新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:インフラ
検索結果:19840件
| 業務内容:大手企業グループ各社を対象に、ネットワーク構成とセキュリティ対策状況の評価を実施し、リスク是正策を提案する。CSIRT立ち上げに向けた現状整理と体制構築支援、管理対象機器の脆弱性情報収集・展開、セキュリティインシデント対応、提案資料や説明資料などのドキュメント作成を行う。状況によりSOC業務を兼務する場合がある。担当工程:セキュリティアセスメント、要件定義、提案、設計支援、運用支援、インシデント対応、ドキュメント作成スキル:必須:・セキュリティアセスメントおよび関連プロジェクトの実務経験・顧客向け資料作成と折衝の経験・ネットワーク構成図の読解/作成スキル・PaloAltoまたはFortiGateの設計または運用経験・インシデント対応や脆弱性管理の経験尚可:・EDR運用経験・DNS/Web通信(Proxy・HTTP)に関する知識・メール関連(SMTP・メールBOX)の知識・Windowsドメイン、グループポリシー、認証方式の理解・インフラ運用推進(パッチ適用、ID改廃、ログチェック等)の経験稼働場所:東京都(リモート併用:初月は3週程度出社、その後は週1目安)その他:情報・通信・メディア業界向け/2025年8月開始予定/募集1名/外国籍不可/手を動かす作業は想定なし、自走できる方を歓迎 |
| 業務内容:AWS・GCPとオンプレミスERPをセキュアに接続するネットワークおよびアプリケーション基盤の設計・構築・運用を担当します。具体的には、Terraformを用いたインフラコード化、Kubernetesによるマイクロサービス基盤の構築、Rails/Laravelアプリケーションサーバのコンテナ化、バッチ・スケジューラ・静的配信環境・サーバレス基盤の設計、DirectConnectを利用したマルチアカウント接続、監視・防衛を含むセキュリティ体制の整備を行います。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守スキル:必須:・Linuxコマンド操作(LPICレベル1相当)・ChefまたはAnsibleなど構成管理ツールの実務経験3年以上・AWS、GCP、Azureいずれかのクラウドサービス利用経験尚可:・TerraformまたはKubernetesの実務経験1年以上・WAFの導入・運用経験・サービスメッシュおよびオブザーバビリティの構築・運用経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:不動産・建設(不動産テック領域)開始時期:即日または応相談PC貸与あり |
| 業務内容:クレジットカード決済プラットフォームの既存決済手段強化に伴い、要件定義書作成、機能一覧への落とし込み、非機能要件(性能・SLO)の整理、現状性能の可視化、性能実測値の定期確認運用設計、非機能テスト要件定義を行います。担当工程:要件定義/非機能要件定義/性能測定運用設計/非機能テスト計画スキル:必須:クレジットカード決済に関する知見/要件定義経験/非機能要件定義経験尚可:記載なし稼働場所:東京都/フルリモート可(週1〜2日出社歓迎)その他:業種:フィンテック開始時期:2025年08月01日終了予定:2025年12月31日募集ポジション:運用保守・インフラ、PMO/PM募集人数:2名体制:30名以上就業時間:9:00〜18:00服装:オフィスカジュアル参画初日にセキュリティ研修あり |
| 業務内容:官公庁向けシステムの障害改修チームに増員として参画し、Spring・Angularで構築されたAWS/OCI上のアプリケーションに対する障害対応、機能追加、結合試験およびテスト支援を行います。100名規模のプロジェクト内で4名体制のサブチームに加わり、短納期タスクをタイトなスケジュールで遂行します。担当工程:要件確認、設計、実装、単体テスト、結合試験、リリース、保守スキル:必須:・Spring(Java)およびAngularのコード読解・実装経験・仕様理解およびドキュメント作成を単独で推進できるスキル・ユニットテストの計画および実施経験尚可:・既存ソースコード解析の得意な方・若手育成やチームリードの経験・テストカバレッジ向上施策の実践経験稼働場所:基本リモート(7月中は週1~2回東京都内へ出社の可能性あり)その他:業種:官公庁・自治体開始時期:8月予定、長期継続想定開発手法:ウォーターフォールインフラ:AWS、OracleCloudInfrastructure残業・土日対応が発生する場合あり |
