新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:インフラ
検索結果:19776件
| 業務内容:-インフラアーキテクチャの設計・提案・構築および試験-基本設計・詳細設計・製造・単体テスト・結合テスト-キャパシティプランニング(費用計算を含む)-TerraformによるIaC実装-検討資料・中間資料・マニュアル・設計書等の各種ドキュメント作成-メンバーとの相互レビューおよび定例ミーティング担当工程:上流工程(基本設計・詳細設計)から下流工程(構築・テスト)までの全工程を担当スキル:必須:AWS利用経験、IaaS構成でのシステム設計・構築経験、マネージドサービス活用経験、非機能要件に基づくキャパシティプランニング経験、TerraformによるIaC実装経験、上流工程(基本設計等)の実務経験、業界での5年以上の実務経験尚可:ApacheSolr利用経験、アンサンブル構成開発経験、MySQL8系での開発経験、DB操作・知識、Linux・サーバー管理経験、開発リーダーとしての仕様調整・開発経験稼働場所:基本はリモート勤務、緊急時は東京都内に出社その他:業種は流通・小売業(専門店チェーン)向けの買取査定システム構築、開始時期は相談に応じて決定 |
| 業務内容:Windowsサーバー基盤の要件定義、設計、構築仮想化環境(VMware、Hyper‑V)を活用したインフラ構築担当工程:要件定義、設計、実装スキル:必須:Windowsサーバー基盤構築の実務経験(要件定義可能)尚可:VMwareまたはHyper‑V等の仮想化技術に関する知識・経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託業界)開始時期:2025年9月開始予定、長期継続案件体制:3名体制のうち1名が交代で参画、長期で継続できる方を募集 |
| 業務内容:-サーバ更改に関する要件定義-AWS・CI/CD・PostgresSQLを用いたインフラ設計-資料作成(PowerPoint)担当工程:要件定義から設計フェーズまでスキル:必須:サーバ更改やインフラ系の要件定義経験、AWS、CI/CD、PostgresSQLの知識、アプリ開発の要件定義経験、PowerPointでの資料作成スキル尚可:なし稼働場所:東京都(リモート併用、週2回程度出社)その他:業種:銀行・信託(金融機関システム)開始時期:相談可能勤務時間:標準的な勤務時間帯備考:在宅勤務併用可能 |
| 業務内容:-CTO・VPoEと連携し開発組織・プロダクトの課題解決-事業計画フェーズから全社横断プロジェクトや新規事業立ち上げを支援-アーキテクチャレビュー、技術課題解決、インフラ・アプリケーションのモダン化推進-エンジニア育成・採用支援担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、実装・コードレビュー、CI/CD構築、品質管理、組織マネジメントスキル:必須:大規模システムでの技術選定・意思決定経験、インフラからフロントエンドまでの実装経験、コンテナ・CI/CD・マイクロサービス等のモダン技術経験、RDB性能を意識した実装、サーバーサイドのTDD実践、Go等型付言語での実務経験尚可:大規模サービス開発・レガシーリプレイス経験、品質・セキュリティ知識、コスト・性能・品質改善経験、テックリード/CTOとして組織リード経験、Next.js・Go・GithubActions・CircleCI・IaC(aws-cdk・pulumi・terraform)実務経験、MySQL(Spanner含む)・Redis・GCP・AWS実務経験、フロントエンドテスト実装経験稼働場所:東京都六本木(基本リモート)その他:業種:情報・通信・メディア領域の新規事業・全社横断プロジェクト、開始時期は相談、アダルトコンテンツに関わる可能性あり |
| 業務内容:-顧客業務プロセスの分析-AIエージェント(営業支援・カスタマーサポート・データ分析等)の設計・開発-フロントエンド開発(TypeScript,Next.js,React)-バックエンド開発(PythonによるAPI実装、データベース操作、セキュリティ対策)担当工程:要件定義・業務プロセス分析、システム設計、フロントエンド・バックエンド実装、テスト・デプロイスキル:必須:-TypeScriptを用いたWebアプリ開発(3年以上)-React・Next.jsによるフロントエンド開発(2年以上)-Pythonによるバックエンド開発、API設計・実装、DB操作、セキュリティ対策(2年以上)-GCP上のGPUクラウドサービス利用経験-日本語N1相当の語学力(外国籍可)-年齢上限41歳尚可:稼働場所:東京都(週3回出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始可能開発環境:Mac(Appleシリコン)、GitHub、Slack、Confluence、Jira、GoogleWorkspaceインフラ:GCP、GPUCloudServices |
