新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:インフラ

検索結果:9117件
業務内容:大手企業のグループ会社を対象に、以下の業務を行う。-セキュリティアセスメント推進-ネットワーク構成や環境、セキュリティ対策状況を評価し、リスクポイントを是正する施策を提案-複数名のチームで対応-CSIRTの立ち上げ支援-セキュリティインシデント対応チームの立ち上げに伴う現地構成の整理-機器の脆弱性管理、情報発信-管理対象機器の脆弱性情報収集-ベンダー発信情報(対処方法)の確認および情報展開-ドキュメント作成-提案・説明資料の作成-その他、セキュリティインシデント対応・プロジェクト支援・セキュリティインフラ運用業務支援-国内外問わず、複数プロジェクトを並行して対応-SOC担当としてアサインの可能性あり担当工程:セキュリティアセスメント、CSIRT立ち上げ支援、脆弱性管理、ドキュメント作成、セキュリティインシデント対応、プロジェクト支援、セキュリティインフラ運用業務支援スキル:必須:-ドキュメント作成、顧客折衝経験-セキュリティプロジェクトでの業務経験-ネットワーク構成図が読め、書ける-PaloAltoまたはFortiGateの経験尚可:-EDRの経験-DNS、Web通信関連(Proxy、HTTP)の理解-メール関連(SMTP、メールBOX)の理解-WindowsOS(ドメインコントロール、グループポリシー、認証方式)の理解-インフラ
業務内容:複数の有名タイトルのソーシャルゲーム開発を手掛ける企業にて、ソーシャルゲームのサーバー運用監視案件にご参画いただきます。シフト体制でのゲームインフラ運用、監視を担当します。主な業務は以下の通りです。・サーバー監視(CentOS、AWS)・障害対応、分析・負荷対策におけるサーバ構築・報告書作成必要スキル:・Linux、Apache、MySQL、ロードバランサー、ストレージなどITインフラ関連の実務経験(目安2.3年〜)・夜勤含む3交代制でのシフト勤務対応可能・1年以上の長期参画が可能尚可スキル:・MySQLのチューニング経験・シェルスクリプトやphp、pythonなどのスクリプト言語を使用した開発経験・ソーシャルゲームまたはSNSのインフラ構築運用経験・ソーシャルゲームまたはSNSの開発経験・ネットワーク構築運用経験・OSSを用いた冗長化、負荷分散に関する専門知識・日常会話や技術情報が理解できる程度の英語力その他条件:・面談:WEB面談1回・年齢:40代まで・外国籍:不可・服装:指定なし・シフトは3交代制・勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア
業務内容:Biz∫の導入に伴うシステム再構築プロジェクトでの設計・開発・検証作業。intra-mart、Java、SQLを使用した開発も含む。担当工程:要件定義、設計、開発、検証スキル:・Biz∫開発経験・Javaフレームワーク開発経験・SQL開発経験・intra-mart開発経験・能動的なタスク遂行能力・コミュニケーション能力業務内容:intra-martインフラの物理分割と、分割後の現行アプリ/データの移行作業担当工程:要件定義、インフラ構築、アプリケーション移行、データ移行スキル:・AWSインフラ構築経験・Linuxシェルスクリプト作成経験・intra-mart開発・保守経験・能動的な業務遂行能力・コミュニケーション能力業務内容:PowerBIの導入支援、ユーザー教育、移行支援担当工程:環境構築、評価、導入支援、教育、移行支援スキル:・PowerBI導入経験・Oracle知識・AWS知識・BusinessObjects知識・ユーザー教育経験・移行支援経験業務内容:システムのバージョンアップ作業、アプリ改修、ストレートコンバージョン担当工程:設計、開発、テストスキル:・Java開発経験(4〜5年以上)・Javascript開発経験(4〜5年以上)・TypeScript開発経験(4〜5年以上)・PGクラスメンバーのフォロー能力・コミュニケ
