新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:インフラ

検索結果:19139件
業務内容:-PMO業務全般(インフラ系・アプリの調整)-ドキュメントレビュー-テスト対応-各種調整業務担当工程:-プロジェクトマネジメント支援(PMO)スキル:必須:-インフラ系およびアプリのPMO業務経験-各種調整業務の実務経験-社員代替支援の対応経験尚可:-ドキュメントレビュー経験-テスト業務経験-保険業界(損害保険)での業務経験稼働場所:東京都(リモート併用、週2回程度リモート可能)その他:-業種:保険業界(損害保険)-作業期間:随時~2026年3月(延長の可能性あり)-勤務時間:開始時間は9:00〜10:00の間、勤務時間は7時間30分-募集人数:1名
業務内容:-バッチ実行環境(集計バッチサーバ・Jenkinsサーバ)の運用-新規バッチ基盤のアーキテクチャ設計・実装、CI/CDツール(GitHubActions等)の検証-データ集計用SQL作成・バッチ実装、チーム向けWebアプリ開発-Jira・GoogleWorkspaceを活用した業務フローの自動化・効率化-データ分析者からの問い合わせ対応・トラブルシューティング-技術標準化支援(技術選定、移行手順作成、ドキュメント作成、勉強会実施)担当工程:運用、設計、実装、テスト、導入、標準化支援スキル:必須:AWSを用いたインフラ構築・運用経験、Pythonの実務経験、Typescriptの実務経験、SQLの実務経験尚可:オンプレミスまたはクラウドサーバーの管理・保守経験、大規模データセットの操作経験、Jenkinsの管理・運用経験、AWSCDK・Terraform等のIaCツール経験、GitHubActions・CircleCI等のCI/CDツール経験、Jira・GoogleWorkspaceの利用経験、エンタメコンテンツ(ゲーム・アニメ)への関心稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、サービス業、エンタメ領域支援開始時期:即日稼働可能外国籍可
業務内容:-ストアアプリの新規機能追加・既存機能改善-API・データベースの設計・実装-サーバー負荷軽減およびパフォーマンスチューニング-バグ修正・問い合わせ対応-AWS等クラウドインフラの設計・運用-業務効率化ツールの開発-iOS向けDeveloperライブラリの開発-新サービスの技術検証・PoC実施-アダルトコンテンツを含む機能の実装担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用・保守スキル:必須:iOSアプリ開発経験(Swift、StoreKit/StoreKit2)/WebAPI開発経験/Java(SpringBoot)使用経験/上流から下流まで自走できる開発力/長期コミット可能尚可:モバイルゲームアプリの開発・運用経験/Flutterでのアプリ開発経験/AWS・GCP等クラウド基盤の知見/3名以上のチームリーダーまたはPL経験稼働場所:東京都(リモート可、週1回出社)その他:業種:ゲームサービス/開始時期:即日/長期プロジェクト/技術領域:iOS、バックエンド、クラウドインフラ
業務内容:Azure環境におけるネットワーク要件の設計・構築、SD‑WANやCisco機器の設計・構築、基本設計・詳細設計の作成、ベンダー折衝等。担当工程:基本設計、詳細設計、構築・導入、ベンダー折衝スキル:必須:SD‑WANの設計・構築(CiscoSecureAccess等)またはAzureネットワークの設計・構築、またはCiscoL2/L3機器の設計・構築、またはIDS/IPSの実務経験、またはプロキシの実務経験のうち2つ以上尚可:官公庁向け案件経験、能動的にプロジェクトへ参画できる姿勢、Aruba無線APの設計・構築、ネットワークフォレンジック機器の設計・構築、エンドユーザやベンダーとの折衝・コントロール経験稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁向け開始時期:2025年10月頃プロジェクト規模:増員募集(1名)
