・メ |
| 業務内容:・ベンダーSD‑WAN製品の操作方法調査・REST‑APIを利用した操作検証・SDNコントローラのREST‑API情報収集・制御方法調査・調査結果をもとにしたプロトタイプ作成担当工程:調査、実装検証、プロトタイプ開発スキル:必須:C、C++、Pythonのコード読解力、CCNP等のネットワーク資格またはネットワーク装置の設定変更・設置経験(3年以上)尚可:ネットワーク装置マニュアルやREST‑API技術の調査・実機での通信確認スキル稼働場所:常駐(県内)その他:公共・社会インフラ/官公庁向けシステムリプレース案件 |
| 業務内容:-AWS上で古物商チェーン向け買取査定システムのインフラ設計・提案・構築・試験-基本設計・詳細設計・製造・試験-キャパシティプランニング(費用計算含む)-各種ドキュメント作成-必要に応じてフロントエンド・バックエンド開発支援担当工程:-アーキテクチャ設計、提案、構築、試験-基本・詳細設計、製造、試験-キャパシティプランニング-ドキュメント作成スキル:必須:AWSでの設計・構築経験(IaaS・マネージドサービス)、TerraformによるIaC実装、非機能要件からのキャパシティプランニング経験、上流工程(基本設計等)の実務経験、5年以上の業界経験尚可:ApacheSolr利用経験、MySQL8系での開発経験、DB・Linuxサーバー管理経験、開発リーダーとしての仕様調整経験稼働場所:テレワークが基本。緊急時は東京都内(大塚・新宿)の顧客先に出社。その他:業種:情報・通信・メディア(システムインフラ領域)/プロジェクト期間:2025年10月開始、2025年12月末まで(2026年1月以降も継続予定)。 |
| 業務内容:-OCIを利用したシステムの試験実施および結果確認-性能測定の準備・実施-試験・結果の妥当性検証担当工程:インフラ試験・性能測定・結果検証全般スキル:必須:OracleCloudのIAM、FLB、Compute、FileStorage、BaseDatabase、OCIMonitoringの利用経験・知識、OracleDatabaseの性能分析に関する知識尚可:InfrastructureasCode(IaC)に関する知識稼働場所:東京都神田(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア系、即日開始可能で中長期の案件、深夜作業が発生する場合あり、日本語での業務が必須 |
| 業務内容:・プロジェクト憲章・概要書の作成・全体PMOと連携しマイルストーンの可視化・エンジニアヒアリングに基づくWBS作成・進捗管理・リスク洗い出しと事前対策の検討・課題の優先度付けと解決施策の策定・部門長・マネージャー・全体PMOへの進捗・課題共有・ステークホルダー(事業部門・他システム・インフラ等)調整担当工程:・プロジェクト全体のマネジメント(統括PM)スキル:必須:PM経験(WEBフロント/API等バックエンドリメイク、DBマイグレーション等)、プロジェクト憲章・概要書作成経験、WBS作成・進捗管理経験、課題管理・リスクマネジメント経験、Googleスライド・スプレッドシート・ドキュメント、JIRA/Confluence/Backlog、Slackの使用経験尚可:開発言語バージョンアップや不要システム削除、DBマイグレーション実務経験、WEBフロント/API等バックエンドリメイクプロジェクト経験、リスク予測・管理実績稼働場所:フルリモートその他:業種:EC・オンライン小売、開始時期:即日開始可能、長期案件、チームでの業務推進と建設的なコミュニケーションが必須 |
| 業務内容:-Windows11/iOSリリース後の一次切り分けからリリースまでの問い合わせ対応-BAT/PowerShellを用いたWindows11設定変更スクリプト作成-ユーザーサポート、障害対応、改善提案等の運用支援-プロジェクト状況に応じた課題対応の推進担当工程:-運用保守全般(問い合わせ対応、障害対応、改善提案)-スクリプト作成・設定変更作業-ユーザーサポート・テクニカルサポートスキル:必須:Windows10/11の運用経験、BAT/PowerShellのスクリプト作成経験、高いコミュニケーション能力尚可:Windows端末の問い合わせ・二次対応経験、MicrosoftIntuneの運用経験、MECM(MicrosoftEndpointConfigurationManager)の運用経験、iOSの運用経験、インフラ詳細設計(パラメータ)経験、情報システム部門(情シス)での経験稼働場所:基本リモート、プロジェクト状況により東京都内で出社(リモート可)その他:業種:医薬業界、開始時期:9月~10月開始予定、リモート勤務中心、プロジェクト期間は相談に応じて調整 |
