新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:インフラ
検索結果:19834件
| 業務内容:クラウド移行に伴う基盤統合方針の検討、各システム費用の収集・負担金管理、ベンダー・ユーザ向け資料作成、プロジェクト全体の進行管理・各種調整・課題管理を発注側の立場で統括するPMO業務を担当します。担当工程:企画、要件定義、調達支援、移行計画策定、進行管理、運用立ち上げスキル:必須:・インフラPMO経験・ガイドライン策定経験・基盤系知見(設計書を読み解き説明できるレベル)・クラウド(IaaS/PaaS)の実務経験・高いコミュニケーション能力・主体的にキャッチアップできる姿勢・長期常駐が可能なこと尚可:・予算管理・見積り経験・発注側での支援作業経験・オンプレ/クラウド両環境での三層構造システム要件定義経験・非機能要件グレードの理解・官公庁系または保険系案件の経験稼働場所:東京都(フル常駐)その他:・大規模オンプレミス基盤のクラウド移行プロジェクト・発注側PMOポジション・長期想定 |
| 業務内容:官公庁システムのインフラ刷新におけるプロジェクトマネジメントを担当します。計画策定、進捗・コスト・品質管理、ベンダーおよび官公庁担当者との調整、報告資料作成、リスク・課題の管理と対応策提示などを通じ、刷新完了までの全体推進を行います。担当工程:企画・計画立案/プロジェクト管理(進捗・品質・コスト)/リスク管理/ベンダーコントロール/ステークホルダー調整スキル:必須:・プロジェクトマネージャー経験・官公庁案件への参画経験(手続き・慣習の理解)尚可:・インフラ領域の知識・コンサルティングファームでの実務経験・迅速な意思決定と高いフットワーク稼働場所:関東/東京都基本リモート(都内へ出社の可能性あり)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)開始時期:8月中旬予定(前倒し相談可)想定年齢:30〜50代外国籍の方は不可 |
| 業務内容:チケット販売管理システムのリプレイスに伴い、AWS/OracleCloudを用いたマルチクラウド環境でインフラ詳細設計・構築を実施します。CloudFormationによるIaC、Dockerコンテナイメージの作成とECS配備、Linux+Apache+Tomcatサーバ約100台の構築を担当し、オンプレミスとの閉域網接続設計・構築、単体テスト・結合テストまでを実施します。担当工程:インフラ詳細設計・構築、コンテナイメージ作成、テスト計画策定、単体テスト、結合テスト、リリース支援スキル:必須:・AWSまたはOracleCloudInfrastructureの設計・構築経験・CloudFormation等IaCツールによる構成管理経験・Dockerコンテナイメージ作成およびECS運用経験・Linux+Apache+Tomcat環境の詳細設計・構築経験・論理的思考と主体的なコミュニケーション力尚可:・Webアーキテクチャの基礎理解・PostgreSQLの構築・運用経験・Javaアプリケーションに関する基礎知識稼働場所:東京都/週1~3日在宅リモート併用その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年6月~長期予定特徴:約100台規模サーバの大規模マイグレーションを含むマルチクラウド構成 |
| 業務内容:・OCI上へのWebLogic、OracleHTTPServer、Forms、Reportsなどの導入・設定・ミドルウェア導入に伴うドキュメント作成、顧客折衝、進行管理・アプリケーションおよびインフラ各チームとの調整、課題管理・約5名のチームをリードしタスクを割り振り担当工程:要件定義/設計/構築/テスト/導入/運用設計/ドキュメント作成/進行管理スキル:必須:・OracleCloudInfrastructureまたはOracleDatabase関連プロジェクト経験・WebLogicの導入・設定経験・OracleHTTPServer、Forms、Reportsの導入経験・ドキュメント作成および顧客対応スキル・5名以上のチームリーダー経験・日本語ネイティブレベル、英語での読み書き尚可:・OracleDatabase移行プロジェクト経験・OracleRESTDataServices(ORDS)導入経験・オフショア拠点との協業経験・Java、Shell、PL/SQLのコード読解スキル稼働場所:全国/フルリモート(在宅勤務)その他:情報・通信・メディア9月開始予定の長期案件 |
