新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:インフラ
検索結果:19838件
| 業務内容:・BtoC向けWebアプリの新規および機能追加開発・フロントエンド(TypeScript/Next.js/React)の設計・実装・バックエンド(Python/FastAPI)のAPI設計・実装・GCPを中心としたクラウドインフラ構築・運用、AWS・Azureの一部活用・Docker、Git、Sentry、Langfuseなど開発ツールチェーンの整備担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用スキル:必須:・TypeScript+Next.js/Reactでの開発経験・バックエンド開発経験(言語不問)・クラウドサービス(GCPまたはAWSなど)を用いたWebアプリ開発経験・フロントエンドからインフラまで一人称で対応できること尚可:・Python/FastAPIでの開発実績・GCP(BigQuery)の利用経験・AWS、Azureなどマルチクラウド環境の導入・運用経験稼働場所:東京都/ハイブリッド勤務(月・水・金出社、他リモート)その他:・業種:情報・通信・メディア・開始時期:7月開始予定(長期)・募集人数:1名・就業時間:10:00〜18:45・服装:自由 |
| 業務内容:データセンター現場における電気工事を含む施工管理を担当します。具体的には工事進捗の管理、協力会社との調整、施工図面・資料の訂正、日報や報告書の作成、関係者へのメール連絡などを実施します。担当工程:要件確認、施工計画立案、現場管理、品質管理、進捗報告、完了報告スキル:必須:施工管理の実務経験/電気工事に関する知見尚可:データセンターでの業務経験/ITインフラに関する知識稼働場所:東京都(オンサイト中心)その他:10月開始予定、長期継続を想定しています。 |
| 業務内容:ユーザ部門の立場でインフラ開発・保守案件を主体的に推進し、サーバ構築プロジェクトにおけるベンダコントロールや要件確認、スケジュール調整を実施します。システムテストの計画・調整、作業申請書の作成、業務部門からの質疑対応を行い、ログ監視設定やAWSロール設定などのインフラ設定作業も担当します。運用フェーズでは性能情報管理やジョブネット正常性確認などの定期作業、基盤障害の調査・復旧、案件・障害・照会に関わる各種申請業務を担います。担当工程:要件調整/計画立案・管理/設計補佐/構築支援/テスト調整/運用保守/障害対応/ベンダコントロールスキル:必須:・サーバ構築経験・ログ調査および障害調査を単独で遂行できるスキル・関係者と円滑に合意形成ができるコミュニケーション力尚可:・AWSまたはAzureサービスの知識・経験・Excelマクロやスクリプト等を用いた業務支援ツール作成経験稼働場所:東京都(テレワーク併用可)その他:・開始時期:即日・契約は3ヶ月ごとに更新予定の長期想定・開発作業はShell修正程度で少なめ・主体的に調整・推進できる方を募集・募集人数:1名 |
| 業務内容:・ネットワーク機器、仮想基盤ノード、新設VM(Linux/Windows)への監視機能追加・監視に伴う設計書の修正および設定構築(JP1/Syslogほか)・動作テスト、サービスイン準備までの一連フェーズを支援担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、サービスイン支援スキル:必須:・インフラ設計・構築経験・JP1、Zabbixなど監視システムの導入または設定経験尚可:・Shell/Pythonなどを用いた監視設定・運用自動化経験・英語チャット/メールでのコミュニケーションに抵抗がないこと稼働場所:東京都(原則常駐)その他:・開始時期:8月開始予定・リモート頻度:基本はオンサイト・年齢不問・外国籍不可 |
| 業務内容:社内ヘルプデスクとしてユーザからの問い合わせ受付・一次切り分け・対応履歴管理を行い、サーバやネットワーク機器などインフラの障害一次対応およびエスカレーションを担当します。電話・メールでのユーザサポート、障害発生時の調査・暫定復旧、担当部署への連携を含みます。担当工程:運用・保守/監視・障害対応/ユーザサポートスキル:必須:・ユーザと円滑にコミュニケーションが取れること・WindowsOSおよびネットワークの基礎知識・ヘルプデスクまたは障害対応の実務経験尚可:・Linuxサーバの基本操作経験・チケットシステム使用経験稼働場所:福岡県(原則オンサイト勤務)その他:開始時期:2025年10月1日終了予定:2026年3月31日募集人数:1名 |