| 業務内容:ネットワークの設計、構築、運用を担当し、インフラ全体の安定稼働を支援します。担当工程:要件定義、設計、構築、運用・保守の全工程スキル:必須:CCNA相当の知識、ネットワーク設計・構築の実務経験3〜5年、リーダー経験、日本語堪能(外国籍可)尚可:なし稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:10月開始予定、年齢:40代まで、募集人数:1名、外国籍可(日本語堅能) |
| 業務内容:-仮想サーバの更改および課題対応-オンプレミス環境の運用保守・システム変更業務-EOLシステムのOS・ミドルウェアバージョンアップ-HW・OS・ミドルウェア・ストレージ・ネットワーク・DB等インフラ全般の対応-システム運用改善・推進-Ansibleを用いた自動構築・設定の検討担当工程:設計、構築、運用保守スキル:必須:Ansibleによるサーバ自動構築の設計・実装経験、Linux・Windowsサーバの構築・運用保守経験、vSphereを利用した仮想基盤の構築・運用保守経験、リーダー指示のもと構成検討作業のサポート尚可:WebLogicを利用したサーバ構築経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、在宅勤務:週1程度 |
| 業務内容:住宅化学事業社向けシステムのAWS環境を旧環境から新環境へリプレイスし、約20システムの移行と約5システムの新規構築を実施します。担当工程:インフラ設計、構築、テスト、運用引継ぎスキル:必須:AWSの設計・構築経験、Windows/Linuxサーバの設計・構築経験尚可:chef、xymon等のインフラ自動化ツール利用経験稼働場所:東京都(基本テレワーク)その他:業種:化学・素材(住宅化学事業)、開始時期:10月開始、利用者規模:500名以上 |
| 業務内容:-顧客要求ヒアリング、要件定義、仕様合意-プロジェクト進捗管理、課題・タスク管理、リリース調整-仕様書(要件定義書/基本設計書)の作成(Confluence、Excel)-Jiraを用いたタスクチケット起票、開発進捗管理-社内デザイナー/エンジニアへの仕様伝達・調整-ウォーターフォールとアジャイルを組み合わせた全体ハンドリング担当工程:要件定義、基本設計、進捗管理、課題管理、リリース調整、ドキュメント作成、ステークホルダー調整スキル:必須:Webアプリ開発のプロジェクト管理経験、要件定義/基本設計実務経験、仕様書作成スキル、顧客・デザイナー・エンジニアとの調整力、複数案件の並行対応可能尚可:社内プロセスやドキュメント体系の改善・整備経験、PMO/PM補佐経験稼働場所:東京都(基本リモート、週1回程度出社、顧客先訪問の可能性あり)その他:業種:情報・通信・メディア(インフラ業界向けデータ利活用ソリューション)開始時期:2025年10月期間:長期対象年齢:50歳まで募集人数:1名 |
| 業務内容:-オンプレミスの官公庁システムをクラウド基盤へ移行する際のバッチ開発支援-Bashスクリプト作成、Webアプリケーション開発、基本設計以降の実装、リリース対応、緊急不具合対応担当工程:-基本設計以降の実装-テスト・リリース-緊急対応スキル:必須:Bash開発経験2年以上(Linux環境)、Webアプリ開発経験5年以上、基本設計以降の経験5年以上、納期遵守可能尚可:Azure環境経験、Java開発経験稼働場所:東京都内常駐その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁システム)、開始時期:即日または相談、勤務形態:常駐、勤務時間:標準業務時間+リリース前後・夜間対応あり、服装:オフィスカジュアル(クライアント先はスーツ着用) |