| 業務内容:メインフレームからの脱却を目指す大規模基幹系システムのオープン化プロジェクトで、CosminexusおよびAWSを利用したインフラ基盤の基本設計・詳細設計・構築・テストを担当します。サブリーダーとしてアプリケーションチームなど他部門との調整や問い合わせ対応も行います。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、リリース支援、チームマネジメント(3~4名規模)スキル:必須:・Cosminexusによるインフラ上流工程(基本設計・詳細設計)の経験・サーバインフラの設計・構築経験3年以上・3~4名規模チームのリーダー/サブリーダー経験・顧客折衝および他部門との調整を主体的に行えるコミュニケーション力尚可:・HiRDBの知見・メインフレームシステムからのマイグレーション経験・AWS環境の設計・構築経験稼働場所:東京都(オンサイト中心、週2日在宅予定)その他:業種:保険開始時期:7月開始予定(8月開始も相談可)夜間対応なし(設計フェーズ)関東エリアの案件 |
| 業務内容:金融機関システムのマイグレーションに伴い、運用設計・方式設計およびBCP運用設計を中心に、Windows/Linux基盤の構築、HiRDB・Cosminexus・JP1・TP1などミドルウェア設定、テスト計画立案、CL作成を実施します。また、進捗・課題管理や顧客調整などのリーダー業務も含まれます。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト計画・実施支援、運用設計、リリース支援、プロジェクト管理スキル:必須:・運用設計または方式設計経験4年以上・金融系プロジェクトでのインフラ/ミドルウェア設計・構築経験・Windows/Linuxサーバ構築経験・JP1またはTP1を用いたジョブ設計経験尚可:・HiRDB、Cosminexusの設計・構築経験・テスト計画策定、CL作成経験・BCP(事業継続計画)設計経験・レビューやチームマネジメント経験稼働場所:埼玉県(基本オンサイト、リモート要相談)その他:業種:銀行・信託開始時期:即日~長期想定体制:リーダー1名+メンバー2~3名就業条件:日本語での円滑なコミュニケーション必須 |
| 業務内容:Rustを中心とした自社テスト自動化アプリケーションのバックエンド開発を担当し、AWS上のインフラやPostgreSQLを活用した設計・実装を行います。要件定義からテスト、リリースまで全工程に携わり、小規模チームで顧客折衝や進捗管理も実施します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリース、運用移行スキル:必須:・Java/C#/C++/Go/Rustなど静的型付け言語によるWebアプリ開発経験・2~3名規模チームでの要件定義~リリースまでの経験・自律的にアウトプットへコミットできる姿勢尚可:・Rustを用いた開発経験・TypeScript/Reactなどフロントエンド開発経験稼働場所:東京都/基本フルリモート(初日およびキャッチアップ期間のみ出社の可能性あり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日~勤務時間:9:00~18:00開発手法:アジャイルチーム規模:2~3名PC貸与:Windows |
| 業務内容:-Webブラウザゲームのフロントエンド運用開発-社内WebシステムやWebサービスのフロントエンド開発-Webサイト制作およびUI改善-プランナー・サーバーサイド・インフラ担当と連携しコンテンツ品質を向上担当工程:-要件確認、設計、実装、テスト、運用保守スキル:必須:-HTML5、CSS3、JavaScript実務3年以上-Ajaxを用いた開発経験尚可:-スマートフォン対応サイトまたはWebアプリ開発経験-ReactまたはVue実務2年以上-Jest、Cypress等テストライブラリ使用経験-パフォーマンスチューニング(計測ツール利用)-WebブラウザゲームまたはHTML5ゲーム制作経験-CMS・テンプレートエンジン実務経験-CSSプリプロセッサー利用経験-技術勉強会の企画・実施経験-英語での日常会話・技術ドキュメント読解-iOS/Androidブラウザ特性の知識稼働場所:東京都常駐その他:-業種:情報・通信・メディア-開始時期:応相談-ゲーム・アニメ・マンガなどのコンテンツが好きで主体的に業務を推進できる方を歓迎 |
