新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:インフラ
検索結果:19866件
| 業務内容:大手電力会社における全部門の業務内容・業務量・課題を現状調査し、業務改革/ソリューション導入対象部門の優先順位付けを支援。AsIs(現状)調査では、データ集計・グラフ化・課題分析を実施し、その結果に基づいて原因分析、施策検討、効果試算等を行う。担当工程:-AsIs(現状)業務調査・集計・分析-課題抽出-ToBe設計支援-施策・効果検討スキル:-高いコミュニケーションスキル-BPR(業務改革)プロジェクトへの参画経験-電力業界に関する知見-Excel(集計・分析/関数等の操作スキル)-コンサルファーム在籍経験尚可要件:-電力業界でのBPRプロジェクト参画経験案件情報:-業界:公共・社会インフラ(電力・ガス・水道)-勤務地:東京都(リモート中心、週1程度出社)-出張:福岡(3か月で2回程度)-プロジェクト規模:10名体制の大型プロジェクト |
| 業務内容:自治体向けネットワーク基盤再構築プロジェクトの取り纏め支援。全体の設計方針決定、設計書確認、顧客調整、進捗・課題管理、計画資料作成、問い合わせ対応などを担当。担当工程:設計、構築、運用保守スキル:必須:・インフラ基盤(NW、クラウド、ゼロトラスト、認証、MS365等)の設計・構築経験・基盤システム(50名以上体制)の設計構築プロジェクトにおけるPL経験・設計方針の決定や顧客向け資料の作成・報告経験尚可:・コミュニケーション力案件情報:業種業界:公共・社会インフラ勤務地:大阪府 |
| 業務内容:金融/インフラ/公共系の高信頼性システムに関するテスト自動化プロジェクトでのマネジメント業務全般を担当。具体的には、クライアントからの課題ヒアリング、テスト自動化提案、テスト計画策定、テスト設計書作成、テスターのマネジメント、テスト自動化ソリューションを用いたテスト実施、テスト自動化スクリプトの作成・修正、テスト結果検証、各種トラブルシューティング、クライアント向け報告資料作成などを行う。担当工程:要件定義、設計、テスト、運用保守スキル:必須:-システム開発に関するクライアントとの折衝経験-システムテストのQAリード/マネジメント経験-システム開発に関する課題/タスク/スケジュール管理経験-金融/インフラ/公共/業務等高信頼性システムの実務経験-インフラ、クラウドの導入経験-テスト関連ドキュメント作成経験-システム開発経験-業務システムの設計経験-テスト自動化経験-JavaScriptの読み書き能力-VBAマクロの読み書き能力-オフィスツールの高度な操作能力-多数のステークホルダーとのコミュニケーション力-プロジェクトの文化に適応し貢献できる柔軟性-自発的、能動的な活動ができること-キャッチアップ力、意欲-システム開発実務経験5年以上その他:-稼働時間9:00-18:00-年齢制限50代前半まで |
| 業務内容:検疫業務支援システムの設計・開発業務を行います。OracleAPEXを使用したローコード開発を実施し、アジャイル開発手法を採用します。担当工程:設計、開発、単体テスト、結合テストスキル:-OracleAPEXでのローコード開発経験-アジャイル開発経験勤務地:東京都(テレワーク)稼働期間:2025年7月~2026年2月末就業時間:9:00~18:00その他:-2チーム構成(各チーム5名体制)-業種業界:公共・社会インフラ |
| 業務内容:カード会社のSRE業務。GoogleCloudを利用したクラウド環境でのアプリケーション運用。主な業務は以下の通り:-クラウドインフラ環境の変更-IaCによる環境変更の監査運用-クラウドやSaaSの障害解析と対応-PoC(概念実証)の実施-自動化の仕組み作り-PCIDSS対応支援-インシデント対応-運用ツール開発スキル:-パブリッククラウド(特にGoogleCloud)の技術検証経験-コンテナ技術-SRE経験-Git-日本語でのコミュニケーション能力勤務地:東京都業種業界:金融・保険業 |