| 業務内容:新規スマートフォンゲームタイトルのサーバーサイド開発を担当します。Go言語とAWSを用いた設計・実装・テスト・運用のほか、インフラ環境構築および最適化、Docker/Fargateなどコンテナ環境の設定、AuroraMySQL・Redisを用いたデータストア設計、コスト削減・パフォーマンス向上を目的としたアーキテクチャ最適化、技術ノウハウ共有を行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:・iOS/Android向けスマホゲームの開発・運用経験・Go言語の基礎スキル・Git/GitHubを用いたチーム開発経験・アプリケーションからインフラまで一貫して対応可能なこと・日本語ネイティブまたは日本語能力試験N1相当尚可:・リードエンジニア経験・Go言語による商用開発経験・AWS/GCP/Azureなどクラウド知識・Docker/Kubernetesでの開発経験・高負荷サービスの開発・運用経験・Webフロントエンド開発経験・CI/CD(Jenkins等)の構築・運用経験・チームマネジメント経験・OSSへのコミットや技術書執筆経験稼働場所:東京都その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日勤務時間:10:00~19:00服装:私服可 |
| 業務内容:不動産業界向けのtoCアプリ・toBアプリ・社内業務アプリおよび共通基盤サービスのバックエンド開発とインフラ構築を担当します。要件定義から基本設計、詳細設計、実装、テスト、保守、コードレビューまで一貫して関わり、NestJS/TypeScriptとAWSまたはGCPを用いて高品質なサービスを提供します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、保守、レビュースキル:必須:・テックリード経験(2案件以上)・NestJS/TypeScriptによるバックエンド設計・実装経験・AWSまたはGCPでのインフラ構築経験・基本設計・詳細設計経験(5年以上目安)尚可:・マルチクラウド環境でのシステム設計経験(TransitGateway、HAVPN等)・JavaJDK・Tomcatのセットアップ/チューニング経験・GeoServerの構築・管理経験(EC2Windows)稼働場所:東京都(初日のみ出社、以降フルリモート)その他:業種:不動産・建設開始時期:8月予定募集人数:1名年齢:50代まで外国籍:不可服装指定:なし |
| 業務内容:アパレル系ECサイト刷新に伴う統合プロジェクトで、要件整理・要件定義から基本設計、開発、リリース、運用までを担当。フロントエンドまたはバックエンドのテックリードとして技術選定、コードレビュー、進捗管理を行い、AWS環境でのインフラ設計支援やスクラムイベントへの参加も含む。担当工程:要件整理、要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリース、運用スキル:必須:・テックリード経験・Webシステム開発における基本設計〜結合テスト経験・TypeScript/JavaScript開発経験・フロントエンドまたはバックエンド開発経験尚可:・ECサイト開発経験・スクラム開発経験稼働場所:東京都(リモート併用、月の約半分出社)その他:業種:繊維・アパレル主要技術:SvelteKit、Nest.js、TypeScript、Flutter、AWS開発手法:スクラム(2週間スプリント)体制:フロントエンド・バックエンド各5〜6名リリース予定:2026年3月および8月に段階的リリースプロジェクト期間:2025年7月または8月〜2026年9月(延長の可能性あり)就業時間:10:00〜19:00 |
