新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:インフラ
検索結果:19853件
| 業務内容:アプリケーションのサーバーサイド開発をリード。Webアプリケーションを育成し、プロダクトの成長に直接貢献。希望や志向に応じて、インフラ、フロントエンド、データエンジニアリングなど多様な領域での開発経験を積むことが可能。担当工程:サーバーサイド開発、インフラ構築、フロントエンド開発、データエンジニアリングスキル:必須:・Pythonを用いた開発経験3年以上・AWSを用いた開発経験3年以上・Webアプリケーションの開発経験3年以上・プロジェクトでのチーム開発経験・データベース、ネットワークの知識・AWSCDK、Terraformを用いたIaC構築経験・Docker、GitHubActionsなどを用いた自動テスト、CI/CD経験歓迎:・新規サービスのローンチ経験・Webサービスへの生成AIの組み込み経験・開発チームをリードした経験・アプリケーションの仕様作成経験・フロントエンドの実装経験・データ分析基盤の構築経験・BIツールのような分析Dashboardの開発経験開発環境:Python、Airflow、Snowflake、AWS、Terraform、Docker、MySQL勤務地:東京都 |
| 業務内容:情報システム運用支援業務。お客様情報システム部門のインフラチームに参画し、サーバ、ネットワークの運用支援を行う。機器リプレイスや障害発生時の現状把握、対応検討支援、ベンダコントロールなどの作業がある。担当工程:運用支援必要スキル:-インフラ、ネットワーク関係スキル(最低5年以上のIT業務経験)-周囲を巻き込みながら進められる能力-報連相が出来ること(特に進捗について)-30歳前後で伸びしろがあり、自走できる方が理想尚可スキル:-プロジェクトマネジメントスキル勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア期間:8月~長期勤務時間:9:30-18:00(7.5時間/日)、昼休憩12:15-13:15備考:スーツ勤務 |
| 業務内容:データ基盤開発案件の推進、主に設計や実装フェーズに参画。新規開発案件が多く、様々なデータ基盤の初期設計に関わることができる。2~4名程度のスモールチームで、比較的大きな裁量権を持って開発ができる。担当工程:設計、実装スキル:必須:-Pythonを用いた開発・運用経験-クラウドインフラ開発・運用経験-データ分析基盤の構築・運用経験-チームでのシステム開発・運用経験3年以上(サブリード以上が望ましい)-対面折衝(クライアントコミュニケーション)経験歓迎:-dbt、Dataform、GlueなどETLツールの利用経験-Airflowなどワークフロー管理ツールの利用経験-TerraformなどIaCツールの利用経験-DMBOKに代表されるデータマネジメントの知識勤務地:東京都その他:リモート勤務の可否について相談可能 |
| 業務内容:FastAPI、バッチ処理、その他AWS上のイベントに対するアプリケーション処理の設計・開発・試験を行う。採用フレームワークとしてはAPIにはFastAPIを使用。担当工程:要件定義、設計、開発、テストスキル:-Python、Lambda、FastAPIを使用した開発経験(設計以降の経験5年以上)-DB設計、SQLデータベースの経験-コミュニケーション能力その他:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-面談:1回想定(WEB)-AWSインフラチームでも募集あり |
| 業務内容:技術的な専門知識を持ち、チームを率いてインフラ業務全体の課題対応、課題整理、作業工数の算定、人員アサインなどのマネジメント業務を担当。運用環境:WindowsServer及びLinuxServerの構築運用管理、社内クライアントPCセットアップ、運用管理、セキュリティ対策/インシデント対応、資産管理、ネットワーク等死活監視、ログ管理、ネットワーク環境(工場間広域LAN、出先営業所接続VPN、インターネット接続、F/W(UTM)構築管理)、メール/グループウェア/メッセージングツール運用管理、電話設備管理、その他クラウドサービス担当工程:計画策定/工程管理スキル:・必須スキル:計画策定/工程管理能力人員マネジメント能力メンバーとの円滑なコミュニケーション能力・尚可スキル:ネットワーク設計、構築、入れ替え、機器管理実績サーバー構築、更新経験業種業界:製造業系勤務地:静岡県 |