| 業務内容:・IBMBAW・ODMで構成されたインフラ基盤の維持運用・WASを中心としたアプリケーションサーバの運用、障害対応・ログ調査、エラー切り分け、設定変更・OracleDBのエラー確認や管理SQLの実行・構成や仕様の把握、ドキュメントを参照した改善提案担当工程:運用保守/障害対応/改善提案スキル:必須:・Linux(SUSEなど)環境での運用経験(コマンド操作、ログ確認)・障害原因調査やエラー対応を一人称で実施できること・チーム内での報連相を適切に行えるコミュニケーション力・APサーバとDBサーバ連携の基礎知識尚可:・IBMBAWまたはODMの運用経験・OracleDBの運用経験(障害復旧など)稼働場所:埼玉県その他:開始時期:9月予定使用技術:IBMBAW、ODM、WAS、Linux(SUSE)、OracleDB |
| 業務内容:AWSおよびオンプレミス環境のインフラ設計・構築・運用。CloudFormationによる構築自動化、Windows/Linuxサーバの設定・運用、運用改善施策の検討・実施。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守スキル:必須:AWS(ネットワーク・サーバ関連リソース)の設計・設定・運用経験CloudFormationでのインフラ構築経験WindowsおよびLinuxOSの設定・運用経験尚可:運用改善経験オンプレサーバの設計・設定・運用経験シェルスクリプト作成スキル稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:フィンテック開始時期:8月予定募集人数:1名 |
| 業務内容:・AWSを用いたクラウドインフラの設計・構築・安定稼働のための施策立案および実施・インシデント対応と根本原因分析・CI/CDパイプラインの構築、改善、自動化・DevOps支援、オブザーバビリティの導入・改善担当工程:要件確認、設計、構築、テスト、運用、自動化、改善提案スキル:必須:・エンジニア経験10年以上・大規模WebサービスでのAWS設計・構築・運用経験3年以上・SREもしくは同等の経験(監視、自動化、可用性・信頼性向上)・TerraformによるIaC実装経験・RDS/Aurora/Spannerなどを用いたDB設計・構築経験・toC向けAWS基盤の信頼性向上・安定稼働化経験尚可:・AWSCDKやGitHubActionsによるIaC/CI環境構築経験・大規模サービス横断でのパフォーマンスチューニング経験稼働場所:東京都(基本リモート、必要に応じて出社)その他:業種:情報・通信・メディア勤務形態:フレックスタイム(コアタイム11:00〜18:00)服装:私服勤務可年齢上限:49歳支払サイト:45日PC貸与:確認中 |
| 業務内容:Webブラウザゲーム、社内向けWebシステム、Webサービス、Webサイトのフロントエンド開発・運用を担当します。HTML5/CSS3/JavaScript(TypeScript)とReact/Next.js/Vue.js/Nuxt.jsなどのフレームワークを用いて実装し、プランナーやサーバサイド・インフラ担当と連携しながらUI/UX改善や機能追加を推進します。担当工程:実装、テスト、運用・改修スキル:必須:・HTML5、CSS3、JavaScriptまたはTypeScriptを用いた実務経験3年以上・React、Next.js、Vue.js、Nuxt.js、Svelte、SvelteKitのいずれかを用いた実務経験2年以上尚可:・Webブラウザゲーム開発経験・UI/UX設計経験・Astro利用経験・WebGL/WebGPUを活用した開発経験・Selenium、Playwrightによるテスト自動化経験稼働場所:東京都(フル常駐、リモート不可)その他:業種:情報・通信・メディア勤務時間:10:00~19:00(11:00~20:00のピークオフ出勤可)地方在住者・海外在住者は選考対象外固定精算・稼働安定賞与外インセンティブ制度あり |
