新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:インフラ
検索結果:19746件
| 業務内容:-セキュリティ製品の運用保守-ベンダ対応(障害対応・問い合わせ等)担当工程:-運用監視-障害対応-ベンダ折衝スキル:必須:-ネットワーク・インフラの実務経験(約10年)-各種セキュリティ製品(Checkpoint、Darktrace、iNetSec、CatoCloud、DeepSecurity、AkamaiAAP、FICOM‑LB、AppScan、SecurityScoreCard、ArrayAP、SSL証明書、CloudAppSecurity、EmailFraudDefense、Logstorage、ALOG、CybereasonEDR、SkyseaClientView、BitLocker、CybereasonMobile、MicrosoftIntune等)に関する知見尚可:-サイバーセキュリティ全般の理解-現場常駐が可能稼働場所:-神奈川県(リモート併用可、現場は県内拠点)その他:-業種:官公庁・自治体-開始時期:即日開始可能、長期-募集人数:1名 |
| 業務内容:・OracleDBサーバの運用保守(表領域メンテナンス、障害調査等)・リリース作業(オブジェクト追加)・アプリ/インフラとの連携・調整・ドキュメント作成・休日夜間作業あり担当工程:・運用保守・リリース作業・インフラ連携・ドキュメント作成・夜間作業スキル:必須:OracleDatabase19c/RACの運用保守、SQL知識、Linux環境での作業経験(シェル改修等)、OracleSilverDBA相当の知識、ラック構成に関する知見尚可:金融系システムの運用保守経験、リーダー経験、ミッションクリティカル環境での経験、ODA/OCIの経験、主体的に動けること、他チームとの円滑なコミュニケーション稼働場所:東京都(リモート併用、出社必要時あり)その他:業種:金融(クレジットカードシステム)開始時期:相談可能年齢想定:30代〜50代前半服装:オフィスカジュアル |
| 業務内容:-次世代システムの開発及び改修-区分10統合検索のプロジェクトマネジメント(PM)-定例会の進行(顧客・社内)-各種報告資料作成、進捗管理、課題管理-開発作業全般の推進-年2回の納品作業担当工程:-プロジェクト計画策定・進行管理-要件定義・設計支援-開発・テスト推進-納品・リリース作業スキル:必須:PMとして10名以上のチームを複数年にわたり管理した経験、システム開発・改修の実務経験、優れたチームワーク・コミュニケーション能力尚可:AWSまたはOracleCloud上での開発経験、StrutsからSpringへの移行経験稼働場所:東京都(オンサイト)その他:業種:官公庁(公共・社会インフラ/官公庁・自治体)、開始時期:即日開始可能、外国籍不可、報酬:スキル見合い |
| 業務内容:-CiscoNexus系列機器を用いたネットワークシステムの設計・構築-基本設計書・詳細設計書・運用設計書等のレビューおよび修正指摘-構築・移行作業時の立会い、作業チェック-作業エビデンスの確認・指摘担当工程:要件定義、基本設計・詳細設計、構築・移行、検証・評価、PMO支援スキル:必須:NW設計構築経験、CiscoNexus系列機器の知識、要件定義経験、顧客折衝経験尚可:PMまたはPMO経験稼働場所:東京都(常駐)※9・10月は埼玉県(常駐)その他:業種:電力・ガス・水道(公共・社会インフラ)/開始時期:即日可能/期間:長期参画想定 |
| 業務内容:-電力データ連携システムの詳細設計-JavaバッチおよびAWSサーバレス構成による開発(S3、StepFunctions、Lambda、ECS)-テスト実施担当工程:詳細設計、開発、テスト全般を一人で担当スキル:必須:-Javaでのバッチ開発経験-AWSサーバレス(S3、StepFunctions、Lambda、ECS等)での開発経験-開発経験5年以上-詳細設計以降を単独で担当できる能力尚可:-特になし稼働場所:東京都内の拠点で勤務後、リモート併用を検討その他:業種:公共・社会インフラ(電力データ連携)フリーランスの方も応募可 |
