新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:インフラ
検索結果:19840件
| 業務内容:JP1/AJSを用いたジョブ改廃・監視定義変更、ジョブ障害の原因調査・復旧・根本対策、ジョブ設計変更の提案および検証環境での妥当性検証、IM・NNMi・SSOなどによる監視設定の構築・変更、インシデント対応を担当します。担当工程:運用保守、監視、障害対応、設計変更提案、検証スキル:必須:・JP1/AJS運用保守経験・JP1監視(IM、NNMi、SSO等)の知識・Windows/Linuxインフラ基礎知識(バックアップ、ログ管理など)・インシデント対応および原因調査スキル尚可:—稼働場所:東京都(業務習熟後はリモート併用)その他:業種:不動産・建設就業時間:09:00〜17:20(休憩50分)新人不可、外国籍不可 |
| 業務内容:AWS(EC2、Aurora/RDS、VPC、ELB、WAF、S3など)の設計・構築・テストを担当。Terraformによりインフラをコード化し、CI/CDパイプラインを設計・実装。本番移行における深夜作業を含むインフラ基盤の構築まで実施。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、本番移行スキル:必須:・Terraformを用いたAWS環境の構築経験(CI/CD設計を含む)・Linuxサーバの設計・構築・テスト経験・詳細設計からテストまで一貫して担当できること尚可:・サーバ/ストレージの設計・構築経験・VMwareやネットワークに関する知見・AWSサービス選定、構成設計、費用見積の経験・作業洗い出しや工数見積の経験稼働場所:東京都(在宅併用、現状ほぼリモート)その他:業種:不動産・建設開始時期:即日調整可勤務時間:9:00〜17:20(休憩50分)備考:深夜作業発生の可能性あり |
| 業務内容:駐車場運営企業向けERPパッケージ「biz」の追加開発に伴い、AWS上で稼働するインフラの設計・構築・運用を支援します。2名体制で参画し、管理者は顧客との要件整理や進捗管理、技術課題の調整を担当、技術担当はAWS環境およびWindowsサーバの構築、Hinemosによるジョブ・監視設定、自動化スクリプトの作成を担います。担当工程:要件整理、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用設計、運用支援スキル:必須:・AWS環境の設計・構築経験・Windowsサーバ運用経験・Hinemosまたは同等のジョブ/監視ツール利用経験尚可:・ActiveDirectory管理経験・PowerShellまたはPythonによるスクリプト開発経験・Hinemosでのジョブ・監視設定経験稼働場所:東京都(参画初期は常駐、その後は週2日出社のハイブリッド勤務)その他:業種:サービス業(不動産・建設)体制:管理者1名+技術担当1名開始時期:2025年8月予定、延長可能ERPパッケージ追加開発プロジェクトの基盤側支援 |
| 業務内容:製造業企業の社内インフラにおけるネットワーク運用チームとして、LAN/WAN環境の保守・改善・障害対応を実施します。主にCiscoルータ、スイッチ、ファイアウォールの構成管理・運用を行い、システム変更作業や問い合わせ対応も担当します。経験に応じてロードバランサや他社製ネットワーク機器の運用にも携わり、安定稼働に向けた改善提案を推進します。担当工程:運用・保守、障害対応、構成管理、改善提案スキル:必須:・LAN/WANの運用実務経験(3年以上)・Cisco製ルータ/スイッチ/ファイアウォールの運用経験・チーム内外とのコミュニケーション能力尚可:・F5ロードバランサの運用経験・Juniper製ネットワーク機器の運用経験稼働場所:大阪府(顧客先常駐、原則オンサイト)その他:業種:製造業系開始時期:即日〜長期予定勤務時間:09:00〜18:00募集人数:1名外国籍不可 |
| 業務内容:携帯契約データなどを保持する基幹システムから取得したデータをAI活用に向けて整備するプロジェクトに参画します。GCP環境上でConfluentから取り込んだデータのETL処理とデータパイプラインを設計・開発し、VertexAIに渡すためのデータ加工およびデータマートを構築します。要件定義からチームメンバーと連携しながら推進していただきます。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、リリーススキル:必須:・データマートおよびデータパイプラインを要件定義から実装まで行った経験・データマネジメント実務経験・GCPでのデータパイプライン構築経験・主体的に作業し関係者と調整できるコミュニケーション力尚可:・Confluentでのデータパイプライン構築経験稼働場所:東京都/フルリモート可その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月開始、翌年3月リリース予定後工程でチーム拡大の可能性あり(管理者、AI担当、インフラ担当を想定) |
