新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:インフラ
検索結果:19138件
| 業務内容:-CI/CDパイプラインの設計・構築-Ansible・Terraform・CloudFormation等を用いたインフラ自動化(IaC)-ブランチ戦略の策定・実装(リーダー視点)-顧客との技術調整・リーダーシップ提供-必要に応じた東京都内出社での調整・サポート担当工程:設計、構築、テスト、導入支援、運用保守、顧客折衝スキル:必須:AWS(必須)・Azure・GCP等のクラウドインフラ設計・構築経験、CI/CDパイプライン設計・構築経験(アプリ側経験が望ましい)、ブランチ戦略策定・リーダー経験、顧客・チームを技術面でリードした経験、Ansible/Puppet/Serverspec、Jenkins/GitLab、CloudFormation/Terraform、Docker/Kubernetes/OpenShiftのいずれかの設計・構築経験、新技術のキャッチアップ意欲と実践力、優れたコミュニケーション能力と主体的に動く姿勢尚可:DevSecOpsの経験または知見、オンプレミス環境の設計・構築経験稼働場所:原則リモート勤務、プロジェクト開始時および必要に応じて東京都内(23区内)へ出社その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談、案件期間:数ヶ月単位の短期サイクル、複数案件同時対応が可能な方を歓迎 |
| 業務内容:-AWSおよびGCP環境の監視、障害対応、設定変更、パフォーマンス改善-複数ミドルウェア(例:CLUSTERPRO、PowerCenter、DeepSecurity、SoftNAS、RDライセンス、ADFS、CIS、Jenkins、SendGrid、Postfix、Ansible、GitHub/Pulumi、Pacemaker等)の稼働管理、手順オペレーション、障害対応、設定変更、改善担当工程:-インフラ監視-障害対応-設定変更・チューニング-運用改善提案スキル:必須:AWS運用経験、GCP運用経験、サーバー運用(監視・障害対応・設定変更)経験、ミドルウェア運用経験尚可:Ansible、Jenkins、GitHubまたはPulumi等のCI/CDツール知識、DeepSecurity等セキュリティソリューション運用経験稼働場所:基本リモート勤務(必要に応じてオフィス出社)。勤務地は東京都。その他:業種:流通・小売業/商社・卸売開始時期:2025年11月開始、期間は未定稼働率:100%外国籍可(日本語ビジネスレベル必須) |
| 業務内容:大手証券・投資業界の法人営業部門向けに、情報収集・抽出システムと対話AI(RAG)システムの開発支援を行う。Azure上でのWebアプリケーション、バックエンド(Python/FastAPI・Flask)およびフロントエンド(TypeScript/Next.js/React)の実装、さらにTerraformを用いたインフラ構築を担当する。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、進捗管理、ドキュメント作成、インフラ構築支援、テスト支援スキル:必須:-PythonでのWebアプリ・バッチ開発(3年以上)-RESTAPI設計・実装(3年以上)-Azure上での開発経験(2年以上)およびAppService、Functions、Batch等の利用経験-非同期通信(RESTAPI)実装経験(2年以上)-Gitを用いたチーム開発経験-クラウドインフラの設計・構築・運用経験-TypeScript/Reactによるフロントエンド開発経験(1年以上)尚可:-Azure全般での開発・インフラ設計・運用経験(2年以上)-TerraformによるAzure環境構築経験-金融・投資業界向け業務システムのUI開発経験-UXデザイン・ユーザビリティ知見、Figma/XD等の使用経験-AzureOpenAI・生成AIサ |
| 業務内容:-AWS環境の設計・構築(VPC、ALN、EC2/ECS、Aurora、CloudFront、WAF等)-CI/CDパイプラインの設計・構築(GitHubActions、CodePipeline等)-terraform等によるIaC管理-負荷試験環境の準備・実施・チューニング-本番環境の構築・運用体制の整備担当工程:インフラ設計、構築、CI/CDパイプライン構築、IaC管理、負荷試験、運用体制整備スキル:必須:AWSを用いたインフラ設計・構築経験、CI/CDパイプライン構築経験、terraform等IaCツール経験、高トラフィックシステム設計・運用経験、負荷試験計画・実施経験、ソーシャルゲームまたはエンタメ系大規模サービス開発経験尚可:ソーシャルゲーム・エンタメ系インフラ構築経験、WAFやDDoS対策等のセキュリティ知識・経験、SRE・DevOps実践経験稼働場所:東京都(原則リモートワーク、必要に応じてオンサイト対応あり)その他:業種:情報・通信・メディア、即日開始、長期継続予定 |
