新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:インフラ
検索結果:8954件
リモート併用/大手通信企業で自動車メーカー向けICT基盤導入営業サポート・顧客折衝支援 - 本日12:30公開
業務内容:大手通信企業の営業部門にて、自動車メーカー国内外拠点へICT基盤(IoT・クラウド・サーバーなど)を導入するため、顧客課題の整理から提案、契約手続き、受注後フォローまで一連の営業活動を支援します。具体的には資料作成、契約書レビュー、スケジュール調整、会議参加、他部署との調整、社内事務手続きなどを担当します。担当工程:顧客課題ヒアリング/提案資料作成/契約関連調整/進捗管理/受注後フォロースキル:必須:・IT業界での業務経験・顧客折衝および社内調整の経験・主体的にタスクを推進できる責任感・ドキュメント作成スキル・新しい業務ツールの利用に抵抗がないこと尚可:・ICT/IoT/インフラ/ネットワークに関する知識・ビジネス英語稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:6月以降想定稼働率:100% |
損保PMO・AWS設計構築/Azure移行・Java開発・保守運用支援:関東・九州・関西 - 本日12:30公開
業務内容:損害保険向け大規模プロジェクトにおけるPMOとしての計画策定・進捗管理と関係各所調整、損害保険システムのAWS環境設計・構築支援、既存システムのAWS移行に伴うJava基本設計〜実装と顧客折衝、Azure基盤構築およびPostgreSQLからMSSQLへのデータ移行、Tableauによるダッシュボード作成、管理システムの保守・運用対応を一体的に担当します。担当工程:プロジェクト計画策定、進捗管理、要件定義、基本設計、詳細設計、環境設計、構築、実装、テスト、データ移行、運用・保守、顧客折衝、可視化ダッシュボード構築、各種調整。スキル:必須:・大規模プロジェクトでのPMOまたは管理経験・AWS環境設計・構築またはAzure基盤構築経験・Java開発5年以上またはシステム保守経験・DB設計およびPostgreSQL→MSSQLデータ移行経験・Tableau可視化経験・主体的に動けるコミュニケーション力尚可:・COBOL開発経験・要件定義以降の上流工程経験・損害保険業務知識・JP1利用経験・Linux操作経験・リーダー経験・インフラ全般の設計経験・AWS2.0や各種AWSサービスに関する深い知識稼働場所:東京都(リモート併用可、月10日在宅まで)/福岡県(赴任相談可)/大阪府(出社前提)その他:業種:保険(損害保険)開始時期:応相談年齢目安:30~50歳備考:日本籍 |
業務内容:TerraformでAWS環境をコード化し、EKS/ECSおよびサーバーレスを用いたマイクロサービス基盤の標準アーキテクチャを設計・構築します。リリース後は大規模トラフィックを想定した保守運用と、長期的な環境改善を実施します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守スキル:必須:・AWS上でTerraformを用いたインフラ構築・運用経験・ECSまたはEKSの設計構築経験・大規模Webサービスのインフラ保守運用経験・長期参画が可能なこと尚可:・CloudFormationまたはAnsibleの利用経験・CI/CDパイプラインの設計・構築経験・ネットワークおよびセキュリティに関する知見・OSSを活用したインフラ構築・運用経験・ShellまたはPythonスクリプトの開発経験稼働場所:東京都/リモート併用(週3出社想定)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月予定募集人数:1名外国籍可(日本語流暢) |
省庁向け既存システムEOL対応に伴うインフラ刷新PM/進捗・課題・変更管理 - 本日12:30公開
業務内容:-既存システムのサポート終了(EOL)に伴うインフラ刷新プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント-進捗・課題・変更管理の推進-WBS作成およびタスクレベルでの工数見積-次工程計画の立案-顧客折衝担当工程:-計画立案-進捗管理-課題・リスク管理-変更管理-クロージングスキル:必須:-インフラ領域の新規開発プロジェクトでのPM経験-ネットワーク・サーバー・クラウドを含むインフラ全般の知識-WBS作成、工数見積、進捗・課題・変更管理の実務経験-顧客折衝スキル尚可:-官公庁向けプロジェクト経験-大規模インフラ刷新のリーダー経験稼働場所:東京都(原則オンサイト、状況によりリモート併用可)その他:-業種:官公庁・自治体-既存インフラのサポート終了に伴う刷新プロジェクト |