| 業務内容:Horizon・Citrix・AVDを用いたVDIおよびActiveDirectoryの構築・移行プロジェクトにおいて、プリセールスからポストセールスまでを支援するPM/PMOポジションです。提案書やプロジェクト計画書、設計書の作成を行い、タスク・課題・リソースの進捗を管理します。さらに、Connectionサーバ用SQL、KMS、DNS/DHCP、EntraID連携など周辺インフラの設計・構築も担当します。担当工程:提案、プロジェクト計画、設計、構築、移行、PMOスキル:必須:VDI・ActiveDirectoryを用いた提案・プリセールス経験/PM、PMO、またはPLとしての実務経験尚可:VDIまたはActiveDirectoryの構築実績(特にHorizon経験)稼働場所:東京都(週3リモート併用)その他:稼働開始:即日〜2026年3月末想定基本勤務時間:9:00〜17:30外国籍不可 |
| 業務内容:スポーツ団体関連システムを全面刷新する長期プロジェクトにおいて、全体PMOとして以下を担当します。・プロジェクト計画の策定・進捗・課題・リスク管理・ステークホルダーとの調整・全体アーキテクチャ統合・インフラ設計の推進・システム運用方針の整理と標準化担当工程:企画・計画立案/要件定義/基本設計/インフラ設計/運用設計/プロジェクト管理スキル:必須:・開発およびインフラ両領域の豊富な知見・大規模プロジェクトでのPMO経験・高いコミュニケーション能力尚可:・スポーツ団体または類似領域のシステム刷新経験・長期案件でのリーダーシップ経験稼働場所:東京都(常駐、リモート応相談)その他:業種:官公庁・自治体開始時期:2025年8月(9月以降も調整可)稼働期間:2028年3月の本番稼働までを想定募集人数:複数名 |
| 業務内容:データ分析基盤(IaaS/PaaS)全体に対して、セキュリティポリシー策定からインシデント対応まで一貫してリードします。具体的には、セキュリティポリシーの策定と実装、ネットワーク/システムの監査・評価、脆弱性管理と対応策の実施、インシデント対応・調査、IDS/IPS・SIEMなどのツール導入および運用、監視・障害復旧・セキュリティ対応の自動化設計・構築・運用、GCPを含むクラウドインフラ運用、チームへの運用定着化とクライアント説明を行います。担当工程:要件整理、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用、改善提案、プロジェクトリードスキル:必須:・ネットワーク、サーバー、クラウドのセキュリティ設計/運用経験(3年以上)・脆弱性管理およびインシデント対応経験・セキュリティポリシー/ガイドライン策定経験・プロジェクトマネジメント経験尚可:・GCPを中心としたクラウドセキュリティ実務経験・ペネトレーションテスト経験・セキュリティ関連資格・DevSecOps経験稼働場所:東京都/基本リモート(必要に応じて出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日または8月開始年齢目安:50代まで地方在住不可外国籍不可 |
| 業務内容:画像処理システム関連商品の組込みソフトおよびPCソフトに対するシステムテストと、ETCシステムの地域管理サーバと他サーバ間の結合テストを担当します。前者ではテスト設計や使い込み試験・いじめ試験・競合複合テスト・探索的テストを実施し、進捗管理と改善提案まで行います。後者ではテスト計画・設計のほか、Wireshark等を用いたネットワークパケット解析、ソケット通信・データベースの確認、古い設計書を基にした仕様ヒアリングと情報整理を行います。担当工程:テスト計画/テスト設計/システムテスト実施/結合テスト実施/進捗管理/不具合分析・改善提案/ネットワーク解析/データベース確認スキル:必須:・テスト設計経験3年以上・論理的思考と改善志向・Wireshark等ネットワークアナライザでパケットを確認できる能力・RFCを含むネットワークプロトコル知識・ソケット通信の理解・データベース構造および操作の知識尚可:・検証業務におけるリーダー経験・組込みソフト開発の設計・実装・テスト経験(各1年以上)・画像処理分野での業務経験・ネットワーク系システム開発経験・C#の理解稼働場所:東京都および神奈川県(常駐中心、案件によりリモートなし)その他:業種:自動車・輸送機器/公共・社会インフラ開始時期:即日から長期予定(最低1年想定)および8月1日〜10月31日以降継続予定あり体制:複数名 |
