新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:インフラ
検索結果:19331件
| 業務内容:-新規インフラ構築、リプレイス、バージョンアップ、システム移行の実施-オンプレミス及びIaaS環境におけるサーバ・ネットワーク・アプリケーション構築-顧客との調整・報告、議事録作成、設計ドキュメント作成-プロジェクト全体の進捗管理、レビュー・改善提案、PM業務担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、導入、運用支援、プロジェクト管理、顧客調整スキル:必須:プロジェクト管理経験、顧客報告経験、作業範囲・役割理解、レビュー・改善提案、議事録・設計ドキュメント作成、ネットワーク構築またはAD構築または仮想基盤構築経験尚可:複数プロジェクトのPM経験、WindowsServer2016〜2025、スイッチ/ルータ/UTMの構築経験、VMwareまたはHyper‑Vの仮想化経験稼働場所:東京都(基本出社)その他:業種:情報・通信・メディア、ITインフラサービス勤務形態:出社ベース(リモート可否は相談)備考:土日祝日の対応や夜間対応あり、出張あり、人物重視 |
| 業務内容:-IBMメインフレーム基盤更改に伴うz/OS設計・マイグレーション-要件定義フェーズの実施-設計フェーズの実施担当工程:要件定義、設計スキル:必須:z/OSを中心としたIBMメインフレーム(System‑Z、z/OS)の構築・更改経験(2010年以降)、インフラエンジニアとしての実作業経験、IBMシステム全般の構築・移行・運用保守経験尚可:DB2、IMS、zWS等各製品の対応経験、基盤運用保守経験、基盤更改・システム移転またはシステム更改経験稼働場所:神奈川県その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年5月以降、プロジェクト期間:要件定義から設計まで |
| 業務内容:勘定系システムのリプレイスに伴うインフラ詳細設計・構築・テストを担当。基本設計書を元に、EC2とRDSを中心とした構成を設計し、オンプレミス環境との専用線接続やクローズド環境での運用を含む。担当工程:詳細設計、環境構築、専用線接続設定、テスト計画策定・実施スキル:必須:AWSにおける詳細設計・構築経験(3年以上)、AWS災害復旧・切替機能の設計経験、シェルスクリプト実装・テスト経験、IAM・KMSなどのセキュリティサービス設計経験、ネットワークACL、セキュリティグループ、VPCエンドポイント等の知識、オンプレミスからクラウドへの移行経験(いずれか1つ以上必須)尚可:DNSや一般的なネットワーク仕組みの理解、Db2の構築・管理経験、IBM製ミドルウェア使用経験、オンプレミスからクラウドへのリフトアップまたはAWS外サービスからのデータ転送経験稼働場所:東京都(週2〜3日リモート勤務可)その他:業種:情報・通信・メディア(金融系システム)、プロジェクト開始時期:10月以降、複数名募集、リモート勤務は週2〜3日可能 |
| 業務内容:大学向けシステムのインフラ導入・運用支援、問い合わせ・調査対応、Linuxサーバー構築、Azure環境構築、基本設計担当工程:基本設計、構築、運用支援スキル:必須:Linuxサーバー構築経験、Azure構築経験、基本設計経験尚可:顧客・ベンダーとの円滑なコミュニケーション、主体的に案件を推進できる姿勢、チーム連携・報連相、協調性稼働場所:東京都(リモート併用、週半分程度)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談 |
| 業務内容:-MDMサービス向けインフラの設計・構築-Terraformによるインフラ自動化-DR設計・構築(尚可)-MacOS開発端末を使用した環境整備(尚可)-Webアプリ連携設計・実装(尚可)担当工程:設計、構築、テスト、運用引継ぎ等を一貫して担当スキル:必須:インフラ構築経験3年以上、Terraformでの自動化経験、設計から構築までの一貫実施能力尚可:DR設計・構築経験、MacOS開発端末使用経験、Webアプリ連携設計・実装経験稼働場所:東京都内の拠点(週1回の出社を含む2ヶ所)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:即日または相談リモート勤務は不可年齢条件:30歳以上希望長期参画が前提 |
