新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:インフラ

検索結果:18510件
業務内容:-標準準拠版新システムの故障対応-品質向上に向けた分析・調査・テスト担当工程:障害対応、分析・調査、テスト実施スキル:必須:-コミュニケーション能力-自発的かつ柔軟に動けること-障害対応(分析・調査)経験-SQLによるデータ分析・調査スキル-Webシステム開発経験(2〜3年以上)-フロントエンド:Vue(JavaScript/TypeScript含む)、CSS-バックエンド:Java(SpringBoot、SpringBatch)-DB:Oracle-SpringBatchのchunk/taskletモデル理解尚可:-PL/SQLを用いた調査・分析経験-フロントエンドからバックエンドまでの一連の流れを把握できること稼働場所:東京都またはリモート(要相談)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体開始時期:11月開始予定外国籍不可、リモート勤務頻度は要相談
業務内容:-Azure上でデータ分析基盤(StorageAccount、DataLake、Synapse、KeyVault、Network、VM等)の設計・構築-TerraformまたはBicepによるIaC化-セキュリティ・監査要件を考慮した非機能要件の整理・設計・ドキュメント整備-開発チーム・セキュリティチーム・顧客担当者との仕様調整・レビュー対応-PoC段階から自走して構築・検証を進め、最終的な運用設計まで担当担当工程:要件定義、設計、構築、IaC実装、CI/CDパイプライン構築、テスト・検証、運用設計、ドキュメント作成スキル:必須:-Azureインフラ設計・構築経験(3年以上)-AzureNetworking、IAM(RBAC/ManagedIdentity)、Storage、Monitoringの実務経験-TerraformまたはBicepによるIaC管理経験(2年以上)-AzureDevOpsまたはGitHubActionsを用いたCI/CD構築経験-銀行・金融系の高セキュリティ環境での設計・構築経験-セキュリティ要件・監査対応・運用監視設計の実務経験-設計書・運用設計書・セキュリティ設計書等のドキュメント作成能力尚可:-銀行・金融機関でのシステム構築経験-AzureSecurityCenter、Policy、Defender、LogAnalyticsの導
業務内容:-情シス業務の障害二次対応-QA対応-WindowsまたはLinuxサーバーの構築・運用-ネットワーク機器の構築(製品問わず)-仮想環境の設計・構築担当工程:障害対応、QA対応、サーバー・ネットワーク機器の構築、仮想環境の設計・構築・運用スキル:必須:情シスまたはIT部門での実務経験、WindowsまたはLinuxサーバー構築経験、ネットワーク機器構築経験、仮想環境設計経験尚可:特になし稼働場所:東京都(リモート併用)※週1回程度通勤ありその他:業種:情報・通信・メディア、勤務形態:リモート併用+出社、開始時期:要相談
業務内容:-現行社内システム(ハードウェア/ソフトウェア)の保守・管理業務の棚卸しと分析-外注化前提の業務フロー設計およびドキュメンテーション-ハードウェア・ソフトウェア向けセキュリティ規定・ガイドラインの作成・改訂-管理・運用ルールの策定-外注化プロジェクト全体の進捗管理と課題解決-ベンダーとの調整・管理・コミュニケーション-社内関連部署との調整・合意形成担当工程:要件定義・業務フロー設計・規定策定・ベンダーコントロール・プロジェクト管理・進捗管理スキル:必須:ITインフラ(サーバ・ネットワーク・クライアント等)の構築・保守・運用経験10年以上、ITセキュリティポリシー・規定策定またはISMS運用経験、業務プロセスの分析・設計・改善経験、ベンダーコントロール・外注先管理経験、PM/PL経験、メーカーまたは大手SIer出身者尚可:ITIL等運用管理フレームワークの知見、大規模保守運用移管プロジェクト経験稼働場所:東京都(東京)常駐勤務その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談、応募条件:日本国籍者のみ
業務内容:-ベンダーコントロール全般-ADチームでの認証・WindowsServer系機能導入-グループウェアチームでのGaroon、Kintone、資産管理・セキュリティ製品導入-方針検討・取りまとめ・ドキュメント作成-夜間・土日祝の移行作業対応(必要に応じて)担当工程:要件定義から移行までの全工程(ベンダーコントロール、インフラ構築、移行、ドキュメント作成)スキル:必須:サーバー・インフラ構築経験(3〜5年以上、単独で作業可能なレベル)尚可:ActiveDirectory、EntraID、ADFSなど認証システムの経験;Garoon、Kintone、Lanscopeなどグループウェア・資産管理ソフトの経験;AssetView、TrendMicroApexoneなどセキュリティ製品の経験稼働場所:東京都(テレワーク要相談)その他:情報系システム更改プロジェクトにおけるベンダーコントロールおよびインフラ構築担当。随時募集。夜間・土日祝の作業対応が可能な方を対象。