| 業務内容:-Azure環境におけるインフラの構築、保守、運用全般-Azureサービスの選定・導入支援(調査対応含む)-ユーザ部門からの問い合わせ対応-ベンダーとのQA折衝-チームと連携した業務推進-習熟後の夜間・休日携帯電話対応(ローテーション)-土日祝日の当番勤務担当工程:要件定義、設計、構築、保守・運用、障害対応、ベンダー折衝スキル:必須:Azure環境でのインフラ構築・運用経験、インフラ保守運用経験、コミュニケーション能力、シフト対応可能(土日祝当番勤務)、長期(3〜5年以上)勤務可能尚可:エンドユーザー対応経験稼働場所:東京都(リモート可、週1〜2回出社)その他:業種:流通・小売業/EC・オンライン小売、長期案件、勤務時間9:30〜18:00、シフト対応あり |
| 業務内容:-インフラ環境の構築-インフラ保守・維持管理-システム移行等インフラ全般業務担当工程:インフラ構築、保守・運用、システム移行スキル:必須:WindowsServer構築経験、Linux構築経験、インフラ保守経験、自走して作業できる姿勢尚可:なし稼働場所:東京都(在宅併用)、出張ありその他:業種:教育機関(大学向けパッケージシステム)/開始時期は相談/リモート勤務比率約7割 |
| 業務内容:-OracleおよびSQLServerを対象としたDBサーバの要件定義、設計、構築-運用設計およびテスト計画の作成-現場運用保守チームとの業務分担-エンド顧客への資料作成、プロジェクト管理、問い合わせ対応担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、運用設計、テスト計画、導入支援、保守運用スキル:必須:インフラ系DBAとして10年相当の実務経験、コンサルティング経験または同等の実務能力、SQLServer2016以降の運用経験(AlwaysOn含む)、SQLServerのリプレース・上流工程経験、WindowsOSに関する知識、Oracle19c以上のRAC環境の構築・移行・運用経験尚可:なし稼働場所:東京都内のオフィス(初期はオンサイト勤務、慣れ次第で週2~3日のテレワーク併用)その他:業種:保険(外資系生命保険会社向け)/開始時期:2025年8月開始/契約形態:長期継続、初回は約1か月、以降3か月単位で更新/勤務時間:9:00‑18:00/人数:1名/外国籍可(日本語読み書きがネイティブレベル) |
| 業務内容:-過検知メールの確認-IIJレポート作成・ログ保存-脆弱性のトリアージ-不正ログインの監視-DNS設定業務-セキュリティ製品導入検討支援担当工程:-運用設計・構築-CI/CDパイプライン構築(GitHubActions)-AWSインフラ設計・構築-脆弱性管理プロセス実施スキル:必須:-AWSでの設計・構築経験(IAM、ECS、S3、SSM等)-運用設計の実務経験-ネットワーク通信に関する知識-GitHubによるコード管理およびGitHubActionsの知見-Webアプリケーション開発経験尚可:-特になし稼働場所:-東京都(勝どきまたは新宿のオフィス)出社とリモート勤務のハイブリッドその他:-小売業向けセキュリティ運用支援案件-即日開始可能-シフト制勤務(日曜出勤可能者歓迎)-端末は顧客から貸与 |
| 業務内容:-約50台のサーバおよびスイッチの移設設計・実装-AWSを用いたクラウドインフラの設計・構築-ラック設計、ケーブリング、電源設計-スイッチング・ルーティング設計-OS・ミドルウェア・仮想化環境(OpenShift、Kubernetes含む)のインストール・検証-必要に応じたリモート作業および打ち合わせ担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、稼働移行スキル:必須:AWSでのクラウドインフラ設計・構築経験、サーバラック設計・ケーブリング経験、スイッチ設計・経路設計経験、サーバOS・ミドルウェア・仮想化環境のインストール・設定・試験経験、OpenShiftおよびKubernetesの知見尚可:サーバ上でのアプリケーションインストール・動作検証経験、プロジェクト管理(計画・進捗・課題管理)経験稼働場所:東京都(リモート併用)/出張あり(関東圏内)その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア開始時期:2025年9月開始、12月まで実施予定(以降継続の可能性あり) |
