新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:インフラ
検索結果:19769件
| 業務内容:-ネットワークシステム設計・構築に関する各種設計書(基本設計書、詳細設計書、運用設計書、移行設計書、テスト仕様書・構成)の内容確認、指摘、修正-構築作業・移行作業時の立会いおよび作業チェック-作業エビデンスの確認・指摘-既存要員からの業務引継ぎ(9月末まで)担当工程:設計書レビュー、構築・移行作業立会い、エビデンス確認、業務引継ぎスキル:必須:ネットワーク設計・構築経験、要件定義からの実務経験、顧客折衝経験尚可:PMまたはPMO経験稼働場所:東京都常駐。9〜10月は埼玉県常駐。その他:業種:電力・エネルギー(公共・社会インフラ)開始時期:相談 |
| 業務内容:-スクリプト設計書の作成-PowerShellによるバッチ系・リアルタイム系スクリプト開発-サーバ/サービスの起動・停止、ログエクスポート、ハウスキーピング-JP1からのスクリプト起動設定-インフラ構築の設計・構築・テスト支援担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用支援スキル:必須:PowerShellを用いたスクリプト開発経験3年以上、Windows・Linuxのコマンド操作経験、コミュニケーション能力尚可:ArcserveまたはLifekeeperの使用経験稼働場所:東京都(リモート併用)※設計期間はリモート、製造期間は常駐勤務その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日開始、期間:10月まで(延長の可能性あり)、勤務時間:9:00~17:30、人数:1名、年齢制限なし、外国籍不可 |
| 業務内容:-基幹システム(Azure・ネットワーク・クラウドサービス)のインフラ維持保守-ベンダー対応(会議参加、作業調整・依頼・問合せ)-ベンダーコントロール(指示出し、進捗管理、資料精査)-エンドユーザ問合せ対応-メンバーへの作業アサイン・タスク管理-インフラ・アプリ管理者への報告・資料作成担当工程:インフラ運用保守全般、ベンダー管理、タスク管理、報告資料作成スキル:必須:サーバ/ネットワーク/クラウドサービス(Azure)およびミドルウェア・非機能要素の運用保守経験、ベンダー対応経験、リーダーとして2〜3名のチームを率いる実務経験、50歳未満尚可:情報システム部門での広範な経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:製造業系(機械・重工業)開始時期:即日または7月開始可能勤務時間:09:00‑18:00(2か月に1回、1週間は08:00‑17:00) |
| 業務内容:-仮想サーバの設計・構築・テスト、ESXi・vCenterを用いた仮想環境の構築・バージョンアップ-ミドルウェア導入(SSO設定含む)およびジョブ管理、バックアップ、ウイルス対策、構成管理-マイナンバー・LGWAN環境のリプレイス・バージョンアップ(バックアップ環境、VMwareTools、MECMサーバ、Exchangeバックアップ改善、vCenterバージョンアップ)-基盤システム移行時の影響調査とOS、Exchange、SharePoint、DB、業務アプリ、DNSサーバ等の移行作業担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、移行支援、運用引継ぎスキル:必須:Windows/Linuxサーバの設計・構築経験、ESXi/vCenterを利用した仮想環境構築・バージョンアップ経験、能動的に動き協調性と報連相ができるコミュニケーション能力尚可:Zabbix、JP-1等の運用ミドルウェア設計・構築経験、物理サーバ・ストレージの設計・構築経験稼働場所:東京都(在宅併用、構築フェーズは週5出社)その他:業種:公共・社会インフラ(地方自治体向け基盤システム更改)開始時期:10月募集人数:1名 |
