新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:インフラ
検索結果:9250件
業務内容:新規サービスの開発、およびそれらの基盤を支えるシステム開発Kotlinを用いたサーバサイドアプリケーション開発データベースの設計・運用アプリケーション開発におけるライフサイクル(計画/設計/実装/デプロイ)マネジメントドメインを理解した要件分析や要件定義チームビルディング担当工程:要件分析、設計、実装、デプロイ、運用スキル:必須:KotlinやJavaを用いたバックエンド開発経験AWSなどのクラウドを利用したシステム開発・インフラ設計経験パフォーマンスやセキュリティを意識したアプリケーション開発RDBMSやNoSQLのデータベース設計歓迎:スタートアップ/新規立ち上げでの技術選定経験スタートアップ/新規立ち上げでのリリースまでの設計/実装リード経験システムアーキテクチャ/ソフトウェアアーキテクチャ設計経験自社サービス開発チームでのマネジメント経験CI/CD設計/DevOps実務経験勤務形態:フルリモートフレックスタイム制(コア10:00-15:00)週4~5日稼働土日稼働可能稼働開始:随時 |
業務内容:金融・保険業の勘定系システムにおけるインフラ基盤運用保守業務。主な内容は以下の通り:-定期的なメンテナンス作業(設定・OSのバージョンアップ、リリース作業含む)-非互換・互換対応-インフラ基盤保守作業担当工程:-サーバー構築-シェルスクリプト作成-運用監視スキル:必須:-Linux及びWindowsサーバーの構築経験-Linuxシェルスクリプト作成経験-運用監視ツール運用経験尚可:-サーバー更改案件の経験その他情報:-稼働場所:神奈川県-就業時間:9:00~18:00-面談:Web面談1回 |
インフラSE/RHEL・VMware設計構築/顧客折衝/運用業務/東京都 - 20日前に公開
業務内容:独立行政法人向け拡張運用業務において、顧客システムのフロントエンジニアとして運用チームメンバーとして以下の業務を担当:-定形作業:定期作業、日次/週次/月次、年次、サーバ証明書更新、不定期作業、DNSレコード登録、BASIC認証/Webコンテンツアップロード-非定形作業:問い合わせ対応、障害対応、脆弱性調査、EOL対応担当工程:設計、構築、運用スキル:必要要件:-RHEL、VMwareでの設計構築経験-Word、Excel、PowerPointで顧客提出用ドキュメントの作成経験-課題、進捗管理の経験-障害時の二次受けの運用業務経験(定型作業範囲外の障害対応や構成変更対応等)-問合せ対応や障害報告、定例会等、エンドユーザ向けのフロント対応の経験-顧客折衝経験尚可要件:-ドメイン管理/DNS-WEBホスティング/CDN/CMS-WEBログ収集/解析-メールセキュリティ対策-WEBプロキシ-セキュリティ対策(FW/IPS)-WEB振り分けプロキシ勤務地:東京都業界:公共・社会インフラその他:リモートワーク5割程度 |
業務内容:公益社団法人向け基幹システム(受発注・見積作成・帳票機能など)のリニューアル案件。基本設計から実装工程を担当し、既存システムの刷新を推進する。担当工程:基本設計から実装稼働場所:基本在宅、東京都、神奈川県業種:公共・社会インフラスキル:-Java経験3年以上-SpringBootの業務使用経験2年以上-Webシステムの基本設計から実装経験-円滑なコミュニケーション能力-顧客要望への柔軟な対応力尚可スキル:-AWSインフラ設計・構築経験-Vue.jsの業務使用経験備考:-PC貸与あり-顧客訪問時はスーツ着用必須(髭・明るい髪色NG) |
業務内容:大手企業向けインフラ基盤設計業務-ストレージ/サーバ(Windows、Linux)、仮想基盤(VMware)の設計、構築、保守-ユーザーと連携しながらの要件、顧客折衝等の作業-オンプレミス環境メイン、徐々にクラウド(Azure)への対応担当工程:設計、構築、保守スキル:-ストレージ、サーバ(Windows、Linux)構築経験-仮想基盤知識(VMWare、vSphere)-インフラの運用設計経験-コミュニケーションスキル-クラウド(Azure)構築、移行経験があれば尚可勤務地:兵庫県業種:製造業系その他条件:-稀に国内出張の対応をお願いする場合あり-勤務時間8:00~17:00(休憩60分)or9:00~18:00(休憩60分)、月~金(企業カレンダーあり) |