| 業務内容:AWSDirectConnectまたはAWSTransitGatewayのネットワーク設計・構築・保守大規模AWSインフラ(VPC、サブネット、セキュリティ、監視等)の設計・構築・保守製造業現場向けクラウド基盤の全体設計・運用整備担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守スキル:必須:AWSDirectConnectまたはAWSTransitGatewayの設計・構築経験、オンプレミスとAWS間ネットワーク構築経験、大規模AWSインフラの設計・構築・保守経験、折衝経験尚可:AWSCloudFormation、AWSCDK、Terraform等によるIaC経験、AWSアカウント管理者としての運用経験、マルチアカウント環境の設計・構築・運用経験、ITサービス/ITサポート領域の業務設計・運用設計経験稼働場所:東京都(基本テレワーク、週1‑2回出社)その他:業種:製造業向けクラウド基盤構築、開始時期:即日または相談、期間:長期、人数:1名、年齢不問、外国籍不可 |
| 業務内容:-次期システム更改に伴うインフラ設計・構築・運用保守-WindowsServer2022、SQLServer2022、Oracle23aiの導入・設定-PowerShell、バッチ、VBA等による自動化・改修-VMwareの設計・クラスタ構成・移行方式設計-要件定義、基本設計、移行設計、システム移行の実施担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、運用保守スキル:必須:WindowsServer2022、SQLServer2022、Oracle23aiの知識、Windows系システムの設計・構築・移行経験(1年以上)、PowerShell・バッチ・VBAの実務経験、SQLServer2022の構築・設定経験、関係者との能動的コミュニケーション能力尚可:コールセンターシステム関連案件経験、VMwareの設計・移行方式設計・クラスタ構成経験、ジョブネット設計経験稼働場所:東京都(在宅勤務週1回、必要に応じ出張あり)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁)/プロジェクト期間:2025年10月〜2026年9月/上流工程を含むインフラ案件 |
| 業務内容:-予算管理の支援(各種調整・ドキュメント作業)-社内他部署への連携・部内取り纏めの補佐-PM/メンバーのフォロー担当工程:PMO業務全般(タスク管理、スケジュール管理、課題管理)スキル:必須:PMO業務経験(タスク・スケジュール・課題管理)、PC基本操作、Excel尚可:PowerQuery、PowerPoint稼働場所:東京都の顧客先常駐(初期)、その後は出社+リモート併用(ハイブリッド勤務)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年10月から長期経験年数:2〜4年程度が目安 |
| 業務内容:テスト計画の策定・推進(結合テスト・総合テスト)、テストツールの検討・開発、テスト実施および障害対応の推進などを担当します。担当工程:テスト全般(計画策定、設計、実施、障害対応)スキル:必須:Waterfall方式の業務システム開発経験、テスト関連業務のいずれかの経験尚可:オンプレミス基盤・アプリ刷新案件参画経験、官公庁プロジェクト経験、大規模案件の性能テスト(バッチ系)経験稼働場所:東京都でのお客様先とリモートの併用その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁等)開始時期:2025年10月開始予定(相談可)長期想定で複数名募集 |
| 業務内容:大規模インフラ構築プロジェクトにおいて、ネットワーク設計・構築、サーバ設計・構築、クラウド環境設計・構築全般を担当。具体的にはOSPF、BGP、IPsec、VRF/VDOM等のルーティング・ファイアウォール設定、Radius認証、LoadBalancer/Proxy構築、仮想サーバのサイジング、ActiveDirectoryやLinuxサーバ構築、Azure/AWS等のクラウド仮想ネットワーク設計、認証・認可設定、オンプレとクラウド間VPN接続など。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守までの一連工程(プロジェクトフェーズ全般)を担当。