新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:インフラ

検索結果:19864件
業務内容:省庁向けサービスのインフラ基盤設計/構築業務の支援。主に以下3つの業務を行う。1.基盤設計/構築業務におけるPMO2.基盤設計/構築業務におけるベンダー調整およびテスト計画と推進3.基盤設計/構築業務における品質管理作業期間:2025年7月1日~2026年3月31日(中長期、延長の可能性あり)募集人数:4名以上作業場所:東京都必要要件:・コミュニケーション能力・勤怠に問題ない方・健康な方・プロジェクト管理の経験またはPMOの経験尚可要件:・公共機関のプロジェクト管理経験・大規模プロジェクト管理経験(100名/月以上)・他ベンダーとの調整経験・テスト計画の立案・推進経験・Windows/Linuxサーバ・VmwareESXiの設計構築経験・インフラ基盤の設計・構築経験・PMBOKの知見スキル:PMO、プロジェクト管理、品質管理、ベンダー調整、テスト計画、テスト推進、インフラ基盤、設計、構築、WindowsServer、Linux、VmwareESXiその他:・勤務時間8:30-17:15・日本国籍のみ(多重国籍・帰化不可)
業務内容:SaaSサービスのバックエンド、フロントエンド、インフラの開発・運用業務。複数ポジションあり。1.SaaSのバックエンド開発(Go、マイクロサービスなど)2.SaaSのフロントエンド開発(TypeScript、React.jsなど)3.インフラ設計・運用(Kubernetes、AWS)4.データパイプライン開発、運用改善など必要要件:1.バックエンド(Go、Webフレームワーク3年以上、長期案件2件以上)2.フロントエンド(TypeScript、React.js各3年以上、長期案件2件以上)3.インフラ(Kubernetes運用2年以上、IaC経験、障害対応可能)4.フルスタック(Webアプリ5年以上、TypeScript3年以上、React3年以上)尚可要件:1.バックエンド(Golangマイクロサービス、データパイプラインなど)2.フロントエンド(Next.js、Tailwind、AI-SDKなど)3.インフラ(AWS、データエンジニア経験、監視、CI/CDなど)4.フルスタック(DB/サーバーレス/チューニング経験)スキル:Go、TypeScript、React.js、Kubernetes、AWS、マイクロサービス、データパイプライン、Next.js、Tailwind、AI-SDK、IaC、CI/CD、サーバー
業務内容:損保会社の情シス部門インフラチームにて社員代替業務を行う。主な業務内容は以下の通り:-サーバ構築やNWの社内要件をとりまとめてベンダーへ依頼-サーバやDBの運用-手順書整理-キッティングやヘルプデスク-ファイルサーバー移行に伴うマニュアル整理、ガイドライン作成担当工程:要件定義、運用、ドキュメント作成スキル:必須:-情シス部門での業務経験-サーバーやNW構築における社外交渉および要件定義から一連の経験-WindowsServer、Linuxの知識-サーバ運用(パフォーマンス管理、ADアカウント管理等)-DB運用(データバックアップやテーブル参照、データ移行など)-PCキッティングやヘルプデスク経験-幅広いインフラ知識尚可:-セキュリティの実務経験-運用作業のドキュメント化経験期間:8月~9月、その後継続予定勤務時間:9:00~18:00面談:2回(Web)就業場所:東京都業界:金融・保険業
業務内容:複数システム(GS+サーバ)を仮想基盤へ移行バックアップやログ管理は可能な範囲で統合システム運用の詳細設計担当工程:システム運用の詳細設計スキル:必須:JP1監視系製品(JP1/IM、JP1/SSO、JP1/NNMi等)の設計スキル尚可:システム運用設計~開発~システムテストまでの開発工程経験JP1Version13JP1製品(JP1/NNMi、JP1/SSO)その他:業種:情報・通信・メディア場所:東京都
金額:600,000円/月