| 業務内容:-PAM(PrivilegedAccessManagement)製品の設計・構築-Windows/Linuxサーバーインフラの設計・構築-サーバー・ネットワークセキュリティ全般の対応-進捗・課題・タスク管理、設計レビュー等のPM/PL業務-顧客・ベンダーとの調整・コミュニケーション担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、導入支援、プロジェクト管理全般スキル:必須:PAM製品の設計・構築経験(製品不問)、WindowsまたはLinuxサーバーインフラ設計構築経験、サーバー・ネットワークセキュリティの基礎知識、PMまたはPLとしての進捗・課題・タスク管理および設計レビュー経験、柔軟なコミュニケーション力と自発的な行動力尚可:SecretServerの使用経験、RESTAPIを用いたプログラミング経験、データベース操作経験、英語での資料読解・やり取りが可能稼働場所:基本在宅勤務、業務都合により顧客先出社(東京都)その他:業種:情報・通信・メディア、案件規模は大手企業向け、開始時期は未定、稼働日は週5日想定 |
| 業務内容:-EXPLANNERで構築された基幹システムをSAPHANAへ移行する大型統合プロジェクトにおけるPMO業務-販売、会計、ロジスティクス領域の要件定義、テスト計画策定、テスト実施支援-資料・マニュアル作成、教育資料作成、データ移行支援担当工程:要件定義、テスト計画策定・実施、テスト結果フォロー、各種資料作成、データ移行、教育・研修支援スキル:必須:高いコミュニケーション力と推進力、要件定義からの開発経験、データベースバッチ処理開発経験、総合テスト・運用テスト計画書作成経験、テストシナリオ・チェックリスト作成・エビデンス管理・結果フォロー、業務マニュアル・教育資料作成経験、データ移行経験、柔軟な対応力、PowerPoint・Word・Excelでの資料作成スキル尚可:Dr.Sum・PowerBIの知識、インフラ系基礎知識、データベース関連資格稼働場所:東京都(常駐勤務)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年10月1日勤務時間:9:00〜17:30(実働7.5時間)残業あり募集人数:1名長期プロジェクト |
| 業務内容:-Linuxサーバの設計・構築-上流設計および要件定義-SIP概念の理解と関連設計-vSphere環境の設計・運用-ファイアウォール/ロードバランサ等ネットワーク機器の設計・構築-ifilter、FireEye、F‑Secure、Office365、GARDIANWALL、Zabbix、Smartinなど各種セキュリティ製品の導入支援-顧客要望に応じた製品導入・構築のエンハンス対応-未経験技術の自主学習担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守スキル:必須:Linuxの設計・構築経験、未習得技術を独力で学習できる姿勢尚可:Linux上流設計経験、SIP概念の理解、vSphere設計・運用経験、ネットワーク機器(FW/LB)設計・構築経験稼働場所:リモート併用(必要に応じて東京都内出社)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:即日~10月以降夜勤・休日出勤の可能性あり |
| 業務内容:大手サービス業の業務システムリプレースに伴うインフラ基盤(オンプレミス・クラウド)の要件定義、設計、構築、運用、リリースを担当します。AIX、RHEL、VMware環境の構築経験を活かし、全体のインフラ設計をリードします。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:インフラ(オンプレ・クラウド)構築案件の要件定義経験、AIX、RHEL、VMwareに関する技術的知識尚可:AWSの要件定義・構築経験、大規模プロジェクト参画経験稼働場所:東京都(リモート可)その他:業種:情報・通信・メディア系サービス業、開始時期は相談、プロジェクトは大規模で複数チームが横断的に実施 |
| 業務内容:・各種会議体の調整・プロジェクト進捗管理・課題管理・議事録作成・アジェンダ作成・会議の議事進行・各グループ間の調整・PMO全般の推進業務担当工程:PMO業務全般(プロジェクト管理、進捗・課題管理、会議運営等)スキル:必須:PMO経験(進捗管理、会議進行等)尚可:特になし稼働場所:東京都(出社)その他:業種:公共・社会インフラ対象年齢:40代まで |