| 業務内容:-仮想デスクトップ環境の保守支援(障害調査、設定変更、パッチ適用、リリース、バッチ改修・テスト)-夜間問い合わせ対応(チャット)および月1回程度の夜間パッチ適用作業担当工程:保守・運用全般、障害の2次切り分け、リリース作業、テスト実施スキル:必須:仮想デスクトップ製品の保守経験(VMwareHorizon、Nutanix、Citrix等)、障害対応での2次切り分け経験、Shellスクリプトの実装経験尚可:Citrix環境の経験、ActiveDirectoryの運用経験(パッチ適用・脆弱性診断等)、チームリーダーまたはサブリーダー経験稼働場所:東京都(出社)その他:業種は情報・通信・メディア領域のインフラ保守。年齢制限は40代まで。即日開始可能。 |
| 業務内容:-Azure環境でのインフラ構築・保守・運用-Azureサービスの選定・構築(調査対応可)-ユーザ部門からの依頼・問い合わせ対応-ベンダーとの調整・QA対応-チームメンバーと連携し業務遂行-習熟後の夜間・休日携帯電話対応ローテーション-土日祝日当番勤務担当工程:インフラ設計・構築・運用・保守全般スキル:必須:Azure環境でのインフラ構築・運用経験・インフラ保守運用経験・コミュニケーション能力・シフト勤務可能・土日祝日当番勤務可能・長期継続可能(3年以上)尚可:エンドユーザー対応経験稼働場所:東京都新宿区新大久保駅近辺(リモート有、週1〜2日出社)その他:業種:流通・小売業(WEBサービス)・長期案件・即日開始可能 |
| 業務内容:・撮影機材(カメラ等)の選定・設置・制御ソフトウェア開発・電源・ネットワークを含むインフラの設計・構築・保守(工場現場対応)・オンプレミス環境でのサーバ・ネットワーク機器の選定・導入・ベンダー調整および防塵・防水設計支援担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、導入、保守、現場対応スキル:必須:AWS上でのインフラ構築またはネットワーク構築の実務経験(3年以上)尚可:ネットワーク/サーバ構築経験、データセンターや工場でのインフラ設計・導入経験、撮影機材に関する知識、電気工事士等のインフラ関連資格、ベンダー調整・仕様決定経験稼働場所:東京都(週3回リモート勤務相談可)その他:業種:鉄鋼業界向けIoT・ハードウェアソリューション(スタートアップ)/情報・通信・メディア系勤務形態:フルフレックスタイム制、月1回北海道出社あり開始時期:相談 |
| 業務内容:-要件定義・レビュー-AWS環境の設計・構築-運用保守・障害対応-テストケース作成・実施-開発エンジニアとの連携-リード業務担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守、障害対応、リードスキル:必須:AWSでの設計・構築・運用保守経験、Web系(LAMP)サービスの構築・運用保守経験、テストケース作成・実施経験、障害対応経験、要件定義・レビュー経験、リード経験、実務経験2年以上尚可:特になし稼働場所:東京都(リモート併用、週2回出社)その他:業種:情報・通信・メディア、クラウドインフラ最適化プロジェクト、開始時期:即日または相談 |
| 業務内容:-LINEアプリ連携用共通機能の開発・追加-管理画面・APIの実装-AWSベストプラクティスに沿ったインフラ構築・サーバ構成見直し-ログ管理・運用の改善-セキュリティ強化・災害対応策の検討・実装担当工程:-要件定義・基本設計(プロジェクトリーダー)-詳細設計・実装(プロジェクトリーダー、AWSインフラエンジニア)-テスト・デプロイ・運用改善スキル:必須:-AWSインフラ構築・運用経験、セキュリティ・災害対策の知識-PHPによる開発経験-Git、Linuxコマンド操作経験-上流工程(ドキュメント作成)経験(プロジェクトリーダー対象)-主体的に業務を推進できるコミュニケーション能力尚可:-特になし稼働場所:フルリモート(初回は顔合わせ)その他:業種:情報・通信・メディア(通信事業者向けシステム開発)作業期間:2025年9月~2026年2月末、開始時期は相談可能募集人数:AWSインフラエンジニア1名、プロジェクトリーダー1名外国籍不可 |