| 業務内容:・インフラ刷新プロジェクトにおけるPM業務・EOL対応に伴うネットワーク/サーバー/クラウドの刷新に関わる進捗管理、課題・変更管理、WBS作成、見積もり、次工程計画・顧客折衝および関係各所との調整担当工程:企画・要件定義、計画策定、進捗管理、課題管理、変更管理、ベンダーコントロールスキル:必須:・インフラ領域(NW/サーバー/クラウド)のプロジェクトマネジメント経験・進捗管理、課題定義、WBS作成、見積もり、変更管理の実務経験・顧客折衝経験尚可:・特になし稼働場所:東京都(オンサイト中心、週1日リモート併用可)その他:業種:官公庁・自治体開始時期:即日外国籍不可服装指定なし |
| 業務内容:音楽関連Webサービスの保守および追加開発を担当します。要件定義から設計、実装、テストまでを少人数チームで一貫して実施し、RubyonRailsを用いたバックエンドとVue.js3を用いたフロントエンドを開発します。Docker、Nginx、MySQL、Redis、AWSなどを利用した環境構築・運用も行います。担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/実装/単体・結合テスト/リリース/運用保守スキル:必須:・RubyonRailsを用いた開発経験2年以上・JavaScriptフレームワーク(Vue.jsなど)での開発経験・RESTAPIの設計および開発経験尚可:・チームリーダーまたは設計リードの経験・クレジットカード決済やポイント機能の開発経験・WebAPI及びWebセキュリティの知識・AWSを利用したインフラ設計・運用経験稼働場所:東京都/リモート併用(週4日程度出社+在宅)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日勤務時間:10:00〜19:00(フレックス可)稼働日数:週5日チーム規模:4名PC貸与、服装自由 |
| 業務内容:・ネットワーク構成や現行セキュリティ対策の評価、リスク是正施策の提案・CSIRT立ち上げ支援(現状整理、体制設計、運用フロー整備など)・管理対象機器の脆弱性情報の収集と展開、および対応状況のフォロー・顧客向け提案書・説明資料など各種ドキュメント作成・セキュリティインシデント対応、セキュリティインフラ運用支援・状況によりSOC担当としての監視・分析作業担当工程:調査・分析/要件定義/設計/導入支援/運用支援/改善提案スキル:必須:・セキュリティアセスメント関連業務の実務経験・ドキュメント作成および顧客折衝経験・セキュリティプロジェクト参画経験・ネットワーク構成図の読解・作成スキル・PaloAltoまたはFortiGateの利用経験尚可:・EDR運用経験・DNS/Web通信(Proxy、HTTP)の理解・メール関連(SMTP、メールBOX)の理解・Windowsドメイン、グループポリシー、認証方式の理解・インフラ運用推進経験(パッチ適用、ID管理、ログチェック等)稼働場所:東京都内(新川または丸の内)※初月出勤想定、その後リモート併用(週1出社目安)その他:・開始時期:8月~(応相談)・募集人数:1名・年齢上限:30代まで・外国籍不可・服装指定なし |
| 業務内容:・Webおよびモバイルアプリの設計、開発、テスト・UI/UX改善、既存コードのリファクタリングとパフォーマンスチューニング・生成AIを活用した新機能の企画・実装・PM・PdMと連携した開発方針策定およびスクラム開発への参加・主な技術環境:NestJS、Hasura、RubyonRails、React、Next.js、ReactNative、Expo、TypeScript、MySQL、PostgreSQL、AWS、GCP、Terraformなど担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用改善スキル:必須:・Node.jsを用いたバックエンド開発経験3年以上・ReactNativeを用いたモバイルアプリ開発経験2年程度・事業会社での正社員経験2年以上、または自らプロダクトを開発した経験尚可:・自社サービス開発経験・KPI改善実績・マネジメント経験・toCサービスまたはSaaS開発経験・インフラ設計・運用経験稼働場所:東京都(リモート併用、週4日稼働相談可)その他:開始時期:即日開発体制:スクラム募集人数:2名外国籍不可 |