| 業務内容:-PM/PLとして次期PM候補の育成・支援-既存案件におけるPM/PL業務のサポート・リード-ナレッジトランスファーによるスキル継承-クラウド(Azure・AWS)やNW/サーバーインフラに関する技術支援担当工程:PM/PL全般、設計・構築・運用支援、ナレッジトランスファースキル:必須:NW/サーバーインフラの設計・構築・運用経験、PMまたはPLとしてのプロジェクトマネジメント経験、ナレッジトランスファーや後任育成経験尚可:Azure・AWSの知見、MS365の知見、自治体・ガバメントクラウドのプロジェクト経験、大規模インフラ環境でのPM/PL経験稼働場所:東京都渋谷区初台または地方拠点(週2日出社、残りリモート)その他:業種:情報・通信・メディア、官公庁・自治体向けプロジェクト、開始時期:2025年4月中旬~6月開始、長期継続、募集人数:約10名、年齢上限40代まで、地方出張可能な方優遇 |
| 業務内容:-アプリケーションサーバ(WAS)の要件定義、基本設計、詳細設計、構築-WASの運用保守(障害対応、サポートセンターからの問い合わせ対応等)-インフラ全般の保守管理、データセンター(オペレータ・CE)への作業指示-ハードウェアの年1回の定期点検、災害対策訓練の実施-サーバ使用率を評価する定期的なキャパシティ調査担当工程:設計フェーズから構築、運用・保守までを一貫して担当スキル:必須:WASの要件定義・設計・構築経験、IBM製品(AIX、IWS(TWS、JP1)、ITM、Netcool、V7000、DB2、VMwarevSphere、TSM)による基盤保守経験、Shellスクリプト解析および手順書等の資料作成スキル尚可:OracleDB等代替製品の保守経験、Linux(RHEL)・WindowsServer環境での実務経験稼働場所:千葉県内(常駐勤務)その他:業種:保険業界向けシステム保守、開始時期:即日開始可能、勤務形態:常駐勤務、リモート勤務はなし |
| 業務内容:防衛・官公庁向けリアルタイムOS上で動作する組み込みシステムの開発を担当します。詳細設計から製造、総合テストまでを実施し、品質の高いシステムを提供します。担当工程:詳細設計、製造、総合テストスキル:必須:Linux環境でのC++開発経験(詳細設計以降5年以上)尚可:組み込みOSプログラム開発経験、リアルタイムOSのタスク設計経験、シリアル通信(RS-232C等)の知見稼働場所:東京都(常駐勤務、リモート不可)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・防衛関連システム開発募集人数:1名開始時期:相談に応じて決定 |
| 業務内容:-現状調査・分析(ヒアリング、可視化、構成概要図作成、課題整理)-要件定義(システム優先度、データ保全インフラ要件)-アーキテクチャ方式定義(基本方針、技術調査、比較表作成、選定基準、全体概要図)-ロードマップ策定(対象システム整理、優先順位付け、スケジュール作成)-各種資料作成(定例会資料、報告書等)-情報収集(Web検索等)-プロジェクト進行支援、日程調整、議事録作成、ファイル管理、課題・進捗管理担当工程:企画・要件定義・設計・ロードマップ策定・プロジェクト支援スキル:必須:サイバーリカバリ分野の基礎知識、サイバーリカバリソリューション導入経験(提案・設計・導入いずれか)、インフラ概要設計経験(サーバ/ストレージ/バックアップ/DR)、PublicCloud・VMware・バックアップ技術・災害対策の基礎知識、PowerPoint/Excel/Wordを用いた資料作成スキル(ピボットテーブル、図形・比較表作成等)、ビジネスマナー・会議資料作成・議事録作成・WBS更新等の経験尚可:AWS/Azureサービス知識、VMware製品知識、Dellサイバーリカバリ製品知識、IT‑BCP知識稼働場所:原則リモート、必要に応じ東京都大手町へ出社その他:情報・通信・メディア業界のITインフラ領域、長期案件(評価次第で継続)、1名募集、Tea |
| 業務内容:-IBMメインフレーム基盤更改に伴うDISK領域およびVTS領域の設計-現行DS8000から新IBMディスクへの移行設計担当工程:要件定義フェーズ(2025年5月~)を含む設計工程スキル:必須:IBMメインフレーム(System‑Z、z/OS)技術、システム移転・更改経験、インフラ構築・運用スキル、適切なコミュニケーション能力尚可:IBMシステムの構築・移行・保守経験、IBMサーバーハードウェア・周辺技術知識、FICON/ESCON等ネットワーク知識、サーバラック・データセンター経験稼働場所:神奈川県(リモート勤務不可)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:2025年8月1日募集人数:1名期間:未定 |