リモート併用/AWS・GCPクラウドインフラ設計・構築・運用/東京都 - 20日前に公開
業務内容:パブリッククラウド(AWSやGCP)のアーキテクチャ設計・構築、保守を担当。・クラウド環境を利用した既存システムの更改・社内クラウドインフラの設計・開発・保守運用・IoT機器からのデータ収集基盤の設計・開発・保守運用・クラウドインフラ領域のアーキテクチャ設計・構築、ベンダコントロール必要スキル:・クラウドサービス(AWS/GCP)を用いたインフラ運用経験(実務3年以上)・Linux系サーバの設計、構築、運用経験またはDBサーバの運用経験(SQLが書ける)勤務条件:・リモート併用・勤務時間9:30~18:30、フレックス有(コアタイム11:00~15:00)・年齢55歳まで・服装自由その他:・業種業界:情報・通信・メディア・勤務地:東京都 |
業務内容:金融業界向けインフラ構築支援作業-WindowsサーバーまたはLinuxサーバ―の構築-基本設計または詳細設計-JP1の設計、構築-主体的にコミュニケーションを取ること担当工程:設計~テストスキル:-WindowsサーバーまたはLinuxサーバ―の構築経験-基本設計または詳細設計の経験-JP1の設計、構築の経験-主体的にコミュニケーションが取れること-Azure上での構築経験があれば尚可勤務地:東京都(リモートメイン)業界:金融・保険業稼働時間:月~金9:00~17:30 |
業務内容:情報システム部門のインフラチームにおけるサーバ、ネットワークの運用支援に作業メンバとして参画。機器リプレイスや障害発生時の現状把握、対応検討支援、ベンダコントロールを行う。担当工程:-サーバ、ネットワークの運用支援-機器リプレイス-障害発生時の現状把握、対応検討支援-ベンダコントロールスキル:-インフラ、ネットワーク関係のスキル(最低5年以上のIT業務経験)-工程の検討と課題のエスカレーション、ベンダとのコミュニケーション能力-自走できる方が理想-一定領域において仕事を自ら推進できる方-プロジェクトマネジメントスキルがあれば尚可勤務地:東京都業界:情報・通信・メディアその他条件:-常駐/スーツ勤務-勤務時間9:30-18:00(7.5時間/日)-昼休憩12:15-13:15を基本-面談回数:2回 |
業務内容:クラウド基盤(AWS、Azure、Neutrix)の移行プロジェクトにおいて、要件定義からリリースまでを担当。小規模から大規模まで様々な規模のプロジェクトに携わる。オンプレミス基盤からクラウド基盤への移行を中心に行う。担当工程:要件定義~リリーススキル:-インフラ(AWS)における要件定義~リリースまでの経験-基本的なITインフラ導入経験(仮想基盤導入など)-リバースエンジニアリング力-ドキュメンテーション力-リスクマネジメント力-ハイブリッドクラウド基盤の設計構築経験-ハイパーバイザ:Hyper-VorvSphere勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
業務内容:インフラ・ネットワーク系のヘルプデスクマネジメント業務。プロジェクトから下りてくる新規サービスやシステムの構成変更の問合せや軽微な運用作業を外注ヘルプデスクに移管するのを進行する。ヘルプデスク実務は行わず、毎月の傾向から対策などを企画・検討・改善する。担当工程:マネジメント、企画、検討、改善必要スキル:・インフラPMO経験もしくは社内SEの経験3年以上・リーダー経験勤務地:大阪府その他条件:・慣れるまで常駐、その後リモート有・8月もしくは9月から長期案件・面談1回(同行あり)+顔合わせ |