業務内容:建設系企業におけるセキュリティ関連プロジェクトのマネジメント支援。VPN刷新、EDR、認証、SOC領域に関わる4つのプロジェクトの進捗管理、課題解決、ステークホルダーとのコミュニケーション、ベンダーコントロール、インフラ領域のツール設定確認などを行う。担当工程:プロジェクト全体の進捗管理、課題解決、ステークホルダーコミュニケーションスキル:必須:-ネットワークとクラウド領域のエンジニア経験-セキュリティ業務経験や知見-顧客折衝経験尚可:-プロジェクトマネジャー経験求める人物像:-フットワークが軽く、柔軟なコミュニケーション能力を持つ方その他情報:-エンジニア寄りの業務内容-PC貸与予定-案件の地域:東京都
業務内容:マルチクラウド(AWS,GCP)、オンプレミス環境をセキュアに接続するネットワーク構築マイクロサービス化したアプリケーションサーバのコンテナ管理WEBアプリケーション(Rails,Laravel)のサーバ構築AWSでのバッチ処理とスケジューラの構築CDNとストレージを使用した静的配信環境の構築サーバレス環境でのキューを利用したメール送信やメディアアップロードオンプレERPとAWSVPCのdirectconnect接続環境のマルチアカウント化監視、防衛等セキュリティ体制の構築補助担当工程:インフラ設計、構築、運用スキル:必須:基本的なLinuxコマンド操作プロビジョニングツール(Chef,Ansible)の経験パブリッククラウド(AWSorGCPorAzure)サービスの利用経験尚可:Terraform、KubernetesWAF導入・運用パブリッククラウドでのサービスメッシュ可観測性(observability)確保の構築・運用その他:業界:不動産勤務地:東京都期間:即日or翌月から長期
金額:740,000円/月
業務内容:電力会社向けシステムの保守開発業務。業務システムの引き継ぎ、保守の顧客窓口対応、プログラム調査、データ補正、修繕関連対応(プログラム修正など)を行う。担当工程:保守、開発スキル:-Java(Nexawebの知識があれば尚良し)-Oracle(SQL、プロシージャ等)-Shell-コミュニケーション能力-主体性業種業界:公共・社会インフラ勤務地:大阪府その他:テレワークも週に数日可能
業務内容:医療法人におけるITインフラの現状調査及び可視化支援サーバー(ADサーバー、ファイルサーバー)やネットワーク構成の把握及び改善点の洗い出し現状課題の整理及びマイルストーンを含む改善スケジュールの作成ITインフラ全体の把握及び改善施策の提案を担当必要スキル:ITインフラの現状把握と可視化の経験ネットワークに関する知見サーバーに関する知見ヘルプデスクの経験尚可スキル:Windows11リプレイス経験勤務地:埼玉県稼働情報:稼働率:100%期間:即日~長期予定備考:出社頻度:フル常駐(ネットワーク環境の調査・改善をして頂き、リモートでも問題ないと双方合意が取れましたら、週3回出社などの調整あり)業種:医療・ヘルスケア
業務内容:クラウドサービスの構築・運用業務顧客製品のクラウドサービス設計・構築・運用支援Ansibleを使った自動化の推進担当工程:インフラ構築運用自動化クラウドサービス設計スキル:必須スキル:Ansible実務利用経験およびPlaybookの改修経験Windows/Linuxサーバ構築経験HyperVの操作や基盤の構成理解歓迎スキル:ストレージ関連の知見クラウド(vmware/Hyper-v)運用経験勤務地:神奈川県期間:2025年7月中旬~8月末(延長可能性あり)
業務内容:大手銀行向けのインフラ要員募集案件です。社内VM基盤の更改に伴う各システムのリプレイス準備業務が主な作業となります。具体的な業務内容は以下の通りです。-基盤更改による既存システムへの影響調査-構築ベンダへの構築依頼内容の作成及び調整-スケジュール及び進捗の管理-ヒアリング及び資料作成(設計仕様書作成)-会議調整・ベンダーコントロール担当工程:詳細設計~構築・試験スキル:必要要件:-インフラ領域における詳細設計~構築・試験までの行程経験-WindowsServerおよびWindowsドメイン環境の理解-構築、運用等における手順書作成経験尚可要件:-クラウド環境での構築経験-共有アクセス権、NTFSアクセス権の理解その他:-稼働場所:東京都-8月からの稼働開始予定-面談回数:2回(1回目はWeb面接で同席あり、1回となる可能性も有り)