| 業務内容:CTOやVPoEと連携して開発組織および様々なプロダクトの課題解決を行う。全社横断のプロジェクトや新規事業の立ち上げを事業計画フェーズから支援する。アーキテクチャレビューや技術的課題の解決といった事業部支援を行う。生産性向上とリスク軽減のためのモダン化をインフラ、アプリケーションの両面から推進する。開発組織の課題解決、エンジニアの育成、採用支援を行う。必要要件:大規模システムにおける技術選定などの意志決定に関わった経験が必要。新旧様々なシステムの理解とチームに素早くキャッチアップする力が求められる。課題設定力および関係者の巻き込みながら計画を遂行する実行力が必要。インフラからバックエンド、フロントエンドまでの広い実装経験が求められる。コンテナ、CI/CD、マイクロサービス等のモダンな技術の経験が必要。RDBでのパフォーマンスを意識したコードを書くことができること。サーバーサイドをTDD(テスト駆動設計)で書いた経験があること。型のある言語での経験が求められる。尚可要件:大規模サービスの開発経験や大規模なレガシーシステムのリプレイス経験があれば望ましい。品質管理、セキュリティに関する知識があると良い。コスト、性能、品質、セキュリティ等における改善経験があれば尚可。CTO、テックリードとして開発組織をリードしてきた経験があると良い。Next.js、 |
| 業務内容:エネルギー商品のシステムトレードプラットフォーム開発に関する以下の業務を担当:-ビジネスサイドとの要件定義-ドメインモデル、ユースケース、API、DBの設計-アーキテクチャ設計、コード指針の決定-API設計、実装、コードレビュー-障害対応、ドキュメント整備-マイクロサービス化の推進-新規サービスの技術選定、立ち上げ-設計・開発ガイドライン整備-GKEを用いたインフラ構築担当工程:要件定義、設計、実装、運用保守スキル:必須:-Githubを使ったチーム開発、レビュー経験-サービス運用経験-フロントエンド:-React開発経験(2年以上)-デザインから画面開発の経験-API通信、状態管理の実装経験-バックエンド:-Golang開発経験(3年以上)-DB設計、API設計経験-負荷、アタックを考慮したサーバサイド開発経験-適切なエラーハンドリングの実装スキル-障害対応経験歓迎:-テスト駆動開発経験-デザインシステムの構築・利用経験-OpenAPI、GraphQL開発経験-関数型プログラミングの知識・経験-UX改善経験-e2eテストの設計・実装経験技術スタック:TypeScript,Go,React,Express,NestJS,GCP,PostgreSQL勤務地:東京都その他:-リモートワーク可能-PC貸与あり |
| 業務内容:公共・社会インフラ向けのAWS関連インフラ構築案件。担当工程:基本設計からUTサポートまでスキル:AWS関連インフラ構築その他:リモート勤務複数名の技術者を募集 |
| 業務内容:大手飲料メーカーグループのSOCチームにてセキュリティ監視や製品運用を担当。環境はZscaler、CrowdStrike、SEP(監視対象)を使用。担当工程:-セキュリティ監視-製品運用スキル:【必須】-インフラ(SV)、ネットワークの経験-運用維持保守の経験【尚可】-セキュリティ製品の知見-SOC業務の経験その他情報:-業界:食品・飲料-勤務地:東京都-稼働場所:基本リモート-期間:2025年8月から-募集人数:1名-面談回数:1回(上位同席) |