| 業務内容:大手インフラ・施設管理部門において、電話受付業務の標準化とベテラン社員のナレッジ継承を目的に、PowerVirtualAgents/CopilotStudioを活用したAIチャットボットの設計・構築を推進する。MicrosoftTeams上への設置・初期設定、FAQ・運用マニュアル・テンプレート類の作成および整理、運用開始後のドキュメント整備と改善提案、関係部署との調整を含むプロジェクト管理を担当する。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、単体・結合テスト、導入、運用準備、プロジェクト管理スキル:必須:・PowerVirtualAgentsまたはCopilotStudioの基本操作経験・MicrosoftTeamsでのチャットボット設置および利用設定・提供資料を基にした回答文の整理・反映ができる文書作成スキル・Excel/Wordを用いたマニュアル・FAQテンプレート作成・社内外との円滑なコミュニケーション尚可:・TeamsまたはSharePointを用いた簡易運用経験・FAQ誤答分析・改善提案の基礎知識・PowerAutomateによる簡易連携・PDCAサイクルに基づく運用改善経験・Forms、PowerAppsなどノーコード/ローコードツールの利用経験稼働場所:東京都常駐(リモート併用は要相談)その他:業種:公共・社会インフラ開始時 |
| 業務内容:・GCP環境の詳細設計・構築・稼働後の運用保守および改善対応・インフラチーム内での協業およびコミュニケーション担当工程:基本設計、詳細設計、構築、運用保守、改善スキル:必須:・GCP構築経験3年以上・GCP設計経験1年以上・円滑なコミュニケーション能力尚可:・校務系システムの知見または関連プロジェクト経験・教育業界での実務経験稼働場所:東京都/基本リモート(必要に応じて出社)その他:・業種:教育機関・開始時期:即日または相談可・期間:長期・既存メンバーと協力して進行・年齢目安50歳まで・外国籍不可 |
| 業務内容:SOC運用・インシデント管理、ネットワークセキュリティの設計・構築・運用保守を担当します。加えて、インフラ企画・提案やサービスデスク業務のサポートも行います。担当工程:要件定義、設計、構築、運用保守、インシデント対応、改善提案スキル:必須:・SOCまたはNOCの実務経験・ネットワーク機器(CiscoL2/L3スイッチ)を用いた設計・構築・運用経験・Fortigate、A10などのセキュリティアプライアンス利用経験・AWSまたはAzure環境でのネットワーク/セキュリティ運用経験尚可:・上記領域を複合的に経験し、横断的なセキュリティ改善を推進した実績稼働場所:東京都/客先常駐(原則オンサイト)その他:業種:金融・保険業/保険開始時期:即日から長期を想定勤務時間:9:00~18:00(休憩1h)チーム体制下での参画のため、必須要件を一部満たさない場合も検討可能 |
| 業務内容:AWS環境の設計・構築CloudFormationによるインフラ自動化CloudFront、APIGateway、Lambdaなどのサービス導入障害発生時のトラブルシューティングPMやクライアントとの要件調整・技術アドバイザリ担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、運用支援スキル:必須:AWSでの豊富な構築経験CloudFormationの実装経験AWS環境でのトラブルシューティング経験CloudFront、APIGateway、Lambdaいずれかの経験または知見良好なコミュニケーションスキル尚可:複数のAWS認定資格保有稼働場所:東京都内常駐(リモートなし)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:即日または8月開始期間:長期予定 |