業務内容:警備会社向け検証環境構築。クラウド(OCI)へ事務システムの検証用環境を立ち上げる(サーバ6台)。SolarisからRedhatへのOS変更。DBはBaseDBへ移行(スキーマとオブジェクト作成まで)。移行に伴うshellの非互換調査、実装。担当工程:-RHEL8系または9系の構築-shellの非互換対応(Solaris→Redhat)-DBの移行(スキーマとオブジェクト作成)-(可能であれば)OCIのインフラ構築-(可能であれば)ミドルウェアの構築(Interstage、ListCreator、Systemwallker、Oracleなど)スキル:-RHEL8系または9系の構築経験-shellの非互換対応の経験(Solaris→Redhat)-フットワーク軽く、能動的にコミュニケーションをとれること-(尚可)OCIのインフラ構築経験-(尚可)ミドルウェアの構築経験(Interstage、ListCreator、Systemwallker、Oracleなど)期間:7月~10月末(以降も別案件にて継続見込み)勤務時間:9:00-18:00勤務地:東京都業種:サービス業
業務内容:インフラのライフサイクルサポートのプリセールスやサービス導入後のデリバリーを行う。主な役割はPL。-NWの設計・構築・運用保守-ネットワークやサーバのEOLの対応やプリセールス-コミュニケーション能力発揮-リーダーシップ-ベンダーコントロール担当工程:プリセールス、デリバリースキル:-NWの設計・構築・運用保守経験-ネットワークやサーバのEOLの対応やプリセールスの経験-コミュニケーション能力-リーダーシップ-ベンダーコントロールその他情報:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:神奈川県-稼働形態:原則フルリモート(週に数回、打ち合わせ予定)-参画時期:2025年7月即日優先、もしくは8月-稼働率:100%-募集人数:1名
業務内容:防衛関連の基盤系統括支援作業におけるプロジェクト管理業務。プロジェクト全体の進捗管理、各社のコミュニケーション取りまとめ、AI・QAの管理等を行う。構築作業自体は他社で実施。担当工程:プロジェクト管理スキル:・基盤系プロジェクト管理の経験・一般的な基盤知識その他条件:・日本国籍必須(二重国籍不可)・顔写真付き公的証明書が必要勤務地:東京都業種:公共・社会インフラ
業務内容:金融系企業のAIXからLinuxへのインフラ更改案件。工程は基本設計から構築、移行までを担当。SOツール担当:-Ansibleを用いたPlaybook作成・自動化設計-ログ調査、トラブルシュート、構築保守の経験-スクリプト設計~テスト計画の策定・実行ID管理担当:-AccessMatrixまたは類似製品の経験-ID管理基盤の構成・運用設計-ツール連携設定、アカウント管理業務-スクリプト設計~テストの実施担当工程:基本設計、構築、移行スキル:-SOツール担当の経験-ID管理ツールの経験-Ansible-AccessMatrix-Linux-スクリプト設計-テスト計画策定・実行期間:即日~2027年12月末(以降は保守フェーズ予定)勤務形態:現在はフルリモート、8月以降はリモート主体業種:金融・保険業地域:東京都
業務内容:Linuxサーバ構築、またはインフラ全般の維持運用業務新規システム設計構築および、既存システムの運用設計見直し既存システムの保守対応(システム維持管理、障害時の原因調査、復旧対応など)担当工程:設計、構築、運用、保守スキル:Linuxサーバの設計、構築、運用経験WindowsServer、Linux(RHEL)の経験Shellの読み書きミドルウェアの取り扱い経験(Apache)PostgreSQL(Linux環境)操作経験勤務地:東京都期間:2025年8月~長期予定その他条件:最初は出社、その後はテレワーク併用応相談9時~18時※フレックスあり面談2回
業務内容:POSレジと連携するAWS環境の開発/保守、本番環境構成の検討(冗長化など)担当工程:AWSコンサル支援業務スキル:・AWSの実務経験(必須)・クラウドサーバーへのWebAPI負荷試験経験(歓迎)その他:・稼働期間:2025年7月から長期・稼働場所:基本フルリモート・人数:1名
業務内容:クラウドAWS上にQNX(リアルタイムOS)環境を用意し、QNXが提供するAIライブラリを使用してAIモデルを評価する環境を構築する作業担当工程:インフラ設計構築、AI環境構築スキル:・AI技術の知見(TensorFlowやPyTorch等のAIフレームワーク)・C++開発経験・Linux開発経験・AWS・QNX(リアルタイムOS)その他:・稼働期間:2025年7月中旬から長期・稼働場所:東京都・リモートワーク:可能(初期環境構築後はほぼリモート)