| 業務内容:-AzureSynapseAnalyticsを用いたデータ集約基盤の運用保守-AzureDataLakeStorage・AzureSQLDatabaseへのデータ自動集約(手動・RPA・API)-日次バッチ実行確認、要件定義からリリースまでの対応、ネットワーク考慮-RPA(Python)定義修正、API連携タスク管理-Azureガバナンス・ルール策定、ロール割り当て設計-顧客メンバーへのAzureスキルトランスファー担当工程:運用保守、要件定義、設計、実装、テスト、リリース、ナレッジトランスファースキル:必須:Azureインフラの運用・設計・構築経験(2年以上)、PowerShell/AzureCLIによるAPI連携自動化経験、システム障害時のトラブルシューティング能力、開発・運用担当者とのコミュニケーションスキル、Microsoft製品の仕様変更対応経験、AzureSynapseAnalyticsとAzureDataLakeStorageの実務経験尚可:AzureAppService、AzureSQLDatabase、AzureStorage等の実務経験、MicrosoftAzure関連資格保有、設計・ドキュメント作成スキル、自発的な情報収集・業務遂行力稼働場所:基本はリモート。プロジェクト開始時にPC受領のため、東京都内オフィスへ出社その他:業種:情報・ |
| 業務内容:設計書に基づく蓄電池管理システムの画面側開発(Vue.js)を実施し、単体テストを行います。担当工程:画面実装、単体テストスキル:必須:Java(Spring)実務経験5年以上、JavaScript(Vue.js)実務経験3年以上、設計経験尚可:特になし稼働場所:愛知県(常駐)その他:業種:公共・社会インフラ(電力・ガス・水道)開始時期:10月終了時期:12月末募集人数:2名対象:日本国籍者 |
| 業務内容:・AmazonEKSを基盤としたマイクロサービスの運用・信頼性向上・Kubernetesクラスタの構成管理・パフォーマンス最適化・スケーリング設計・Datadogによるオブザーバビリティ強化・インシデント対応・Terraformによるインフラ構成管理(IaC)・SLA/SLO/SLIの設定と可視化・継続的改善・GitHubActions・ArgoCDを用いたCI/CDパイプライン設計・運用・セキュリティ対策(脆弱性対応等)担当工程:・要件定義・設計・構築・運用・改善スキル:必須:・Kubernetesを用いた商用サービスの構築・運用経験(2年以上、EKS優遇)・AWSにおけるインフラ設計・構築・運用経験(3年以上)・インフラ・アプリケーションの監視・アラート設計経験・Dockerの知識・Terraform(またはCloudFormation)等のIaC実務経験(1年以上)・Linux環境での運用・トラブルシューティングスキル尚可:・DevOpsの理解・マイクロサービスアーキテクチャのネットワーク・セキュリティ・可用性設計知識・SRE原則(Toil削減・SLI/SLO/SLA管理・エラーバジェット管理)実践経験・CI/CDパイプライン設計・運用経験・ArgoCD等GitOpsツール導入・運用経験・パフォーマンスチューニング・障害原因 |
| 業務内容:-次期PM候補の育成・支援-既存案件におけるPM/PL業務のサポート・リード-ナレッジトランスファーによるスキル継承-クラウド(Azure・AWS)やネットワーク/サーバーインフラに関する技術支援担当工程:-プロジェクトマネジメント全般-要件定義・設計支援-インフラ構築・運用支援-後任育成・ナレッジ共有スキル:必須:ネットワーク/サーバーインフラの設計・構築・運用経験、PMまたはPLとしてのプロジェクトマネジメント経験、ナレッジトランスファーや後任育成の実績尚可:Azure・AWS等クラウドの知見、Microsoft365の知見、自治体・ガバメントクラウドのプロジェクト経験、大規模インフラ環境でのPM/PL経験稼働場所:東京都(週2日出社)・地方拠点(出張あり)・リモート勤務可その他:業種:情報・通信・メディア(大手通信会社向け)開始時期:5月~6月開始長期案件チーム規模:10名程度年齢上限:40代まで地方出張可能な方歓迎 |
| 業務内容:-FaaS基盤(AWSFargate、ECS、Lambda等)の設計・構築-CI/CDパイプラインの構築-JP1の設定・運用-インフラおよびアプリケーション全般の設計・実装担当工程:設計、構築、設定、運用スキル:必須:AWSにおけるアプリケーション開発経験(3年以上)、AWSFargate/ECS/Lambda/CI/CDの知見、JP1の運用経験、インフラ・アプリ全般の経験尚可:なし稼働場所:基本リモート(東京都)※立ち上がり時は出社の可能性ありその他:業種:保険開始時期:相談 |