業務内容:既存インフラのEOL対応として、Azure・Intune・Microsoft365・EntraID・オンプレ環境を統合的に再構築し、設計から運用保守までを一貫して統括するプロジェクトマネジメントを担当します。進捗・課題・リスク管理、各種ベンダー調整、関係各所への報告資料作成および説明を行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、運用保守、プロジェクト管理全般スキル:必須:・大規模インフラプロジェクトでのPM経験・ネットワーク、クラウド、サーバを含むインフラ全般の知識尚可:・官公庁向けインフラ案件でのPM経験・Azure/Microsoft365環境の設計・構築経験稼働場所:東京都基本出社(プロジェクトフェーズによりリモート併用)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)開始時期:EOL対応プロジェクトのため早期着任を想定勤務時間目安:9:00~18:00募集人数:1名年齢目安:50歳まで |
業務内容:金融機関向けネットワーク基盤の運用・構築支援を担当します。回線引き込み・接続設定、物理機器へのネットワーク設定、構成変更、トラブルシューティングをチーム体制(5~6名)で行い、アプリ部門との要件擦り合わせから対応していただきます。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用・保守、トラブルシュートスキル:必須:・ネットワーク/インフラの設計・構築経験・要件定義フェーズから一人称で対応できること・F5BIG-IPなどロードバランサーの構築・運用経験・BGP/OSPFを用いたWANネットワーク設計・ルーティング経験・AWSDirectConnectを用いたクラウド接続設計・運用経験尚可:・証券・金融業界におけるネットワーク運用経験・構成変更やトラブルシューティングの豊富な実務経験稼働場所:東京都/リモート併用(週4日リモート想定)その他:業種:金融・保険業開始時期:8月予定(長期)服装:オフィスカジュアル外国籍:ネイティブレベルの日本語必須 |
公共向け国保標準システム品質管理支援/テレワーク中心・品質評価資料作成 - 本日12:00公開
業務内容:・リリース済みの国保標準システムにおける本番障害の再発防止策の検討・各開発チームが提出する工程別品質評価のレビューおよびフィードバック・テスト観点の策定および改善・品質見解資料の作成担当工程:テスト計画/テスト設計/品質評価/ドキュメント作成/改善提案スキル:必須:・品質管理の実務経験・課題を多角的に分析し改善策を立案できること尚可:・Javaで構築されたシステムの理解・読解力・大規模SIer系プロジェクトでの品質管理経験稼働場所:東京都(テレワーク中心)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)想定年代:50代まで |
教育機関向け寄付金管理システムUI/UXデザイナー/Figma・プロトタイピング:基本リモート - 本日12:00公開
業務内容:教育機関向け寄付金管理システムの新規UI/UX設計および画面デザインを担当します。Figmaを用いてワイヤーフレームやプロトタイプを作成し、レスポンシブデザインとユーザビリティの向上を図ります。あわせて関連ドキュメントの作成とデザインガイドラインの整備も行います。担当工程:要件整理、UI/UX設計、ワイヤーフレーム・プロトタイピング、ビジュアルデザイン、ドキュメント作成、ガイドライン策定スキル:必須:・Webサービスの画面設計・デザイン経験・Figma使用経験1年以上・ユーザビリティを考慮したUI/UX設計およびレスポンシブデザインの知識尚可:・デザインシステム構築経験・HTML/CSSおよびアクセシビリティに関する基礎知識・その他プロトタイピングツールの使用経験稼働場所:東京都(参画後2週間は出社、その後は基本リモート)その他:業種:公共・社会インフラ(教育機関)参画形態:チーム増員枠備考:外国籍不可、複数名が既に参画中 |
IBMメインフレーム z/OS・Netview バージョンアップ支援/東京都・リモート併用 - 本日12:00公開