| 業務内容:-GCP(GKE、IAM、CloudArmor、CloudLogging、Spanner、CloudStorage等)を用いたSRE業務全般-技術検証・設計・構築・リリースまでを担当-Scrum開発プロセスへの参加-Dockerイメージのビルド・デプロイ-Kubernetesを活用した環境構築・運用-TerraformによるIaCによるインフラ構築担当工程:-要件定義・技術検証-設計-インフラ構築・デプロイ-運用・監視設定スキル:必須:-GCP各種サービス(GKE、IAM、CloudArmor、CloudLogging、Spanner、CloudStorage等)の実務経験-Scrum開発経験-Dockerによるイメージビルド・デプロイ経験-Kubernetesを利用した開発・運用経験-Terraformを用いたIaC開発経験-SREまたはクラウドインフラ運用経験(1年以上)尚可:-複数クラウド環境での運用経験-CI/CDツールの活用経験-英語での技術コミュニケーションが可能稼働場所:基本リモート勤務。週1回程度、東京都内(表参道周辺)に出社。その他:業種:情報・通信・メディア外国籍の方歓迎(ネイティブレベルの語学力があれば可)開始時期:相談可 |
| 業務内容:-既存の通信アプリの保守運用-SIPプロトコルを対象としたログ調査、仕様把握、報告-ラボ環境での検証作業-商用環境への導入支援担当工程:-運用保守-障害調査・ログ解析-要件定義・仕様確認-検証実施・導入支援スキル:必須:10年以上の実務経験、Linuxサーバ運用経験、サーバメイン+αのインフラ知識、SIPを用いた通信アプリの保守経験、コミュニケーション能力尚可:Linuxサーバ構築経験、KVM仮想化の知識、通信キャリア向け案件経験、リーダークラスやチーム管理経験、インフラ全般の高度な知見稼働場所:東京都内(虎ノ門・北池袋)を拠点とし、関西への短期出張が発生する可能性ありその他:業種:情報・通信・メディア(通信キャリア向けシステム保守)/開始時期:2025年10月予定/長期プロジェクト |
| 業務内容:自治体向けAIソリューションのバックエンド開発を担当します。SaaS共通機能の実装、PoC設計からプロダクト化までを一貫して推進し、スクラムチームの一員としてアジャイル開発を行います。担当工程:要件定義、API設計、RDB設計、実装、テスト、デプロイ、運用支援スキル:必須:Pythonでの開発経験(3〜4年)、Djangoを学ぶ意欲、基本的なAPI設計、基本的なRDB設計、AWS・GCP・Azure等のクラウド環境での開発経験尚可:パフォーマンス改善、エラーハンドリング、トランザクション処理の経験、クリーンアーキテクチャ/DDDの経験、Python/Djangoの実務経験、TechReadやメンター経験稼働場所:フルリモートその他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体向けAIバックエンドプロダクト開始時期:10月期間:10月 |
| 業務内容:Linux上でのCOBOL設計・開発を担当します。担当工程:設計、実装、テストスキル:必須:Linux上でのCOBOL設計・開発経験、Gitを用いた開発環境構築経験(Gitコマンド操作)尚可:年金業務の知識・経験、YPS‑COBOLでの開発経験稼働場所:東京都その他:業種:公共・社会インフラ(年金業務)/開始時期:2024年11月から長期/外国籍不可 |
| 業務内容:-VMware製品の選定・導入検討-クラウド利用検討(パブリッククラウド含む)-技術調査・評価-技術リードとしてプロジェクト推進担当工程:要件定義、設計、構築、導入、プロジェクト推進スキル:必須:VMware製品(vSphere、NSX、Ariaシリーズ等)の設計・構築経験尚可:パブリッククラウド(AWS、OCI、Azure、GCP)利用経験、VMware認定資格稼働場所:基本リモート(拠点:東京都)その他:業種:情報・通信・メディア、クラウドインフラ領域のコンサルティング、長期参画想定 |
| 業務内容:AsteriaWarpのテスト実施、障害・不具合の検出および修正支援担当工程:テスト工程(テスト実施、結果分析、不具合報告・修正支援)スキル:必須:AsteriaWarpの開発・テスト経験(1年以上)尚可:Salesforceの開発経験稼働場所:東京都(週3回程度出社、在宅勤務可)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁開始時期:できるだけ早期 |