| 業務内容:現状調査・分析、ヒアリング、構成概要図作成、課題整理を実施し、データ保全インフラの要件定義、システム優先度定義を行う。アーキテクチャ方式の定義、技術調査・比較表作成、全体概要図(グランドデザイン)作成、短期~中長期のロードマップ策定をリードする。定例会資料・報告書等の各種資料作成、情報収集、プロジェクト進行支援、打ち合わせ日程調整、議事録作成、ファイル管理、課題・進捗管理(WBS更新)も担当。担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、ロードマップ策定、プロジェクト支援全般スキル:必須:サイバーリカバリ分野の基礎知識、サイバーリカバリソリューション導入経験(提案・設計・導入等)、サーバ・ストレージ・バックアップ・DRを含むインフラ概要設計経験、PublicCloud・VMware・バックアップ技術・災害対策の基本知識、PowerPoint・Excel・Wordを用いた資料作成スキル(Excelのピボットテーブル、PowerPointの図形・比較表作成可)、ビジネスマナー、会議資料作成・議事録作成・課題管理・WBS更新経験尚可:AWS/Azureの知識、VMware製品知識、Dellサイバーリカバリ製品知識、IT‑BCP知識稼働場所:原則リモート、必要時は東京都内への出社ありその他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)募集人数:1名、フルアサイン |
| 業務内容:-デザイナー提供のデザインを基にフロントエンド機能実装-UI/UX設計(デザイナー・エンジニアと協働)-GraphQLサーバーの設計・実装・性能評価-GraphQLクライアント開発-SaaS提供APIの調査・検証-テスト・CI/CD環境構築・整備-インフラ環境構築・運用(CloudRun、Vercel、Terraform等)-ログ収集とモニタリング設定(Datadog、Sentry.io等)-システム保守・運用担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用保守、インフラ構築スキル:必須:スクラム開発経験、リードエンジニアとしての技術選定経験、ユニットテスト実施経験、アーキテクチャ/デザインパターン利用経験、バックエンド開発経験(Go・Java・Kotlin・Scala・C#・TypeScript・Rustのいずれか)2年以上、TypeScriptを使用したフロントエンド開発経験2年以上尚可:CloudRun、Vercel、Terraform等のインフラ構築経験、Datadog・Sentry等のモニタリング設定経験、CI/CDツール経験稼働場所:フルリモート(業務上必要に応じて年数回の出社や出張あり)その他:業種:情報・通信・メディア、サービス業開始時期:即日勤務形態:フレックス |
| 業務内容:・お客様SOCチームのインフラ運用サービスマネジメント業務の補佐・現行運用業務の統制・要望・指摘への対応検討・調整・内部運用改善の推進・新規案件受入れ対応(要件ヒアリング、サービス内容調整等)担当工程:運用管理、改善推進、要件定義・調整スキル:必須:インフラ運用管理のリーダ経験、顧客調整経験、課題解決能力、WindowsOS・Linuxの基礎知識、コミュニケーション能力尚可:Zabbix、VMware、Splunk利用経験、SOC運用リーダ経験、ITILFoundation、CCNA、LPIC、CompTIASecurity+等の資格稼働場所:東京都その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁向け)勤務形態:平日常勤、重大インシデント時は土日夜間対応あり開始時期:相談 |
| 業務内容:-RubyonRailsとReactを用いた会計サービスの新規開発および保守-GCP環境上でBigQueryを活用した不動産テック向けデータ分析・レポート作成-データウェアハウスとETLパイプラインの構築、Pythonによるレコメンド機能実装-AWSを用いたインフラ設計・構築、IaC(Terraform等)による自動化-React、Next.js、TypeScriptを活用したtoC向け既存Webサービスの機能追加・改善リード担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用保守、パフォーマンスチューニングスキル:必須:RubyonRails、React、GCP/BigQuery、Python、AWS、IaC(Terraform等)、Next.js、TypeScript、SQL尚可:Docker、Kubernetes、CI/CDツール、機械学習基礎、クラウドセキュリティ稼働場所:東京都(NMF五反田駅前ビル7階)その他:業種:情報・通信・メディア、不動産テック、クラウドインフラ開始時期:即日〜相談 |
| 業務内容:-Webマーケティングの企画・実行-ネット広告の運用および企画提案-Web制作のディレクション-コラム・SNSコンテンツの制作・ディレクション担当工程:企画・提案、制作ディレクション、広告運用、コンテンツ制作管理スキル:必須:クライアントワーク経験、ネット広告の運用または企画提案経験、Web制作の基礎知識尚可:GA4や広告管理ツールを用いた分析・効果検証経験、SNS・メディア運用経験、Web制作現場での実務経験(1年以上)稼働場所:東京(五反田)および千葉県のクライアント先(月1〜2回訪問)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体、ミッション:公益財団法人の認知拡大、開始時期:相談に応じて調整可能 |