スキル:必須:ネットワーク(構成図作成、FW設計・構築、OSPF/BGP/IPsec/VRF実装、Radius認証、TLSを用いたLoadBalancer/Proxy構築)/サーバ(仮想サーバサイジング、DNS/DHCP設計・構築、RDP/SSHアクセス制御、WindowsAD・グループポリシー、Linux上のWeb系OSS構築・TLS化)/クラウド(認証・認可設定、クラウド仮想ネットワーク設計、オンプレ⇔クラウドVPN、リージョン冗長設計、VM作成とSecurityGroup設定)尚可:Wiresharkによるパケット解析、ADCS・OpenSSLでの証明書発行、tcpdump解析、オンプレADとAzureEntr |
| 業務内容:インフラ構築支援(官公庁向け)において、Hyper‑VおよびWindowsServerの構築、詳細設計以降の作業、テストを実施します。担当工程:詳細設計、構築、テストスキル:必須:Hyper‑Vの構築経験、WindowsServerの構築経験、詳細設計以降の経験、長期で対応可能、セキュリティ意識が高い、適切なコミュニケーションが取れる、勤怠管理が良好尚可:なし稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁向け)、期間:長期、開始時期:相談、外国籍不可、通院・帰社日の事前連絡が必要 |
| 業務内容:-Salesforceシステムの保守・運用-テストフェーズのリード(テスト計画策定、テスト仕様書作成・レビュー)-権限設定の管理担当工程:-テストフェーズ全般(計画、仕様書作成、レビュー)-保守・運用スキル:必須:-Salesforce開発経験3年以上(テストフェーズ経験必須)-権限設定に関する知識・実務経験-テスト仕様書のレビュー経験尚可:-Apex、Aura、ExperienceBuilderでの開発経験-チームリード(数名のメンバー管理)経験-テスト計画作成経験稼働場所:東京都内(週3回程度出社が必要)その他:-業種:公共・社会インフラ(官公庁向けシステム)-外国籍の方も応募可。日本語での円滑なコミュニケーションが必須-開始時期は相談 |
| 業務内容:・アプリ機能・キャンペーンの新規開発・改善・API設計・開発、DB設計、サーバー負荷軽減・パフォーマンスチューニング、バグ対応・AWS等クラウドインフラを利用したサービス設計・運用・業務効率化ツール開発・お問い合わせ調査対応・iOS向けDeveloperライブラリ開発・新サービス技術検証・PoC担当工程:要件定義・設計・実装・テスト・運用・保守スキル:必須:iOS(Swift)開発経験1年以上、StoreKit/StoreKit2による課金実装経験、Webアプリ/API開発経験1年以上、上流から下流まで自走可能、長期コミット可尚可:Java(SpringBoot)によるバックエンド開発経験、モバイルゲームアプリ開発・運用経験、Flutterによるスマートフォンアプリ開発経験、Webアプリ/API環境構築経験、AWS・GCP等クラウドサービス・インフラ知見、3名以上のチームリーダーまたはPL経験稼働場所:東京都(リモート併用、週2日出社)その他:業種:情報・通信・メディア、人数:1名、開始時期:相談に応じて |
| 業務内容:-CTO/VPoEと連携し開発組織・プロダクト課題を解決-全社横断プロジェクトや新規事業の立ち上げ支援(事業計画フェーズから)-アーキテクチャレビュー・技術課題解決-インフラ・アプリケーションのモダン化推進(コンテナ、CI/CD、マイクロサービス等)-エンジニア育成・採用支援担当工程:-要件定義から設計、実装、テスト、リリース、運用改善までスキル:必須:-大規模システムでの技術選定・意思決定経験-インフラからバックエンド、フロントエンドまでの実装経験-コンテナ、CI/CD、マイクロサービス等のモダン技術経験-RDBのパフォーマンス意識したコーディング-TDDによるサーバーサイド実装経験-型のある言語(例:Go,TypeScript等)での開発経験-課題設定、関係者巻き込み、計画実行力尚可:-大規模サービス開発・レガシーリプレイス経験-品質・セキュリティ・コスト改善実績-テックリード/CTOとしての組織リード経験-Next.js、Goの実務経験-GithubActions、CircleCI、IaC(aws‑cdk、Pulumi、Terraform)経験-MySQL(Spanner含む)・Redisの実務経験-GCP、AWSの実務経験-フロントエンドテスト実装経験稼働場所:東京都(基本リモート)その他:-着手可能なタイミングでの開始-アダルトコンテ |