| 業務内容:電力会社向け既存システムの改修プロジェクトにおいて、単体試験・結合試験を中心にリリース作業までを担当します。開発言語は主にDelphi(ObjectPascal)を想定しますが、C#、C++、VBなどの経験者も参画後に習得いただきます。データベースはOracleを使用します。担当工程:単体試験/結合試験/リリース準備・実施/障害調査・修正/関連ドキュメント作成スキル:必須:・テスト工程を含むアプリケーション開発経験・Oracleを利用したSQLの知識・主体的にコミュニケーションを取りながら作業を推進できること・安定した勤怠尚可:・電力系システム開発経験・Delphiでの設計・製造・テスト経験・C、VB、C#などからのスキル転換実績稼働場所:東京都(初回約1カ月は出社、その後は原則リモート。リリース作業時は現地対応の可能性あり)その他:業種:公共・社会インフラ(電力・ガス・水道)開始時期:10月想定期間:長期既存メンバー交代枠自宅に安定したネットワーク環境が必要 |
| 業務内容:Ginフレームワークを利用したGo言語のWebサービスサーバーサイド開発を担当します。サービス仕様に基づき設計・実装・テストを行い、PMやインフラエンジニアと連携しながら機能追加や改善を推進します。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テストスキル:必須:・Go言語を用いた開発経験・Dockerを利用した開発経験・GitHubまたはGitLabを利用したチーム開発経験・自律的に課題解決およびスケジュール管理ができること尚可:・GinなどGoフレームワーク経験・DDD(ドメイン駆動設計)の知見・gRPCを用いた開発経験・DynamoDBなどNoSQLの利用経験稼働場所:フルリモート(拠点は東京都)その他:期間:即日または8月開始、長期予定募集人数:1名外国籍不可年齢上限:40代まで |
| 業務内容:-年金システムのネットワーク保守・運用-ネットワーク機器の設定変更・障害対応-新規や更改時のネットワーク構築作業(一人称で実施)-朝番・通常・遅番のシフト勤務体制(夜勤なし)担当工程:運用保守、設計、構築、テスト、リリーススキル:必須:-CCNA資格-ネットワーク運用保守の実務経験-一人称でのネットワーク構築経験尚可:-大規模ネットワークの業務経験-長期参画が可能稼働場所:東京都/週2日リモートワーク併用その他:-業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)-開始時期:7月または8月-土日出勤が発生した場合は平日に代休取得-シフトの早番・遅番は短縮方向で調整予定-長期安定稼働を想定 |
| 業務内容:-企画担当・PdM・UI/UXデザイナーと連携した要件策定およびブラッシュアップ-LLM機能実装(プロンプト設計、外部AIAPI連携)-TypeScript/Reactによるフロントエンド開発-TypeScript/Node.jsと各種DBを用いたバックエンド開発-AWSを中心としたクラウドインフラ設計・構築・運用-GitLab上でのコードレビュー、CI/CDパイプライン運用-必要に応じたクライアント企業との技術打ち合わせ担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:-新規プロダクト開発経験3年以上(要件定義~リリース)-TypeScript5年以上またはReact3年以上+Node.js3年以上-UIからAPI設計まで一貫したフルスタック開発経験-AWSなどクラウドおよびコンテナの基礎知識・経験-アジャイル/スクラム開発経験(コードレビュー、CI/CD含む)-部門横断での円滑なコミュニケーション能力尚可:-AI/機械学習領域の知見・開発経験(LLM、MLOpsなど)-営業ドメインやCRM/SFAの深い理解・導入経験-BtoBSaaS・業務支援システム開発経験-エンドユーザー課題をヒアリングしソリューションへ落とし込んだ経験-SQL・BIツールを用いたデータ分析・提案経験稼働場所:東京都(リモート併用/週1日都内出社) |
| 業務内容:基盤構築プロジェクトにおける統括支援として、複数ベンダーの進捗・課題管理、会議体の調整およびファシリテーション、AI・QA管理、ドキュメント整備と報告を担当します。担当工程:PMO、プロジェクト管理、ベンダーコントロールスキル:必須:・インフラ系プロジェクトでのPMO経験・サーバ/ネットワーク/ストレージ/データベース/セキュリティ/クラウドに関する基礎知識・ステークホルダーとの調整および会議ファシリテーションスキル・東京都内オフィスへフル常駐できること尚可:・大規模基盤構築プロジェクトでのPMO経験・AI・QA管理の実務経験稼働場所:東京都(フル常駐)その他:業種:官公庁・自治体身分証明書の提出が必要長期想定 |