業務内容:保険業界向けの生成AI活用推進プロジェクトにおいて、AIガバナンス基盤構築のためのAWSインフラ設計・構築を行う。AIモデル評価を行うツール実行基盤を構築する。担当工程:AWS詳細設計、構築、テストスキル:・AWS詳細設計、構築、テスト1年以上の経験・ECSまたはCloudFormationの設計・構築経験・VPC、ELB、S3、CloudWatch、SecurityHub、GuardDutyなどのAWSサービスの利用経験・Codeサービスの構築、設定経験があれば尚可・AI関連基盤の構築または開発経験があれば尚可期間:2023年8月から2023年11月(本案件後も別システムで継続予定)勤務地:東京都その他:・面談回数:2回(Web)・勤務時間:9:00~18:00業種業界:金融・保険業
業務内容:地方自治体におけるインフラをクラウド環境に移行するプロジェクト。他チームと協力しながら、PMO、ベンダーコントロールを中心に携わる。インフラ関連の知見を活かしたベンダーコントロール業務、ステークホルダー調整、技術のキャッチアップを行う。担当工程:PMO、ベンダーコントロールスキル:必須:-インフラ関連の知見-ステークホルダー調整力-自走して調査を行える力尚可:-AWS/Azure/OCIなどのクラウド技術の知見その他:-長期的に参画できる方を歓迎-本番構築時は夜間・休日対応あり(平日に振替休暇取得可)勤務地:岐阜県業種:公共・社会インフラ
金額:740,000~1,120,000円/月
業務内容:営業から維持管理までの業務プロセスや関連システムの再構築プロジェクト。Salesforceを使った新システム構築。外部インターフェース、データ移行、マスタ整備、各種チームとの調整業務。担当工程:要件定義フェーズスキル:・Webシステム開発経験・コミュニケーション力・Salesforce知識・外部インターフェース設計経験・データ移行経験・マスタデータ整備経験・プロジェクト調整能力求める人物像:・前提が定まっていない状況でも言語化し、ドキュメント化や整理ができる方・開発経験があり、実現性や影響を想像できる方プロジェクト情報:・2027年1月リリース予定・チーム構成:PJ推進/PMO、Salesforce開発、業務チーム勤務地:北海道業界:公共・社会インフラ
業務内容:マンション管理の受注管理システムの更改業務。システムインフラをオンプレミスからフルクラウド環境に移行し、SPA構成のWebアプリとして構築。QAチームとして以下の作業を担当:①単体テスト仕様作成:現行機能解析、新機能要件よりテスト仕様書抽出②単体テスト実施:開発チームへのフィードバック③総合テストシナリオ作成:新業務フォローからテスト仕様抽出担当工程:テスト設計、単体テスト、総合テストスキル:必須:・テスト設計の実務経験・単体テスト仕様書の作成経験・結合テストシナリオの作成経験尚可:・ASPを用いた開発または運用経験(コードリーディングレベル)・SPA構成のWebアプリケーション開発または運用経験・Oracleを用いた開発または運用経験・MySQLを用いた開発または運用経験その他:・期間:2025年7月〜12月計画・稼働地域:東京都・コミュニケーション能力が高く、自発的に動ける方・勤怠に問題ない方・定時は9時-18時・人数は数名
業務内容:校務・地方自治体向けパッケージシステムの保守・管理業務。基本設計書の作成、テスト仕様書作成およびテスト実施、各種帳票類(Excel、Word)の作成を担当。担当工程:基本設計、テスト設計、テスト実施、ドキュメント作成スキル:・3年以上の業務システム設計経験(要件定義からの落とし込み可能)・Webシステム開発設計経験・Web処理・データフローについての理解・コミュニケーションスキル・SQL(SQLServer尚可)・WindowsServer、IISに関する一般的知見があれば尚可・C#(ソースが読めるレベル)があれば尚可・自治体関係システム、税金に関する知識があれば尚可その他条件:・経歴が長いベテラン希望・長期参画(2~3年以上)を想定・持ち込みノートPC必須、プロジェクト離任時にHDDフォーマット必須勤務地:東京都業種:公共・社会インフラ
金額:590,000円/月
業務内容:特権管理ソリューションの導入(設計~移行)業務に携わっていただきます。大手企業や官公庁からの需要が高い先端セキュリティソリューションとなります。担当工程:設計~移行必要スキル:・インフラエンジニアとしての経験5年以上・直近3年以上でのサーバ設計・構築業務に従事(1人称対応)・windowsサーバ設計構築経験5年以上尚可スキル:・セキュリティソリューション/プロダクト経験・顧客折衝/調整経験・PM/PL経験勤務地:神奈川県その他条件:・基本的には横浜拠点での作業となりますが、現地作業の可能性あります。・面談回数:1回web