| 業務内容:既存のVB.NET(ASP.NET)で構築された消防関連システムを、C#/.NET 8等の最新技術へリニューアルする。詳細設計、製造(実装)、単体テストを担当。担当工程:詳細設計、実装、単体テストスキル:必須:.NETを用いたWebシステム開発経験(新人レベル不可)、VB.NET(ASP.NET)での開発経験尚可:C#/.NET 8等の実装経験、PostgreSQLの取扱い経験、リファクタリングやコード品質向上の経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)開始時期:2025年9月予定プロジェクト規模:約10名(2グループ) |
| 業務内容:-基本設計書に基づく詳細設計-EC2・RDS・Linuxを用いた環境構築-オンプレミスとの専用線接続設定-全体テスト計画の策定・実施担当工程:詳細設計、インフラ構築、テスト実施スキル:必須:AWSでの設計・構築経験(3年以上)、AWSの災害対策または切替機能の設計・構築経験、シェルスクリプトによる実装・テスト経験、AWSセキュリティサービスの設計・構築経験、AWSネットワーク(ACL、セキュリティグループ、VPCエンドポイント等)の知識(いずれか2項目以上)尚可:DNSや一般的なネットワークの理解、Db2の構築・管理経験、IBM製ミドルウェア使用経験、オンプレミスからクラウドへのリフトアップまたは他クラウドからAWSへのデータ転送経験稼働場所:東京都内の現場(直結)その他:業種:金融・保険業(勘定系システム)、開始時期:相談 |
| 業務内容:-資産評価システムのサーバ更改に伴うインフラ要件定義、設計、導入支援-AWS・CI/CD・PostgreSQLを用いたインフラ基盤の構築支援-要件定義から詳細設計までのフェーズを担当担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計スキル:必須:サーバ更改やインフラ系要件定義経験、AWS、CI/CD、PostgreSQLの実務経験、アプリケーション要件定義経験、PowerPointによる資料作成スキル尚可:特になし稼働場所:東京都(在宅勤務併用、週2回出社)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)/プロジェクト開始時期は相談に応じて調整可能 |
| 業務内容:-OracleDBサーバの運用保守(表領域メンテナンス、障害調査等)-リリース作業(オブジェクト追加等)-アプリ/インフラとの連携・調整-ドキュメント作成担当工程:-DB運用保守全般-リリース作業-インフラ・アプリ連携調整-技術文書作成スキル:必須:OracleDatabase(RAC)運用保守経験、SQLに関する知見、Linux環境での作業経験(シェル改修等)、OracleSilverDBA相当の知識、ラック構成に関する知見尚可:金融系システムでの運用保守経験、リーダー経験、ミッションクリティカル環境での経験、ODA・OCI等の経験、主体的に動ける方、他チームと円滑にコミュニケーションが取れる方稼働場所:東京都(リモート併用50%/本番作業時は出社)その他:業種:金融・保険業(リース・クレジット)開始時期:即日服装:オフィスカジュアル対象年齢:30代〜50代前半夜間作業あり(月1〜2回程度) |
| 業務内容:-次世代システムの開発・改修-区分10統合検索プロジェクトのプロジェクトマネジメント-定例会の進行(顧客・社内)-各種報告資料の作成-進捗・課題管理および開発作業の推進-年2回の納品作業担当工程:プロジェクトマネジメント全般(計画・進捗管理・課題管理・納品)スキル:必須:PMとして10名以上のチームを複数年にわたり管理した経験、チームワーク・コミュニケーション能力、上記業務遂行能力尚可:AWSまたはOracleCloud上での開発経験、StrutsからSpringへの移行経験稼働場所:東京都(オンサイト)その他:公共・社会インフラ(官公庁向けシステム開発)、即日開始可能、外国籍不可 |