| 業務内容:電力会社向け業務システムの帳票出力機能を、パッケージソフト「CURSUS-BC/EE」を用いて設計・開発します。帳票出力機能の基本設計から製造・試験、パッケージ設定、本番リリースまでを一貫して担当します。担当工程:基本設計、詳細設計、製造、単体・結合試験、リリース準備・本番移行スキル:必須:・Javaでの基本設計以上の経験3年以上・TypeScript(JavaScript)の開発経験・Oracleデータベースの利用経験・チームリーダーまたはサブリーダー経験尚可:・PMO経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:公共・社会インフラ(電力・ガス・水道)開始時期:8月予定期間:中長期想定外国籍不可 |
| 業務内容:再生可能エネルギーの電力調整システムを対象に、Javaアプリケーションの基本設計から総合試験までを実施します。また、インフラ領域では方式設計、環境構築・設定、システムテストまでを担当します。担当工程:要件整理、基本設計、詳細設計、実装、単体試験、結合試験、総合試験、方式設計、環境構築、設定、システムテストスキル:必須:・Javaによる基本設計~結合テストまでの経験(3年以上)・日本語で詳細設計書を作成し説明できる能力・方式設計、構築・設定、システムテストの経験(インフラ担当)尚可:・4名規模以上のチーム提案経験・要員増員時の調整経験稼働場所:東京都または神奈川県(常駐、リモート不可)その他:業種:公共・社会インフラ(電力・ガス・水道)期間:2025年9月~2026年12月(予定)体制:Java開発者4名、インフラエンジニア1名特徴:再生可能エネルギー分野の長期開発案件、増員の可能性あり |
| 業務内容:防災システムに関する資料作成と全国各地での現地作業を担当します。繁忙期(12〜3月)は週次で2〜4泊程度の出張が発生し、現地での車両運転を伴います。担当工程:要件確認、資料作成、現地調整・設置支援、運用サポートスキル:必須:・社会人経験2年以上・サーバまたはネットワーク運用監視、基地局保守、VBAもしくはSQLのいずれかの経験・全国出張および現地での車両運転に支障がないこと・高いコミュニケーション力と主体性尚可:・インフラ構築経験・データベース(SQL)運用・開発経験・VBAを用いたツール開発経験・無線関連の知識・経験稼働場所:神奈川県内常駐を基本とし、全国出張ありその他:業種:公共・社会インフラ開始時期:随時就業時間:8:40〜17:30(休憩12:00〜13:00)繁忙期:12〜3月に出張増募集人数:複数名国籍要件:日本国籍限定年齢目安:45歳まで |
| 業務内容:AWS上でのWAS/IHS基盤構築(RHEL9)を中心に、負荷検証、bash/ksh/Python等による運用スクリプト作成、テスト対応およびシステム移行支援を行います。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用設計、移行スキル:必須:・WAS/IHSの構築・設定経験・Linux(RHEL9)環境での実務経験・bash/ksh/Python等でのスクリプト作成経験・負荷試験または運用設計の実務経験尚可:・AWS上でのインフラ構築経験・VBA/Perlでのスクリプト作成経験・生保業界プロジェクト経験・大規模移行案件の経験・中〜大規模チームでの構築PJ参画経験・大阪への出張対応稼働場所:東京都(リモート併用、一部大阪出張あり)その他:業種:保険開始時期:2025年8月〜2026年1月勤務形態:在宅とオンサイトのハイブリッド |
| 業務内容:生命保険会社のクラウド活用プロジェクトにおいて、Azure環境の要件定義・設計・構築を実施し、オンプレミス基盤のクラウド移行と最適化を支援します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行スキル:必須:・Azureを用いた設計および構築の実務経験・インフラ基盤案件での要件定義経験尚可:・保険業界のシステム開発または運用経験稼働場所:東京都/ハイブリッド勤務(週2~3日出社、その他リモート)その他:業種:保険開始時期:8月予定 |
