新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:インフラ

検索結果:19766件
業務内容:-オンプレミスサーバーの運用保守-仮想基盤(VMware)運用保守-要件定義、基本設計、結合テスト、システム移行、運用支援担当工程:要件定義、基本設計、結合テスト、システム移行、運用保守スキル:必須:LPIC‑2以上のサーバー運用経験、顧客(他部署)への要件ヒアリング・調整経験、物理サーバ(Web、DNS等)構築経験、サーバ機器の設置・ケーブリング経験、障害時の問題切り分けスキル、上流工程・ベンダーコントロール経験尚可:VMware構築・保守経験、IBMWebSphereの知識、WindowsADの知識、サブリーダー経験稼働場所:東京都内のフル常駐オフィス(フレックス勤務、出社時間は7時〜10時の範囲で選択可)その他:業種:金融・保険業(証券・投資)/長期参画希望/条件はスキル見合い
業務内容:-基盤設計(システム横断利用、OS標準モデル活用)-基盤構築・単体試験、結合テスト、システムテスト-基盤運用設計・手順書・マニュアル・スクリプト整備-セキュリティルーム・運用端末構築-ゲスト向けヒアリングシート・ガイドライン作成-エージェント設計(パラシ作成まで)-基盤保守・監視・維持管理(定常作業・トラブル対応)担当工程:設計、構築、テスト、運用設計、保守・監視スキル:必須:基盤構築経験、基盤更改経験、クラウド環境への移行経験尚可:なし稼働場所:東京都(基本リモート勤務、地方要員は不可)その他:情報・通信・メディア業界のITインフラプロジェクト、30名募集、平日日中勤務、外国籍可(日本語必須)、年齢上限は50代まで、ベテラン主体の体制歓迎、総システム数38、3Qから初期構築、9月上旬に決定予定
業務内容:マイナンバー管理Webシステムの基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト等担当工程:設計、開発、テスト全般スキル:必須:Javaによる設計・開発経験(Spring/SpringBoot)、TypeScriptによる設計・開発経験(Angular)、SQL使用経験尚可:Web認証機能の開発経験稼働場所:基本リモート(大阪府)※プロジェクト開始時の立ち上げ期間は約1週間、テストフェーズで東京への出社ありその他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体使用技術:Java、SpringBoot、TypeScript、Angular、SQL開始時期:相談
業務内容:-SEサポート(技術支援・設定変更・課題対応)-ヘルプデスクからの連絡対応-監視アラートをトリガにした障害対応-電話問い合わせに対するQA対応-手順書未整備環境での能動的実装担当工程:2次対応中心のインフラ保守・運用スキル:必須:サーバー(WindowsServer、Linux)運用保守3年以上、仮想化基盤(VMwareESXi、vSphere、Hyper‑V等)経験、トラブルシューティング(2次対応)経験、手順書未整備環境での実装能力、エンドユーザーとのコミュニケーション力尚可:WindowsServer(WSUS)構築・設定変更経験、ActiveDirectory設定変更経験、ログ管理ソフト(Syslog、Alog)経験、Zabbix設定変更作業経験稼働場所:リモート勤務が主体(週3回以上リモート)、出社は東京、稀に日帰り出張ありその他:業種:公共・社会インフラ/地方自治体教育機関、開始時期:即日、長期参画(2~5年程度)歓迎、年齢上限:50代まで
業務内容:-Next.js(React)・Node.js・AWSを活用した既存BtoBプラットフォームの機能追加・改修-フロントエンド実装、バックエンドAPI開発、インフラ構築・運用自動化-テスト自動化・品質保証、仕様確認・不具合調査-デザイナーと協働したUI/UX改善-ビジネスサイドと連携したオペレーション設計・調整担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用・改善、ステークホルダー調整スキル:必須:Webアプリケーション開発経験5年以上、TypeScript(Next.js)でのフロントエンド開発経験3年以上、平均勤続年数12ヶ月以上(直近3年)尚可:プロジェクトマネージャー/プロダクトマネージャー経験、TypeScript(Node.js)でのバックエンド開発経験稼働場所:東京都(リモート併用可)週2日出社(火・金)その他:業種:情報・通信・メディア、BtoBプラットフォーム領域