| 業務内容:IBMメインフレーム基盤更改のインフラ設計(CPU/DISK/VTS/zOS/DB/自動化/NW)、SystemServicesRepresentative担当工程:インフラ設計、システム移転または更改スキル:・IBMメインフレーム(System-Z、z/OS)技術・ミドルウェア経験・インフラスキル・コミュニケーション能力・IBMシステム関連経験・IBMサーバーハードウェア知識・ネットワーク知識・データセンター知識就業場所:東京都または神奈川県就業時間:9:00-18:00業種業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:顧客社内システムのWindows11への移行対応作業および運用保守業務。担当工程:設計からリリースまでの全工程スキル:-システム開発案件経験(1年~2年以上)-複数部署/ベンダーが関与する複雑な案件での調整経験-顧客/他ベンダー/メンバーとの円滑なコミュニケーション能力-システム開発案件におけるタスク管理能力および課題対応能力-主体的な思考力と能動的な行動力-基本的なITインフラ知識全般尚可スキル:-ITインフラ関連の維持/保守経験-Windowsクライアント端末のキッティング/運用管理経験-Windowsクライアント端末のバージョンアップ対応経験勤務地:東京都稼働場所:テレワークメイン(一部出社あり)その他:長期安定プロジェクト |
| 業務内容:証券システムのインフラ系案件のプロジェクト管理および推進。システム更改、オンプレミスからAWSへのクラウド移行、DBマイグレーション、キャパシティ増強、新規ソリューション導入、ネットワーク対応、サーバ対応などを含む。各専門チームへのヒアリング、調査/対応依頼、プロジェクト計画立案。進捗管理、課題管理、リスク管理、タスク管理。社内向け必要ドキュメント一式の作成、説明。担当工程:プロジェクトマネジメント全般(計画立案、進捗管理、課題管理、リスク管理、タスク管理)要件定義、設計、テスト、リリーススキル:・ロジカルシンキング・ステークホルダーとの円滑なコミュニケーション能力・AWSに関する深い知見・既存ドキュメントからインフラ全体設計、設計思想の理解・インフラ構築推進の順序理解と効率的な推進能力・ビジネス側要望、セキュリティ要件のヒアリングとインフラ構成作成能力・エンジニアと対等に会話できる技術知識尚可スキル:・プロジェクトマネジメント経験・人材マネージメント経験・インフラ(ネットワーク/サーバ/DB等)設計/構築経験・ドキュメント作成スキル(プロジェクト計画書、要件定義書、設計書等)・協力会社や関係者との調整経験業種業界:金融・保険業勤務地:東京都 |
| 業務内容:事業会社向けアウトソース推進プロジェクト(EMS/クライアント関連)のリード補佐。主な業務は以下の通り:-RFPに対するベンダ選定/折衝等、QA対応-導入フェーズ計画立案/推進-現行業務・システム環境の整理、To-Be像の定義-要件定義工程の推進担当工程:-RFP対応-導入計画立案-要件定義スキル:必須:-コンサル、PL経験(同等の経験可)-ドキュメンテーション能力-調整/ファシリテーション能力-タスク計画/管理能力-主体的に作業を進められること尚可:-プロジェクトリード/マネジメント経験-インフラ(クライアント端末・端末セキュリティ/認証)の経験・知見その他:-勤務地:東京都-プロジェクト期間:2026年10月まで継続予定-業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:クラウドからオンプレミスまで提供する動画配信システムに必要なCMS及び関連サーバレスAPIのカスタマイズ開発作業。Ruby/RubyonRails/PostgreSQLによるバックエンド、WebAPI、CMSの開発。Reactによるフロントエンド追加開発。詳細設計/製造/単体テスト、プロジェクトによっては保守・運用まで含む。スキルとプロジェクトによって基本設計、技術担当として顧客MTG同席の可能性あり。