| 業務内容:-省庁職員認証基盤(GIMA)を政府共通業務実施環境(GSS)へ機能移植し、クラウドシフトを実施-仕様書・設計書に基づき、C#(.NET)またはJavaEEを用いたエンタープライズアプリケーションの開発-データモデリング、RDB設計・実装、トランザクションおよび読み取り一貫性の確保-RESTfulAPIの設計・実装-非同期処理・バッチ・キュー等を含むバックエンド処理の設計・実装-パブリッククラウドPaaS環境でのデプロイ・運用-アジャイル開発プロセスでのチーム作業担当工程:-要件確認・設計-実装(サーバサイドロジック、API、バッチ)-単体テスト・結合テスト-デプロイ・運用支援スキル:必須:-C#(2020年以降)+EntityFramework、またはJavaEEによるエンタープライズ開発経験(2年以上)-データモデリングおよびRDB(トランザクション・読み取り一貫性)利用経験-RESTfulAPIの設計・開発経験(半年以上)-複数サービス・サブシステム連携を伴うシステム設計・開発経験(1FTE以上)-商用パブリッククラウドPaaSを利用した開発経験(1年以上)-アジャイル開発経験尚可:-新技術への挑戦姿勢-作業完遂の責任感と品質・生産性向上への取り組み-情報共有と計画的な業務遂行能力稼働場所:東京都(テレワークの可能性あり)その他:-業種:官公庁・自治体(公共・社会< |
| 業務内容:官公庁システムの保守作業(法令改正等に伴う改修、製造、試験)を実施します。担当工程:保守・改修・製造・試験全般。スキル:必須:Linux(RedHatEnterpriseLinux)・COBOL(MicroFocusVisual COBOL)・SQL(Sybase)・Kornシェル(ksh)・ストアドプロシージャ・コミュニケーション能力・能動的な姿勢尚可:ジョブ管理ツール(JP1)・SQL性能チューニング(インデックス、実行計画等)稼働場所:東京都(テレワーク併用、基本フルテレワーク)その他:公共・社会インフラ/官公庁システム保守開始時期:2025年9月契約期間:2025年9月~2028年1月代替要員として1名募集 |
| 業務内容:-主要リリース後の課題対応・性能改善支援-PMOとしてプロジェクト進行管理、ステークホルダー調整-顧客・ベンダー間のファシリテーションとコミュニケーション担当工程:PMO業務全般(進行管理、課題対応、性能改善支援、調整・ファシリテーション)スキル:必須:Webシステム開発・導入プロジェクトにおけるPMO経験(3年以上)、複数関係者との調整・ファシリテーション能力尚可:航空業界プロジェクト経験、非機能要件(性能・セキュリティ・アクセシビリティ等)に関する知見、Angular・MuleSoftの基礎知識稼働場所:東京(リモート/出社ハーフ)その他:業種:航空(ECサイト)/情報・通信・メディア、プロジェクト期間:2025年8月~12月(延長の可能性あり)、勤務時間:9:00‑18:00、募集人数:1名 |
| 業務内容:インフラ保守支援作業全般。障害調査、設定変更、リリース、パッチ適用、バッチ改修・テスト等を担当。担当工程:障害の2次切り分け対応、仮想デスクトップ環境の保守運用、Shellスクリプト作成・実行、パッチ適用作業。スキル:必須:仮想デスクトップ製品(VMwareHorizon、Nutanix、Citrix等)の保守経験、2次障害切り分け対応経験、Shellスクリプト実装経験尚可:Citrixの実務経験、ActiveDirectoryの運用経験(パッチ適用、脆弱性診断等)、リーダーまたはサブリーダーとしてチームをまとめた経験稼働場所:東京都神谷町(出社)。リモートは不可。その他:業種は流通・小売業(商社)向けのインフラ保守。即日開始または9月以降の開始が可能。標準勤務時間は9時から17時30分。習熟度に応じて夜間の問い合わせ対応(チャット)や、月に1回程度の夜間パッチ作業が発生する場合あり。 |
| 業務内容:-官公庁向けシステム開発プロジェクトにおける品質管理チームのリーダー業務-進捗・課題の把握・管理・統制をリード-PM/PMO的立場でチーム全体を支援・推進担当工程:品質管理全般、進捗管理、課題管理、チームマネジメントスキル:必須:システム開発におけるPMまたはPMO経験(品質管理領域含む)、チームマネジメント経験、進捗・課題管理経験、高いコミュニケーション能力尚可:官公庁系システムの開発・運用経験、自主的に業務を推進できる姿勢稼働場所:東京都内オフィス(常駐、リモート週1日相談可)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁向けシステム開発開始時期:即日または相談 |