| 業務内容:-LINEアプリ連携用共通機能の開発・追加-管理画面およびAPIの実装-AWSベストプラクティスに基づくインフラ構築・サーバ構成見直し-ログ管理・運用の改善-セキュリティ強化および災害対策の検討・実装担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用改善スキル:必須:-主体的に業務を推進できるコミュニケーション力-AWSインフラ構築経験(セキュリティ・災害対策の知識を有すること)-PHPによる開発経験-Git、Linuxコマンド操作経験-上流工程(ドキュメント作成含む)経験-3名以上のチームリーダー経験尚可:-特になし稼働場所:フルリモート(神奈川県在住者歓迎)その他:業種:情報・通信・メディア(通信事業者向けシステム開発)作業期間:2025年9月〜2026年2月末(開始時期は随時相談可能)募集人数:AWSインフラエンジニア1名、プロジェクトリーダー1名 |
| 業務内容:-LINEアプリ連携用共通機能の開発・追加-管理画面・APIの実装-AWSベストプラクティスに沿ったインフラ構築・サーバ構成見直し-ログ管理・運用の改善-セキュリティ強化・災害対応策の検討・実装担当工程:-要件定義・基本設計-詳細設計-実装(PHP、API、管理画面)-テスト・検証-インフラ構築・運用改善スキル:必須:AWSインフラ設計・構築経験(セキュリティ・災害対策含む)、PHPによる開発経験、Git・Linux操作経験、上流工程経験(ドキュメント作成含む)とチームリーダー経験(3名以上)、高いコミュニケーション能力尚可:特になし稼働場所:神奈川県(フルリモート)。初回は神奈川県内で顔合わせ実施。その他:情報・通信・メディア業界向け案件。作業期間は2025年9月から2026年2月末まで。開始時期は随時相談可能。募集人数はAWSインフラエンジニア1名、プロジェクトリーダー1名。 |
| 業務内容:-監視・セキュリティSaaSの運用-IaCコードの改善活動-CI/CDツール(GitLab、ArgoCD等)によるパイプライン管理-定期的な障害訓練の企画・実施-各アプリケーションチームとの調整・情報共有担当工程:-運用監視・インシデント対応-セキュリティ対策の実装・改善-インフラ構成コード(Terraform等)の改修-CI/CDパイプラインの設計・運用-障害訓練の計画・実施-他チームとの連携・情報共有スキル:必須:-GCPを用いた基盤構築・運用経験-開発チームとの円滑なコミュニケーション力-新技術・ツールへの学習意欲-主体的な情報収集力-マニュアル・手順書等のドキュメント作成経験尚可:-GCPの実務経験(GKE、AnthosServiceMesh、CloudSpanner、CloudFunctions、CloudPub/Sub等)-SaaSツール経験(Datadog、PrismaCloud、PagerDuty、Terraform、GitLab、ArgoCD等)稼働場所:東京都(基本リモート、週1〜2回青山オフィス出社の可能性あり)その他:-金融系クレジットカード共通基盤のSRE業務-勤務時間9:00〜18:00-開発端末はMac、Googleサービスを使用 |
| 業務内容:AWS上でのシステム設計、既存仕様と新仕様の差分把握、設計書作成、顧客折衝を実施します。担当工程:要件差分分析、システム設計、設計書作成、顧客折衝スキル:必須:AWSを利用したシステム設計の実務経験5年以上、Webシステム開発経験(インフラ構築以外)尚可:AWSLambdaでの開発経験、Confluence・Jira・Gitの利用経験稼働場所:フルリモート(関東圏在住者歓迎)その他:業種:自動車・輸送機器(大手自動車メーカー向けアプリ開発)期間:2か月のスポット案件対象年齢:30代前半~50代前半個人事業主可、外国籍不可 |
| 業務内容:データ連携基盤システムの運用および開発全般を担当設計を含む作業を実施担当工程:設計、実装、テスト、運用保守スキル:必須:AWS(Lambda、StepFunctions)での開発経験尚可:データ連携、CI/CD、インフラ自動化の知識稼働場所:東京都(テレワーク中心)その他:情報・通信・メディア業界、2025年8月開始の長期案件、人数2名、即日開始可能 |