担当工程:詳細設計、製造、単体テスト、保守・運用(プロジェクトによる)、基本設計(可能性あり)スキル:必須:-RubyonRails開発経験3年以上-顧客との仕様検討、要件検討などの折衝経験-コンシューマ向けWebサービス開発経験2年以上-DB設計、詳細設計、テストケース設計経験-4〜6ヶ月程度の中期開発プロジェクト経験-明確な開発ポリシー歓迎:-開発経験5年以上-アプリケーションまたはDBのパフォーマンスチューニング経験-大規模リファクタリングやリプレース経験-Docker利用の開発環境構築・作業経験-不具合/障害の調査から修正までの経験-プロジェクトの立ち上げから運用まで一貫した経験-決済または認証システムとの外部連携開発経験-基本設計経験2年以上-サービス設計やアーキテクチャ設計経験-インフラ/ネットワークの設計または構築経験勤務地:東京都業種業界:情報 |
| 業務内容:AWSを用いた順番待ちシステムのインフラ運用・保守。プロジェクトに応じたインフラ設計・構築、IaCを用いたインフラ管理や開発プロセスの効率化/自動化、キャパシティプランニング、CI/CD環境構築、セキュリティ対策。担当工程:インフラ設計、構築、運用、保守スキル:必須:・AWSでのインフラの設計構築・運用設計経験3年以上・AWS基盤の運用経験3年以上(AWSSolutionsArchitectまたはDevOpsEngineerレベルのAWS知識)・AIツールの利用経験・サービス監視用の環境構築と運用経験・IaCを用いた構築経験、運用管理経験・一般的なネットワーク知識尚可:・AWS認定資格・CI/CD環境構築経験・セキュリティ対策の実施経験・LAMP(LNMP)環境のインフラ構築・運用経験その他:・フルリモート可能・業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:省庁向け業務システムの刷新プロジェクト。オンプレミス環境でのWindows/Linuxサーバの設計構築、およびActiveDirectoryを中心としたネットワーク・セキュリティ認証関連の対応。ユーザ端末や無線機器からのデータ照会、グループ通信などを基幹ネットワーク経由で実現することも目的の一つ。担当工程:-Windows/Linuxサーバの設計構築-ActiveDirectory認証に関する設計構築-ネットワーク基礎知識を活かした対応スキル:必須:-Windows/Linuxサーバの設計構築経験-ActiveDirectory認証に関する知識および設計構築経験-ネットワーク基礎知識尚可:-SecureMaster製品の経験-製品調査や新技術に前向きに取り組める方その他:-勤務地:東京都-業種:公共・社会インフラ |
| 業務内容:システム再構築案件におけるPMO補佐業務。主な内容は以下の通り。-作業の進捗管理-課題管理-障害管理-成果物レビュー-各種会議資料作成現在、総合テスト、移行テスト、仕様変更対応中。担当工程:PMO補佐必要スキル:-PMO(補佐)の経験-各種資料作成のスキル/経験尚可スキル:-各種ツール(Redmine、Slack、Teams、Boxなど)の使用経験-顧客折衝(エンド/ベンダー)の経験勤務地:東京都稼働形態:リモート/常駐併用業種:公共・社会インフラ |
| 業務内容:電力・設備工事管理システムの保守/エンハンス対応。保守は定型的な監視・問い合わせ対応。エンハンスはユーザー要望を四半期単位で対応。ウォーターフォール型の開発(要件、基本、詳細設計~結合テスト、単体/統合テスト、切替)を実施。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、結合テスト、単体/統合テスト、切替スキル:Python、DB2、SQL、シェルスクリプト、SEレベル勤務地:愛知県業種業界:公共・社会インフラ勤務時間:9時~18時(昼休み12時~13時)面談回数:2回予定(スキルによっては1回の可能性あり) |