金額:650,000~840,000円/月
業務内容:IT流通事業を担う企業の情報システム部門において、Azureのインフラ構築およびAzure環境の運用を担当します。主な業務は以下の通りです。-開発チームからの依頼に基づく各種リソースの作成(AppService、Functions、Monitor、ExpressRoute、VPNGateway、VirtualNetwork、VirtualMachines、SQLDatabase、Storage、ApplicationGateway、KeyVault、MicrosoftEntraIDなど)-Azureの各種EOSLへの対応-定常作業(証明書更新、グループ追加、VM復元、NSG設定変更など)稼働場所:リモートワーク併用(リモート中心だが、作業の必要に応じて出社も有り)必要スキル:-Azureに関する知見(資格不要だが、AZ-104やAZ-305の範囲の経験があること)-Azureの構築経験(特にWebアプリ関連)-課題整理および推進力-分かりやすいドキュメント作成能力-コミュニケーション能力-自立的な業務遂行能力-前向きな姿勢尚可スキル:-リーダーやサブリーダーの経験その他条件:-クライアント企業からノートPCを貸与-コミュニケーションはTeamsを利用業種業界:流通・小売業
金額:760,000円/月
業務内容:業務開発支援(共通系)の案件。主な作業内容は以下の通り:-JOBネット作成(共通系)-SystemWalker(CentricMGR及びOperationMGR)-DB設計支援(SQL)-その他ミドル関連(JBoss、apache、電子帳票出力など)-テスト支援-日回し環境構築-マスターデータ維持保守-テストツール作成担当工程:開発、設計、テストスキル:-業務開発の経験(必須)-インフラ系の経験(尚可)-DB知見-JOBネット作成-SystemWalker-SQL-JBoss-apache-電子帳票-テスト環境構築その他:-稼働場所:東京都-面談:2回(対面)-開始時期:即日または8月
業務内容:セキュリティアセスメント推進案件として、グループ会社を対象にNW構成、環境、セキュリティ対策状況を評価し、リスクポイントの是正施策を提案する。CSIRTの立ち上げ支援として、グループ会社のセキュリティインシデント対応チームの立ち上げに伴う現地構成の整理を行う。機器の脆弱性管理、情報発信として、対象機器の脆弱性情報収集、ベンダー発信情報の確認、情報展開を行う。海外グループ会社向けに英語版資料、メール作成を行う。提案・説明資料の作成などのドキュメント作成も担当する。その他、セキュリティインシデント対応・プロジェクト支援・セキュリティインフラ運用業務支援を行う。国内外の複数プロジェクトに並行して参画可能。担当工程:セキュリティアセスメント、CSIRT立ち上げ支援、脆弱性管理、ドキュメント作成、プロジェクト支援、インフラ運用支援スキル:-ビジネス英語での実務経験(メール対応可能)、またはTOEIC800点以上または留学経験2年以上-インフラ(NW、サーバー)運用経験3年以上(2次受け対応以上必須)-適切な報連相ができ、柔軟な業務対応-手順書・各種資料作成経験勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア
金額:420,000~510,000円/月
業務内容:貿易統計情報提供システムのオンプレサーバからAWSへのリフトを行う運用設計業務担当工程:運用設計スキル:-AWS環境での運用設計経験-一人称で対応可能な方その他情報:-期間:2025年7月~(8月も検討可能)-サービス開始時期:2025年10月中旬予定-テレワーク:テレワーク併用予定(頻度等確認中)-就業時間:9:30~18:30-募集人数:1名-外国籍:不可場所:東京都業界:公共・社会インフラ
業務内容:製造業向けのインフラ運用支援業務JP1ジョブ及びインターフェース関連の運用障害対応(休日夜間の呼び出しあり)担当工程:運用スキル:JP1ジョブ運用経験コミュニケーション能力(口頭・文面)積極性Windows基礎知識(イベントログ、サービス、共有フォルダ、スクリプト(cmd、ps1)等の基礎知識)Linux基礎知識(CLI操作が可能(cd、ls、cat、less、viなど))尚可スキル:HULFT運用経験DataProtector運用経験英語でのチャット対応JP1の設計・構築経験SAPの知識MicrosoftTeamsその他:基本リモートワーク就業時間:朝番:9時~18時遅番:12時~21時スタンバイ(待機):21時~9時(夜間通報対応や休日通報対応)面談:1回(WEB)勤務地:東京都