業務内容:AD環境の新規設計・構築、設計書およびパラメータシートの作成担当工程:要件定義、設計、構築、ドキュメント作成スキル:必須:ActiveDirectoryの設計・構築経験、WindowsServer環境での運用経験、コミュニケーション能力尚可:Hyper‑V、WindowsServer、RHEL、Zabbix、Veeam、DeepSecurityの実務経験稼働場所:東京都(常駐)その他:情報・通信・メディア業界向けインフラ構築案件、2025年11月開始予定、期間は2025年11月〜2026年12月(延長の可能性あり)
業務内容:中規模サーバインフラの設計、構築、実装を担当します担当工程:設計、構築、実装スキル:必須:サーバインフラ設計経験、コミュニケーション能力、常駐勤務可能尚可:Hyper‑V、WindowsServer、RHEL、Zabbix、Veeam、DeepSecurity稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年11月予定(延長の可能性あり)
業務内容:基本設計、構築、設計書・パラメータシートの作成担当工程:基本設計、構築スキル:必須:大規模サーバインフラ案件での基本設計・構築経験、コミュニケーション能力、常駐可能尚可:Hyper‑V、WindowsServer、RHEL、Zabbix、Veeam、DeepSecurity稼働場所:東京都大手町(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年11月〜2026年12月(延長の可能性あり)勤務時間:9:30〜18:15年齢上限:50代前半まで
業務内容:大規模サーバインフラプロジェクトにおける要件定義、設計・構築、運用を統括し、SEチームをリードする。担当工程:要件定義、サーバ設計・構築、運用、プロジェクトリーダー業務スキル:必須:要件定義から運用までのサーバインフラ経験、プロジェクトリーダー(PL)経験、コミュニケーション能力、常駐可能尚可:Hyper‑V、WindowsServer、RHEL、Zabbix、Veeam、DeepSecurity稼働場所:東京都(常駐)その他:情報・通信・メディア業界向け案件、2025年11月開始予定、2026年12月までの期間(延長の可能性あり)
業務内容:災害時や通信障害時に稼働する無線通信機器の開発支援と、地方自治体向け大型LEDビジョンシステムの大幅改修を担当します。Pythonを中心にC#・Cでの実装、LPWA通信、各種センサー接続、API連携対応を行います。担当工程:開発支援全般(要件把握、設計、実装、テスト)スキル:必須:-Pythonでの開発経験(約3年)-オブジェクト指向の概念理解と設計への反映-基本的なDB利用経験-GitHubを使用したチーム開発経験尚可:-C#での開発経験-C言語での開発経験-情報セキュリティに関する知識-タスク管理が徹底されたチームでの業務経験-オンラインMTGでの仕様検討経験-Cursor、ChatGPTの使用経験-無線・通信機器に関する知見/経験-RaspberryPiに関する知見/経験稼働場所:東京都神田(リモート併用、週1日出社)月1回程度の出張ありその他:業種:官公庁・自治体(公共・社会インフラ)開始時期:即日開始可、長期想定
金額:480,000~580,000円/月
業務内容:Azure環境の設計・構築を中心に、CognitiveServices、MachineLearningなどAzureAI系サービスの導入支援を実施します。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、導入支援スキル:必須:Azure環境の設計・構築経験尚可:AzureCognitiveServices、AzureMachineLearning、AzureAIContentSafety、AzureDatabricks、DataScienceVirtualMachines(DSVM)、ONNX、AzureAIBotService、AzureAIDocumentIntelligence、AzureAISearch稼働場所:東京都(フル常駐)その他:業種:保険業(損害保険向けクラウドインフラ)/常駐勤務/開始時期は相談可能
業務内容:-Kotlinを用いたGraphQLサーバーの設計・実装-サードパーティSaaSとのAPI連携調査・検証-フロントエンド・デザイナーとの協働開発-他エンジニアとの協調によるサーバーサイド開発-CI/CDとGCP環境の構築・整備-運用・保守担当工程:設計、実装、テスト、デプロイ、インフラ構築、運用保守スキル:必須:Webアプリケーション開発経験(6年以上)、Javaを用いたサーバーサイド開発経験(5年以上)、TypeScript(React)開発経験(3年以上)、テックリードまたはリードエンジニア経験、大規模開発プロジェクト参画経験、スクラム開発経験、静的型付け言語でのバックエンド開発経験尚可:Kotlinを用いたサーバーサイド開発経験、GraphQLサーバー開発経験、GoogleCloudまたはTerraformを利用したインフラ運用経験、旅行・航空業界での開発経験、高信頼性システム(金融・B2BSaaS等)開発経験、サードパーティAPI連携経験、ペアプロ/モブプロ経験、ビジネスレベルの英語読解・会話稼働場所:フルリモート(地方可)その他:業種:航空業界(予約サービス)/長期稼働を想定/募集人数13名