| 業務内容:-業務システムとインフラ間のシステム開発-保守作業(基本設計~テスト、運用まで)担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用スキル:必須:AWS(EC2、ECS、Aurora等)でのシステム構築経験、Linux上での開発経験、基本設計からテスト・運用までの実務経験、アプリケーション開発・インフラ両方への関心尚可:Javaでの開発経験、Docker、Python、JavaScriptの実務経験稼働場所:東京都(テレワーク併用可能)その他:業種:保険業、開始時期:即日または相談可能、コミュニケーション能力が高く自立自走できる方 |
| 業務内容:ドローン遠隔運航管理プラットフォームのクラウド基盤を設計・構築・運用します。AWS上でECS/EKS/Fargate、Lambda、APIGateway等を活用したインフラ構築、コンテナ・サーバーレス設計、TypeScript/Python/Goによるサーバーサイド開発、RDS・DynamoDB等の複雑なDBスキーマ設計・チューニング、CI/CDパイプライン構築、コードレビューやプロセス改善を実施します。また、開発チームと仕様チーム間の技術的橋渡し(ブリッジエンジニア)も担当します。担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、インフラ構築、実装、テスト、運用保守、コードレビュー、プロセス改善、チーム間調整スキル:必須:-AWS上でのプロダクションレベルの設計・構築経験-コンテナ(ECS/EKS/Fargate)とLambda/APIGatewayの深い理解-TypeScript、Python、Goのいずれかで3年以上のサーバーサイド開発経験-RDS、DynamoDB等を用いた複雑なDB設計・チューニング経験-GitHubを用いたCI/CDパイプライン構築・運用経験-技術通訳やチーム間の橋渡し経験-アジャイル開発・スクラムでのプロダクトマネジメント経験尚可:-ドローン・IoT・リアルタイム映像・位置情報処理の実務経験-シェアリングサービス(予約・決済 |
| 業務内容:Go、gRPC、ProtocolBuffersを用いたバックエンド機能の新規開発および運用。インフラはCloudRun、Spanner、Firestore等を利用し、CI/CDはGitHubActions/CloudBuild、IaCはTerraformで管理。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用スキル:必須:バックエンド開発・運用実務5年以上、Go実務経験6ヶ月以上、GCPもしくはAWS等クラウド環境での実務経験、1‑3週間サイクルでの要件定義~リリース経験、3‑5名体制でのチーム開発経験尚可:テックリード経験、チームビルド・プロセス改善経験、フロントエンド・モバイル開発経験、PjM/PdM経験稼働場所:フルリモート(月1回出社)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日開始可、フレックス制(中心11:00‑15:00)、Mac端末貸与(JIS/US選択可)、服装自由、外国籍可(日本語ネイティブレベル) |
| 業務内容:-入札案件の事務局業務全般-案件運営および会議運営-資料作成・議事録作成担当工程:-事務処理全般、資料作成、会議運営支援スキル:必須:2年以上の社会人経験、ExcelおよびPowerPointの基本操作、社外とのメール調整経験、コミュニケーション能力尚可:なし稼働場所:東京都(新宿エリア)オフィス勤務、月に2〜3日の全国出張ありその他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体関連)勤務形態:平日フルタイム服装:オフィスカジュアル年齢上限:40代まで外国籍不可出張費別途支給 |
| 業務内容:-Windowsサーバの設計・構築-要件定義、設計、テスト、導入の実施-AWS(EC2、RDS、ELB、Route53)環境でのインフラ構築作業-必要に応じたタブレット端末の更改対応担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、導入スキル:必須:Windowsサーバの設計・構築経験、AWS(EC2、RDS、ELB、Route53)でのインフラ構築経験尚可:特になし稼働場所:東京都(フル出社)その他:業種:銀行・信託、開始時期:即日参画可能、期間:長期参画可能、外国籍不可、人数:1名 |