業務内容:大規模基幹システムのシステム更改プロジェクトにおける運用設計以降の工程を担当。既存システム運用のヒアリング・整理、更改後システムの運用見直し、運用要件定義を受けての実現方式検討を行う。担当工程:上流工程(基本設計)、運用設計スキル:-Linux環境での上流工程(基本設計)経験-大規模システム(サーバ100台規模)の運用設計、監視設計経験-運用保守におけるインフラ保守(障害対応、依頼作業、課題対応)経験-成果物の説明等のコミュニケーション能力尚可スキル:-案件上流工程でのチームリーダ経験-運用保守のチームリーダ経験業種:エンターテインメント系勤務地:東京都就業環境:リモートと出社の併用(出社が7割程度)インフラ構成:OCI,AWS(新システム)OCI,Azure(現行システム) |
キャッシュレス決済サービス/インフラ環境リーダー/設計・構築・運用 - 20日前に公開
業務内容:キャッシュレス決済サービスを運営する企業でのインフラ環境の設計・構築・運用をリード担当工程:設計、構築、運用スキル:リーダークラスのインフラエンジニアスキル業種業界:金融・保険業 |
キャッシュレス決済サービス/インフラエンジニア/メンバークラス - 20日前に公開
業務内容:キャッシュレス決済サービスを運営する企業でのインフラエンジニアとしての業務担当工程:インフラ構築・運用スキル:インフラエンジニアの経験業種:金融・保険業(フィンテック)勤務地:関東 |
官公庁向けセキュリティ管理/自動翻訳システム:詳細設計/神奈川 - 20日前に公開
業務内容:官公庁向けセキュリティ管理システムと自動翻訳システムの新規構築プロジェクトにおける詳細設計を担当。基本設計/詳細設計フェーズでの業務経験とドキュメント作成が必要。担当工程:詳細設計スキル:-基本設計/詳細設計フェーズでの担当経験-ドキュメント作成経験-Taniumまたは関連するエンドポイント管理機能の使用経験があれば尚可-Trellix(旧McAfee)または関連するウイルス対策管理機能の使用経験があれば尚可-設計フェーズにおける各工程を主体的に推進できる能力-未習得スキルの習得に対する向上心その他:-稼働場所:神奈川県-稼働期間:2025年7月中旬~-プロジェクトルームへの情報端末の持ち込み不可業界:公共・社会インフラ |
業務内容:インフラ運用業務(仮想化基盤)・新規案件受入に伴う運用設計・テンプレート化された設計資料のリバイスや顧客向け説明・資料作成(提案・運用担当向け、運用管理基盤向け)・インシデント管理などの運用管理(QA対応、障害二次対応、障害対応における顧客報告)・変更管理(パッチ選定、パッチ適用、証明書更新)・問題管理(ワークアラウンド、恒久対策)・L2メンバーのフォローアップ、および実行担当工程:運用設計、資料作成、インシデント管理、変更管理、問題管理スキル:・VMware、Hyper-V等の仮想化基盤運用経験・Linux系、Windows系サーバ(オンプレ、クラウド)の設定変更、運用管理・アカウント管理(AD、EntraID(旧AzureAD))の運用経験・運用保守経験5年以上・障害対応経験5年以上(二次対応、クロージング)勤務地:東京都勤務形態:リモート併用(週4〜5)その他条件:・スタンバイ(当番制週1〜2日程度あり)・9:00ー18:00・面談回数:2回(WEB)尚可スキル:・運用設計経験・PM経験・英語マニュアルやメールの閲覧が可能 |
業務内容:NW基盤構築案件。主にCisco製品を中心としたネットワーク設計、設定、構築作業。ファイアウォールとロードバランサーの設定も含む。担当工程:設計、構築スキル:-Cisco製品(Catalyst、Nexus、Firepowerなど)の設計・設定・構築経験-ファイアウォールの経験-ロードバランサー(BIG-IPなど)の経験その他情報:-都道府県:東京都-業界:公共・社会インフラ-テレワーク:週2,3日あり-面談:2回(Web面談) |
業務内容:BtoC向けWEBアプリの開発プロジェクトにおけるフルスタックエンジニアとしての業務。-フロントエンド開発(TypeScript,Next.js,React)-バックエンド開発(Python,FastAPI)-インフラ構築(GCP,AWS,Azure)担当工程:開発全般スキル:必要要件:-TypeScriptでNext.js、Reactでの開発経験-バックエンド開発経験(Pythonが望ましい)-クラウドサービス(GCP、AWS等)を活用したWebアプリ開発経験-フルスタックでWebアプリ開発が可能なスキルその他:-稼働場所:ハイブリッド-期間:長期-勤務時間:10時〜18時45分-服装:自由 |