| 業務内容:-プロジェクトマネジメント支援-開発ベンダーコントロール-成果物・納品物の受入検証-進捗・課題・リスク管理-ステークホルダー要求整理および社内調整-内製化推進に向けた管理ルール見直し担当工程:プロジェクト管理、品質管理、受入検証、課題管理、リスク管理、スケジュール管理スキル:必須:-システム開発の実務経験-バックエンド領域でのPM経験-インフラ領域の知識・経験-ベンダー管理(進捗・課題・リスク管理、成果物受入)の経験-ステークホルダー調整・報告書作成・スケジュール調整の経験尚可:-PMO経験稼働場所:東京都(オンサイト中心)その他:開始時期:即日または8月開始予定契約期間:3か月ごとの更新 |
| 業務内容:-東京センターに設置されたメインフレーム(GS・MSP)を神奈川県内センターの新区画へ移行するプロジェクトにおける移行支援-要件定義完了後のリハーサル実施、本番移行に向けた準備・検証・クリーンアップ作業-メインフレーム環境のインフラ設定・変更対応担当工程:移行計画策定/リハーサル実施/インフラ設定変更/検証/本番移行/移行後のクリーンアップスキル:必須:-メインフレーム(GS・MSP)インフラ経験-システムパラメータ設定-システムジェネレーション(アドレス変更)-仮想テープ(VTCP)運用-NetstageFICネットワーク設定尚可:-RECを用いたデータ移行経験稼働場所:東京都(常駐)※移行先は神奈川県内センターその他:-業種:情報・通信・メディア-開始時期:2025年9月(8月開始相談可) |
| 業務内容:・車両の走行情報およびメンテナンス情報を管理する機能の開発・外部システムとのデータ連携機能の実装・AWS環境下での開発およびインフラ補助担当工程:製造、単体テスト、結合テスト、リリース準備スキル:必須:・Pythonを用いた開発を一人称で実施できる経験尚可:・AWSでの開発経験・boto3やTerraformを用いたインフラ構築・運用経験稼働場所:大阪府(リモート併用想定)その他:業種:自動車・輸送機器AWS開発とインフラ補助の作業比率はおおよそ7:3チーム内で相談しながら進められる環境です |
| 業務内容:-金融機関向け情報システム基盤更改プロジェクトにて、サーバおよびネットワークの基本設計・構築・試験・移行を担当-WindowsServer2022、Windows11、RHEL、UbuntuなどのOSやAzure上のサービス設計-L3/L2スイッチ、ルータ(Alaxla、Cisco)、IPS/IDS(Fortigate)、無線(Aruba)などNW機器の設計-Backup(Azure+端末)、ログ管理、CACHATTO、MetaDefender、JP1監視、Azure監視の設計・設定-NetlineDancer、L2Blocker、AzureNW(A10、Fortigate)、PrismaAccess、i-FILTERなどの構築・試験-下流工程チームに対するレビューおよびコントロール担当工程:基本設計、詳細設計、構築、試験、移行、レビュー・コントロールスキル:必須:-インフラエンジニアとして7年程度の実務経験(ネットワーク領域は3〜5年程度を想定)-サーバ更改またはネットワーク更改プロジェクトでの設計・構築経験-一人称で基本設計書・詳細設計書を作成できるスキル尚可:-Azure/Azureネットワークに関する知見-PrismaAccessの利用経験稼働場所:東京都内オフィス(原則オンサイト)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)開始予定:8月~長期年齢目安 |
| 業務内容:エネルギー分野向け配電業務総合支援システム(SH)の再開発プロジェクトに参画し、要件確認を踏まえた見積から設計・実装・テストまでを担当します。Javaによるサーバサイド開発とAngularによるフロントエンド開発を一貫して行い、ユーザー部門との調整や機能改善提案にも携わっていただきます。担当工程:見積、基本設計、詳細設計、製造、単体・結合・総合テストスキル:必須:・Javaによる開発経験5年以上・Angularを用いたフロント実装を一人称で対応可能・顧客折衝の実務経験尚可:・チームリーダーまたはサブリーダーとしてのプロジェクト推進経験稼働場所:東京都(原則常駐)/月1回程度愛知県への出張ありその他:業種:公共・社会インフラ(電力・ガス・水道)開始予定:2025年8月18日以降、長期参画可能(〜2026年12月予定)リモート:状況により一部リモート併用の可能性あり |