業務内容:-事前調査依頼資料・申請資料・設計図面の作成-配線・収容表の作成-開通調整対応-管理表の更新および付帯業務-SWキッティングおよび出荷対応(2名体制)-キッティング作業の取りまとめ(リーダー)担当工程:調査・設計、資料作成、配線表作成、開通調整、管理表更新、キッティング・出荷、進捗管理スキル:必須:リーダーまたはサブリーダー経験、マニュアル作成経験、SWキッティング経験、Comet使用経験、進捗管理経験、NTTGC工事関連経験、POI/自前申請経験尚可:プロジェクトマネジメント経験、通信インフラ全般知識稼働場所:東京都(出社勤務)その他:業種:情報・通信・メディア、勤務時間:9:00〜17:30(土日祝休み)、残業:月10〜20時間見込み、開始時期:即日または2025年9月以降、長期、募集人数:1名
業務内容:-Windows 11 LTSC(またはWindows 10)へのPC設計・設定・試験・移行-マスターイメージの作成-プリンタ等周辺機器の設定-端末入替時の展開作業担当工程:設計、設定、試験、移行、マスターイメージ作成、周辺機器設定、端末展開スキル:必須:-Windows 11(または10)設計経験(単独で実施可能)-マスターイメージ作成経験-レジストリ設計・変更スキル-設計書等ドキュメント作成能力-顧客折衝・ベンダーコントロール経験-関西への出張が可能(主に11月)-都内での現地作業が可能-外国籍不可、年齢は50代前半まで尚可:-ActiveDirectoryのOU・GPO設定経験稼働場所:東京都(リモート週1‑2日、必要に応じて現地作業)その他:業種:情報・通信・メディア(ITインフラ)開始時期:即日開始可能期間:2025年8月~2026年1月(延長可能)
業務内容:データ保全企画・計画、要件定義、アーキテクチャ方式定義、ロードマップ策定、資料作成、プロジェクト支援等担当工程:企画・計画立案、要件定義、アーキテクチャ設計、ロードマップ策定、資料作成スキル:必須:サイバーリカバリー分野の基礎知識・導入経験、インフラ概要設計経験(サーバ/ストレージ/バックアップ/DR)、PublicCloud・VMware・バックアップ技術・災害対策の知識、PowerPoint/Excel/Wordでの資料作成スキル、ビジネスマナー・会議運営経験尚可:AWS/Azureサービス知識、VMware製品知識、Dellサイバーリカバリー製品知識、IT‑BCP知識、PMP・COBIT・TOGAF・ITILFoundation・CISSP・CompTIASecurity+・AWSCertifiedSolutionsArchitectAssociate・AzureAdministratorAssociate等の資格稼働場所:東京都(リモート中心、必要に応じ客先訪問あり)その他:業種は情報・通信・メディアに分類、開始時期は即日または相談可、外国籍不可
業務内容:パッケージアプリケーションをクラウド上で稼働させるためのWebアプリの設計・開発およびAWS各種サービスを活用したインフラ構築を担当します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、デプロイ、運用設計スキル:必須:Webアプリの設計・開発経験、AWS(EC2、S3、RDS等)を用いた構築・運用経験尚可:なし稼働場所:基本リモート/東京都(パソコン受渡時のみ現場出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談
業務内容:AWS環境におけるLinux(RHEL・Ubuntu)サーバの設計・構築・保守・監視を担当。CloudFormationによるインフラ構築、CloudWatch設定、Zabbixを活用した監視設計・運用改善、手順書作成等を実施。担当工程:基本設計、詳細設計、構築、テスト、保守、監視スキル:必須:Linux(RHEL、Ubuntu)運用経験、AWS(CloudWatch、S3、DynamoDB、SNS、CloudFormation)実務経験尚可:ZabbixまたはPandoraFMSによる監視設計経験、AWSSAA資格、基本情報技術者資格稼働場所:埼玉県(リモート併用可、常駐の場合は駅周辺)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談可