業務内容:官公庁向けインフラ設計構築案件担当工程:インフラ設計、インフラ構築、顧客対応スキル:ActiveDirectory、LiveOn、Splunk、OracleDatabase、SQLServer、インフラ設計経験、インフラ構築経験、顧客対応経験稼働期間:2025年7月~12月末稼働場所:神奈川県人数:8名
業務内容:金融機関のインフラチームの構築支援。AWS各種サービスの更改やマイグレーション、最適化の検討。コンテナ化の検討、構築、運用及びCI/CD構築。AWSFargate(またはECS)、及びJenkinsを用いての構築。担当工程:基本設計~スキル:必須:-AWSの全般的な経験(3年以上)-上流工程の知見(2年以上)-コンテナの構築・実運用経験(AWSFargate)-CI/CD環境の構築(Jenkins)尚可:-金融業務知識その他情報:-業界:金融・保険業-場所:東京都-稼働形態:フルリモート(初日のみ出社)-期間:8月~長期-就業時間:09:00~17:30
業務内容:電力系システムのOS/MWのVerUPに伴う非互換調査。OSやミドルウェアのバージョンアップに伴い、アプリの非互換調査を行う。担当工程:非互換調査必要スキル:-C、C#、Javaの開発経験尚可スキル:-非互換調査の経験勤務地:東京都稼働場所:基本リモート作業業種:公共・社会インフラ備考:-非互換調査後に継続の可能性あり
業務内容:官公庁向けの新規大規模開発プロジェクト。Webアプリケーション(React×SpringBoot)およびモバイルアプリ(ReactNative)の開発。フロントエンド~バックエンドまでフルスタックでの開発を行う。アジャイルまたはウォーターフォールでの進行を想定。担当工程:フロントエンド、バックエンド、モバイルアプリ開発スキル:必須:・フロントエンド/バックエンドの構造理解・以下のいずれかの経験-Java開発-フロントエンド(React等)開発-モバイルアプリ(ReactNative等)開発※フレームワーク問わず、類似技術要素が望ましい尚可:・SPAの設計経験・データモデリング経験勤務地:東京都リモート併用:週1~2出社想定業種:公共・社会インフラその他:長期案件
業務内容:公共機関のユーザー側でのインフラ領域の業務支援。主な業務は以下の通り:-ベンダーの見積書内容の確認-ベンダーの進捗資料(スケジュール、課題、リスク等)の確認-ベンダーの開発成果物のレビュー、テスト結果確認-障害発生時の対応内容確認-案件推進時の課題やリスクへの対応検討担当工程:要件定義、設計、構築、テストスキル:必須:-インフラ機器装備の要件定義/見積もり経験(ミドルウェア含む)-インフラ機器の設計・構築経験(ミドルウェア含む)望ましい:-仮想化基盤の構築経験-一定規模(例:サーバー数十台、100人月以上の開発等)でのリーダー経験-マルチベンダーでの開発経験-ユーザー側での業務経験-OracleRAC構築経験-DBMSの設計スキルその他:-公共・社会インフラ業界での経験-東京都での勤務
金額:650,000円/月
業務内容:金融系インフラ試験計画および単体テスト仕様書のレビュー作業。VMWare、RHEL、Windows、Systemwalker、NW機器などのインフラ試験計画・単体テスト仕様のレビュー、テスト運営(スケジュール策定・インシデント管理など)を実施。ESXi上の多数の仮想サーバに対する試験計画とテスト仕様書のレビューも行う。運用自動化のためのシェルスクリプトのテストも含まれる。担当工程:インフラ基盤の構築からテスト実施までの工程スキル:・インフラ基盤の構築~テスト実施経験(2年以上)・報告・連絡・相談などがしっかりできること・テスト推進チームとしてコミュニケーション能力歓迎スキル:・基盤シェルスクリプトの経験・品質分析、品質報告の経験・インシデントの原因分析、横展開の策定ができること勤務地:東京都業種:金融・保険業期間:即日~2025/11、延長の可能性ありその他:・能動的に動ける方を歓迎・テレワークなし