| 業務内容:-250店舗以上で利用されているリユースプロダクトのマイクロサービス化を推進-企画、要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用・保守の全工程をリード-マイクロサービスアーキテクチャの設計・開発-AWS環境での開発・インフラ構築-開発チーム(11〜20名)を率いた技術選定・実装・メンタリング担当工程:企画・要件定義・設計・実装・テスト・運用保守スキル:必須:Ruby、Java、PHPのいずれかでのバックエンド開発経験(5年以上)、Nuxt.jsなどのモダンフロントエンド技術経験(2年以上)、マイクロサービスアーキテクチャの設計・開発経験、AWS環境での開発・インフラ構築経験、開発チームのリード・メンタリング経験(2年以上)、CTO経験尚可:ビジネス視点で技術をリードできること、LaravelOctane・GraphQLの利用経験、複数プロダクト横断のリード経験、OSS活動や技術イベントでの登壇実績稼働場所:神奈川県(リモート可)その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア、開始時期:2025年9月1日予定、募集人数:2名、チーム規模:11〜20名、フレックス制、一部リモート勤務可 |
| 業務内容:試験項目作成、試験実施、次期システムリプレイス時の設計以降支援担当工程:テスト工程全般(試験項目作成・実施)、基本設計以降の設計支援スキル:必須:システム開発経験5年以上、基本設計以降の経験、試験(試験項目作成含む)経験、コミュニケーション力尚可:Java開発経験、AWS上での作業経験稼働場所:東京都(ハイブリッド勤務)出社頻度高め、リモート勤務あり(制限あり)その他:業種:交通・鉄道(公共・社会インフラ)開始時期:要相談 |
| 業務内容:Microsoft 365とAzureの導入・展開を推進し、テナント設計、ID・アクセス管理(Entra ID)、Intuneポリシー設計、ゼロトラスト実装、PowerShellによる構成管理・自動化スクリプト開発等を担当します。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用までの全工程を管理するPM/PL業務。スキル:必須:Microsoft 365/Azureの導入経験、プロジェクトマネジメント経験(計画書作成・進捗・課題・品質・ベンダー調整)、以下のいずれかの経験①Microsoft 365全体サービス(ExchangeOnline、SharePointOnline、Teams、Defender、Entra ID等)②Azureインフラ設計・構築(VM、VNet、Entra Connect、ApplicationGateway、Storage等)+ActiveDirectoryの構築・運用③PowerShellによる構成管理・自動化尚可:ゼロトラストセキュリティの設計・実装、GPOによる端末管理、Microsoft 365Copilot・Viva等新サービス活用、NotesからMicrosoft 365への移行、AzureFunctions・LogicApps等クラウドネイティブ開発、ExchangeServerの構築・運用、DLP・CASB・MFA・C |
| 業務内容:-AIインタビュー機能実装(OpenAI,Claude,Gemini)-フロントエンド開発(TypeScript,Next.js,React)-バックエンド開発(Kotlin/SpringBoot,Python/FastAPI)-データベース設計・運用(PostgreSQLCloudSQL)-インフラ構築(GCP,Azure)-認証基盤導入・運用(Keycloak)-CI/CD・コード管理(GitHub)-ドキュメント管理・チームコミュニケーション(Notion,Slack)担当工程:設計、実装、テスト、運用、リリーススキル:必須:-Webアプリケーション開発実務経験5年以上-TypeScript+Reactによるフロントエンド開発経験-Kotlin、Java、またはScalaでのバックエンド開発経験1年以上-PostgreSQL等RDB使用経験-GCPまたはAWS等クラウド環境での開発経験-macOS使用経験尚可:-大規模サービスのアーキテクチャ設計経験-ドメイン駆動設計(DDD)・オニオンアーキテクチャ等の知識-Keycloakを用いた認証/認可実装経験-セキュリティに関する深い知識-技術選定や開発プロセス改善の経験-チームリーダーやテックリード経験稼働場所:完全フルリモートその他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日または相談 |