業務内容:-勤怠管理システム・給与計算システムの開発・テスト-RPG/AS400プログラムの調査・分析・改修-基本設計・詳細設計担当工程:-基本設計、詳細設計、プログラミング、テストスキル:必須:-Biz/Browser開発経験2〜3年-ColdFusionまたはPHP開発経験2〜3年-基本設計・詳細設計合計2〜3年以上-JavaScript開発経験2〜3年(ポジション2)-勤怠(変形労働制・シフト勤務等)・給与(社会保険・年末調整等)に関する知識-AS400プログラムの調査・分析・改修スキル-RPG3・RPG4・フリーフォーマットRPGの調査・分析・改修経験尚可:-なし稼働場所:-フルリモート(初日神奈川県または東京都で出社可能)その他:-業種:交通・鉄道(公共・社会インフラ)-開始時期:即日または相談-年齢目安:55歳(スキルと健康面に問題なければ60代も可)-個人事業主可-外国籍不可
業務内容:-GoogleCloud上でのインフラ設計・構築・運用-Terraformを用いたIaC実装(3年以上の実務経験)-スクラム開発プロセスでのインフラ支援(タスク管理:JIRA、ナレッジ共有:Notion)-3rd‑partyAPI連携を含む保守性の高いシステムの再構築担当工程:インフラ設計、構築、運用、保守、CI/CDパイプライン整備スキル:必須:GoogleCloud、Terraform(3年以上)、スクラム開発でのインフラ構築経験尚可:テックリード的視点、ロジカルな議論、航空業界または堅牢なプロダクト開発経験、BtoBSaaS開発・運用経験、3rd‑partyAPI連携経験稼働場所:フルリモート(日本国内在住者)その他:業種:航空・旅行(予約システム)/サービス業(情報・通信・メディア)開始時期:即日または相談チーム人数:3名規模のスクラムチーム
業務内容:回線撤去に伴う調整作業全般を担当していただきます。現場での判断や関係者との調整を行い、円滑な撤去を実現します。担当工程:現場調整、撤去作業、進行管理、スケジュール調整スキル:必須:コミュニケーションスキル、ネットワーク・通信インフラ基礎知識、英語での読み書き・メール対応、複数案件のスケジュール・進行管理、柔軟な現場判断・対応力尚可:なし稼働場所:東京都その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談
金額:370,000円/月
業務内容:屋外工事局における図書チェック、管理表の更新、検収時期の提出促進等を実施担当工程:図書管理・検収支援全般スキル:必須:通建経験、PC基本操作尚可:図書チェック業務経験、現場経験稼働場所:東京都その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)
金額:420,000円/月
業務内容:-DatabricksやPowerBIを活用し、帳票のUX実現に向けたデータ基盤の設計・構築-社内部門からの要件を元にデータ抽出・変換・集計パイプラインを構築-Python、SQL、pysparkを用いたデータ処理ロジックの実装-AWS(RDS、DynamoDB、Glue、Athena、EC2、S3、Lambda、DMS、IAM)およびGCP環境でのインフラ設定担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用保守スキル:必須:会計(経理・財務)に関する基礎知識、PowerBIの実務利用経験尚可:Databricksの利用経験、チームリーダーやプロジェクトマネージャーとしての経験稼働場所:フルリモート(在宅勤務)その他:業種:情報・通信・メディア、金融系システム等、開始時期は相談可能
業務内容:-Python3.xとDjangoRESTFrameworkによるAPI開発-TypeScript+React、HTML、CSS、JavaScriptを用いたフロントエンド実装-AWS(ECS、RDS、DynamoDB、S3等)を利用したインフラ構築・運用担当工程:設計、実装、テスト、デプロイスキル:必須:Python3.x、DjangoRESTFramework、TypeScript、React、HTML、CSS、JavaScript、AWS(ECS、RDS、DynamoDB、S3)の実務経験尚可:AWSSQS、Lambda、Batch、CDK、Glue等の利用経験、セキュリティ・可用性・パフォーマンスを考慮した設計経験、CI/CD設計経験稼働場所:東京都(リモートメイン、必要時出社)その他:業種:フィンテック、募集人数:1名、年齢制限:40代まで、外国籍不可、開始時期:即日または相談