業務内容:インフラ運用業務(仮想化基盤)-新規案件受入に伴う運用設計-テンプレート化された設計資料のリバイスや顧客向け説明-資料作成(提案・運用担当向け、運用管理基盤向け)-インシデント管理などの運用管理(QA対応、障害二次対応、障害対応における顧客報告)-変更管理(パッチ選定、パッチ適用、証明書更新)-問題管理(ワークアラウンド、恒久対策)-L2メンバーのフォローアップ、および実行担当工程:運用設計、運用保守必要スキル:-VMware、Hyper-V等の仮想化基盤運用経験-Linux系、Windows系サーバ(オンプレ、クラウド)の設定変更、運用管理-アカウント管理(AD、EntraID(旧AzureAD))の運用経験-運用保守経験5年以上-障害対応経験5年以上(二次対応、クロージング)-スタンバイ(当番制週1~2日程度あり)業務の受け入れ尚可スキル:-運用設計経験-PM経験-英語マニュアルやメールの閲覧が可能勤務地:東京都勤務形態:リモート併用(週4~5日)勤務時間:9:00~18:00業種:情報・通信・メディア |
業務内容:官公庁向けのインフラ運用保守業務。基盤維持保守対応と運用保守の2つの役割がある。担当工程:1.基盤維持保守対応-各種QA対応、障害対応、バージョンアップ対応等2.運用保守-運用監視、保守対応(一次対応、エスカレーション対応、CE手配、調整等)スキル:必須:-コミュニケーション能力-セキュリティソフト(Trellix)、MS関連ソフト(AD、Exchange等)保守対応経験-インフラ運用経験2年以上尚可:-Zabbix(システム監視)、Vmware(仮想化)、OS(Windows、Linux)基礎技術-運用設計経験-ITIL4勤務地:東京都業種業界:公共・社会インフラ |
業務内容:移動体通信キャリア向け業務仕様検討、設計支援。クレジットカード及び金融決済に係るサービスの検討及び提供を行うユーザー部門支援。決済金融チームはスマホ決済に係るサービス提供を行う部隊の検討・設計支援。APからインフラまで幅広い範囲を俯瞰することが必要。担当工程:上流工程スキル:必須:-一人称で動けるコミュニケーションスキル-システム開発経験、特に上流工程-リモート作業経験、コミュニケーションツール使用できる尚可:-プロジェクトマネジメントスキル-要件マネジメントスキルその他条件:-開始時期:2025年7月-勤務地:東京都(リモートワーク併用)-人数:1名-面談回数:2回予定業種:情報・通信・メディア |
業務内容:大規模ECプラットフォームの開発を行う。主な業務は以下の通り:・月間500万MAU規模のECプラットフォームの開発・過去の行動データを活用したユーザーと商品のマッチング機能開発・数百万人の行動ログと軸別のタグ情報を組み合わせた分析システムの開発・10->100フェーズの開発に長期間携わる担当工程:バックエンド開発(PHP/Go)を中心としたECプラットフォームの開発スキル:必須スキル:・事業会社でのサービス/プロダクト開発経験・PHP/Go経験5年以上・大規模アプリケーション(10万行以上、100テーブル以上)の開発経験・オブジェクト指向言語での設計経験・ドメインモデリング/設計経験・トラブルシューティング経験歓迎スキル:・HTML/CSSスキル・システム負荷対応/パフォーマンスチューニング経験・DX改善経験・技術選定経験・ライブラリ/パッケージ開発経験・EC/決済ドメイン経験・インフラ運用経験開発環境:・10人規模の開発チーム・最新の技術スタックを活用勤務形態:フルリモート |