| 業務内容:既存環境リプレースのため、以下の業務が必要となります。-AWS環境の構築・設計業務(VPC設計、IAM設計、マルチリージョン/マルチAZ対応を含む設計・構築)-サーバ設計、構築(Linux/WindowsServer)-オンプレサーバのフレームワーク分離対応(ECS/Fargate等のコンテナサービス活用)-マルチリージョン化対応-マルチAZ化対応-非機能要件対応(性能、可用性、セキュリティ、運用性など)-セキュリティ対応全般(SecurityHub、GuardDutyなど)-OS、MWのEOL対応-運用移管・基盤移行支援必要スキル:-AWS環境での大規模業務システムの設計・構築経験-Linux/Windowsサーバ設計、構築知識-ネットワーク基礎知識-障害調査、ベンダー問い合わせ等の対応経験プロジェクト概要:既存の小売業向けシステムのAWSへの移行を行う大規模なインフラ構築プロジェクト。AWS環境の設計・構築、サーバ設計・構築、コンテナ環境の構築、マルチリージョン/AZ対応、非機能要件対応、セキュリティ対策など幅広い業務が含まれる。勤務地:東京都開始時期:2025年7月からその他:基本は常駐だが、技術レベルによりリモート検討可能 |
| 業務内容:Azureに関する顧客要望への対応、解決策の提案、検証、実装設計、構築、ドキュメント作成、運用等を行う。インフラ構築・維持運用業務。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、運用スキル:-Azureの基本設計・構築・運用経験-リモートワーク環境での業務遂行能力その他条件:-東京都-リモート併用勤務-長期案件-スキル見合いの単価(最大80万円) |
| 業務内容:事業会社向けアウトソース推進プロジェクト(EMS/クライアント関連)のリード補佐業務。主な業務は以下の通り:-RFPに対するベンダ選定/折衝等、QA対応-導入フェーズ計画立案/推進-現行業務・システム環境の整理、To-Be像の定義-要件定義工程の推進担当工程:-ベンダ選定-導入計画立案-要件定義スキル:必須スキル:-コンサル、PL経験(同等の経験可)-ドキュメンテーション能力-調整/ファシリテーション能力-タスク計画/管理能力-主体的に作業を進められること歓迎スキル:-プロジェクトリード、マネジメント経験-インフラ(クライアント端末・端末セキュリティ/認証まわり)の経験・知見その他:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-面談:1回(オンライン)-プロジェクト期間:2026年10月まで継続予定 |
| 業務内容:システム更改プロジェクトにおけるインフラ・運用設計およびフレームワーク移行開発担当工程:・WindowsServerのオンプレからOCIへのクラウドリフト設計・構築・更改後の運用設計・StrutsからSpringへのフレームワーク移行開発・JSPからThymeleaf移行開発スキル:・クラウド系インフラ構築経験・運用設計経験・SQL経験・JAVA(Spring)開発経験・Struts,JSP,Thymeleaf,Terasoluna,VBA開発経験があれば尚可・運用保守経験、データ移行経験があれば尚可・JP1の知識があれば尚可その他:・期間:2025年7月~2026年2月・場所:北海道・自発的に動けてコミュニケーション力がある方 |
| 業務内容:システム内OracleDBの移行、NetApp製ストレージの設計・構築・テスト、サーバの老朽化更新、クラスタドメインの変更に伴う設計・構築・テスト担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用ツール改修、初稼働対応スキル:OracleDBの設計~構築+スクリプト作成技術NetApp製ストレージ経験WindowsまたはLinuxの設計~構築ActiveDirectoryRHEL、SolarisL2スイッチ、UPS、Veeam、PCNS、Nutanixマニュアル作成業種業界:情報・通信・メディア勤務地:愛知県 |
| 業務内容:製造業向け工場のDX推進における次世代型ネットワーク構築、クラウド・オンプレミスのITインフラ設計・構築、セキュリティ対応、運用・保守担当工程:設計、構築、運用・保守必要スキル:・サーバー構築経験・ネットワーク構築経験尚可スキル:・Cisco/Yamaha/Fortigate等のネットワーク機器管理・設計経験・顧客対応経験・ネットワークセキュリティ構築知識・ファイアウォール・ロードバランサ・DNS構築知識・CCNA相当スキル・プロジェクトリーダー経験・基本情報技術者・CCNA・AWS認定資格など勤務地:京都府業種:製造業、商社 |