| 業務内容:既存WebシステムのOS最新版への更新と機能改修、キュレーションメディアシステムのUnity/C#改修、PHPLaravelを用いたWeb機能追加および生産管理システム設計・開発、SaaS企業向けAWS環境の設計・構築・運用などを担当します。単体・結合・総合テストまでを一貫して対応し、インフラ領域ではネットワーク、Linuxサーバ、ミドルウェアのチューニングも行います。担当工程:要件整理、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合・総合テスト、リリース、運用保守、インフラ設計・構築・パフォーマンスチューニングスキル:必須:・C#(ASP.NETMVC)設計・開発経験・Unity+C#による機能改修経験・PHP(Laravel)設計・開発経験・AWS設計・構築・運用経験上記のいずれかの実務経験尚可:WindowsServer2022、SQLServer2022、PostgreSQL、OracleDB/PLSQL、データベース設計、生産管理システム開発経験、Docker、CI/CD、Terraform、Lambda、ドキュメント作成・QA対応稼働場所:大阪府・兵庫県・滋賀県を中心とした関西圏(案件によりリモート併用、週2〜3日出社またはフルリモート相談可)その他:業種:情報・通信・メディア、電機・電子・精密機器募集人数:SE兼PG数名期間:長期想定(開始 |
| 業務内容:スマートフォンゲームのバックエンド新規開発および既存機能追加を担当し、PHP/LaravelとMySQLを用いたCRM機能の設計・実装、継続率や各種KPIの収集・分析・レポーティングを行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用保守、データ分析スキル:必須:・ゲーム系CRM開発経験・PHPおよびLaravelを用いたサーバーサイド開発経験・MySQL環境での設計・開発経験・ゲーム運営における継続率やKPI分析経験尚可:・ゲーム向けインフラ(サーバー/ネットワーク)の構築経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:記載なし勤務時間:10:00〜19:30(休憩90分)年齢目安:40代まで |
| 業務内容:-AWSQuickSightを用いたダッシュボード検証および可視化-ダッシュボード環境のインフラコスト・提供価格試算-サービスイン時の技術課題対応(パートナー企業との調整含む)-顧客課題ヒアリングと要件定義-複数プロンプトメニューのカスタマイズおよび設計-Python/JupyterNotebookによるローカル検証と品質確認-社内外向け資料作成と開発チーム連携(GitHub・Slack)-システム実装後の運用および分析支援担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/実装支援/テスト/運用保守/PMOスキル:必須:-QuickSight・Tableau・PowerBIなどBIツールの実務経験2年以上-顧客折衝および要件定義経験1年以上-AWSの基礎知識と業務利用経験-統計的分析手法を用いたデータ分析思考-技術資料作成経験尚可:-QuickSightによるダッシュボード構築経験-生成AI(LLM)の実務活用経験-Python基礎知識-UI/UX設計への理解-スクラムなどアジャイル開発経験稼働場所:東京都/リモート併用(週2出社想定)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日〜募集人数:1名 |
| 業務内容:・航海管理システムのWebアプリケーション化に伴う基本設計、詳細設計、実装・AWS環境への移行およびインフラ構築・C#、ASP.NETCoreMVC、SQL、EPPlusを利用した機能開発・DBスキーマ設計と帳票出力機能の開発担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、環境構築、リリース支援スキル:必須:C#(ASP.NET)での開発経験3年以上/詳細設計〜テストの経験尚可:AWS上でのWebシステム構築経験/SQL設計・チューニング経験/EPPlus等を用いた帳票開発経験稼働場所:東京都・リモート併用(週2〜3日出社)その他:業種:流通・小売業(物流・運輸)開始時期:8月〜募集人数:1名外国籍不可、年齢55歳まで |
| 業務内容:AWSインフラの設計・構築・運用を担当し、可用性・パフォーマンス・スケーラビリティの継続的な改善を実施します。DORA4や技術負債指標などの技術指標を設計し改善を推進。オートスケーリングやリソース調整を用いたクラウドコスト最適化を行い、モダン技術スタックの選定と導入をリードします。担当工程:設計、構築、運用スキル:必須:AWSインフラ設計・構築経験4年以上尚可:記載なし稼働場所:東京都その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア外国籍不可年齢上限45歳 |