業務内容:金融事業会社におけるAWSを用いたセキュリティ強化のための設計・構築業務。CCoEチームにおいて、AWSをベースとしたセキュリティ強化を目的とした設計・構築を行う。担当工程:設計、構築スキル:必須スキル:・システム開発、インフラ構築、ペネトレーションテスト等のセキュリティ業務への参画経験・AWSのセキュリティ関連サービスへの深い造詣・AWSまたはパブリッククラウドを使用した構築経験・AWS関連サービスの特定領域への専門性または複数領域の経験尚可スキル:・AWS認定資格(Security、SolutionsArchitectProfessional)・Pythonを使用した開発経験・CDKを利用したIaC開発経験・セキュリティ領域の経験開発環境:・クラウドプラットフォーム:AWS・プログラミング言語:Python、Bash・IaCツール:CDK(Python)・CI/CDツール:CodeCommit、CodePipeline、CodeBuild・OS:Linux・コンテナ技術:Docker(ECS)・サーバレスアーキテクチャ:AWSLambda・セキュリティ対策:SecurityHub、Inspector、GurdDuty、NWFW、AWSWAF・バージョン管理・ソースコード管理:Git、CodeCommit、Gitlab・データベース管理:AmazonRDS |
業務内容:AWS環境でのアーキテクチャ設計、構築および運用。スケーラビリティを重視し、最先端のアーキテクチャを活用したサーバレスアーキテクチャの推進。CI/CDの導入によるデプロイメントプロセスの最適化と迅速化対応。CDK(Python)を用いたIaCによる効率的なCI/CDフローの構築。マルチテナントを前提としたインフラ構築・新規システムのアーキテクチャ設計。担当工程:設計、構築、運用スキル:AWS、Python、Bash、CDK、CI/CDツール(CodeCommit、CodePipeline、CodeBuild)、Linux、Docker(ECS)、AWSLambda、セキュリティ対策ツール(SecurityHub、Inspector、GurdDuty、NWFW、AWSWAF)、Git、CodeCommit、Gitlab、AmazonRDS、NoSQL(DynamoDB、Elasticache)、AWSCloudWatch、Datadog、awspec、cdk_nag、RESTAPI、GraphQL、APIGateway必須スキル:-上記の想定業務を1人称で対応できる経験-Pythonの基礎知識期間:7月または8月から長期勤務時間:9時00分~18時00分残業見込み:0~20時間テレワーク:常駐案件の地域:東京都業種業界:金融・保険業 |
業務内容:消防無線及びAVMシステムに関する資料作成、現調作業、操作教育、打合せ対応を行う業務。資料作成、現調作業、設定作成・変更、動作確認、操作教育、打合せ、仕様協議参加が予定されている。担当工程:資料作成、現調作業、設定作成・変更、動作確認、操作教育、打合せ、仕様協議参加スキル:・業界未経験可、社会人経験3年以上・出張、運転が可能・長期参画可能(最低1年以上)・コミュニケーション力、主体性がある方・尚可要件:NW関連案件の経験(キッティング等)勤務地:東京都、及び全国各地への出張(週の半分程度出張対応)業種業界:公共・社会インフラその他:・出張経費は実費精算・交通費、宿泊費は全て精算可能・面談回数:2回 |
業務内容:大手SI企業にて、Microsoft製品・認証基盤・ネットワークセキュリティなど各種IT基盤導入におけるプロジェクトマネジメント業務を担当。1億円規模以上・10名以上体制の大規模案件におけるPM経験が求められる。担当工程:各種基盤構築PM案件/大手SIにおけるMicrosoft製品・認証基盤・セキュリティ導入支援必要スキル:・1億円以上/10名以上の大規模PJにおけるPM経験・下記いずれかの技術領域における構築経験:-AzureEntraID+オンプレADのハイブリッド参加構成-M365グループウェア構築-認証基盤(ID統合管理、IDaaS等)構築-SWGやUTMなどセキュリティ機能を持つプロキシ構築歓迎スキル:・メンバーへの技術育成・指導経験・下記いずれかの経験:-Windows/Linuxのミドルウェア構築-NW/セキュリティを含むグランドデザイン作成スキル-運用設計(バックアップ/監視/セキュリティインシデント対応など)勤務地:東京都その他:・一部リモート可・面談2回 |