新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:インフラ

検索結果:13756件
業務内容:-ハローワークシステムの総合試験から本番環境への移行作業全般-データ移行、アプリケーションリリース、ジョブ設定変更-テスト仕様書・移行手順書の作成-必要に応じた設計書・ソースコード修正-必要時の単体テスト・結合テストの仕様書作成および実施担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、リリース、移行スキル:必須:JavaによるWebアプリケーション・バッチ開発経験、Spring系フレームワーク使用経験、SQL実務経験、Shell(Bシェル)使用経験、Windows・Linux操作経験、夜間・休日対応可能なコミュニケーション力と主体性尚可:Symfoware等RDB使用経験、SystemWalkerOperationManagerによるジョブ管理経験、社内チャットツール使用経験稼働場所:東京都(リモート併用、出社率約70%)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体リモート勤務がメインのため、柔軟な働き方が可能
業務内容:ポイント情報ポータルサイト(Phase1.0リリース済み)の追加開発・運用を担当。クライアント折衝、要件整理、課題管理を行い、開発チームへの作業指示・進捗・品質管理を実施。AWSインフラ(ECS・RDS・S3・CloudWatch・ネットワーク)とLaravelベースのアプリケーション双方の横断的マネジメント、ベンダーのスケジュール・進捗・納品物管理をリーダー視点で推進。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用、プロジェクト全体の進行管理スキル:必須:チームリーダー経験(3名以上のメンバーを統括)、AWS(ECS・RDS・S3・CloudWatch等)実務経験またはLaravel(PHP)でのミドルウェア構築経験、週2回以上の出社が可能な方尚可:Laravelのバージョンアップ対応経験、既存システムのパフォーマンス最適化・チューニング経験稼働場所:東京都内(週2回出社)+在宅勤務(週3回)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期は相談、服装はカジュアル可(客先同行時はスーツ)
金額:650,000~740,000円/月
業務内容:技術リードとして全体のアーキテクチャ設計・技術方針策定を行い、バックエンド、フロントエンド、クラウドインフラ領域の開発を推進する。また、エンジニアメンバーのマネジメント・育成、開発プロジェクトの企画立案・推進を担当する。担当工程:要件定義、システム設計、実装、テスト、リリース、運用・保守の全工程を統括。スキル:必須:スタートアップ・ベンチャーでのCTOまたはテックリード経験、バックエンド・フロントエンド・クラウドインフラに関する深い知見、PHPによるWebアプリ開発10年以上、アジャイル開発経験尚可:なし稼働場所:フルリモート(週5日テレワーク)その他:業種:サービス業→医療・ヘルスケア、即日開始可、長期勤務を想定、年齢上限約55歳
業務内容:外部設計、製造、テスト、現地導入(出張)担当工程:外部設計、製造、テスト、導入支援スキル:必須:C#(C/S)開発経験、出張対応可能(外出・一泊二日程度)、自治体先での円滑なコミュニケーション尚可:なし稼働場所:大阪府(テレワークなし)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体、開始時期:2025年10月、契約期間:2025年10月〜2026年3月
業務内容:クラウドおよびAIソリューションの案件進行管理と推進支援を担当します。担当工程:プロジェクトマネジメント(PMO)全般、進捗管理、課題対応、ステークホルダー調整等スキル:必須:PMOまたはプロジェクトマネージャー経験(開発またはインフラ領域)、韓国語ビジネスレベル、45歳以下尚可:日本語ビジネスレベル、クラウド・AI分野の知識・経験、テレワーク環境での業務経験稼働場所:東京都(リモート併用)テレワーク週2-3日可能その他:業種:情報・通信・メディア、外国籍の方は日本語ビジネスレベルが必要、個人事業主可、性別不問
業務内容:・営業提案・企画書作成・ステークホルダーとのやり取り・各所への企画・提案書作成担当工程:プリセールス全般(提案作成・顧客折衝)スキル:必須:プリセールス経験5年以上、GCPに関する深い知識、ビジネスレベルの英語力尚可:開発コンサルティング会社での経験、GCPでのインフラ開発経験稼働場所:フルリモートその他:業種:情報・通信・メディア(Sler向けサービス)開始時期:即日または相談募集人数:2名
業務内容:-現行サーバーの障害対応-運用案件対応担当工程:-障害対応-日常運用保守-本番作業(夜勤含む)スキル:必須:インフラ運用保守経験(OS・ミドルウェア設計・調査・障害対応)、Shellによる開発・保守、RHEL8の保守運用、JP1・Acronis・IBM系運用監視製品の使用経験尚可:クラウド基盤の知識、CI/CDツール経験稼働場所:東京都(リモート併用、週1在宅)その他:業種:情報・通信・メディア、長期案件、夜勤あり
金額:560,000~600,000円/月
業務内容:AWSの設計・構築・テスト支援担当工程:設計・構築・テストスキル:必須:AWSにおける設計・構築・テストの実務経験尚可:情報システム部門でのセキュリティ関連業務経験稼働場所:大阪府(ドーム前駅または大正駅)ハイブリッド勤務(週3出社+週2在宅)その他:公共・社会インフラ/交通・鉄道開始時期:相談フリーランス可年齢上限50歳まで外国籍不可