| 業務内容:既存パッケージサービス終了に伴い、販売管理および在庫管理システムをフルスクラッチで再構築するプロジェクトで、PMと協働しながら要件定義から設計、開発、テスト、リリースまでをリードします。ユーザーヒアリング、設計ドキュメント作成、メンバー管理、進捗管理などプロジェクトリーダー業務全般を担当します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、進捗管理、テスト計画・管理、リリース、保守初期対応スキル:必須:・要求仕様を要件定義書へ落とし込んだ経験・設計書レビュー経験(3プロジェクト以上)・0→1のプロダクト開発経験(技術選定、プロジェクト立ち上げ)・WEBアプリケーション開発経験3年以上(ウォーターフォール)・8名以上のプロジェクトマネジメント経験尚可:・マルチプラットフォーム/マルチロール対応統合アプリ開発経験・プロダクトデザイン(フレームワーク、インフラ構成、UI/UX)経験・販売管理または在庫管理システムの開発経験・DjangoRestFrameworkでの開発経験・AI活用システム開発経験稼働場所:福岡県(週2~3日常駐・車通勤可・リモート併用)その他:・業種:流通・小売業・開発手法:ウォーターフォール・技術スタック:Python、DjangoRestFramework、TypeScript、Nuxt、AWS、Slack、GoogleDrive、Notion、 |
| 業務内容:医療系アプリを支えるAWS基盤(EC2、RDS、S3、VPC、Lambdaなど)の運用監視・障害対応・性能チューニングを中心に、機能追加時のインフラ構築、運用レポート作成、タスク管理ツールを用いた進捗管理、メンバーのマネジメントおよび課題解決推進を行います。担当工程:運用保守/改善設計・構築(機能追加時)監視・障害対応進捗管理レポート作成メンバーマネジメントスキル:必須:・AWS実務経験2年以上・運用保守経験2年以上・AWS各種サービス(EC2、RDS、S3、VPC、Lambdaなど)に関する広範な知見・タスク管理ツール(Backlog等)の利用経験・主体的に課題を解決し、チームをリードできること尚可:・運用改善の実務経験・AWS設計・構築経験2年以上・ECS/Lambda/APIGatewayなどサーバーレス環境での実務経験稼働場所:東京都/フルリモート(初日はPC受領のため出社)その他:業種:医療・ヘルスケア開始時期:調整可勤務時間例:9:30〜18:30(状況により残業・休日対応の可能性あり)募集人数:1名(PL枠)年齢上限:50代まで外国籍:日本語流暢な方可PC貸与あり |
| 業務内容:生命保険会社の社内ネットワーク更改プロジェクトにおいて、基盤環境の構築とネットワーク整備を行う社員支援を担当します。リーダーは案件全体の進捗・タスク管理、要件調整、顧客およびベンダー折衝を実施し、メンバーは要件定義や基本設計などの上流工程ドキュメント作成・レビュー、リーダー指示のもとで各種インフラ作業を支援します。担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/構築/テスト/運用引継ぎ/プロジェクト管理スキル:必須:・チームマネジメント経験(目安:5名程度)・社内ネットワークやインフラ領域の要件定義・基本設計など上流工程経験尚可:・社内ネットワーク構築経験・プロキシサーバ、SSOの知識・ウォーターフォールモデルでの開発経験・HULFTまたはJP1の利用経験稼働場所:千葉県(週4日出社・週1日テレワーク可)その他:業種:保険開始時期:9月予定、長期想定勤務時間:9:00〜17:30募集人数:リーダー1名、メンバー1名 |
| 業務内容:・複数プロジェクト(インフラ導入、Office365導入など)の進捗管理、課題管理、会議体運営・PMや関係者との調整、報告資料作成・方向性・方針策定支援、受入レビュー支援担当工程:PMO、進捗管理、課題管理、品質管理、ステークホルダー調整スキル:必須:PMOとして横断的にプロジェクトを管理した経験/ステークホルダーとの関係構築力と高いコミュニケーション能力/基本情報相当のITリテラシー尚可:金融機関プロジェクトでのPMO経験/インフラ案件またはOffice365導入案件の知見稼働場所:大阪府常駐(原則オンサイト)その他:業種:銀行・信託開始時期:9月予定想定期間:長期人数:1名服装:ビジネスカジュアル年齢目安:50歳未満外国籍:不可 |