業務内容:-ST環境構築(DBサーバ/APサーバの構築、単体・結合検証)-検証計画策定、障害検証、負荷検証、スクリプト作成-運用設計・構築・テスト・スクリプト作成-災害対策設計・構築・テスト・スクリプト作成-本番環境への移行対応担当工程:設計、構築、検証、テスト、運用設計、移行作業スキル:必須:-Linux(RHEL9)での実務経験-MQ構築・設定またはDb2構築・設定経験-負荷試験・運用設計の実務経験-bash/ksh/Python等によるスクリプト作成経験尚可:-AWS環境でのインフラ構築経験-VBA/Perlによるスクリプト作成経験-生命保険業界でのプロジェクト参画経験-大規模移行案件や中~大規模構築プロジェクトでのチーム参画経験-大阪出張に対応可能な方稼働場所:福島県(リモート併用)。プロジェクト内でリモート頻度を調整し、移行作業時に大阪出張が1回想定。その他:業種:情報・通信・メディア領域のAWSインフラ移行案件(生命保険業界経験が尚可)開始時期:2025年下半期から本番環境構築・テストを開始し、2025年下半期から2026年上半期にかけて移行作業を実施予定。
業務内容:旧JavaC/SシステムをWebAPIアプリケーションへリニューアルする官公庁無線管理システム刷新プロジェクトで、フロントエンド実装(thymeleafまたはVue.js)を担当し、詳細設計、実装、テスト、サービスインまでを一貫して実施。SpringBootによるAPI開発、DB2からAuroraPostgreSQLへのデータベース移行支援も含む担当工程:詳細設計、フロントエンド実装、単体テスト、結合テスト、サービスイン、API実装、データベース移行支援スキル:必須:Vue.jsまたはthymeleafを用いたフロントエンド開発経験、SpringBootでの要件定義・設計・開発経験、DB2からAuroraPostgreSQLへの移行経験、高いコミュニケーション能力と能動的な姿勢尚可:特になし稼働場所:東京都(基本オンサイト)その他:業種は公共・社会インフラ(官公庁システム)、プロジェクト期間は2025年9月開始、2026年12月終了予定、募集人数は最大20名(残り3名)
業務内容:-Java(Spring Boot等)を用いた銀行向けWebアプリケーションの開発-JavaScript(Node.js/React等)でのフロントエンド実装-AWS環境でのインフラ構築・運用-API設計・実装・コードレビュー担当工程:設計、実装、コードレビュー、インフラ構築スキル:必須:Java(Spring Boot等)の開発経験、JavaScript(Node.js/React等)の開発経験(実務3年程度)、AWSでの開発経験尚可:主体的なコミュニケーションと課題解決力、金融・銀行ドメインでのアプリ開発または運用経験、iOS/Androidネイティブ・Flutter等のモバイル開発経験、Volt MX(ローコードツール)使用経験稼働場所:東京都(出社比率約50%、オンボーディング時は週5日出社必須)その他:業種:金融・保険業(銀行向けシステム)、開始時期:即日、稼働率:100%、フルタイム勤務、若手から中堅を対象
業務内容:-保守契約機器の設計・構築・保守指示-プロジェクト進行管理・進捗報告書作成-ベンダーおよび関係者との調整・コミュニケーション-現場作業員への指示・サポート担当工程:-設計-構築-保守指示-進捗管理-調整スキル:必須:ITインフラ領域でのPMO経験、WindowsServerの構築・保守知識、ネットワーク(TCP/IP、DNS、LTE、無線AP)知識、ベンダーコントロール経験、ドキュメント作成能力尚可:証券・投資業界でのシステム運用・構築経験、サーバ・ネットワーク両面の実務経験、休日・緊急対応経験、セキュリティ製品知識稼働場所:原則リモート(東京都在住者)、月1‑2回土日に現地対応(東京都)その他:業種:証券・投資業界、開始時期:2025年10月開始予定、リモート勤務が主体、週末現地対応あり
金額:650,000~740,000円/月
業務内容:・Azure上でのVM・ネットワーク・セキュリティ設定・Ubuntu/RHELサーバの設計・構築・PostgreSQL・MySQLの導入・外部設計・CISベンチマークに基づくセキュリティ設定・AOAIモデルのデプロイおよびAzure上でのRAG構築担当工程:・要件定義・設計・構築・運用・保守スキル:必須:・Azureのサーバリソース操作・ネットワーク・セキュリティ知識・UbuntuまたはRHELのサーバ構築経験・PostgreSQL・MySQLの導入・外部設計経験・CISベンチマークに沿ったセキュリティ設計・設定経験・AOAIモデルデプロイ・RAG構築経験尚可:・AI関連システム開発の実務経験稼働場所:東京都(常駐)その他:・エンタメ系事業部門向けの社内インフラ開発・運用支援・開始時期は相談・年齢上限は50代後半まで・外国籍不可