業務内容:IBMメインフレーム環境におけるz/OSV2.2→V2.4、NetviewV6.2.1→V6.4、FileManagerV14.1→V15.1の各バージョンアップおよび関連インフラ構築を担当します。担当工程:要件確認、詳細設計、環境構築、テスト、本番移行支援スキル:必須:・z/OSのバージョンアップまたは構築経験・IBMメインフレームインフラ構築経験尚可:・Netviewのバージョンアップまたは構築経験稼働場所:東京都(リモート併用、作業内容により出社)本番移行時に愛知県または大阪府へ短期出張の可能性ありその他:開始時期:参画確定後手続き完了次第就業時間:平日9:00~18:00年齢制限なし業種:製造業向けシステム基盤 |
業務内容:TypeScript/Next.js/Reactを用いたフロントエンド開発、Python(FastAPIなど)によるバックエンドAPI開発、GCPまたはAWSを用いたクラウドインフラ設計・構築を担当します。Git、Docker、Sentry、Langfuseを活用した開発環境の構築・運用を行いながら、BtoC向けWebアプリの新規機能実装・改善を一貫して推進します。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、保守スキル:必須:・TypeScript+Next.jsでのフロントエンド開発経験・バックエンド開発経験(言語不問、Python歓迎)・GCPもしくはAWSを利用したWebアプリ開発経験尚可:・Python(FastAPI)での開発経験・BigQuery、SageMaker、Lambda、AzureOpenAIServiceの利用経験稼働場所:東京都(リモート併用/週3日出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月予定(即日参画相談可)就業時間:10:00〜18:45服装:自由長期案件 |
省庁向けインフラ刷新PM/サーバー・NW・M365新規構築の進捗課題管理推進 - 本日11:52公開
業務内容:既存システムのEOL対応に伴い、サーバー・ネットワーク・M365を含むインフラを全面刷新するプロジェクトにおいて、PMとして進捗管理、課題定義・対策、変更管理、詳細WBS作成、タスクレベルでの工数見積り、見積り作成、次工程計画立案、顧客折衝を担当します。担当工程:プロジェクトマネジメント(計画立案、実行管理、課題・変更管理、顧客折衝)スキル:必須:・インフラ領域(オンプレサーバー・ネットワーク・M365等)の新規構築プロジェクトでのPM経験・顧客折衝経験・詳細WBS作成と工数見積りの実務経験・課題管理および対策検討の実務経験・進捗管理、変更管理の実務経験・インフラ全般の知識(サーバー、ネットワーク、クラウド)尚可:なし稼働場所:東京都(基本オンサイト、状況によりリモート併用可)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体開始時期:8月開始〜2025年10月または11月終了予定(延長の可能性あり)勤務時間:9:00~18:00外国籍不可 |
流通系向けHULFT・DataSpider環境妥当性確認/移行支援・クラウド基盤運用保守 - 本日11:32公開
業務内容:-DataSpider・HULFT環境の設計・構築・テストに対する妥当性確認-現行システムから新環境への移行支援と取引先調整-Azure/AWS/Citrix/TechnoCuvi/vSphere基盤上での長期運用保守-ネットワークおよびID管理、仮想サーバ払い出し、機器更改、ベンダー調整担当工程:要件確認、設計レビュー、構築、テスト、移行、運用保守、ベンダーコントロールスキル:必須:-HULFT・DataSpiderなど集配信ミドルウェアの構築経験-インフラ保守運用経験(ネットワーク/ID設定、仮想サーバ払い出し等)-基盤構築、機器更改、ベンダー調整の実務経験尚可:-エンドユーザー対応経験-ベンダーコントロール経験稼働場所:東京都(リモート併用・週2日程度予定)その他:-業種:流通・小売業-開始時期:8月開始(応相談)〜長期-募集人数:1名-日本国籍限定-リモート頻度は変動する可能性あり |
Python・TypeScript/衛星データ×AI農業DXプロダクト開発フルスタックエンジニア - 本日11:30公開
業務内容:衛星データとAIを活用した農業DX自社プロダクトの機能追加・改善を担当します。具体的には、React/Next.jsによるWeb・モバイルUI設計・実装、Node.jsでのバックエンド・API開発と外部システム連携、Pythonによるアルゴリズム開発・最適化、MySQLを中心としたデータベース設計・地理空間データ処理、AWS上でのインフラ設計・運用およびパフォーマンス最適化までをフルスタックで行います。担当工程:UI設計・実装、API設計・実装、アルゴリズム開発、データベース設計、インフラ設計・運用、機能追加・改善テスト、保守スキル:必須:ソフトウェア開発経験3年以上/Python・TypeScriptでの開発経験/ReactまたはNext.jsでのフロントエンド開発経験/データベース設計・運用経験/AWSなどクラウドプラットフォーム利用経験尚可:GIS・衛星データ処理の知識/機械学習・画像処理アルゴリズムの知見稼働場所:東京都/基本リモート(必要に応じて都内で打合せの可能性あり)その他:業務領域:農業DX自社プロダクト開発/募集人数1名/中長期参画想定 |