| 業務内容:クラウド上で稼働するアプリの稼働状況を監視するシステムの構築作業OSSの使い方、構築に関する調査を実施その他関連作業の検証~調査~設計~テストまでを担当担当工程:検証、調査、設計、テストスキル:システム開発やインフラ構築~運用経験(2~5年程度)ログ監視やシステム管理等のOSSまたはサービスの知識、利用経験以下の技術要素の理解:-Fluentd-FluentBit-Prometheus-ElasticCloud(ElasticSearch+Kibana)-AWS(AKS)業種業界:情報・通信・メディア場所:兵庫県 |
| 業務内容:Difyを使用した生成AIエージェントの商用化に向けた開発。開発環境はDify、Python、AWS(AWS上にDify環境を構築)。担当工程:バックエンドエンジニア(アプリケーションエンジニア)またはインフラエンジニア、もしくは両方の役割を担当。スキル:・Python開発経験(3年以上)・クラウドサービスのAPIコール処理実装経験・AIエージェント作成経験(Difyを用いた実装経験歓迎)・RBAC認可システムの実装経験・AWSのECSを中心としたインフラリソース設計/構築経験・Docker業務経験2年以上(DockerファイルやCompose作成可能)・Terraformを用いた業務経験・OIDC認証システム実装経験(AmazonCognitoを用いた実装経験歓迎)勤務地:東京都稼働期間:7月〜9月末(10月以降延長の前提)業種業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:セキュリティログ調査及びインシデント対応支援業務。主な業務内容は以下の通り:-splunkとEDR(Taniumu、Deepinstinct)のSOC後の詳細調査-各種セキュリティ製品の管理コンソールでの確認・対応-EDRアラートのエンドユーザー対応-サーバ系アラートのインフラ担当者との調整担当工程:-セキュリティログ調査-インシデント対応-アラート対応-関係者との調整スキル:必須スキル:-セキュリティインシデント対応経験-SOC経験-以下のセキュリティツールに関する知見や業務経験:SPLUNK、Tanium(EDR)、DeepInstinct(AV)、XPANSE、Qualys、ZscalerCASB、CyberArkその他:-業種:情報・通信・メディア-勤務地:大阪府-年齢制限:50歳まで-国籍:日本国籍のみ |
| 業務内容:-日々の問合せ対応(Office365の設定依頼やエラー調査など、その他情報システムインフラ関連)-アカウント管理(入社・退職)-トラブル対応と原因切り分け(ネットワークが遅い、エラーが出るなど)-各システムの設定変更依頼対応-PC構築作業-インフラ運用全般(日々の状況による)担当工程:-運用サポートスキル:-ActiveDirectoryの運用経験-IaaSの運用経験(AWSやAzureが望ましい)-ネットワーク機器のトラブル対応経験-Microsoft365の運用経験-長期で参画できる方-素養(知らない事を把握して対応する力、ITリテラシーが低い人にも対応できる力)-多数の問い合わせ対応が可能-トラブル対応能力勤務地:東京都業界:情報・通信・メディアその他情報:-プロジェクトチーム構成:10名以下-服装:オフィスカジュアル-参画初日の午前中はセキュリティ研修を受講 |
| 業務内容:電力・設備工事管理システムの保守/エンハンス業務。保守は定型的な監視・問い合わせ対応。エンハンスはユーザー要望を四半期単位で対応。エンハンスの作業工程はウォーターフォール型で要件定義から結合テスト、ST/UT、切り替えを行う。担当工程:保守業務(監視・問い合わせ対応)エンハンス業務(ユーザー要望対応)要件定義から結合テスト、ST/UT、切り替えスキル:・Python・DB2でSQLが組める・バッチ処理のためshellスキル・SEレベル場所:愛知県業種業界:公共・社会インフラ→電力・ガス・水道 |