| 業務内容:インフラ保守・障害対応、サービスの信頼性向上施策の検討・実行、OracleRAC19cを含むデータベースの保守・運用・障害対応担当工程:保守・運用・監視・自動化・インシデント対応スキル:必須:RedHatLinux、Apache、Nginx、Tomcatのサーバ構築・運用(1年以上)、OracleRAC19cの運用、Bash、Ansible、Jenkins、JP1、Fluentdの実務経験、Gitによるバージョン管理、AWSまたはGCPを利用したサービス構築・運用、大規模トラフィックサイトの構築・運用、監視・モニタリング基盤の設計・構築・運用、Docker、Kubernetesを用いたコンテナ環境の設計・構築・運用、コミュニケーション能力(自発的な報告・連絡・相談)尚可:Terraform、Serverspecを活用したサーバ自動構築・テスト、BigQuery、DataDog等のデータ分析基盤利用経験稼働場所:東京都(リモート勤務中心)その他:情報・通信・メディア業界、10月開始の長期参画、関東エリア限定、夜勤あり、土日対応あり、地方在住者不可 |
| 業務内容:AWSの設計・構築、冗長化設定、RHELサーバの設計・テスト、関連ドキュメントのレビュー・作成、部門間調整担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用支援、ドキュメント作成スキル:必須:AWS実務経験、AWS各サービスの設計・構築経験、RHELサーバ設計・テスト経験、プロダクト担当経験、レビュー経験尚可:特になし稼働場所:東京都内(週1〜2テレワーク、基本常駐)その他:金融業向けインフラプロジェクト、長期稼働予定、開始時期は相談 |
| 業務内容:PAM製品の導入支援、設計・構築、進捗・課題・タスク管理、設計レビュー等のPM/PL業務を担当します。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用移行、プロジェクト管理(進捗・課題・タスク管理、設計レビュー含む)スキル:必須:PAM製品の設計・構築経験(製品不問)、WindowsまたはLinux上のサーバーインフラ設計・構築経験、サーバー/ネットワークセキュリティの基礎知識、PMまたはPLとしての進捗・課題・タスク管理経験、設計レビュー実施経験、柔軟なコミュニケーション力、自発的に行動できる姿勢尚可:SecretServerの使用経験、RESTAPIを利用したコード作成経験、データベース操作経験、英語でのマニュアル作成・サポート対応可能稼働場所:基本在宅、業務都合により顧客先(東京都内)へ出社その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)/対象は大手企業、開始時期は相談、年齢上限は50代まで、外国籍の方も応相談 |
| 業務内容:-既存BtoBプラットフォームの機能追加・保守-フロントエンド実装(TypeScript/Next.js)-バックエンド実装(TypeScript/Node.js)-チームリーディング・プロジェクトマネジメント担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、保守、進捗管理スキル:必須:Webアプリケーション開発経験5年以上、PL・TL・PMいずれかの経験、TypeScript(Next.js)でのフロントエンド開発、TypeScript(Node.js)でのバックエンド開発、直近3年の平均勤続年数12ヶ月以上尚可:AWS・GCP等クラウドインフラ構築経験、テスト自動化経験、自己学習・個人開発経験、AI活用開発経験稼働場所:東京都(リモート可、週2日出社)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談、勤務時間:フレキシブル、服装自由、PCはMac推奨 |
| 業務内容:-Microsoft365、GoogleWorkspace、Slack、Notion等のSaaSの企画・導入・運用管理-EntraID、AzureAD、Intune、Jamf等を用いたID・端末管理基盤の整備-障害監視・ヘルプデスクからのエスカレーション対応-脅威・リスク対策のセキュリティポリシー策定・実装-ネットワーク運用管理、拠点立ち上げ、M&A時のIT企画・構築支援-業務プロセスの整理・改善活動担当工程:-要件定義、設計、導入、運用保守、改善提案スキル:必須:-情シス部門またはコーポレートエンジニアとしての実務経験2年以上-Microsoft365またはGoogleWorkspaceの導入・設定・運用経験尚可:-EntraID/AzureADの運用経験-Intune、Jamfなどの端末管理ツール使用経験-Terraformの使用経験-複数拠点にまたがるオフィスインフラ構築経験稼働場所:東京都(リモート週1回、残りは出社)その他:-業種:情報・通信・メディア-プロジェクト期間:中長期(開始時期相談可)-募集人数:1名 |