金額:470,000円/月
業務内容:システム開発の発注側(ユーザー側)の業務支援・ベンダーが提示する見積書の内容確認・ベンダーが提示する進捗資料(スケジュール、課題、リスク等)の内容確認・ベンダーが納品する開発成果物のレビュー、テスト結果(エビデンス)確認・障害時対応(ベンダー提示対応内容の確認等)・案件推進時に発生する課題やリスク等の対応検討必要要件:・インフラ機器装備の要件定義/見積もりの経験(ミドルウェア含む)・インフラ機器の設計・構築(ミドルウェア含む)・仮想化基盤の構築・一定規模(例:サーバー数十台とか100人月以上の開発)でのリーダー経験尚可要件:・マルチベンダでの開発経験・ユーザー側での業務経験・RAC構築経験・DBMS自体の設計が出来る方スキル:AWS、JP1、Apache、Tomcat、MySQL勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア
金額:650,000円/月
業務内容:保険業界向けの生成AI活用推進プロジェクトにおいて、AIガバナンス基盤構築のためのAWSインフラ設計・構築を行う。AIモデル評価を行うツール実行基盤を構築する。担当工程:AWS詳細設計、構築、テストスキル:-AWS詳細設計、構築、テスト1年以上の経験-ECSまたはCloudFormationの設計・構築経験-VPC、ELB、S3、CloudWatch、SecurityHub、GuardDutyなどのAWSサービスの利用経験尚可スキル:-Codeサービスの構築、設定経験-AI関連基盤の構築または開発経験期間:2023年8月から2023年11月(本案件後も別システムで継続予定)勤務場所:東京都、一部リモート可その他:-面談回数:2回(Web)-勤務時間:9:00~18:00
業務内容:新規事業チームのフルスタックエンジニアとして、LLMを用いた新規の営業支援プロダクトの設計・開発・運用をフルサイクルで担当。企画段階のアイデア検証からプロトタイプ開発、本番リリースまで、フルサイクルかつフルスタックで高速にスプリントを回す。主な業務:-要件策定/ブラッシュアップ-LLM機能実装:OpenAI、AnthropicなどのLLMを組み込んだ機能の設計/実装-フロントエンド:TypeScript/Reactなどモダンフロントエンドフレームワークを用いた開発-バックエンド:TypeScript/Node.jsを用いたAPIサーバやサーバサイドアプリケーションの開発、データベース設計-インフラ:クラウド環境での設計、構築/デプロイおよび運用管理-コードレビューやCI/CDパイプラインを通じた継続的デプロイの実施、技術的意思決定スキル:必須:-3年以上の新規プロダクト開発経験-5年以上のTypeScriptを用いた開発経験、または3年以上のReactを用いた開発経験かつ3年以上のNode.jsを用いた開発経験-フルスタック開発経験-チームでのアジャイル開発経験-円滑なコミュニケーション能力と論理的な技術議論能力歓迎:-AI/機械学習領域の知見/開発経験-営業ドメイン/CRM/SFAへの深い理解-BtoB向けSaaSや業務支援システムの開発経験-エンドユーザ
金額:930,000~1,040,000円/月
業務内容:オンプレサーバーをOCI(OracleCloudInfrastructure)に集約するクラウド環境の設計・構築業務。要件定義から総合試験・移行試験までの全工程を実施。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、移行スキル:-クラウドインフラ設計・構築経験-プロジェクトリーダー経験-顧客折衝経験-クラウド環境の運用設計経験-テスト設計・実施経験-Linux環境運用・構築経験-JP1に関する知識・経験-障害解析経験-ミドルウェア・DB(JP1、Oracle)のトラブル対応経験-プロジェクト管理経験-顧客向け資料作成・報告経験-標準化・改善推進経験-テスト仕様書作成・テスト実施経験尚可スキル:-AWS構築経験-ガバメントクラウド移行プロジェクト経験勤務地:東京都業種:公共・社会インフラ