| 業務内容:GoとAWSを用いたWebアプリケーションのフロントエンド開発を担当します。学校教育向けデジタルノートサービスの新規開発プロジェクトに参画し、要件定義からテストまで一貫して携わっていただきます。開発はスクラムで行われ、チームメンバーと協力しながら機能実装とレビューを進めます。担当工程:要件定義/設計/実装/テストスキル:必須:・GoによるWebアプリケーション開発経験3年以上・AWS環境での開発経験3年以上・RDBMSを用いた開発経験3年以上・Git/GitHubを用いたチーム開発経験3年以上・スクラムフレームワークでの開発経験1年以上尚可:・Webアプリケーションのセキュリティ対策知識・経験・リアルタイム処理開発経験・大規模ユーザー向けサービスの設計・開発・運用経験・IaCを用いたインフラ自動化の知識・経験・NoSQLを利用した開発経験・CI/CDパイプライン構築経験・アジャイル開発経験稼働場所:東京都(フルリモート可、初日出社の可能性あり、地方在住者も相談可)その他:開始時期:即日~開発手法:スクラム外国籍:不可服装:ビジネスカジュアル |
| 業務内容:ふるさと納税領域の新規サービス立ち上げプロジェクトにおいて、中長期戦略立案やMVP設計、自治体・生産者との連携によるサービス設計と課題解決を推進します。ユーザーヒアリングからニーズ分析、資料作成・プレゼンテーションまで一気通貫で担当し、複数ステークホルダーと協働しながらプロジェクトをリードしていただきます。担当工程:企画立案/戦略策定、要求整理、サービス設計、課題抽出、プロジェクト推進、ステークホルダー調整、提案資料作成・プレゼンテーションスキル:必須:・事業会社での新規サービス立ち上げ経験(戦略立案・サービス設計)・ユーザーまたは関係者へのヒアリングおよび課題抽出経験・スライドや資料を用いた提案経験・複数ステークホルダーとの調整・推進経験尚可:・地方創生や自治体関連事業への関心または経験・ふるさと納税に関する知見・プロジェクトマネジメント経験・Webサービス/アプリの立ち上げ経験稼働場所:東京都/在宅勤務(フルリモート可、必要に応じて都内出社)その他:業種:公共・社会インフラ:官公庁・自治体PC貸与あり募集人数:1名地方在住可(海外在住不可) |
| 業務内容:自動改札機向けアプリケーション寄りファームウェアの設計、プログラミング、結合テストを担当し、既存ソースコードの解析・改修を実施します。OSやドライバ層を除くミドル層・アプリ層の実装が中心で、長期的な機能追加や性能改善にも取り組みます。担当工程:詳細設計/プログラミング/結合テスト/既存ソース解析スキル:必須:C言語による組込み開発経験設計〜結合テストまでを一人称で遂行できる能力既存ソース解析スキル円滑なコミュニケーション尚可:自動改札機など機器向け組込み開発経験稼働場所:神奈川県(オンサイト勤務)その他:業種:公共・社会インフラ(交通・鉄道)開始時期:応相談、長期参画想定 |
| 業務内容:現行ネットワークおよびサーバー環境のセキュリティ対策状況を評価し、リスク是正施策を提案します。併せてセキュリティインシデント対応チームの立ち上げを支援し、管理対象機器の脆弱性情報を収集・分析して対処方針をまとめ、関係者へ展開します。顧客向け提案資料や説明資料の作成、ステークホルダーとの調整・折衝が中心で、実装作業は発生しません。担当工程:現状調査/要件定義、セキュリティ評価、リスク分析・施策立案、体制構築支援、ドキュメント作成、顧客折衝スキル:必須:・ネットワークまたはサーバー領域での設計以降の経験5年以上・ネットワーク構成図の作成および読解スキル・顧客折衝および提案資料作成の経験尚可:・主体的にタスクを推進できるコミュニケーション力稼働場所:東京都(リモート併用、週1程度の出社想定)その他:8月開始予定の長期プロジェクト。初月は出社、以降は許可取得後にリモート併用が可能です。 |
| 業務内容:-顧客向けネットワークおよびサーバーインフラ基盤の要件整理、設計、構築、テスト-プロジェクトマネジメントと進捗管理-顧客折衝、ベンダー調整-若手メンバーの指導・育成担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、リリース、運用引き継ぎ、プロジェクト管理スキル:必須:-Ciscoなどを用いたネットワーク設計〜構築経験-サーバー構築・運用の基礎知識-5年以上のプロジェクトリーダー経験-大規模プロジェクト参画経験-顧客・ベンダー・チームとの折衝/調整スキル尚可:-ゼロトラスト、SASE、Zscalerなどの最新ネットワーク技術の知識・経験-AWS、Azure、GCPなどクラウドサービスの知識・経験-若手技術者の育成経験-構築フェーズでのトラブルシューティング能力稼働場所:東京都原則フルリモート(必要に応じて顧客先訪問)その他:-業種:情報・通信・メディア-開始時期:7月初旬予定-就業時間:9:00〜18:00 |