| 業務内容:官公庁向けシステムの設計・実装・テストを実施し、委任機能の改善および外部システム連携APIの開発を担当します。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、リリース・運用までの全工程。スキル:必須:Salesforce(Apex、LightningWebComponents)実務経験3年以上、Java実務経験2年以上、要件定義からリリース・運用までの開発経験尚可:開発チームのリーダー経験稼働場所:東京都(リモート中心、初日出社および緊急時出社あり)その他:公共・社会インフラ(官公庁)向けシステム開発案件。リモート勤務が基本です。 |
| 業務内容:-Linuxサーバの環境構築(RedHat、CentOS、RedHawk等)-ハードの購入手配、障害時のメーカー調整、現地設置-既存メンバーと分担して作業実施担当工程:サーバ構築、ハード調達、設置、障害対応スキル:必須:-Linuxサーバの環境構築経験(本番環境)-自ら課題を見つけて進められる姿勢-55歳まで尚可:-Oracle構築経験-Windows環境構築経験-RedHat、CentOS、RedHawk等の実務経験稼働場所:神奈川県内の拠点(在宅勤務相談可)その他:業種:官公庁関連インフラ(情報・通信・メディア)開始時期:相談に応じて調整出張:兵庫県・山口県への出張あり(必要に応じて) |
| 業務内容:インフラ基盤の検討・設計支援、要件整理、資料作成、Oracleインフラ調整担当工程:上流工程(要件定義、設計支援)スキル:必須:インフラ基盤設計経験(上流)、Oracleインフラに関する知見、PowerPointによる資料作成能力尚可:なし稼働場所:神奈川県内、リモート併用可(週1~2回在宅、フルリモート不可)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)勤務時間:9:00~18:00、オフィスカジュアルチーム規模:10名以下開始時期:即日参画可セキュリティ研修必須外国籍不可、年齢上限62歳、健康で勤怠に問題のない方 |
| 業務内容:-インフラ基盤の検討・設計支援-要件整理・資料作成(PowerPoint)-Oracleインフラに関する調整担当工程:設計・要件定義・資料作成スキル:必須:インフラ基盤設計経験(要件整理・資料作成含む)、Oracleインフラの知見、PowerPointによる資料作成能力、顧客・情シス内関係部署との調整・推進力尚可:なし稼働場所:東京都(リモート併用可、週1~2回在宅可能)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:即日開始可能年齢上限:62歳まで(健康で勤怠に問題ないこと)服装:オフィスカジュアル初回はセキュリティ研修を受講 |
| 業務内容:共通ナビゲーションアプリケーションの改修、機能追加、保守運用を担当。Python、HTML、CSS、JavaScript、TypeScriptを用いたWebアプリ開発。AWS環境でのインフラ利用、Docker・CI/CDツールの活用。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、デプロイ、運用保守。スキル:必須:Webアプリケーション開発・運用経験3年以上、Pythonを用いたWeb開発経験2年以上、AWS等のクラウドインフラ利用経験。尚可:Terraform等のIaC利用経験、React/Vue/Angularなどのモダンフロントエンド技術経験、Gitを用いたPullRequest・コードレビュー中心のチーム開発経験、最新Web開発技術への関心。稼働場所:東京都(基本リモート、月1回程度出社)その他:サービス業/情報・通信・メディア、週5日勤務、PC貸与あり、年齢上限50歳まで、外国籍可(日本語ネイティブ必須)。 |
| 業務内容:公共系システムの更新作業プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャー業務。顧客との交渉・調整、作業の切り分け、進捗管理、改善提案を実施。担当工程:プロジェクトマネジメント全般(計画策定、進捗管理、課題解決、改善提案)スキル:必須:PM経験(顧客交渉・調整・作業切り分けが可能)尚可:VB.NETの実務経験、SQLServerの実務経験、PM/PMOとしての改善提案実績稼働場所:東京都内常駐(東京ビッグサイト/国際展示場)その他:業種:官公庁・自治体(公共・社会インフラ)年齢制限:40代まで外国籍不可個人事業主不可 |