| 業務内容:・約300件の運用保守案件に対するサーバ・ネットワークのトラブルシューティング・Fortigate・Cisco機器の設定・障害対応、VMware・Hyper‑Vのパッチ適用・サーバ・ネットワーク機器のEOL対応・運用設計の補助および関連ドキュメント作成・ベンダー連携やOJTによるチーム支援担当工程:・運用保守全般(障害対応、設定変更、パッチ適用)・運用設計支援(要件定義、設計書作成)・ドキュメント作成・レビュースキル:必須:-インフラ(サーバ・ネットワーク)維持管理経験4年以上-CCNAレベルのネットワーク知識-Windows・Linuxの基本操作-Fortigate・Cisco機器の設定経験-VMware・Hyper‑Vの運用経験-ドキュメント作成経験-課題改善・OJT実施経験尚可:-運用設計経験稼働場所:東京都(週3回出社、リモート併用)その他:・業種:情報・通信・メディア・案件規模:約300件の保守対象・対象人数:2名募集・勤務時間:出社時9:00〜18:00、在宅時9:00〜17:30・開始時期:相談に応じて決定 |
| 業務内容:オンプレミスおよびAWS環境のインフラ設計・構築・運用・保守を担当します。担当工程:設計、構築、運用、保守スキル:必須:AWSの実務経験、インフラエンジニアとしての実務経験尚可:なし稼働場所:東京都(リモート勤務は不可)その他:業種:フィンテック(決済代行)募集状況:現在は募集を終了しています |
| 業務内容:-WAN、ファイアウォール、基幹LAN、国内外拠点LAN等のネットワーク環境の構築・運用-パフォーマンス改善策の提案・実施-障害対応および障害復旧作業-運用保守プロセスの改善提案・実施担当工程:-設計、構築、運用、保守改善全般スキル:必須:-ネットワーク環境構築・運用の実務経験-WAN、ファイアウォール、基幹LAN、国内・海外拠点LANの構築・運用経験尚可:-クラウドプロキシ(Zscaler)運用経験-ネットワークセキュリティ(CATO)運用経験-IPPhone・クラウドPhone運用経験-英語を使用した業務経験稼働場所:-大阪府(客先常駐)-リモート勤務不可その他:-業種:製造業(自動車・輸送機器、電機・電子・精密機器等)-長期プロジェクト、開始時期は相談-保守作業は休日に実施する場合あり(3か月に1回程度、振替休日可) |
| 業務内容:Defense関連システムの開発(使用言語:Java、JavaScript、データベース:Oracle)担当工程:システム開発全般(実装・テスト等)スキル:必須:Java、JavaScript、Oracleの実務経験尚可:中堅レベルの実務経験稼働場所:神奈川県(横浜みなとみらい)常駐、テレワークなしその他:業種:公共・社会インフラ(防衛関連システム)/プロジェクト期間:2025年9月~12月/募集人数:2名 |
| 業務内容:-運用ドキュメントの整備-設定変更および監視運用-定期運用レポートの作成-定期棚卸し-メンテナンス手順の作成・実施-運用自動化の推進担当工程:-運用・保守全般(ドキュメント管理、設定変更、監視、レポート作成、メンテナンス、自動化)スキル:必須:-インフラ全般の実務経験5年以上(Linuxサーバ、ネットワーク)-インフラ構築経験尚可:-Apache/Nginx、Proxy、DHCP、Mail、Zabbix、WordPress、Tomcat等の知見-MySQLデータベースおよび性能試験の知見-Fortigate、PaloAlto等ファイアウォール運用経験-セキュリティフレームワーク活用によるリスクアセスメント、AppScan等によるセキュリティスキャン経験-Cisco、Juniper等機器によるネットワーク運用、BIG‑IP等ロードバランサ構築・運用経験-VMware等の仮想基盤構築・運用経験-WindowsAD、RDS、FileServerの知見-Ansible、Jenkins等による設定・テスト自動化経験-Kubernetes/Dockerを用いたコンテナ基盤の知見稼働場所:東京都その他:業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:-OCIまたはプライベートクラウドへの移行支援(計画・実行、移行先選定補助)-共通サービス基盤の整備(サーバ共通設計・実機提供、監視・セキュリティ等の共通化)-詳細設計、構築、試験担当工程:設計、構築、テスト工程全般スキル:必須:インフラ(クラウドまたはオンプレミス)の基礎知識、サーバ構築または運用経験、IaCやパブリッククラウドへの関心尚可:チームや顧客との調整経験、設計・構築工程の実務経験稼働場所:東京都(リモート併用、週2日程度)その他:業種:情報・通信・メディア(クラウド基盤構築)参画時期:2025年10月から開始募集人数:4名プロジェクト期間:2025年10月~2028年末(基盤設計・構築、クラウド移行)使用技術:Hyper‑V、VMware、Windows、RHEL、OracleLinux、IIS、Apache、Tomcat、WebLogic、SVF、HULFT、Pacemaker、LifeKeeper、BIG‑IPVE、Terraform、Ansible、ServerSpec、OCI各種サービス |