| 業務内容:・工場内イントラネットワークの設計・検証・構築・無線LAN環境の構築およびLAN工事作業・モバイルキャリア向けネットワーク運用設計支援・仮想基盤(VM環境等)の設計・構築・社内ネットワークおよびクリニック院内インフラ保守・ファイアウォール導入およびバージョンアップ対応担当工程:要件把握、詳細設計、構築、検証、運用設計、ドキュメント作成スキル:必須:・ネットワークインフラSEとしての実務経験3年以上・詳細設計、構築、試験フェーズの経験3年以上・Config、手順書、テスト仕様書、詳細設計書など各種ドキュメント作成経験・テスト項目の洗い出し経験・基本設計書を読み解く能力・チーム内コミュニケーションスキル・CCNP相当の知識・主体的に業務を推進できること尚可:・顧客折衝またはベンダーコントロール経験・要件定義や基本設計など上流工程の経験・PM/PL経験稼働場所:神奈川県オフィス常駐(リモート不可)その他:期間:即日開始想定、長期参画予定勤務時間:9:00~18:00朝礼・終礼を原則毎日実施会議は案件状況により実施土日・夜間対応が発生する場合あり(代休取得可)外国籍の方は応募不可 |
| 業務内容:生保向け基幹システムの対外接続サーバ更改プロジェクトに参画し、要件定義・作業見積からオンプレミス環境でのサーバ/ネットワーク設計・構築、関連ミドルウェアの導入・設定、既存保守メンバーとの調整を担当します。次フェーズ以降も継続参画が想定されています。担当工程:要件定義、見積、基本設計、詳細設計、構築、テスト、リリース、運用引継ぎスキル:必須:・インフラ全般の知識・要件定義経験・作業見積経験・サーバ/ネットワーク設計・構築経験尚可:・VMware等仮想基盤でのサーバ設計・構築・WindowsServerおよびWSFC設計・構築・JP1、HULFT、JFTなどファイル送受信ミドルウェアの設計・導入・主体的にプロジェクトを推進できる方稼働場所:東京都(リモート併用:週2程度出社)その他:業種:保険開始時期:2025年8月または9月期間:2025年8月~11月または9月~12月(以降2026年10月まで継続想定)地域:関東募集人数:1名外国籍不可年齢制限なし |
| 業務内容:社会保険システムにおける子供・子育て支援金制度などの法改正対応として、詳細設計書作成、オフショア成果物の受入試験(結合・総合試験)、要件定義支援、議事録・レビュー資料など各種ドキュメント作成を担当します。担当工程:要件定義支援、詳細設計、結合試験、総合試験、ドキュメント作成スキル:必須:・COBOLでの開発経験・DB2の基礎知識・システム分析・解析能力・自前のテレワーク環境を用意できること尚可:・IBMz/OSメインフレームでの開発/操作経験・VB6開発経験稼働場所:東京都(テレワークあり、開始当初はオンサイトの可能性あり)その他:公共・社会インフラ:医療・ヘルスケア領域の社会保険システム/開始時期は調整中 |
| 業務内容:グループ企業向けBtoC・BtoBECサイトをEC-CUBE(3/4系)で新規構築および改修します。基本設計から詳細設計、製造、単体・結合テストまでを担当し、エンドユーザーとの仕様調整・折衝を行います。PHP・JavaScript・HTML・CSSによる実装、MySQL/MariaDB・Linux環境での開発、AWS上でのインフラ設定・運用補助も含みます。担当工程:要件整理、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、リリース支援、ユーザー折衝スキル:必須:・EC-CUBE(3系または4系)でのECサイト構築経験・LAMP/AMP環境でのWeb設計・開発経験3年以上・AWS環境での開発経験・自発的に業務を推進できるコミュニケーション力尚可:・Apacheの設定・運用経験・残業対応に抵抗が少ない方稼働場所:全国フルリモート(初日から在宅勤務)その他:開始予定:8月から長期募集人数:1名(SE/PG)就業時間:9:00~18:00年齢目安:40代まで開発端末:参画者側で準備(個人PC可)AWSアカウント発行まで約2週間は個人メールアドレスを使用する可能性ありユーザー層が若いため年配者はマッチしにくい傾向あり |