| 業務内容:流通系システムのインフラ維持運用を中心に、サーバ更改に伴う詳細設計、RHELサーバ構築、ミドルウェア導入、単体〜総合テスト、定例保守および障害対応を担当します。手順書・設計書・テストケースなどのドキュメントを作成し、課題・スケジュール管理を行いながら2〜3名規模チームの進捗管理と成果物レビューを実施します。調査結果をとりまとめた資料の作成と顧客への報告も含みます。リモート環境下ではチャットやオンライン会議を用いたコミュニケーションを行います。担当工程:詳細設計、環境構築、ミドルウェア設定、単体試験、結合試験、総合試験、移行、運用・保守、課題/進捗管理、ドキュメント作成スキル:必須:・RHELサーバ構築経験(更改案件を直近で複数担当)・2〜3名規模のプロジェクトリーダーまたはサブリーダー経験・手順書・テストケース作成および成果物レビュー経験・障害調査およびサポート問い合わせ対応と報告資料作成経験・リモートワークでの円滑なコミュニケーションスキル尚可:・要件定義〜基本設計の上流工程経験・Azure上でのLinux/Windowsサーバ構築経験・マルチプラットフォーム(Linux・Azure・Windows)の調査・問い合わせ対応スキル稼働場所:神奈川県(週3日程度リモート併用)その他:業種:流通・小売業開始時期:2025年9月予定期間:1年以上の長期募集人数:1 |
| 業務内容:AWSおよびGCPを用いたクラウドインフラの設計・構築・運用を担当します。TerraformやAnsibleによるIaC化、ECS/Fargateなどコンテナ基盤へのデプロイ、GitHubActionsやCodeDeploy等を活用したCI/CDパイプライン整備、設計書・構成図・運用手順書などドキュメント作成を行います。生成AI活用プロジェクト(GEMINI予定)を含む複数案件のインフラ構築が直近タスクです。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、リリース、運用・保守、ドキュメント作成スキル:必須:・AWS環境での設計・構築・運用経験3年以上・GCPでのシステム構築・運用経験・Terraformなどを用いたIaC実務経験2年以上・IAM、VPC、KMSなどセキュリティベストプラクティスを考慮した設計経験・Dockerを用いたデプロイ経験・技術ドキュメントを分かりやすく作成できる能力尚可:・AWSとGCPを跨いだネットワーク設計経験・技術選定やアーキテクチャ設計のリード経験・Javaなどオブジェクト指向言語によるWebアプリ開発経験稼働場所:東京都/リモート併用(オフィス出社と在宅のハイブリッド)その他:稼働開始:8月予定生成AI活用案件を含む複数プロジェクトに参画予定 |
| 業務内容:・証券・銀行向けオンプレシステムの大規模インフラリプレイスにおけるPMO業務・ベンダー調整、進捗・品質・セキュリティ管理・証券保管振替機構リプレイス検討およびオンプレとクラウドの比較検討・東京都と大阪府の複数案件に対する課題管理・現状分析から要件定義フェーズの推進担当工程:企画・現状分析、要件定義、プロジェクト計画策定、進捗管理、品質管理、セキュリティ管理、課題管理、ベンダーコントロールスキル:必須:・PMOリーダーまたは単独PMOとしての参画実績・金融/証券領域でのプロジェクト経験・安定した勤務実績尚可:・オンプレミスからクラウドへの移行検討経験・IBMPowerSystems(AS/400)の知識稼働場所:東京都常駐(リモートなし、大阪府への出張可能性あり)その他:業種:銀行・信託、証券・投資開始時期:2025年8月中旬〜9月予定期間:2025年12月までを目標とした長期プロジェクト |
| 業務内容:インターネットサービス基盤および金融機関向け為替情報受信ネットワークの運用・構築を5~6名体制で支援します。回線引き込み・接続設定、物理機器ネットワーク構築/設定、構成変更対応、トラブルシューティング、アプリケーション部門との要件すり合わせを含む、要件定義・設計・構築・運用全般を担当します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守、トラブルシュートスキル:必須:・ネットワーク/インフラ要件定義~設計・構築経験(3年以上)・F5BIG-IP等ロードバランサーの構築・運用経験・WAN環境でのBGP/OSPFルーティング設計経験・AWSDirectConnectによるクラウド接続設計・運用経験・金融系プロジェクト経験尚可:・Cisco製品環境での構築・運用経験・証券業界でのネットワーク運用経験・構成変更・トラブルシュートの実務経験稼働場所:東京都(リモートワーク併用、週4日までリモート相談可)その他:業種:金融・保険業(証券・投資)開始時期:2025年8月予定募集人数:1名体制:5~6名外国籍不可50代前半までを想定 |