業務内容:・Webシステム・タブレットシステム開発支援・顧客案件調整・プログラム構築・単体テスト・結合テスト・本番リリース担当工程:・要件定義・詳細設計・プログラム構築・単体テスト・結合テスト・本番リリーススキル:必須:JavaScriptによる開発経験、詳細設計の実務経験尚可:JavaScriptフレームワーク使用経験、基本設計経験、結合テストシナリオ作成経験、SQL作成経験、PostgreSQL・MySQL・Oracle等のRDBMS利用経験、AWS・Redshift・Glue・Athena・Tableau等のDWH系経験稼働場所:埼玉県常駐その他:業種:公共・社会インフラ開始時期:即日または9月から
業務内容:-AWS全体を俯瞰し、システム全体設計・構成のレビューを実施-システム全体方針の検討・策定-プライムベンダとの定例会や報告で意見提示・調整業務を担当担当工程:-アーキテクチャ設計・レビュー-方針策定・要件整理-PMO業務(調整・進捗管理)スキル:必須:AWS主要サービス(IAM、Route53、VPC等)をSAAレベルで理解、テックリードとしての設計・レビュー経験、PM/PMO業務経験、ベンダー調整のコミュニケーション能力尚可:AWS認定ソリューションアーキテクト–アソシエイト以上、インフラ自動化ツール(CloudFormation、Terraform)経験、CI/CDパイプライン構築経験稼働場所:埼玉県(リモート併用)※必要に応じてオフィス出社その他:業種:官公庁・自治体、情報・通信・メディア領域のクラウド基盤構築開始時期:2025年9月からの長期プロジェクト
業務内容:障害調査・対応、設計・テスト、試験項目作成・実施、SQLServer移行に伴う詳細設計・開発、データ一致確認試験、切替作業、過去データ移行、bash/kshスクリプト実装、ジョブ管理スクリプト置換、環境構築、コミュニケーション担当工程:障害対応、設計、開発、テスト、移行作業、運用保守スキル:必須:バッチ・VBS・PowerShell・ksh・Python等のスクリプト経験、SQL開発経験、ジョブスケジューラ経験、Bashシェルスクリプト実装、試験項目作成・実施、コミュニケーション能力尚可:AWS、JP1、HULFTの知見、障害調査経験、保守運用知見、IWS(IBMWorkloadScheduler)知識、インフラ・ミドルウェア構築経験、kshスクリプト経験稼働場所:東京都(リモート勤務あり、必要に応じて出社)その他:業種は金融系システム(銀行・金融会社)向け。プロジェクトは2025年9月以降開始予定で、期間は案件ごとに変動。複数名募集、開始時期は相談可能。
業務内容:-回線事業者主催の定例会議への参加と運用状況確認-管理ツールによるネットワーク利用状況の定期監視-IPアドレス台帳管理・サブネット配布-障害時のネットワークレベルでの一次切り分け、報告書作成・提出-拠点構築時のベンダー(回線敷設・要件調整等)マネジメント担当工程:運用・保守、障害一次対応、ベンダーマネジメント、ネットワーク構成図作成等スキル:必須:ネットワーク運用保守経験5年以上、LAN(無線含む)/WAN(インターネット・MPLS・SD‑WAN)設計・構築・運用、社内ネットワークとAWS・Azure等クラウドインフラ接続構築・保守、障害原因究明・機器リプレース、ネットワーク構成図・フローチャート作成、回線事業者等ベンダーマネジメント、的確な報連相と円滑なコミュニケーション能力尚可:Zscaler(ZPA/ZIA)導入・運用経験、パブリッククラウド(AWS、Azure)ネットワーク保守運用経験稼働場所:東京都内のオフィスおよび在宅勤務その他:業種:情報・通信・メディア(ネットワークインフラ)開始時期:2025年9月開始、長期人数:1名
金額:650,000円/月
業務内容:-ST環境構築(DBサーバ/APサーバ)-検証計画・障害検証・負荷検証・スクリプト作成-運用設計・構築・テスト・スクリプト作成-災害対策設計・構築・テスト・スクリプト作成-本番環境への移行対応担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、移行、運用設計スキル:必須:Linux(RHEL9)実務経験、MQ構築・設定またはDb2構築・設定経験、Bash/Ksh/Pythonによるスクリプト作成経験、負荷試験・運用設計経験尚可:AWS上でのインフラ構築経験、VBA・Perlによるスクリプト作成経験、生命保険業界プロジェクト経験、大規模移行案件経験、中~大規模構築プロジェクトでのチーム経験、Osaka出張対応可能稼働場所:東京(オンサイト/リモート併用)および大阪(出張対応)その他:業種:情報・通信・メディア領域(インフラ)/生命保険関連プロジェクト(尚可)開始時期:2025年6月頃テスト開始、2025年12月から本番移行予定