| 業務内容:-官公庁向けネットワークの設計・構築全般-アンダーレイNWおよび3種のオーバーレイNWの実装-約800拠点のネットワーク切替に伴う通信許可設定情報の整理-作業計画・手順の作成、調査、ベンダー折衝-現行ネットワークのConfig作成、設計見直し、ドキュメント修正担当工程:設計、構築、ベンダー調整、ドキュメント作成、作業手順策定、設定情報整理スキル:必須:ネットワーク・SD‑WANの設計・構築経験尚可:CiscoCatalyst8000/9000シリーズ、CiscoCatalyst9800、CiscoCatalystCenter、CiscoISEの技術スキル稼働場所:東京都、千葉県(フル出社)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁)募集人数:1〜8名(体制でのセット提案歓迎)勤務時間:9:00〜17:30 |
| 業務内容:・電力関連システムの基本設計・受入テストの実施・設計資料の作成・レビュー担当工程:基本設計、受入テストスキル:必須:基本設計から実装までの経験、設計・テストの実務経験、顧客要件の把握とコミュニケーション力、曖昧な仕様の整理能力尚可:電力業務に関する知識、AWSの知見稼働場所:東京都(出社とリモート勤務を併用)その他:業種:電力・ガス・水道(公共・社会インフラ)/開始時期:2025年8月開始/勤務時間:9時~18時/服装:ビジネスカジュアル |
| 業務内容:金融機関の営業店に設置された端末の入替作業および保守を実施。将来的にATMおよび窓口端末の保守業務も対応対象とする。担当工程:端末のハードウェア入替、保守作業、進捗管理、テスト実施、障害対応(将来のATM・窓口端末含む)。スキル:必須:Linux/WindowsサーバOSの知識、ミドルウェア・データベース管理、インフラ全般の知識、テスト工程の経験、コミュニケーション力、チーム協調性尚可:ATM・窓口端末の構成変更経験、障害対応経験、端末保守経験稼働場所:現場常駐(岐阜県)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)開始時期:即日開始可勤務形態:常駐勤務対象年齢層:40歳前後までの若手歓迎行員・ベンダーとの連携が必須 |
| 業務内容:サーバ・ネットワークの設計、構築、運用保守、及びセキュリティ対応を担当。クラウド環境・オンプレミス環境双方に対応担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守、セキュリティ対策スキル:必須:サーバ構築経験、ネットワーク構築経験尚可:VMware、ActiveDirectory、資産管理、ウイルス対策、ファイアウォール・DNS構築、プロジェクトリーダー経験、CCNA、AWS認定等稼働場所:愛知県(常駐)その他:業種:製造業・商社向けインフラ案件開始時期:即日または相談PC支給あり |
| 業務内容:エネルギー業界向けに、システムインターフェースや周辺システムの改修調整を行うITPMO業務です。プロジェクトの進捗管理や関係者間調整、成果物の作成を担当します。担当工程:要件調整、進捗管理、課題管理、ドキュメント作成、関係者調整スキル:必須:大手コンサルティングファームでの実務経験(M〜SMクラス相当)、ITPMO経験、資料・ドキュメント作成スキル(質・スピード重視)、柔軟なコミュニケーション能力、40代までの年齢要件尚可:特になし稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:エネルギー(公共・社会インフラ)開始時期:2025年8月稼働率:100%人数:1名 |
| 業務内容:-移行方針検討、移行設計、移行計画・手順書作成、結合試験、移行実施、ドキュメント作成・修正、ベンダーコントロール・顧客折衝担当工程:設計、構築、テスト、移行実施、ドキュメント作成、ベンダー管理スキル:必須:サーバ・インフラ設計・構築経験(5年程度)、ベンダーコントロール経験、課題解決力と高いコミュニケーションスキル、手順書・設計書・説明資料等のドキュメント作成能力尚可:ActiveDirectory、DNS、EntraID、EntraConnect、ADFS、WAP、KMS、ADCS、NPS、WSUS、WindowsServerDHCP、DigitalPersonaなど認証系技術の実務経験稼働場所:東京都大崎または品川(都内)、リモートワーク可その他:公共・社会インフラ/官公庁・自治体系プロジェクト、即日開始可能、2026年12月までの期間、勤務時間9:00‑17:30(9:30‑18:00調整可)、土日祝日休み、年休調整可 |