| 業務内容:通信インフラ(RAN/RF、IPTx、データセンター)の省エネ施策およびAIを用いた技術提案を推進するサステナビリティプロジェクトをPM/PMOの立場でリードする。具体的には施策企画、ステークホルダー調整、進捗・課題管理、データ分析を活用した戦略立案、報告資料作成までを担当し、エネルギー効率改善と排出削減の目標達成を支援する。担当工程:企画立案、要件定義、プロジェクト計画策定、進捗管理、課題管理、成果報告スキル:必須:・プロジェクトマネジメントまたはPMO経験・ステークホルダー対応および報告資料作成経験・データ分析および戦略提案スキル・ビジネスレベルの英語力・コンサルティング経験尚可:・AI/データドリブンによる省エネ分析経験・大規模プロジェクトでのリーダー経験・通信インフラ(RAN/RF、IPTx、データセンター)の知見・省エネ施策またはサステナビリティ関連業務経験稼働場所:東京都/週4〜5日常駐(リモート要相談)その他:業種:サービス業→情報・通信・メディア開始時期:2025年7月〜長期予定人数:1名 |
| 業務内容:・独自監視ツールの監視対象追加/変更および運用監視・障害一次対応、エスカレーション、報告書作成・ShellScriptを用いたサーバ/ネットワーク基礎作業・データセンター機器(サーバ・ストレージ・ネットワーク機器)の24時間365日運用保守・受付窓口対応、問い合わせ対応、定期メンテナンス、アップデート、定期報告会資料作成担当工程:運用監視、保守、設定変更、障害切り分け、定期メンテナンス、インシデント対応、要件調整、チームリーダースキル:必須:・監視業務経験1年以上・監視対象設定変更の実務経験・運用または保守実務3年以上・サーバ/ネットワーク基礎スキル(LPICLevel1、CCNA相当)・ShellScriptを理解できること・2名以上のチームリーダー経験・障害切り分け対応経験尚可:・要件調整経験・インシデント対応・エスカレーション経験・ITIL知識・文書作成/フローチャート作成スキル稼働場所:東京都および神奈川県のデータセンター(オンサイト勤務、案件により24時間シフト制または日勤)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月または9月体制:複数名、長期想定(最長60か月) |
| 業務内容:-従業員1,000名以上の企業におけるMicrosoft365およびAzure導入プロジェクトでPMまたはPLとして参画-顧客との要件定義からテスト・運用まで全工程をリードし、計画書策定や進捗・課題・品質管理を実施-テナント設計、EntraID、Intune、ポリシー設計、ゼロトラストセキュリティの実装を推進-PowerShellによる構成管理・自動化スクリプトの開発担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、運用設計、プロジェクトマネジメントスキル:必須:-Microsoft365/Azure導入経験(1,000名以上規模)-PMまたはPLとしてのプロジェクト管理経験-Microsoft365全体サービス知識(ExchangeOnline、SharePointOnline、Teams、Defender、EntraID等)-Azureインフラ設計・構築(VM、VNet、EntraConnect、ApplicationGateway、Storage等)-ActiveDirectory構築・運用経験-PowerShellによる自動化スクリプト開発-PMBOKまたはIPA標準に基づく管理プロセス理解尚可:-ゼロトラストセキュリティの設計・実装経験-GPOによる端末管理-Microsoft365Copilot、Vivaなど新サービス活用経験-Note |