業務内容:AWSを中心としたクラウド環境でインフラ設計から構築・運用を担当します。TerraformによるIaC化、レガシーリソースのサーバーレス/コンテナ移行、DevSecOps基盤の見直しを通じてサービス品質とセキュリティを向上させます。さらに、AWSControlTowerによるアカウント管理効率化と可視化、ELB・ECS・EC2・RDS・DynamoDB・Lambda・CloudWatch・WAFなど各種AWSサービスの設計・構築・運用を実施します。担当工程:要件整理、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守、改善提案スキル:必須:・不特定多数ユーザー向けサービスのインフラ保守運用経験・AWS上でのコンテナベースインフラ構築・運用経験・Terraformを用いたIaC実務経験・GitHubActionsによるCI/CDパイプライン構築経験・TerraformでのECSまたはEKS基盤の設計・構築・運用経験尚可:・他クラウドサービス利用経験・CloudFormationやAnsibleなど構成管理ツールの経験・CodeDeployやCircleCIなどCI/CD関連ツールの知識・ネットワーク設計・構築・運用経験・OSSを用いたWebアプリインフラ構築・運用経験・ShellやPythonなどスクリプト言語の利用経験稼働場 |
セキュリティアセスメント推進・CSIRT立ち上げ支援:脆弱性管理/インシデント対応案件 - 本日11:30公開
業務内容:・グループ各社を対象にしたセキュリティアセスメントの推進・CSIRT立ち上げに伴う現状整理と課題抽出・管理対象機器の脆弱性情報収集および情報展開・顧客向け提案資料、説明資料の作成・セキュリティインシデント対応やセキュリティインフラ運用支援・状況によりSOC担当を兼務する可能性あり(手を動かす作業はなし)担当工程:企画、要件定義、設計、運用支援、ドキュメント作成、顧客折衝スキル:必須:・セキュリティアセスメントまたは同等のプロジェクト経験・インフラ(ネットワーク/サーバー)設計以降の経験5年以上・NW構成図の読解・作成スキル・提案書などドキュメント作成経験・顧客折衝スキル尚可:・CSIRT構築支援経験・SOC業務への知見稼働場所:東京都(テレワーク併用、週1程度出社)その他:・開始時期:8月または9月を想定(入場手続きに約2週間)・勤務時間:9:00〜17:20(休憩12:00〜12:50)・外国籍不可 |
フルリモートPMO/インフラ最適化分析支援・資産調査サーベイシート作成:東京都 - 本日11:30公開
業務内容:ITインフラ全体最適化プロジェクトにおいて、現状調査・課題分析、インフラ資産サーベイシート作成支援、収集データの集計・成型、インフラ管理台帳および構成図の作成支援を実施します。併せて、会議調整・課題管理・議事録作成などプロジェクト管理全般を担うPMO業務を担当します。担当工程:現状調査/課題分析、要件定義補佐、ドキュメント作成、集計・可視化、プロジェクト管理(会議体運営・課題管理・進捗管理)スキル:必須:・インフラ上流工程経験5年以上・PMO経験・MicrosoftExcelでのピボットテーブル活用スキル尚可:・ITインフラ基盤全体最適化プロジェクト参画経験・PMP資格稼働場所:フルリモート(参画初日に東京都で業務PC受領)その他:・開始時期:即日または8月開始想定/期間3か月予定・募集人数:1名・外国籍可(ビジネスレベル日本語必須) |
バックエンドエンジニア/Go・TypeScript/マイクロサービス設計開発:東京都・リモート - 本日11:30公開
業務内容:・認証基盤、共通ロガー、ボイラープレートなど全社横断機能のバックエンド開発・アプリケーションバックエンドと外部システムの連携開発・横断モジュールの共通化、およびマイクロサービスの設計・実装・設計書作成、コーディング、サービス運用担当工程:設計、開発、運用スキル:必須:・バックエンド開発経験5年以上・Goを用いた開発経験1年以上・RDBの利用経験・障害対応やモニタリングを含むサービス運用経験3年以上・GoogleCloudまたはAWSの利用経験尚可:・GCP/GKEの利用経験・Reactの利用経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:・情報・通信・メディア業界・インフラはGoogleCloudへ移行中・PC貸与あり |