業務内容:不動産企業向けの基幹システム開発プロジェクトに参加。リプレースとインフラのクラウド化が主な業務。基本設計からテストまでの工程を担当。担当工程:基本設計~テストスキル:必須スキル:・TypeScript/Reactでのフロントエンド開発経験(3年以上推奨)・Java/SpringBootでのバックエンド開発経験(3年以上推奨)・AWS環境下での開発経験開発環境:・フロントエンド:TypeScript/React・バックエンド:Java/SpringBoot・データベース:AWSAuroraMySQL・サーバOS:Ubuntu/AmazonLinux業界:不動産業勤務地:東京都
業務内容:全社的なサーバOSレベルでの監視業務を行いつつ、NW(L3スイッチ、FW)の設定変更作業や、ハードウェアレベルでの設定変更作業、仮想マシン作成や標準設定などを行う。また、サーバやネットワーク機器の死活監視でアラートが発生した際は原因調査や対策を行う。作業に必要な手順書があれば新規で作成し、既存の手順書などは修正を行い、ドキュメント整備などインフラ運用業務を行いながら業務改善を行う。担当工程:サーバ日次・週次確認、仮想マシン作成/標準設定、NW機器日次・週次確認、サーバ死活監視対応、FW設定変更作業、L3スイッチ設定変更作業、作業手順書作成/修正作業、サーバWindowsUpdateスキル:・Linux、Windows運用経験・作業手順書作成・障害切り分け(原因調査、対策)・インフラ全般の知識・経験・ネットワーク(Cisco)に関する知識・経験・月1回土日作業可能な方・積極的にコミュニケーションが取れる方尚可スキル:・Azure経験・ドキュメントの整備、運用構築経験・運用改善の業務経験その他情報:・勤務地:東京都・勤務時間:8:30-17:30・面談:2回(WEB)・即日スタート可能・業界:情報・通信・メディア
業務内容:住宅系マイページおよびCRMシステムの開発プロジェクトにおいて、PL補佐としてプロジェクト進捗管理や課題管理を担当。エンドユーザー向けモバイル画面開発と職員向け業務画面開発を行う。アジャイルとウォーターフォールのハイブリッド開発方式を採用。担当工程:開発工程のスポット対応。スクラムチームのDeveloper要員として参加。スキル:必須:-Java,SpringFramework,Git-TypeScript,React(Vite,MaterialUI),HTML/CSS,Git-チームでの協働とコミュニケーション能力尚可:-SpringBoot,SpringSecurity,Figma,GitHubCopilot-AWS関連サービス(CloudFront,S3,ECS,Aurora,EC2,CodePipeline)の構築/利用経験開発環境:-バックエンド:SpringBoot-フロントエンド:React-画面設計:Figma-インフラ:AWSその他:-テレワーク有(週2日程度)-神奈川県
業務内容:動画配信サービス企業での追加開発と運用保守。フロントエンド、バックエンド、インフラ/クラウド環境の開発が主な業務。担当工程:要件定義から運用保守まで幅広く担当。アジャイルやスクラム開発を採用。スキル:必要スキル:-Node.js、TypeScriptでの開発経験-クラウドインフラ/サービスの利用、運用経験-Linux/UNIXの利用経験-データベースの利用、運用経験-CDNの利用、運用経験-クラウド監視ツールの利用経験-CI/CDの運用や利用経験尚可スキル:-フルスタックエンジニアとしての経験-インフラエンジニアやSREとしての障害対応経験-リリース作業、長期的な運用を想定したキャパシティプランニングの経験-動画配信サービスの開発、運用経験使用技術:フロントエンド:Node.js、Next.js、Vue.js、TypeScriptバックエンド:Perl、PHPインフラ/クラウド:Alibaba、AWS、Akamai、CloudflareCI/CD:Jenkins、CircleCI、GithubActions監視ツール:Datadog、NewRelicその他:Slack、Figma、JIRA、Confluence、GitHub備考:-土日祝や深夜帯に業務が発生する可能性あり-長期的なプロジェクト参加が望ましい-開発工程