業務内容:-VMware上で200台以上の仮想マシンをV2V方式で移行-移行計画・手順書の策定および実施-移行作業全般(実作業・検証)-プロジェクト進捗・タスク・スケジュール管理-移行結果の報告資料作成担当工程:-基本設計・詳細設計-構築・実装-移行作業(V2V実施)-品質確認・検証-進捗管理・ドキュメント作成スキル:必須:-VMwareの基本設計・詳細設計・構築経験(3年以上)-vMotionを利用したVM移行経験(1年以上)-移行計画・手順書作成能力-課題を調査し解決に導く姿勢-ユーザー視点で主体的に行動できること尚可:-プロジェクト全体の進捗・タスク・スケジュール管理経験-報告会資料作成経験稼働場所:東京都(客先常駐)その他:業種:外食産業向けインフラ支援(サービス業)開始時期:相談
業務内容:大手メーカー系企業が提供するサービスのインフラ基盤の運用保守を担当いただきます。担当工程:Linuxサーバの監視・障害対応・パッチ適用・定期メンテナンス等の運用保守業務スキル:必須:Linux運用保守経験(1年以上)、長期参画可能、コミュニケーション能力、勤怠管理が適切に行える方尚可:ネットワーク運用保守経験、ハードウェア運用保守経験、OpenStackの知識、クラウド全般の知識稼働場所:基本リモート(神奈川県)。月2〜3回程度、出社あり。その他:業種:製造業系(自動車・輸送機器等)開始時期:即日または相談プロジェクト期間:長期(継続)年齢制限:30代まで
業務内容:-Linuxサーバの運用・保守-VMwarevSphere環境の操作・管理-プラットフォーム共通化(ガバナンス・オペレーション統一)-インフラ投資コストの最適化-24時間365日シフト体制での障害対応(夜間・休日含む)-必要に応じたデータセンターへの出向担当工程:-日常運用・保守全般-障害トラブル対応-課題抽出・計画策定・実行・進捗管理・改善提案-メンバーへの指導・教育(リーダー)またはリーダー補佐(サブリーダー)スキル:必須:Linuxサーバ運用保守経験、VMwarevSphere操作経験、シフト勤務での責任感、リーダー/サブリーダーとしてのトラブル対応・課題管理・改善提案能力、メンバー指導・教育(リーダー)または即応トラブル対応(サブリーダー)尚可:なし稼働場所:東京都(常駐)その他:-60歳以下-外国籍不可-夜間・休日対応あり-不定期でデータセンターへの出向あり
業務内容:-中規模サーバインフラの設計・構築-WindowsServer、RHEL、Hyper‑V環境の導入・設定-Zabbix、Veeam、DeepSecurity等の運用支援担当工程:要件定義、設計、構築、導入、運用支援スキル:必須:WindowsServer、RHELの設計経験、サーバインフラ設計経験、コミュニケーション能力尚可:Hyper‑V、WindowsServer、RHELの実務経験、Zabbix、Veeam、DeepSecurityの使用経験稼働場所:東京都大手町(常駐)その他:業種:情報・通信・メディアプロジェクト期間:2025年11月〜2026年12月(延長の可能性あり)
業務内容:・各種サーバの基本設計書・パラメータシート作成・WindowsServer、RHEL、Hyper‑V環境の設計・構築支援・Zabbix、Veeam、DeepSecurity等の導入支援担当工程:基本設計、構築支援スキル:必須:WindowsServer、RHEL、Hyper‑V環境での設計経験/大規模サーバインフラの基本設計・構築経験/高いコミュニケーション能力尚可:Zabbix、Veeam、DeepSecurityの実務経験稼働場所:東京都大手町(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア/開始時期:2025年11月開始、2026年12月終了(延長の可能性あり)
業務内容:-サーバ全体の設計・構築・導入支援-WindowsServer、RHEL、Hyper‑V環境の構築・設定-Zabbix、Veeam、DeepSecurity等の運用・監視ツール導入-要件定義、基本設計書・パラメータシート作成、運用フェーズの支援担当工程:要件定義、基本設計、構築、導入、運用支援スキル:必須:大規模サーバインフラの設計・構築経験、WindowsServer、RHEL、Hyper‑Vの実務経験、プロジェクトリーダー(PL)経験、優れたコミュニケーション能力尚可:Zabbix、Veeam、DeepSecurityの使用経験稼働場所:東京都大手町(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)/開始時期:2025年11月開始、2026年12月終了予定(延長の可能性あり)/年齢条件:50代前半まで