| 業務内容:-Windows/Hyper-V/WSFCを用いた仮想基盤の詳細設計・構築・テスト-VMwarevSphereを用いた仮想基盤の設計・構築・検証・ドキュメント整備-AWS・Azureなどクラウド環境の監視、障害対応、運用改善-金融システム向けAWS/仮想環境の運用保守-ネットワーク監視、障害切り分け、パフォーマンス改善-WindowsServerOSの導入、設定、テスト、運用設計補助-社内インフラ基盤の基本設計、詳細設計、運用設計、サーバ構築担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、運用設計、運用・保守、ドキュメント作成スキル:必須:-Hyper-VまたはVMwareによる仮想基盤設計・構築経験-AWSもしくはAzure、またはネットワークの運用保守経験-WindowsServer構築経験-運用ドキュメント作成スキル-日本国籍尚可:-AWS・Azure双方の運用経験-WSFC構築経験-ネットワークパフォーマンスチューニング経験-サーバ・クラウド混在環境での設計・構築リーダ経験稼働場所:大阪府(府内拠点、リモート併用あり)/兵庫県(データセンター拠点、オンサイト)その他:開始時期:2025年8月1日以降(案件により9月開始も可)期間:短期3~5か月または長期継続案件あり募集人数:各案件1~2名 |
| 業務内容:PoCを完了した生成AIエージェントを商用サービスとしてリリースするため、Dify・Python・AWSを用いたバックエンド開発およびインフラ設計・構築を実施します。具体的には、クラウドAPI連携、RBAC認可機能実装、テスト設計、ECSを中心とした環境構築、Docker・TerraformによるIaC、OIDC認証の適用などを行い、セキュリティと運用面の強化を図ります。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、インフラ設計・構築、運用設計スキル:必須:・Pythonを用いた開発経験3年以上・クラウドサービスのAPIコール実装経験・AWS(ECS)環境の設計・構築経験・Docker実務経験2年以上・Terraform利用経験・RBAC認可システム実装経験・テスト・検証設計スキル尚可:・Difyを用いたAIエージェント開発経験・OIDC/AmazonCognitoでの認証実装経験・バックエンドとインフラ双方を担当できるフルスタックスキル稼働場所:東京都(基本リモート、初日のみ出社・必要に応じて出社)その他:開始時期:7月または8月予定稼働率:0.5〜0.6人月(バックエンド・インフラ両役割を担える場合は最大1.0人月まで調整可) |
| 業務内容:大手企業グループ各社を対象に、ネットワーク構成とセキュリティ対策状況の評価を実施し、リスク是正策を提案する。CSIRT立ち上げに向けた現状整理と体制構築支援、管理対象機器の脆弱性情報収集・展開、セキュリティインシデント対応、提案資料や説明資料などのドキュメント作成を行う。状況によりSOC業務を兼務する場合がある。担当工程:セキュリティアセスメント、要件定義、提案、設計支援、運用支援、インシデント対応、ドキュメント作成スキル:必須:・セキュリティアセスメントおよび関連プロジェクトの実務経験・顧客向け資料作成と折衝の経験・ネットワーク構成図の読解/作成スキル・PaloAltoまたはFortiGateの設計または運用経験・インシデント対応や脆弱性管理の経験尚可:・EDR運用経験・DNS/Web通信(Proxy・HTTP)に関する知識・メール関連(SMTP・メールBOX)の知識・Windowsドメイン、グループポリシー、認証方式の理解・インフラ運用推進(パッチ適用、ID改廃、ログチェック等)の経験稼働場所:東京都(リモート併用:初月は3週程度出社、その後は週1目安)その他:情報・通信・メディア業界向け/2025年8月開始予定/募集1名/外国籍不可/手を動かす作業は想定なし、自走できる方を歓迎 |
| 業務内容:AWS・GCPとオンプレミスERPをセキュアに接続するネットワークおよびアプリケーション基盤の設計・構築・運用を担当します。具体的には、Terraformを用いたインフラコード化、Kubernetesによるマイクロサービス基盤の構築、Rails/Laravelアプリケーションサーバのコンテナ化、バッチ・スケジューラ・静的配信環境・サーバレス基盤の設計、DirectConnectを利用したマルチアカウント接続、監視・防衛を含むセキュリティ体制の整備を行います。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守スキル:必須:・Linuxコマンド操作(LPICレベル1相当)・ChefまたはAnsibleなど構成管理ツールの実務経験3年以上・AWS、GCP、Azureいずれかのクラウドサービス利用経験尚可:・TerraformまたはKubernetesの実務経験1年以上・WAFの導入・運用経験・サービスメッシュおよびオブザーバビリティの構築・運用経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:不動産・建設(不動産テック領域)開始時期:即日または応相談PC貸与あり |