業務内容:-インフラ問い合わせ対応-調査対応-Linuxサーバー構築-Azure環境構築-基本設計担当工程:-基本設計-実装(サーバー構築・環境構築)-運用サポート(問い合わせ・調査対応)スキル:必須:-Linuxサーバー構築経験-Azure構築経験-基本設計経験-50歳までの方(年齢要件)尚可:-大学向けシステム導入経験-クラウド運用・監視経験稼働場所:東京都(代々木八幡駅周辺)リモート併用(週半分程度)その他:業種:情報・通信・メディア(大学向けシステム導入・運用)開始時期:即日または相談可能PC貸与あり
業務内容:-AI・音声認識で取得した会議データを解析し、議事録等を自動生成するサービスの機能拡張-解析結果をSalesforce等の案件管理ツールと連携させる機能の実装-フロントエンドはReact/Next.js、バックエンドはKotlin/Javaでの開発担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、フロントエンド実装、バックエンド実装、API設計、テスト・品質保証、CI/CD構築、AWS上でのデプロイスキル:必須:ReactまたはNext.jsの実務経験、KotlinまたはJavaの実務経験、AWSの実務経験、Webアプリケーションの設計・実装経験5年以上、自走できる方尚可:Salesforceの使用経験、アジャイル/スクラム開発経験、データベース設計経験、Auth0利用経験、インフラ設計経験稼働場所:基本リモート(プロジェクト開始後1週間は現地出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:9月〜、年齢制限:40代まで、外国籍不可
業務内容:-ネットワークシステム設計・構築に関する各種設計書(基本設計書、詳細設計書、運用設計書、移行設計書、テスト仕様書・構成)の内容確認、指摘、修正-構築作業・移行作業時の立会いおよび作業チェック-作業エビデンスの確認・指摘-既存要員からの業務引継ぎ(9月末まで)担当工程:設計書レビュー、構築・移行作業立会い、エビデンス確認、業務引継ぎスキル:必須:ネットワーク設計・構築経験、要件定義からの実務経験、顧客折衝経験尚可:PMまたはPMO経験稼働場所:東京都常駐。9〜10月は埼玉県常駐。その他:業種:電力・エネルギー(公共・社会インフラ)開始時期:相談
業務内容:-スクリプト設計書の作成-PowerShellによるバッチ系・リアルタイム系スクリプト開発-サーバ/サービスの起動・停止、ログエクスポート、ハウスキーピング-JP1からのスクリプト起動設定-インフラ構築の設計・構築・テスト支援担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用支援スキル:必須:PowerShellを用いたスクリプト開発経験3年以上、Windows・Linuxのコマンド操作経験、コミュニケーション能力尚可:ArcserveまたはLifekeeperの使用経験稼働場所:東京都(リモート併用)※設計期間はリモート、製造期間は常駐勤務その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日開始、期間:10月まで(延長の可能性あり)、勤務時間:9:00~17:30、人数:1名、年齢制限なし、外国籍不可
業務内容:-基幹システム(Azure・ネットワーク・クラウドサービス)のインフラ維持保守-ベンダー対応(会議参加、作業調整・依頼・問合せ)-ベンダーコントロール(指示出し、進捗管理、資料精査)-エンドユーザ問合せ対応-メンバーへの作業アサイン・タスク管理-インフラ・アプリ管理者への報告・資料作成担当工程:インフラ運用保守全般、ベンダー管理、タスク管理、報告資料作成スキル:必須:サーバ/ネットワーク/クラウドサービス(Azure)およびミドルウェア・非機能要素の運用保守経験、ベンダー対応経験、リーダーとして2〜3名のチームを率いる実務経験、50歳未満尚可:情報システム部門での広範な経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:製造業系(機械・重工業)開始時期:即日または7月開始可能勤務時間:09:00‑18:00(2か月に1回、1週間は08:00‑17:00)