業務内容:サーバーOSレベルでの監視業務NW関連の問い合わせ対応NW通信の申請対応ハードウェアレベルでの設定変更作業サーバー、NWの老朽更新に係る設定変更業務事務所移転に係る設定変更業務サーバーとNW機器の運用管理L3スイッチやFireWallの運用ActiveDirectoryサーバの運用管理ライセンス更新対応必要要件:Linux、Windows構築・運用経験手順書作成経験インフラ全般の知識・経験ネットワーク(Cisco)の知識・経験、L3スイッチやFireWall運用経験ActiveDirectoryの運用経験月1回の土日作業可能積極的なコミュニケーション能力尚可要件:Azure経験(知見があれば)ドキュメント整備、運用構築経験案件の地域:関東案件の都道府県:神奈川県面談:WEB面談2回(1回目はスキルチェック、2回目は責任者面談)備考:2回目のWEB面談通過後、お客様への対面挨拶がある(日中帯対応必要)挨拶は参画に影響ない
業務内容:税関ネットワークシステムの次期移行に伴う支援業務を行います。主な内容は以下の通りです。-現状調査:現行の税関ネットワークの情報を設計書等から調査し、説明用資料を作成-利用サービス定義:次期ネットワークシステムの各機能別に、ネットワーク構成、サービス利用構成の案を考え、説明用資料を作成-移行方式、方法の検討:現行から次期への各機能別の移行方式、目的、スケジュール、分担等の検討材料を提供し、説明用資料を作成-コミュニケーション管理業務支援:会議、課題管理、プロジェクト管理等を支援担当工程:-現状調査-利用サービス定義-移行方式検討-コミュニケーション管理スキル:-ネットワーク基盤の詳細設計書が独力で理解できること-関係者の知識理解度を踏まえたコミュニケーションができること-説明用資料をPowerPointおよびExcelで作成できること-ネットワークシステムの作業経験(WAN構築、サーバー、ルーター等ネットワーク機器の設定等)があれば尚可-Azure、M365を中心としたクラウドサービスへの知見があれば尚可-プロジェクト管理、セキュリティ知識があれば尚可案件の地域:東京都業種業界:公共・社会インフラ
業務内容:セキュリティアセスメント推進、CSIRTの立ち上げ支援、機器の脆弱性管理、情報発信、ドキュメント作成、セキュリティインシデント対応、プロジェクト支援、セキュリティインフラ運用業務支援担当工程:・グループ会社を対象としたNW構成、環境、セキュリティ対策状況の評価・リスクポイントを是正する施策の提案・セキュリティインシデント対応チームの立ち上げに伴う現地構成の整理・管理対象機器の脆弱性情報収集、ベンダー発信情報の確認、情報展開・海外向け英語版資料、メール作成・提案・説明資料の作成スキル:・ビジネス英語での実務経験(メール対応可能レベル)・インフラ(NW、サーバー)運用経験3年以上(2次受け対応以上)・適切な報告・連絡・相談能力・柔軟な業務対応力・手順書・各種資料作成経験勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア
金額:470,000~510,000円/月
業務内容:官公庁向けガバメントクラウドAWSインフラの設計・構築業務担当工程:AWS設計構築、IaC対応、ネットワーク設計スキル:必須スキル:-AWS設計構築経験3年以上(インフラ経験5年以上)-IaC対応(CloudFormation、terraformなど)-一人称で設計・構築ができること-基本的なネットワーク知見(AWSネットワーク知見、ネットワーク設計知識)尚可スキル:-オンプレからクラウドへのリフト/シフト経験-AWSセキュリティ・ガバナンス(SecurityHub,CloudTrail,IAM等)-PL/PMとしての進捗・課題管理経験-顧客との技術調整・会議対応経験勤務形態:フルリモート(初日のみ出社)勤務地:東京都期間:2023年7月16日または8月から長期面談回数:2回
業務内容:クレジット基幹系システムの保守インフラ支援新規システム開発に伴う環境設計NWセキュリティ運用支援システムの更改/保守作業クライアント運用業務仮想基盤・ストレージ業務支援出荷計画・販売管理システム案件調達システム案件NW更改に伴う業務担当工程:保守運用設計構築試験リリーススキル:COBOL、Easy、AA/BRAWS、RHEL、WindowsServerHinemosNW、セキュリティ、クラウド、サーバWindows10/11VMwareJava、React、SpringBootOracleストレージ業種業界:金融・保険業製造業系その他:一部案件で土日/深夜作業の可能性ありオフショア利用の可能性あり
金額:560,000~600,000円/月