業務内容:-Windowsサーバ監視・障害対応-ネットワーク監視・障害対応-設備点検-リモートログ取得-一次障害対応・エスカレーション(Slack・メール)-ベンダー・メーカーへの調査依頼・連絡-各拠点への電話対応-作業申請・作業依頼・作業補助担当工程:運用監視全般(監視、障害一次対応、エスカレーション等)スキル:必須:運用監視業務経験(Zabbix、Senju、専用監視ツール、Windowsサーバ等)、高いコミュニケーション能力尚可:30代半ばまで(女性尚可)、長期(2年以上)従事可能、365日シフト勤務(夜勤なし)対応可能稼働場所:東京都その他:情報・通信・メディア業界の映像配信インフラ運用、2025年09月開始予定、シフトは365日交代制(基本月20日稼働)、稀に深夜シフトあり、マスク着用必須・体調管理徹底
業務内容:-Azure環境の設計、構築、リフト(移行)作業-Linux(RHEL)サーバの設計・構築-ネットワーク疎通確認・要件整理-各種ドキュメント作成担当工程:-設計、構築、移行、テスト、ネットワーク確認、ドキュメント作成スキル:必須:Azure設計経験(AWS経験より優先)、Linux(RHEL)設計・構築経験、ネットワーク知識尚可:JBoss・Apache等のミドルウェア知識、データベース知識、能動的に作業できる姿勢稼働場所:神奈川県(テレワーク併用、構築時は出社)その他:業種:保険(金融・保険業)/開始時期:相談/現在3名が支援中
業務内容:-AWSの設計・構築・運用(EC2、RDS、VPC、NLBなど)-RHELを中心としたサーバ設計・テスト・詳細設計-各種OS/ミドルウェアのドキュメント作成・レビュー-関連部門(EU含む)との調整担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守、ドキュメントレビュー、部門調整スキル:必須:AWS実務経験、RHELサーバ設計経験、プロダクト担当経験、ドキュメントレビュー経験尚可:特になし稼働場所:東京都(テレワーク週1‑2回、残りは常駐)その他:業種:金融・保険業/開始時期:即日可能/長期案件
業務内容:-MS365利用促進・運用設計・ルール策定・計画作成-運用に必要なドキュメント作成・関連会議のファシリテーション-GoogleWorkspace利用状況調査・代替サービス検討・移行計画策定・移行後支援体制準備担当工程:要件定義、設計、運用構築、移行支援、ドキュメント作成、関係部門調整・ファシリテーションスキル:必須:プロジェクトリーダー経験、Microsoft365の基本理解、ITインフラ全体の基本理解、顧客調整・報告経験、Excel・Word・PowerPointでの文書作成スキル、コミュニケーション力尚可:運用設計・社内ガイドライン更新経験、PMO経験、情報システム部門での業務経験、クラウドサービス導入・運用経験、Microsoft365主要サービス(ExchangeOnline、Teams、SharePointOnline、OneDrive等)の導入・運用管理経験、GoogleWorkspace運用経験稼働場所:東京都渋谷・新宿エリア(渋谷オフィス出社週4回、毎週水曜+αはエンド様オフィス出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:10月開始勤務時間:9:00~18:00常駐形態:週4回渋谷オフィス出社、その他はエンド様オフィス出社
金額:470,000~740,000円/月
業務内容:-インフラ設計・構築(AWSIaaS・マネージドサービス)-TerraformによるIaC実装-キャパシティプランニング-設計書・ドキュメント作成-コードレビュー・定例会参加担当工程:上流工程(基本設計)を含むインフラ設計から構築、運用準備までスキル:必須:AWSIaaS・マネージドサービス設計・構築、TerraformによるIaC実装、非機能要件に基づくキャパシティプランニング、上流工程経験、業界経験5年以上尚可:ApacheSolrを用いた開発経験、MySQL8系の経験、DB操作知識、Linuxサーバ管理経験、開発リーダーとしての仕様調整経験稼働場所:テレワーク中心、緊急時に東京都内のオフィス出社ありその他:業種:流通・小売業/専門店・チェーン店、案件期間:2025年10月〜12月末(2026年1月以降も継続予定)、募集人数:1名、外国籍不可