| 業務内容:ビッグデータ基盤からのデータ取得・処理、Python/Djangoによるバックエンド開発、TypeScript/Reactによるフロントエンド開発、Aurora等を用いたインフラ構築、Terraform等によるIaC実装、アジャイル・ドメイン駆動設計での開発全般。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、デプロイ、運用保守。スキル:必須:ビッグデータ基盤からのデータ取得・処理経験、Webアプリ開発経験(4年以上)、Django開発経験、Python実装経験。尚可:TypeScript(React)経験、Terraform等IaC経験、AWSAurora経験、アジャイル開発経験。稼働場所:東京都(リモート勤務可)その他:業種:不動産・建設(SaaS)、開始時期:即日開始可能、稼働率:100%稼働、年齢制限:30代まで、外国籍:不可。 |
| 業務内容:GoとGoogleCloudを活用したバックエンド機能の新規開発および既存機能の改善。PdMと仕様検討し、API‑first(gRPC/ProtocolBuffers)で設計・実装。CloudRun、Spanner、FirestoreなどGCPサービスを利用し、GitHubActions・CloudBuildによるCI/CDを構築。Terraformによるインフラ管理、Notion・Figma・Slackを用いた情報共有を行う。担当工程:要件定義、API設計、実装、テスト、CI/CDパイプライン構築、デプロイ、運用・監視スキル:必須:バックエンド開発・運用の実務経験5年以上、Goを用いた実務経験6か月以上、GCP(またはAWS等)でのクラウドネイティブ開発経験、1〜3週間サイクルで要件定義からリリースまでを行う経験、3〜5名規模のバックエンドチームでの開発・運用経験尚可:テックリードまたはアーキテクト経験、チームビルド・開発プロセス改善経験、フロントエンドまたはモバイルアプリ開発経験、プロジェクトマネージャ/プロダクトマネージャ経験稼働場所:フルリモート(※月1回程度の出社あり、交通費補助)/東京都在住可その他:情報・通信・メディア領域のバックエンド開発案件/即日開始可/フレックス制(主に11:00〜15:00)/Mac端末貸与/服装自由/日本語ネイティブレ |
| 業務内容:-PHP(Laravel)での新規機能実装・既存機能改修-AWS(ECS、RDS)上でのインフラ構築・運用-Docker環境での開発・テスト-アジャイル手法での要件定義・進捗管理担当工程:-要件定義-設計-実装-テスト-保守・運用スキル:必須:PHP(Laravel)での開発・保守経験(3年以上)、AWS上でのWebアプリ開発経験、Docker等を用いた開発環境での作業経験尚可:業務システムの保守経験、フレームワークのバージョンアップ経験、ユーザー対応経験、ウォーターフォール・アジャイル双方の開発経験稼働場所:東京都(リモート勤務併用、最大週2回程度出社)その他:業種:旅行・サービス業、プロジェクト期間:長期(開始時期相談)、求める人物像:コミュニケーション能力が高く、ビジネスカジュアルでの勤務が可能な方 |
| 業務内容:-共通開発プラットフォームの構築・運用支援-GitHubを活用したリファレンスリポジトリ作成、開発環境構築-Webアプリケーション機能開発-インフラ構築(CDK、Amplify、DynamoDB、RDS、VPC、サーバーレス)-DevOps業務全般(リポジトリ管理、CI/CDパイプライン整備等)担当工程:-設計、実装、テスト、デプロイ、運用・保守スキル:必須:-GitHub利用経験-AWS上でのサーバーサイド開発経験(TypeScript、Python)3年以上-Node.js実務経験2年以上-Python実務経験2年以上尚可:-AWSAmplifyを用いた開発経験-サーバーレスアーキテクチャの設計・構築経験-IaC(AWSCDK、CloudFormation等)によるインフラ構築経験-React経験稼働場所:-東京都(基本リモート、初日のみ出社、必要時に出社)その他:-業種:情報・通信・メディア-勤務形態:リモート中心-開始時期:相談 |