| 業務内容:・無線LANコンフィグ作成(RT・SW)・コンフィグ設定および疎通確認・作業者からのヒアリングとトラブル対応チームへの情報連携担当工程:・設定・疎通確認・トラブル対応スキル:必須:・ネットワーク実務経験・CCNAレベルのネットワーク知識・コミュニケーション能力・協調性尚可:・無線LANに関する知識・シフト勤務経験稼働場所:神奈川県(リモートなし)その他:・公共・社会インフラ(官公庁・自治体)・2025年10月開始、2026年6月まで(延長可能)・募集人数:1名・シフト制勤務(2シフト)休日勤務あり(代休取得) |
| 業務内容:-インフラ構築チーム配下の仮想基盤・物理サーバ・ネットワーク・認証基盤等の設計支援-各領域間の技術整合性レビューおよび課題解消調整-東阪データセンター移転に伴うネットワーク構成の現状調査・妥当性確認・改善提案(CISCO・DELLスイッチ)担当工程:要件定義、基本設計、ネットワーク構成設計、技術レビュー、課題解消スキル:必須:-WANを含むネットワーク回線の設計・設定経験(CISCO機器)-ITインフラ更改の全体計画・基本設計・要件定義・構築・移行経験-サーバ・ネットワーク・ストレージ・バックアップ・セキュリティ・Microsoft系基盤等複数領域での実務経験-プロジェクト管理の基本知識尚可:-ネットワーク関連資格-インフラ更改の構築・移行計画作成リーダーまたはPM経験-見積・提案書作成・ベンダ・ユーザー折衝経験-PMP等のプロジェクト管理資格-ITILFoundation等の運用資格稼働場所:リモート併用勤務、必要に応じて東京都内オフィスへ出社(週数回)。大阪出張の可能性あり(交通費・宿泊費支給)。その他:業種:情報・通信・メディア(ITインフラ)開始時期:即日開始可能募集人数:1名 |
| 業務内容:-小~中規模システムの要件定義、設計、構築、運用保守をリード-Web系(LAMP)サービスおよびAWSを活用したインフラの安定運用-非機能要件の定義、テストケース作成・実施、障害対応-コードレビューおよびエンジニアリード担当工程:要件定義・設計・構築・テスト・運用保守・障害対応・コードレビュースキル:必須:Web系(LAMP)サービスの構築・運用保守(2年以上)・AWSの構築・運用保守(2年以上)・テストケース作成・実施経験・障害対応実務経験・AWS設計経験(1年以上)・非機能要件定義経験(1年以上)・実装方針検討・コードレビュー経験(1年以上)・エンジニアリード経験(1年以上)尚可:非エンジニアとの連携経験・IaC(Terraform、Ansible、Itamae等)実務経験・AWS以外のパブリッククラウド設計・運用保守経験・Web系(LAMP)サービスの設計経験稼働場所:東京都(週3日出社)その他:業界:情報・通信・メディア/長期案件(1年以上)を前提/貸与PC(Windows)使用/風通しの良い環境で社員・外部メンバーが協働 |
| 業務内容:-工程管理(事業者スケジュールレビュー、進捗促進)-課題・リスク管理(解決支援)-品質管理(設計書・計画書等のレビュー)-受入テスト支援-会議出席および議事録作成-事業者打合せ(週1〜2回)および工程管理支援業務打合せ(月1回)担当工程:プロジェクト全体の工程管理、品質管理、リスク管理、受入テスト支援、会議運営スキル:必須:業務システムに関する技術知識、システム設計・構築に係る技術知識、AWS等クラウド技術、顧客・設計・構築事業者とのコミュニケーション能力、議事録等文書作成能力尚可:公共機関での工程管理支援経験、一般国民向けWebシステム開発経験、ガバメントクラウドへの移行支援経験、AWS資格(Professional・Associate・Foundational)稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:業種:官公庁・自治体(公共・社会インフラ)プロジェクト期間:2025年10月〜2026年9月末対象システム:オンプレミス業務システムのガバメントクラウド移行 |