業務内容:-自治体からの問い合わせ対応-月次・週次報告資料・議事録作成、定例会運営(Zoom操作・録音)-防災情報メール登録数報告、ホームページ状態確認・TOP画面表示確認-市町村担当部署・連絡先の見直し-課題管理台帳更新、データセンター向けアカウントパスワード更新-iOSQRコード追加申請、ホームページお知らせ情報・外部リンクチェック-防災情報メール配信停止登録削除、ハードウェア保守ユーザ・パスワード管理-トレンドマイクロ・デジサートライセンス更新(年1回)-アラート対応・ハードウェア故障時対応-社内進捗会議、ベンダ/インフラチーム定例会参加担当工程:運用保守全般(問い合わせ対応、資料作成、システム監視・更新、ベンダ調整)スキル:必須:PC・メール操作、MSOffice(Word・Excel・PowerPoint)使用経験、問い合わせ対応経験、高いコミュニケーション力と自発的に作業を進められる姿勢尚可:特になし稼働場所:神奈川県(テレワーク主体、月1回程度出社)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体開始時期:即日参画可、長期(1年以上)継続可能な方歓迎勤務時間:平日9:00〜17:30、月約20時間の時間外対応あり
金額:370,000円/月
業務内容:基幹経理システムをAzure環境へ移行するプロジェクトです。要件定義から参画し、JavaおよびWeblogicを用いた開発・設定作業を実施します。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、移行作業全般スキル:必須:Weblogicの設定・データ連携経験、Javaでの開発経験、要件定義経験尚可:Azure環境での開発経験稼働場所:千葉県での基本フルリモート勤務。プロジェクト開始時に初日だけ出社があります。その他:業種:公共・社会インフラ(エネルギー分野)開始時期:2025年10月開始予定年齢不問。日本語がネイティブレベルであれば応募可。
業務内容:-OS/ミドルウェアレベルの設定・構成設計(非機能含む)-アプリケーション稼働条件・データベース構成設計-システム全体のネットワーク・認証等の共通設計-各種業務サーバ(APL/DB/Proxy/Cache/CDR等)の構築・ミドル設定・動作確認-試験計画・設計・環境構築、単体・結合・性能・冗長化テスト実施-移行手順書・ロールバック手順書作成、スケジュール策定、問い合わせ対応・資材準備サポート-進捗・課題・調整・レビュー対応(サブリーダークラス以上)担当工程:設計、構築、テスト、移行準備、プロジェクト管理スキル:必須:Linuxサーバの構築・操作(3年以上)、Apache・Tomcat・MySQL等のミドルウェアインストール・設定、システム試験(結合・性能・冗長化)実施、自律的にタスク推進できること、リモート環境での円滑なコミュニケーション、5名程度のチームでの業務推進経験尚可:シェルスクリプト等の基本的なスクリプト作成、試験手順書や障害対応ドキュメント作成、SIP・VoIP・通信インフラに関する知見稼働場所:基本リモート、初日は客先に出社想定その他:情報・通信・メディア業界向けのSIPサーバ更改プロジェクト、開始時期は相談、チーム規模は5名程度、サブリーダークラス以上の役割を担う
業務内容:-ヘルプデスク窓口対応(対面・オンライン)-インフラ運用保守(PC・ネットワーク・サーバ)-業務改善・ナレッジ整理-グループインフラ一元管理化推進チーム参画担当工程:-ヘルプデスク一次・二次対応-キッティング作業-インフラ保守・運用-業務改善提案・実施スキル:必須:ヘルプデスク・キッティング経験、Office系実務経験、コミュニケーションツール使用経験、2次対応経験尚可:インフラ構築経験、長期参画可能、ヘルプデスク対面・オンライン対応経験稼働場所:東京都(出社必須)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:即日開始可勤務形態:週5日出社常駐、年1回程度の出張あり、障害対応時の臨時出社あり服装:オフィスカジュアル募集条件:女性限定、希望年齢25~35歳、交代枠あり
業務内容:-Netskopeの非定例系作業・運用業務改善-エンドユーザーからの問い合わせ対応(PC上でメール・Teams等使用)-セキュリティアラートの調査・定義担当工程:-運用・保守-インシデント対応-改善提案スキル:必須:SSE/SASE製品(Zscaler、Cato、Cisco、Fortinet等)の構築・運用経験、インフラ系基盤の運用経験尚可:Netskopeの運用経験稼働場所:リモート(東京)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年11月開始(10月開始も可)稼働期間:1人月定例ミーティング:週1回(1時間)オンサイト報告会:月1回(1時間)