| 業務内容:Azure環境への移行に伴い、オンプレミス運用管理基盤(JP1、QND、WSUS、ESSREC)の設計、構築、テスト、リリース対応を行う担当工程:要件整理、基本設計、詳細設計、構築、テスト、リリース準備スキル:必須:Azureに関する知見、インフラ運用管理経験尚可:JP1、QND、WSUS、ESSREC、AzureMonitor、AzureAutomation、AzureBackup、AzureFunctions、Dynatrace、ServiceNow、MicrosoftIntuneの利用経験稼働場所:東京都/原則オンサイト(週5日)その他:情報・通信・メディア業界/2025年6月開始、2025年10月リリース予定/就業時間8:50〜17:35(休憩11:45〜12:45)/募集人数1名/外国籍不可 |
| 業務内容:-金融機関向け情報システム基盤更改プロジェクトにおいて、サーバ設計・構築・試験・移行を担当-Azure基盤およびWindowsServer2022/Windows11、RHEL/Ubuntu環境の設計・構築-Backup、ログ管理、端末運用、JP1監視などのレビューおよび構築コントロール担当工程:基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、レビュースキル:必須:-サーバ更改プロジェクトでの基本設計経験-インフラエンジニア実務経験7年以上尚可:-Azureに関する設計・構築知見稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:銀行・信託開始時期:長期案件 |
| 業務内容:-ネットワーク基本設計書・構築設計書の作成およびレビュー-L3/L2スイッチ、Router、Firewall、無線、VPN、Azureネットワークの設計・試験・移行支援担当工程:要件確認、ネットワーク基本設計、詳細設計、試験計画・実施、移行支援、レビュースキル:必須:-ネットワーク設計・構築経験-基本設計書・詳細設計書の執筆経験-インフラエンジニア経験3年以上尚可:-Azureネットワークの知見-PrismaAccessの利用経験稼働場所:東京都(オンサイト中心)その他:業種:銀行・信託開始時期:相談可想定稼働:長期年齢目安:55歳以下外国籍不可 |
| 業務内容:大手通信キャリアの5Gネットワークインフラ強化プロジェクトにおいて、ネットワーク機器の設計・設定・検証・導入サポートを担当します。現行環境の確認から要件整理、設計書作成、機器設定、ラボ検証、本番導入支援まで一貫して携わり、5G対応機器の安定稼働を実現します。担当工程:要件確認/基本設計/詳細設計/構築/テスト/導入支援/運用引き継ぎスキル:必須:ネットワーク分野での実務経験2年以上/CCNA相当の知識/円滑なコミュニケーション能力/韓国語での業務対応が可能な方尚可:サーバまたはネットワーク機器の構築経験/自律的にタスクを推進できる方稼働場所:東京都(オンサイト中心、リモートは状況による)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:9月予定就業時間帯は日勤想定5Gネットワーク機器に携わるため、最新の通信技術を習得できる環境です |
| 業務内容:複数システムに関する問い合わせを一次窓口として受け付け、エスカレーションや簡易調査、ドキュメント更新を行うヘルプデスク業務です。土日祝を含むシフト勤務(06:00~15:00、13:30~22:30)体制での長期参画を想定しています。担当工程:運用・保守/サポートデスク/ドキュメント整備スキル:必須:・早朝シフト(06:00開始)を含む勤務が可能・Office系ソフト(Excel、Word、PowerPointなど)の基本操作・円滑なコミュニケーションと的確なエスカレーションが行えること・長期参画に支障のない勤怠・健康状態尚可:・ヘルプデスクまたはコールセンターでの対応経験・インフラ系プロジェクト参画経験(目安1年以上)・ITパスポート資格保持稼働場所:千葉県(常駐、リモート無)その他:開始時期:2025年8月予定期間:長期想定勤務形態:土日祝を含む週5日シフト制 |
| 業務内容:FortiGateやASAなどのファイアウォール、BIG-IPによるロードバランサー、CiscoCatalystのL2/L3スイッチを対象とした保守運用を担当します。加えて、Windows/LinuxサーバおよびAWS環境の各種ログ調査(不正ログイン・ADログ・WAFログなど)、セキュリティ情報やユーザ情報の月次レポート作成を行います。担当工程:運用設計、保守運用、監視、障害対応、ログ分析、報告書作成スキル:必須:・商用ネットワークの設計・構築経験・ACL、ルーティング、スイッチングに関する知識・ロードバランサーの運用経験・AWSの利用経験・主体的に業務を推進できること尚可:・JP1/AJSを用いたジョブ設計経験稼働場所:東京都/原則出社・一部リモート併用その他:・業種フィンテック・開始時期8月予定・募集人数1名・服装オフィスカジュアル |