| 業務内容:銀行向けのAWS基盤システムの設計・構築・テストを実施します。要件定義・外部設計に基づく詳細設計、インフラテストケースの洗い出し、CI/CDパイプラインの構築(知見可)を担当します。担当工程:要件定義、外部設計、詳細設計、構築、テスト、CI/CDパイプライン構築スキル:必須:AWSにおける設計・構築・テストの実務経験(3年以上)、要件定義から詳細設計が可能な経験、TerraformによるIaC実装経験、インフラテストケースの洗い出しスキル、CI/CD構築経験(知見可)。リーダー候補はPM/PLとしてのリーダー経験およびインフラ全般の設計補完スキルが求められます。尚可:AWSFargateを用いた実務経験稼働場所:リモート中心、必要時は東京都内出社可その他:業種:金融・保険業/銀行・信託、開始時期:即日または相談、体制提案歓迎、地方在住者不可 |
| 業務内容:国内基幹システムのSPA開発基盤の改善・保守を担当。要件定義から基本設計、製造、保守までを実施し、GitHubCopilotを活用したフロントエンド開発を行う。担当工程:要件定義、基本設計、製造、保守スキル:必須:SPAアーキテクチャでの開発経験(2年以上)、Angular、React、またはVueを用いたTypeScriptによる開発基盤構築経験、Java・SQLによるバックエンド開発経験(1年以上)、年齢上限49歳尚可:AIコーディング支援ツール(例:GitHubCopilot)の使用経験稼働場所:東京都(品川駅周辺)または大阪府(新大阪駅・西中島南方駅周辺)での出社を基本とし、リモート勤務を併用その他:業種:情報・通信・メディア、公共・社会インフラ(官公庁系システム)/開始時期:即日または相談可/勤務時間:9:00~18:00、残業10〜20時間想定/テレワーク:参画後1か月は週5出社、その後週2〜3回のテレワーク可 |
| 業務内容:アプリ保守(問い合わせ対応、ラボ検証、商用導入)を担当し、SIPプロトコルを中心としたログ調査・報告を実施します。担当工程:保守運用、検証、導入支援、ログ解析・レポート作成スキル:必須:業務経験10年以上、Linux実務経験、インフラ基礎知識、通信アプリ開発・運用経験、SIPプロトコルの理解、ログ調査・報告能力、コミュニケーション力尚可:Linuxサーバ構築・仮想化(KVM)経験、通信キャリア案件経験、リーダー経験、サーバメイン+αのネットワーク知識稼働場所:東京都内エリア、関西への短期出張ありその他:業種:情報・通信・メディア(通信キャリア向け)、開始時期は相談可能 |
| 業務内容:-GCP(GKE、ServiceAccount、IAM、CloudArmor、CloudLogging、Spanner、CloudStorage)を用いたインフラ設計・構築-技術検証、設計、リリースまでの一連のSRE業務-Dockerイメージのビルド・デプロイ、Kubernetes運用、TerraformによるIaC実装-Scrum開発プロセスでのチーム活動担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:SREまたはクラウドインフラ運用経験(1年以上)、Scrum開発経験、Dockerによるイメージビルド・デプロイ経験、Kubernetes(K8s)運用経験、TerraformによるIaC実装経験、GCPサービス(GKE、ServiceAccount、IAM、CloudArmor、CloudLogging、Spanner、CloudStorage)に関する知識尚可:稼働場所:基本リモート/週1回程度表参道オフィス出社(東京都)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談外国籍の方も可 |
| 業務内容:-BtoBプラットフォームの機能追加・改善-フロントエンド(Next.js)およびバックエンド(Node.js)をTypeScriptで実装-テクニカルリーダーとしてチームを牽引担当工程:-要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用保守スキル:必須:Webアプリケーション開発経験5年以上、PL・TL・PM経験、TypeScript(Next.js)でのフロントエンド開発、TypeScript(Node.js)でのバックエンド開発、平均勤続年数12ヶ月以上尚可:AWS・GCP等のクラウドインフラ構築経験、テスト自動化経験、自己学習・個人開発、AI活用開発経験稼働場所:東京都(リモート可、週2日出社:火・金)その他:業種:情報・通信・メディア(BtoBプラットフォーム開発)、開始時期:即日または相談可、使用言語:TypeScript、フレームワーク:Next.js、Node.js、理想的な開発環境:Mac |