| 業務内容:-GoogleCloud上での定型作業実施-プラットフォーム利用ユーザーからの技術相談対応-ドキュメント修正-ナレッジ作成担当工程:-インフラ構築・運用-技術支援・ドキュメント整備スキル:必須:GCPインフラ実務経験3年以上、GoogleCloudProfessionalCloudArchitect認定資格または同等の知識、GitHub操作、TerraformによるGoogleCloudまたはAWSリソース作成経験、Excel/GoogleSpreadsheetでの関数利用尚可:GoogleAppsScript(JavaScript)編集経験、AWSの基本知識稼働場所:フルリモートその他:業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:Azureの設計・設定、WindowsServer・RHELの操作・作業、Squid(Proxy)設定、Word・Excelによる報告書・設計書作成、必要に応じてAWS・VMwareの保守作業を担当します。担当工程:設計、構築、運用保守、障害対応、資料作成スキル:必須:Azure設計・設定経験(AZ‑104が望ましい)、WindowsServerおよびRHELの操作・作業経験、Squid(Proxy)設定経験、Word・Excelでの資料作成能力、コミュニケーション能力・積極性・真面目さ尚可:WindowsServerまたはRHELの設計・構築経験、TrendMicroWorkloadSecurityの操作経験稼働場所:主にリモートワーク。トラブル時やサーバ作業時は東京都内へ出勤(数日間)その他:業種は公共・社会インフラ(地方自治体・省庁向けサービス基盤保守)。参画時期は2025年10月から。継続的に案件があり、将来的に増員の可能性があります。 |
| 業務内容:官公庁向けシステムのNetCOBOLへのリホスト作業を支援します。具体的には、設計・受入テストチームでの若手SEとしての開発業務、及びCOBOLソースの成果物レビューを担当します。長期的なリホストプロジェクトの一環として、システム全体の設計、テスト実施、コードレビュー、若手育成支援を行います。担当工程:設計、受入テスト、成果物レビュースキル:必須:業務システム開発経験、COBOL読解力、IT業界での実務経験3年以上、継続可能な期間(1年以上)尚可:COBOL開発経験、若手育成に対する意欲稼働場所:東京都(リモート環境整備後はテレワーク併用、工程により出社)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁向けシステム刷新開始時期:相談 |
| 業務内容:-データセンター間のネットワーク選定・基本設計・詳細設計-現行データセンターから新データセンターへのサーバー移行に伴うネットワーク設計作業-ネットワークベンダーとの調整・要件取りまとめ担当工程:-ネットワーク要件定義、基本設計、詳細設計-ベンダー調整に伴う設計レビュースキル:必須:-ネットワークの基本設計・詳細設計実務経験-L2/L3スイッチ、ファイアウォール、プロキシ、VPN等の設計・構築経験-ネットワーク以外のインフラ運用支援経験-課題を調査し解決に導く姿勢-ユーザー視点で主体的に行動できること尚可:-ネットワークベンダーの進捗管理、タスク・スケジュール・課題管理経験稼働場所:東京都内常駐その他:-業種:外食チェーンの情報システム部門-開始時期:2025年9月開始予定、長期案件-常駐形態でのプロジェクト参画 |
| 業務内容:-ST環境の構築(DBサーバ/APサーバの構築、単体検証、結合検証)-検証計画策定、障害検証、負荷検証、関連スクリプト作成-運用設計・構築・テスト、スクリプト作成-災害対策の設計・構築・テスト、スクリプト作成-本番環境への移行実施担当工程:設計、構築、テスト、スクリプト作成、検証、運用設計、災害対策、本番移行スキル:必須:MQまたはDB2の構築・設定経験、負荷試験・運用設計の実務経験、RHEL9等Linux環境での業務経験、bash/ksh/Pythonによるスクリプト作成経験尚可:AWS上でのインフラ構築経験、VBA/Perlでのスクリプト作成経験、保険業界でのプロジェクト経験、大規模移行案件経験、中~大規模構築PJ参画経験、大阪出張対応可能稼働場所:基本リモート勤務(プロジェクト期間中に大阪出張の可能性あり)その他:業種:保険業界(生命保険)/開始時期:2025年9月中旬予定/終了時期:2026年1月予定/AWSへのインフラ移行を中心に、DB・MQ環境の構築・運用設計・スクリプト作成を実施 |