| 業務内容:自社教育系サービスのAWSインフラ基盤の最適化プロジェクト。主な業務は以下の通り:-EKSからECSへのコンテナ実行環境移行-AWSアカウントの整理・統廃合と最適化-AWSコスト最適化の推進-IaCの推進(Terraform、AWSCloudFormationを使用)-技術的課題解決とベストプラクティス導入-社内チーム(開発・インフラ)との連携担当工程:インフラ設計、構築、運用、最適化スキル:必須:-AWSでのインフラ設計、構築経験5年以上-CloudFront、ALB、S3を用いたWebサービス基盤の構築・運用経験-ECSを用いたコンテナ実行環境の構築・運用経験-Terraformを用いたIaCの実務経験-バックエンド開発経験-トラブルシューティングおよび運用保守経験歓迎:-EKSからECSへの移行プロジェクトへの参画経験-MySQLなどのRDBMSの運用経験、特にRDSProxyの利用経験-ログ管理・監視ツール(CloudWatchLogsInsights、Datadog等)の運用経験-CI/CDパイプライン(CodePipeline/Build/Deploy、GitHubActions等)の設計・構築経験-AWSリソースのコスト最適化の実務経験と成功実績勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:社内向けインフラ運用構築案件。進行中のプロジェクトにおいて、インフラ構築を担当。インフラ構成のヒアリング、実機確認、ドキュメント整備、運用構築を行う。Linux、Windowsの構築、運用、手順書作成、インフラ全般の業務、ネットワーク(Cisco)に関する業務。月1回土日作業あり。担当工程:構築、運用、ドキュメント作成スキル:必須:-Linux、Windows構築、運用経験-手順書作成経験-インフラ全般の知識・経験-ネットワーク(Cisco)に関する知識・経験-積極的なコミュニケーション能力尚可:-Azure経験-ドキュメント整備、運用構築経験その他条件:-月1回土日作業可能であること-面談2回(その後顧客との対面の顔合わせあり)案件場所:神奈川県業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:各種システムのサーバ設備等のリース及び保守業務の調達仕様書(システム要求、必要条件などを記載)、要件定義書の作成。運用保守ベンダーの実施報告の確認、顧客への報告。担当工程:上流工程(要件定義、仕様書作成)スキル:-ウォーターフォールモデル開発の一通りの実務実績-要件定義書などの資料を1人称で作成できる能力-顧客、担当者とのコミュニケーション能力-PMOとして複数の部署・ステークホルダーとプロジェクト推進の上で調整・交渉を行った実績(1年以上)-1案件に1年程度長期参画実績尚可スキル:-サーバー構築の実務実績業種業界:公共・社会インフラ勤務地:東京都 |
| 業務内容:キャッシュレス決済サービスを運営する企業でのインフラエンジニアとしての業務。担当工程:インフラ関連の設計、構築、運用、保守スキル:インフラエンジニアとしての経験キャッシュレス決済サービスに関する知識業種業界:金融・保険業(フィンテック) |
| 業務内容:キャッシュレス決済サービスを運営する企業でのインフラ構築・運用業務全般担当工程:インフラ構築・運用スキル:インフラエンジニアとしてのリーダー経験キャッシュレス決済サービスに関する知識 |
| 業務内容:損保会社および金融機関向けの仮想デスクトップ基盤に関する業務。主な技術領域は以下の通り:-CitrixVirtualDesktop-VMwarevSphere-ネットワーク全般(FWなど)-CitrixCloud-MicrosoftAzureVirtualDesktop-SWG(SecureWebGateway)-クラウドプロキシ-CASB(CloudAccessSecurityBroker)担当工程:設計、構築、運用スキル:-VDI(製品不問)の設計・構築・運用経験-インフラ設計・構築経験5年以上-コミュニケーション能力-能動的な行動力その他:-勤務地:東京都-勤務形態:出社/リモート併用-開始時期:2025年7月 |
| 業務内容:AWS上でのインフラ設計・構築、外部システム連携(VPN接続等)のネットワーク設計・構築、StepFunctionsなどAWS標準サービスを活用した構築支援、方式設計、技術選定、顧客調整担当工程:設計、構築、技術選定、顧客調整スキル:・AWS基盤構築経験(IaaS:EC2/RDS/ALB)・外部連携設計、VPN設計などネットワーク知識・RedHat/WindowsServerでのサーバ構築経験・顧客調整/仕様確認が可能なコミュニケーション力勤務地:東京都その他:・基本リモート、必要に応じて出社対応あり・PJ進行状況により出社対応の可能性あり(フルリモートNG) |