業務内容:-MySQL・MariaDBの運用保守全般-インフラチームとアプリチーム間のブリッジSE業務-CapacityPlanning、PerformanceTuning、DBメンテナンスのリード・調整-不要DBユーザーやインデックス整理等の運用効率化-DBhealthcheck、Memorytuning、Slowquery対応、環境差異解消、バージョンアップ影響調査担当工程:-運用保守-調整・ブリッジ業務-パフォーマンスチューニング-メンテナンス計画策定スキル:必須:MySQL・MariaDBの運用保守経験、インフラ管理者としてのDB操作経験尚可:SQL性能分析・チューニング経験、DBメモリチューニング経験、Linux環境でのシステム運用経験、他DBMSの運用保守経験稼働場所:東京都(オンサイト勤務)その他:業種:情報・通信・メディア、長期プロジェクト、開始時期:即日または相談可
業務内容:-会議体の運営補助(議事録作成含む)-関係各所との調整業務-進捗管理・報告業務-インフラ領域に関する知識を活かしたPM支援担当工程:PMO業務全般(会議体運営、調整、進捗管理、PM支援)スキル:必須:PMO実務経験、議事録作成スキル(タイピング含む)、高いコミュニケーション力・調整・折衝力、インフラ領域の知識、チーム協調性・柔軟な対応力尚可:なし稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談
業務内容:-新機能の要件定義・企画・開発-フロントエンド(Vue3・TypeScript)およびバックエンド(Django・Python)の実装-WebAPI(OpenAPI3.0/Swagger)設計・開発-Docker・Gitを用いた開発環境構築・運用-クライアントや社内メンバーからのヒアリングによる仕様策定-プロジェクト管理(カンバン方式)と進捗報告担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用スキル:必須:Pythonでの開発経験、WebAPI(OpenAPI3.0)実装経験、Docker・Gitの利用経験、アジャイル開発(カンバン)でのチームコミュニケーション尚可:TerraformによるAWS/GCPインフラ構築経験、データベース設計・AmazonAuroraPostgreSQLの運用経験、フロントエンドフレームワーク(Vue/React/Angular)とTypeScriptの実装経験、LLM(OpenAI、Gemini等)関連プロダクト開発経験、CI/CDパイプライン構築経験稼働場所:フルリモート(フルフレックス勤務可)その他:業種:情報・通信・メディア
業務内容:官公庁向け管理システムの開発補助とPMO業務を担当します。顧客提出書類作成、プロジェクト管理支援、品質情報の収集・分析、画面遷移図作成、画面レイアウト調整、画面設計書・機能定義書の作成を行います(Redmine、intra-mart使用)。担当工程:要件定義、画面設計、PMO支援、品質管理スキル:必須:システム開発プロジェクト経験3年以上、大規模プロジェクト(数十名規模)でPMまたはPMOとして参画した実績尚可:画面設計経験、Redmine使用経験、intra-mart使用経験稼働場所:東京都(常駐)その他:公共・社会インフラ/官公庁向けシステム、開始時期は相談、国籍は日本人限定、年齢は40歳まで
業務内容:官公庁向けシステムの更改作業を実施し、手順書に基づく本番環境での運用作業を行います。2名体制で作業を行います。担当工程:システム運用作業(本番環境での手順書実行)および更改作業全般。スキル:必須:システム運用作業経験(本番環境・手順書使用)2年以上、IT基礎知識(基本情報技術者相当程度)、Office(Word、Excel)操作、Linuxコマンド操作(Teraterm等)。尚可:ExcelVBA開発経験、PL/SQL開発経験、bashスクリプト開発経験。稼働場所:東京都・千葉県(リモート/ハイブリッド勤務可)。試験期間中は千葉県で午前8時からの勤務シフトがあります。その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体向けシステム)。開始時期:2025年10月予定。就業形態はプロジェクトベース。