| 業務内容:既存オンプレミス環境からOracleCloudInfrastructure(OCI)へ移行するクラウドリフトプロジェクトにおいて、要件定義から設計、構築、テストまでを担当し、環境設計、各種設定、移行手順策定、動作検証を行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テストスキル:必須:Linux全般、WindowsServerの設計・構築経験尚可:OCIを用いたインフラ構築・移行経験稼働場所:神奈川県/テレワーク中心(必要に応じ出社)その他:特記事項なし |
| 業務内容:教育サービス基盤のインフラおよび関連アプリケーションの開発・保守を担当します。MicrosoftAzure上での環境構築・運用、C#による機能追加や改修、PostgreSQLデータベースの設計・管理を中心に、サービスの安定稼働を支援します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリース後の保守運用スキル:必須:C#での開発経験/MicrosoftAzureを用いたインフラ構築・運用経験/PostgreSQLの設計・運用経験尚可:特になし稼働場所:東京都/常駐を基本とし週1日リモートワーク可その他:業種:サービス業(人材・教育)開始時期:調整予定 |
| 業務内容:ゼロトラストセキュリティ導入に伴うインフラ設計・構築、大手損害保険や生命保険向け業務システム開発、ServiceNow/SAPAriba/会計パッケージの導入・移行、クラウド(AWS・GCP・OCI・Azure)方式検討支援、ネットワーク運用保守、プロジェクト管理プロセスの標準化・改善、AI・Go・Flutter・Kotlin等を用いた新規/追加アプリ開発、Chrome管理や自治体向け運用設計など、多様な案件を横断的に担当します。担当工程:提案・見積もり/要件定義/基本設計/詳細設計/開発・構築/単体・結合・総合テスト/データ・プログラム移行/評価・検証/運用・保守/PMO・進捗管理/ユーザ・ベンダー調整/構成管理スキル:必須:下記いずれかの実務経験・インフラ(WindowsServer、Linux、RedHat、VMware、ネットワーク、セキュリティ、クラウド各種)設計・構築・運用・アプリ開発(Java、Go、Python、JavaScript/ServiceNow、Flutter(Dart)、Kotlin、COBOLなど)・プロジェクト管理/PMO、CI/CD、構成管理尚可:ゼロトラストセキュリティ、AWS・GCP・OCI・Azure設計、英語ドキュメント読解、DB2・PostgreSQL、AI・機械学習、Git、Chrome管理コンソー |
| 業務内容:Java/Springベースの業務システム追加開発におけるプログラミング、単体テスト、成果物レビューを実施。状況により設計フェーズ以降にも参画する可能性あり。担当工程:実装、単体テスト、コードレビュー、(状況により)基本設計・詳細設計スキル:必須:・Java、JSPを用いた開発経験・Spring系フレームワークの利用経験・PostgreSQLの利用経験・設計フェーズ以降の実務経験尚可:・特になし稼働場所:大阪府(初月は常駐、2ヶ月目以降は週2〜3日リモート併用)その他:業種:公共・社会インフラ(電力・ガス・水道)開始時期:8月予定募集人数:SE2名備考:初月はオンサイトでのキャッチアップ期間を想定 |