| 業務内容:-病理システムの改修開発-システム導入支援-他部門システム・検査装置との連携構築-サーバ構築・クライアント構築-周辺機器設定-データ移行-テスト・リリース・稼働立ち合い-保守業務担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、リリース、導入立ち合い、保守スキル:必須:C#での開発経験、医療パッケージ導入経験、部門システムベンダとの調整経験、コミュニケーション力、問題解決能力、全国出張可能(長期最大1週間程度)、20代・30代の日本国籍保持者尚可:なし稼働場所:東京・水道橋(本社)および全国出張(関東・新潟・青森)その他:業種:公共・社会インフラ(医療・ヘルスケア)開始時期:即日開始、長期プロジェクト勤務時間:9:00‑18:00(休憩1h、導入時は土日祝日作業あり) |
| 業務内容:-要件定義-基本設計-詳細設計-設計書・ドキュメント作成・整理担当工程:要件整理フェーズにおける設計書の新規作成および既存設計書の整理スキル:必須:オープン系の設計書作成経験、要件定義書・基本設計書・詳細設計書の作成・区別ができること、高いコミュニケーション力、セキュリティ対応力、能動的に動ける姿勢尚可:ドキュメント作成が得意な方稼働場所:東京都・常駐その他:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)向け長期案件 |
| 業務内容:官庁系サーバの更改に伴う製品・バージョン変更の非互換性・影響調査、POC環境での検証、サーバ更改(例:Prime cluster→Lifekeeper、Systemwalker→Hinemos)を実施。基本設計からリリースまでの一連作業を担当。担当工程:-基本設計-詳細・環境設計-構築-テスト-リリーススキル:必須:RHELまたはWindowsServerの設計・構築経験(RHELがメイン)尚可:HinemosManagerの構築経験稼働場所:東京都(オンサイト)※テレワーク調整中その他:業種:公共・社会インフラ(官庁系)開始時期:2025年10月から長期勤務時間:9:30~18:00(昼休憩1時間)募集人数:2名 |
| 業務内容:-POSシステムまたは勤怠・シフト管理システムの開発-要件定義、詳細設計、実装、テスト、運用まで担当-DockerまたはLinux環境での開発担当工程:要件定義、詳細設計、実装、テスト、運用スキル:必須:WEB開発経験3年以上、PHP(Laravel)実務経験1年以上、詳細設計経験、DockerまたはLinux利用経験尚可:CodeIgniter経験、コード・設計レビュー経験、AWSインフラ知見・経験、パフォーマンスチューニング経験、メモリやPOSTサイズを意識したPHP実装・改善経験、脆弱性診断等のセキュリティ知見・経験、静的型付け言語での開発経験、JavaScript実装経験稼働場所:東京都(基本リモート、開始初週は出社)その他:業種:サービス業(美容向けクラウドサービス)開発手法:ウォーターフォール開始時期:9月から勤務時間:10:00〜19:00人数:1名年齢制限なし、外国籍不可 |
| 業務内容:-インフラベンダー受注プロジェクトの管理全般-スケジュール表、課題管理表、テスト仕様書等の資料作成-顧客・ベンダーとの調整・会議参加-作業日程調整、リソースアサイン、QA対応、機器搬入立会い担当工程:上流から下流までのプロジェクト全工程を担当(要件定義、設計、構築、テスト、運用移行、カットオーバー後の保守含む)スキル:必須:インフラ新規・更改プロジェクトの上流〜下流経験(サーバ、ネットワーク、ストレージ)/プロジェクト管理経験(PL、PM、PMO)/顧客調整経験尚可:バイリンガル(英語)歓迎/ストレージ・バックアップの設計・構築経験(SAN/NAS)稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)/長期プロジェクトとしてカットオーバー後も別案件へアサイン予定/リモート作業用PC貸与あり |