| 業務内容:・Linux(Redhat)の設計、構築・基本設計・シェルスクリプト作成・コミュニケーション業務担当工程:・設計・構築スキル:・Linux(Redhat)の設計、構築経験・基本設計の十分な経験・シェルスクリプトの経験・コミュニケーション力その他:・サーバーインフラのリニューアル作業・大阪府・2ヶ月のスポット案件だが、長期化の可能性あり・一部テレワーク有り |
| 業務内容:官公庁システムの開発案件において、技術支援・レビュー・不具合調査など製造工程を中心とした業務を担当。詳細設計~リリースまでの対応、製造工程での技術支援、横断的なコードレビュー、不具合調査を行う。担当工程:詳細設計~リリーススキル:必須:-Javaでの開発経験(3年以上)-基本設計以降の経験-Angularでの開発経験-コードレビュー経験尚可:-AWS環境での業務経験業種:公共・社会インフラ勤務地:東京都 |
| 業務内容:建設業向けの基幹システムの一部をリプレイスするプロジェクト。ReactとJavaを使用し、オンライン処理に加えてバッチ処理や外部インターフェースも含む。本格開発に向けた準備フェーズで、開発ベロシティの計測、見積もりの精緻化、課題の洗い出しなどの作業を進めている。担当工程:-Java:バッチ・IF等も含めたサーバーサイド開発-Reactもしくはその他JSライブラリでのフロントエンド開発-基本設計から実装まで一貫対応スキル:-Java:バッチ・IF等のサーバーサイド開発経験が5年以上-Reactもしくはその他JSライブラリでのフロントエンド開発経験が2年以上-基本設計から実装までの一連工程を1人称で対応可能-バッチ処理や外部システム連携の経験-自ら課題を洗い出し、能動的に動ける方勤務地:東京都その他:-リモート併用可(週1日〜4日)-服装:オフィスカジュアル |
| 業務内容:大手メーカー向けMicrosoft365関連の維持管理運用業務。主な業務内容は以下の通り。-MSライセンスサポート-FBJクライアント管理、Microsoft365関連対応、問い合わせ対応-拠点LAN運用サービス担当工程:-維持管理運用スキル:必要要件:-課題管理、ベンダー調査による解決スキル-社内インフラ、PCの管理、運用経験-NETWORKの管理、運用経験-セキュリティ対策・障害対応-ライセンス管理、運用経験-運用担当のマネジメント経験尚可要件:-プロジェクト立ち上げ経験-他ベンダーからの業務巻取り経験勤務地:東京都、神奈川県業種業界:製造業系その他:-出張あり(神奈川県)-平日8:00~対応の可能性あり |
| 業務内容:医療システム導入支援業務に従事し、以下の作業を行う。-インフラ構築-システム設置後の動作検証-ドキュメント作成(仕様書、手順書、現地環境情報記入など)-SEのサポート業務-全国の病院への出張と稼働立会い(数日〜1週間程度、土日祝日含む)2-3名のチームで作業を行う。必要要件:-コミュニケーション能力が高い-システム導入経験または1年以上の開発経験-MicrosoftOffice利用可能-全国出張対応可能-身だしなみが清潔-複数のメンバーとコミュニケーションが取れる-報連相ができる-社会人としてのマナーがある-勤怠が良好尚可要件:-医療知識-同様の現地(病院内)業務経験勤務地:東京都その他:-勤務時間9:00~17:40 |