| 業務内容:-顧客折衝から要件定義、設計、開発、運用保守までの全工程を統括し、クラウドシステムを横断的にリードします。-AWS環境でのシステム開発およびインフラ構築をマネジメントし、品質・コスト・スケジュールを最適化します。-複数のプロジェクトやプロダクトを並行管理し、進捗統制、課題抽出、改善提案、関係各所との調整を実施します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、リリース、運用保守、プロジェクト管理スキル:必須:-AI開発の実務経験または深い知見-PMとして要件定義以降の全工程を推進した豊富な実績-AWS環境でのシステム開発またはインフラ構築経験-マルチプロジェクトを並行で統括した経験-自発的に発信し円滑に調整できるコミュニケーションスキル尚可:-クラウド、サーバー、ネットワーク、セキュリティ全般の知識-AWSサービス(Lambda、CloudWatchなど)の専門知識-Terraform、GitHub、AI関連サービスの利用経験-高い課題解決力と主体性稼働場所:東京都(常駐・リモート不可)その他:業種:金融・保険業(証券・投資)開始時期:2025年8月予定募集人数:1名(50代まで)勤務時間:確認中長期想定 |
| 業務内容:データウェアハウス関連システムの管理支援として、インフラチームや複数の開発チームと連携し、進捗・課題を取りまとめ、各種調整・折衝を実施する。開発作業は行わない。担当工程:プロジェクト管理、進捗管理、課題管理、関係者調整・折衝スキル:必須:・オープン系システムの開発経験・プロジェクトまたはチームの管理経験・インフラもしくは開発チームとの折衝経験尚可:・データウェアハウス領域の知識・大規模プロジェクトでのPMO経験稼働場所:東京都/在宅勤務併用その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:随時開始〜12月末(延長予定)勤務時間:9:00〜18:00募集人数:2〜3名外国籍不可支払サイト30日 |
| 業務内容:公共系インフラ環境におけるLinuxサーバの要件定義、設計、構築、テスト、環境設定、動作確認、関連ドキュメント作成を担当します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、ドキュメント作成スキル:必須:・Linuxサーバの設計・構築経験・継続稼働が可能な勤怠・円滑なコミュニケーション能力尚可:・特になし稼働場所:千葉県(客先常駐)その他:・業種:官公庁・自治体向けインフラ・開始時期:8月予定・想定期間:長期・参画前にセキュリティ講習(1日2時間程度、無償)あり |
| 業務内容:金融機関で稼働する複数プロジェクト(2~3件)の進捗状況・課題・リスクを集約し可視化するPMO業務。定例会議の設定、議事録作成、関係者への報告・調整、課題発生時の担当者および期限の明確化と解決推進、受入レビューなどPM補佐を担当。対象はインフラ案件や社内システム導入(Office365等)を含む。担当工程:プロジェクト管理支援(PMO)、進捗管理、課題管理、会議体運営、品質レビュースキル:必須:・IT基礎知識(基本情報技術者試験相当)・関係者との円滑なコミュニケーション力・主体的に課題解決を推進する行動力尚可:・PM/PMOとしてのプロジェクト経験・インフラ領域またはアプリ領域の知識稼働場所:大阪府(常駐、テレワークなし)その他:業種:リース・クレジット開始時期:2025年9月予定(長期想定)募集人数:1名同現場に別案件担当のPMO社員1名在籍 |
| 業務内容:-全文検索エンジン(ApacheSolr、Elasticsearch等)を核とした新RaMDASシステムのインフラ基盤構築-PowerApps(キャンバス/モデル駆動)によるアプリケーション開発-PowerAutomateを用いたワークフロー構築-Dataverseテーブル設計およびデータ連携-PowerBI活用に向けた構想立案-基本設計・詳細設計書作成、単体・結合・総合テスト実施担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、導入スキル:必須:-PowerPlatform(PowerApps、PowerAutomate)を用いた要件定義・設計・構築経験-PowerPlatformでの実現可否を判断し顧客要望をFit/Gap調整できるスキル尚可:-PowerAppsの豊富な開発経験-Dataverse利用経験-SAP連携経験-PowerBI導入/開発経験-その他Microsoftサービスとの連携・構築経験稼働場所:フルリモート(初回1週間および終了時に大阪府出張あり)その他:-業種:情報・通信・メディア-期間:8月開始予定〜長期-勤務時間:9:00〜17:45-募集人数:1名-外国籍不可-地方在住者応募可 |