業務内容:インフラ(サーバ・ネットワーク)運用ベンダー管理、運用保守、PMO・マネジメント業務担当工程:運用保守全般、ベンダー管理、プロジェクトマネジメントスキル:必須:インフラ運用保守経験、PMO・マネジメント経験尚可:AIX・DB2の実務経験稼働場所:東京都(フル常駐)その他:情報・通信・メディア業界向け、2025年11月開始の長期案件
業務内容:-100名規模の基盤グループにおけるインフラ更改案件の計画、調整、実行統制-基盤更改プロジェクトのプロジェクトリーダー支援担当工程:PMO支援全般(計画立案、進捗管理、課題調整等)スキル:必須:サーバ構築経験、コミュニケーション力尚可:設計経験、PMO経験稼働場所:リモート勤務(初日は東京都内で出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:要相談
業務内容:-バックグラウンドバッチプログラム(JavaSpringBatch、Shell)の改修-PostgreSQL(Aurora/RDS)を利用したデータ処理-設計から製造、テストまでの一連作業担当工程:設計、実装、テスト、デプロイスキル:必須:Java(SpringBatch)での開発経験、Shellスクリプト経験、PostgreSQLでのSQL実装経験、JUnitによるテストコード作成経験、Webアプリ・バッチアプリの設計~テスト経験尚可:PostgreSQLでの開発実務、SpringBatchフレームワーク使用経験、Mockitoを用いた単体テスト経験、マルチスレッドプログラム開発経験、AWS(ECS、EventBridge、StepFunction、S3)での開発経験稼働場所:東京都内での常駐勤務(打合せ等で都内移動あり)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁系システム開始時期:即日〜相談可能勤務時間:標準的な勤務時間帯での作業セキュリティ研修実施必須高稼働が見込まれる可能性あり
業務内容:-ユーザーや関係チームとの調整-会議への同席および議事録作成-ドキュメント作成・管理-関係者との円滑な連携担当工程:-調整業務全般-会議運営・議事録作成-資料作成・管理スキル:必須:サーバー等インフラ設計・構築経験(数年)、会議同席・議事録作成実務経験、関係者調整に必要な高いコミュニケーション能力、自発的に考え行動できること、報告・連絡・相談がしっかりできること尚可:プロジェクトマネジメント経験、ITIL等の運用知識稼働場所:リモートワーク(週1回出社)/東京都その他:業種:電力・ガス・水道(公共・社会インフラ)/長期案件/開始時期:2023年12月または2024年1月/人数:1〜2名
業務内容:-Terraformを用いたAWS環境構築-GitHubActionsによるCI/CDパイプライン構築-Datadogを用いたサービスモニタリング環境構築-内部ツールの開発・保守-定型・非定型の保守作業-IaCコードレビュー-負荷テストの準備・実施担当工程:設計、構築、テスト、運用、保守全般スキル:必須:AWS上でのWebサービスインフラ構築・運用経験(3年程度)、Terraform等IaCによるインフラ管理経験(2年程度)、CloudWatch・Datadog等のモニタリングツール使用経験、CI/CD環境構築経験、コンテナを用いたアプリケーション基盤構築経験尚可:運用自動化ツールの設計・実装経験、SREとしての実務経験、BtoB向けWebサービスの開発・運用経験、Webサービスの負荷テスト設計・実施経験稼働場所:完全フルリモート(地方在住可)その他:業種:情報・通信・メディア(福祉系SaaS)/主体的・自律的に行動できる方歓迎/年齢層:30代前半〜50代前半
金額:670,000~720,000円/月
業務内容:VDI環境(Hyper‑V、RDWEB)の維持管理とエンハンス対応、PowerShellスクリプト作成による運用効率化を担当します。担当工程:運用・保守、スクリプト開発、改善提案、障害対応スキル:必須:WindowsServer構築経験、PowerShellによるスクリプト作成経験尚可:Hyper‑V、RDWEBの運用経験、インフラ自動化ツールの知識稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、外国籍不可、リモート勤務不可、長期プロジェクト
業務内容:-ヘルプデスク対応-定例・日次・随時・月次の運用作業-障害・問い合わせ対応および業務改善提案-設計書・運用手順書等のドキュメント整備-Linux・Windows・VMware・OracleDB・JP1等のインフラ構築・保守担当工程:運用保守全般(ヘルプデスク、インフラ保守、ドキュメント作成、改善提案)スキル:必須:ヘルプデスク経験、運用保守実務経験、障害・問い合わせ対応スキル、設計書・手順書作成能力、Linux・Windows・VMware・OracleDB・JP1の基本知識尚可:PMWorkbench等のプロジェクト管理ツール使用経験、夜間・休日対応可能稼働場所:東京都(常駐、在宅勤務なし)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体開始時期:2025年11月開始予定長期案件(数年規模)で、早番・遅番あり。繁忙期や障害発生時は残業・夜間・休日対応が求められる。