| 業務内容:通信キャリア内でのクラウドサービス運用体制強化のための業務を行う。-クラウド環境の運用・構築・セキュリティ対応・ドキュメント作成-インフラ/クラウド全体の管理-クライアント管理、利用者対応-サーバマージ・リリース作業-デモ機材の準備・貸出管理-クラウド運用/構築(インフラ含む)-Pythonでの開発・運用-システム開発(サーバ側)-リーダー業務必要要件:-クラウド運用/構築の経験(インフラ含む)-サーバのマージ、リリース対応経験-Pythonでの開発・運用経験-システム開発(特にサーバ側)経験-リーダー経験-高い日本語コミュニケーション力(外国籍の場合)尚可要件:さくらインターネット利用経験(AWS/GCPでも代替可)備考:-スクリプトや手順書などの作成能力も重視-スピード感のある現場のため、柔軟な対応力が求められる勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:大手損害保険会社向けに生成AI実行基盤の構築プロジェクトを実施。AmazonBedrockを活用し、AWS主要サービス(S3、IAM、Lambda、StepFunctions、CloudWatch等)を用いた基盤構築を行う。要件定義から設計・構築・試験、導入、顧客向け資料作成・説明等を担当。担当工程:要件定義、設計、構築、試験、導入、顧客向け資料作成、顧客向け説明スキル:必須:-インフラ基盤全般(サーバー/ネットワーク/セキュリティ)の設計構築経験-AWS主要サービス(S3、IAM、Lambda、StepFunctions、CloudWatch等)の設計構築経験-AWSWell-ArchitectedFrameworkやセキュリティ要件の理解-リーダー経験(作業計画策定、進捗・QCD管理等のマネジメント経験)尚可:-AmazonBedrockや生成AIの業務経験-研修受講/資格取得/自己学習を通じた関連知識その他情報:-募集枠:リーダー1名+メンバー3名-期間:2025年8月から中長期-勤務形態:基本的にリモート作業、状況により出社の可能性あり-面談:1回(顔合わせの可能性あり)-就業場所:東京都業種業界:金融・保険業 |
| 業務内容:大手損害保険会社において、AmazonBedrockを用いた生成AI実行基盤を構築する案件です。AWSの主要サービス(S3、IAM、Lambda、StepFunctions、CloudWatch、CloudWatchLogs)を組み合わせ、AIモデルのデプロイ、実行、監視、ログ管理を行う基盤を構築します。設計、試験、導入、資料作成および説明を担当します。インフラ基盤全般(特にサーバー、ネットワーク、セキュリティ領域)における設計、構築を行います。顧客のセキュリティ要件およびAWSWell-ArchitectedFrameworkを理解した上で、AWSの主要機能の設計、構築を実施します。リーダー業務として、作業計画の策定、メンバー管理、現場での技術的リードも担当します。担当工程:設計、構築、試験、導入、資料作成、説明スキル:-インフラ基盤全般(特にサーバー、ネットワーク、セキュリティ領域)における設計、構築経験-AWSの主要機能(S3,IAM,Lambda,StepFunctions,CloudWatch,CloudWatchLogs)の設計、構築経験-リーダー経験(作業計画策定、メンバーのQCD管理、現場技術リード)-AmazonBedrockまたは生成AIに関する知識稼働場所:東京都(基本リモート、作業により出社の可能性あり)業種:金融・保険 |
| 業務内容:データ基盤構築(クラウドプラットフォームでデータ基盤を構築し、BIツールで可視化する)などのプロジェクトマネジメントを担当。対象は教育、流通・小売、医療・ヘルスケア業界。主な業務:-プロジェクトのQCD(品質・コスト・納期)管理-顧客折衝、要件ヒアリング~要件定義の推進-プロジェクト計画の立案(WBS、スケジュール、リスク管理など)-プロジェクトチーム(開発、テスト、インフラ等)のタスク管理・進捗管理-定例会議のファシリテーション、議事録作成-社内および顧客向けの報告資料/納品ドキュメント作成担当工程:-プロジェクト全体管理-要件定義-進捗管理-品質管理-リスク管理スキル:必須:-データ案件でのPM経験3年以上-ウォーターフォール開発工程の理解-複数名のチーム管理・進捗管理経験(10名程度)-プロジェクト管理ツール(Jira/Backlog/Redmineなど)の使用経験-Pythonを使用したデータ分析の経験-BIツールやETLツールの利用経験尚可:-DWHの実務経験-PMP、情報処理技術者試験(PM)の資格保有勤務地:東京都(リモート勤務)その他:-面談:1回Web面談-自身でPCを準備する可能性あり |