Go・Next.jsテックリード募集/東京都・基本リモート:全社横断プロダクトをリード - 本日11:30公開
業務内容:-CTO・VPoEと連携し、開発組織および複数プロダクトの課題解決を推進-新規事業や全社横断プロジェクトの企画から推進までを技術面でリード-アーキテクチャレビューおよび技術課題の解決支援-インフラとアプリケーション双方のモダン化-エンジニア育成および採用支援担当工程:企画、要件定義、設計、実装、コードレビュー、運用改善、技術選定スキル:必須:-大規模システムにおける技術選定と意思決定経験-新旧システムへの迅速なキャッチアップ力-関係者を巻き込んだ課題設定と実行力-インフラ、バックエンド、フロントエンド全般の実装経験-コンテナ、CI/CD、マイクロサービスの経験-RDBのパフォーマンスを考慮した実装経験-サーバーサイドをTDDで実装した経験-型付き言語での開発経験尚可:-大規模サービス開発やレガシーリプレイスの経験-品質管理およびセキュリティに関する知識-コスト、性能、品質改善の実務経験-テックリードまたはCTOとして組織をリードした経験-Next.js、Go、GitHubActions、CircleCI、IaC(aws-cdk/pulumi/terraform)の実務経験-GCPまたはAWSの実務経験、フロントエンドテスト経験-コストを意識したコーディング経験稼働場所:東京都(基本リモート併用)その他:-関与するプロダクトの一部にアダルトコンテ |
業務内容:AWS上で決済代行サービスのインフラを設計・構築・運用。CloudFormationを用いたリソース構築、Windows/Linuxサーバの設定・運用、運用保守および改善提案を担当する。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守、改善提案スキル:必須:・AWSでの設計・構築・運用経験・CloudFormationを利用したインフラリソース構築経験・WindowsおよびLinuxサーバの設定・運用経験・ネットワークおよびサーバ関連の基礎知識・円滑なコミュニケーションと安定した勤怠尚可:・運用改善プロジェクトの経験・オンプレミスサーバの設計・構築・運用経験・シェルスクリプト作成スキル稼働場所:東京都(リモートワーク併用)その他:業種:フィンテック開始時期:2025年8月予定期間:長期想定外国籍不可 |
AWS環境セキュリティスペシャリスト募集:設計・構築・運用支援/9月開始・東京都 - 本日11:00公開
業務内容:AWS環境におけるインフラ設計・構築・運用、情報セキュリティ対策および改善支援を行う。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守、セキュリティレビュースキル:必須:・情報処理安全確保支援士資格・情報システムのセキュリティ関連業務経験3年以上・AWS環境での設計・構築経験3年以上尚可:・AWS認定ソリューションアーキテクト‐プロフェッショナル・AWS認定DevOpsエンジニア‐プロフェッショナル稼働場所:東京都(リモート主体、必要に応じて出社)その他:開始時期:9月予定業種:情報・通信・メディア外国籍:日本語N1レベルで相談可地方在住者:相談可 |
業務内容:自治体向け業務アプリケーションの要件定義・基本設計・詳細設計・開発・単体/結合テストを担当します。PythonとReact(Next.js)を用い、AWS環境上で機能設計からテストまで一貫して参画いただきます。顧客との打ち合わせや技術的質問への対応など折衝業務も発生します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:・地方自治体向けシステム開発における要件定義経験・Pythonによる開発経験・React/Next.jsによるフロントエンド開発経験・AWS環境での開発経験・顧客折衝を含む上流工程の実務経験尚可:・システムアーキテクトとしての経験または設計アーキテクチャに関する知見稼働場所:東京都(基本リモート、PC貸与/週1回出社)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)開始時期:8月開始予定、長期参画想定勤務体系:平日日中帯、勤怠安定が求められます年齢目安:50歳以下 |
業務内容:GoによるWebAPIやバッチ処理などバックエンド機能の設計・実装を中心に、新規サービスの立ち上げ期における要件定義、技術検討、RDBおよび外部サービス連携、CI/CDや運用監視の仕組みづくりを担当。開発チーム内での仕様調整やコードレビューを行い、サービスイン後の運用までリードするサブリーダーポジション。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用・保守、DevOpsスキル:必須:・GoでのWebサービス開発経験3年以上・RESTまたはGraphQLによるWebAPI設計・開発経験・PostgreSQL、MySQLなどRDBの設計・運用経験・Gitを用いたチーム開発経験・GCP上での開発・運用経験・仕様変更に対する柔軟な対応力と主体的な課題解決力尚可:・大規模または複雑なWebシステム開発経験・ドメインモデリング、DDD/クリーンアーキテクチャ実務経験・Dockerなどコンテナ技術の利用経験・自然言語処理またはデータ可視化の実装経験・保守性・堅牢性を意識したコード設計スキル・Webセキュリティやソフトウェアアーキテクチャパターンの知識・React、Vue、Angularなどモダンフロントエンドの実装経験・AWS/GCP/Azureいずれかによるクラウドインフラ設計・構築経験稼働場所:東京都(週1または隔週1出社+週4リモート)その他: |
通信キャリア向け基地局設置管理システム開発/Java・SpringBoot/東京都常駐 - 本日11:00公開
業務内容:通信キャリア向け基地局設置管理用業務システムのバックエンドをJava/SpringBootで開発します。PostgreSQLを用いたデータベース設計・実装、Linux(RedHat)およびGCP環境での開発・動作確認、GitLab・Redmine・Jenkinsを活用したソース管理やCI/CDを担当。製造工程を中心に、一部基本設計~テストまで幅広く携わります。担当工程:基本設計、詳細設計、製造、単体テスト、結合テストスキル:必須:・Javaを用いた開発経験3年以上・SpringBootなどSpring系フレームワークの実務経験・SQLの実務利用経験・基本設計~テストまでの経験・円滑なコミュニケーション力尚可:・AIツールの業務利用経験・PostgreSQLの実務経験・インフラ領域(Linux、GCPなど)の知見稼働場所:東京都内オフィス常駐(原則オンサイト)その他:・業種:情報・通信・メディア・開始時期:8月予定・募集人数:1名・年齢目安:40代まで・外国籍:日本語ビジネスレベルで対応可能 |
大手企業グループ向けNWセキュリティ評価・リスク是正提案支援/ドキュメント作成 - 本日10:40公開
業務内容:-グループ会社を含む大手企業のネットワーク構成およびセキュリティ対策状況を評価-リスクポイントを抽出し是正施策を提案-セキュリティインシデント対応体制の立ち上げを支援-機器の脆弱性管理、ベンダー確認・情報展開を実施-顧客向け提案資料・説明資料など各種ドキュメントを作成-実装作業は発生せず、コンサルティングとドキュメンテーションが中心担当工程:調査・分析、評価、提案、ドキュメント作成、顧客折衝スキル:必須:-上記業務を遂行できるネットワークおよびセキュリティの知識・経験-ドキュメント作成および顧客折衝経験-NW構成図の読み書きスキル-インフラ設計以降の経験5年以上(NW/サーバー不問)尚可:-セキュリティプロジェクトへの参画経験または高い意欲稼働場所:東京都内オフィス(初月は常駐、以降は週1出社のリモート併用)その他:-開始時期:2025年8月予定-募集人数:1名-就業時間:9:00〜17:20-年齢:30代まで-外国籍の方は不可 |
ISMAP適合状況評価支援/セキュリティ要件整理・顧客ヒアリング:東京都リモート併用 - 本日10:30公開
業務内容:・政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)対応支援・顧客へのヒアリングによる現状把握と評価対象項目の整理・セキュリティ対策状況の確認、資料作成・社内評価チームへの情報共有および報告担当工程:調査・分析、評価項目整理、資料作成、報告・フィードバックスキル:必須:・基本的なIT用語およびインフラ構成の理解・認証・認可、バックアップなどセキュリティ要素の基礎知識・顧客ヒアリングと社内共有が可能なコミュニケーション力尚可:・ISMAPまたは各種セキュリティ認証対応経験・セキュリティ評価・監査プロジェクトへの参画経験稼働場所:東京都(常駐後、慣れ次第で週1~2日のリモート可)その他:業種:官公庁・自治体向けセキュリティ評価支援開始時期:即日から長期(1年以上)想定キャッチアップ期間:約6か月を予定 |