業務内容:OCI(OracleCloudInfrastructure)へのオンプレミスサーバー集約を目的としたクラウド環境の設計・構築を実施。要件定義から総合試験・移行試験までを担当し、PL、運用設計、インフラ構築、障害解析、PMO、テストの6種ポジションで計11名を募集。担当工程:要件定義、システム設計、インフラ構築、総合試験、移行試験、運用設計、障害解析、PMO、テスト実施スキル:必須:OCI(OracleCloudInfrastructure)でのクラウドインフラ設計・構築経験、Linux運用経験、PL経験(課題・進捗管理、顧客折衝)、運用設計経験、テスト設計・実施経験、PMO経験(進捗・課題管理、資料作成)、ミドルウェア・DBトラブル対応経験(JP1、Oracle等)尚可:なし稼働場所:東京都(在宅併用可)、週5出社想定その他:情報・通信・メディア業界のOCIクラウドインフラ構築案件、即日または10月開始可能、計11名(PL・運用設計・インフラ構築・障害解析・PMO・テスト)、日本国籍必須、年齢は40代まで(50代は実績評価要)
業務内容:1.バージョンアップ検証(パッチ・アップデート検証、手順作成、クラウド環境への移行)2.設備運用支援(障害対応、依頼作業、問合せ対応、現場作業立会い、技術検証、保守引継ぎ)3.ドキュメント整備(基盤設備資料の作成・整備、既存資料の更新)担当工程:バージョンアップ検証、設備運用支援、ドキュメント整備全般スキル:必須:サーバ・ネットワーク・ストレージ全般の設計・構築・運用・保守における実務経験5年以上尚可:仮想化技術(VMware、KVM、Hyper‑V)実務経験、Linux(RHEL/CentOS)・WindowsServerの知識、TCP/IP、DNS、HTTP/HTTPS等のネットワーク基礎知識とトラブルシューティング能力稼働場所:大阪府その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:10月開始長期案件
業務内容:-運用案件の管理・手順確認・スケジュール調整-開発部・基盤部等他部門との作業調整-本番環境への案件適用・再鑑作業-運用設計書・手順書のレビュー-現状運用の改善提案担当工程:運用管理全般、手順書レビュー、改善提案、他部門調整スキル:必須:インフラエンジニア経験、HW(HP、Dell)・OS(RedHatLinux、Solaris、OpenShift)・DB(Oracle)・運用ツール(JP1/AJS、Zabbix、NBU)の実務経験、円滑なコミュニケーション能力、改善活動への意欲尚可:プロジェクトリーダー経験、上流工程の実務経験稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)/長期増員プロジェクト/リーダー経験者を軸としたチーム体制
業務内容:官公庁向け統計システムの更改に伴い、サーバ・ネットワークの設計・構築を実施し、設計書・テスト計画書・移行計画書等のドキュメント作成・レビューを行う。プロジェクト内外の技術調整・コミュニケーションを統括し、全体の技術リーダーとして推進する。担当工程:設計、構築、テスト計画策定、移行計画策定、ドキュメント作成・レビュー、プロジェクト調整スキル:必須:サーバまたはネットワークの設計・構築経験、ドキュメント作成・レビュー経験、高いコミュニケーション能力(チーム間調整)尚可:課題解決力・推進力、PMO/PM支援経験、テスト計画書・移行計画書作成経験稼働場所:東京都内のオフィス(基本出社)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁)開始時期:2025年9月1日予定、期間は2025年9月1日~2026年4月30日。期間終了後に別案件での継続可能性あり。
業務内容:-ベンダー提示の見積書内容確認-ベンダー提示の進捗資料(スケジュール、課題、リスク等)確認-ベンダー納品の開発成果物レビュー、テスト結果(エビデンス)確認-障害時のベンダー対応内容・SQL妥当性確認-案件推進時の課題・リスク対応検討担当工程:要件定義(基本設計)から受入テストまでのウォーターフォール工程全般スキル:必須:JavaによるWebシステム構築経験、要件定義~受入テストの実務経験、積極的に打ち合わせで発言できる姿勢、未経験領域へのチャレンジ意欲尚可:ユーザー側業務経験、リリース・トラブル対応経験、PM/PMOまたはチームリーダー経験、WBS作成・見積もり経験、Oracle・HiRDB・SQLServer等のDB知識、ITSSLV4または高度情報処理技術者資格、100人月以上の大規模開発・複数システム連携経験、TERASOLUNA・Cosminexus使用経験、AWS等の仮想環境知識稼働場所:東京都高井戸駅付近(常駐)その他:業種:公共・社会インフラ(公共系ユーザー側アプリ領域)、開始時期:要相談
業務内容:生成AIを活用し、COBOL設計書をJava設計書およびJavaソースへ変換するマイグレーション作業を実施します。担当工程:COBOL設計書の解析、生成AIによる設計書変換、Java設計書・ソースの生成スキル:必須:Java開発経験3年以上、COBOL開発経験またはソース読解可能、コミュニケーション能力尚可:Javaバッチ開発経験、生成AI活用経験稼働場所:東京都(常駐、軌道に乗ればリモート可)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体
業務内容:-要件定義、設計、実装、テスト、リリース準備・対応、ドキュメント更新-障害検知、初期対応、復旧、原因調査、修正、検証、リリース-パフォーマンス改善、セキュリティ強化、UX向上、技術的負債解消-監視、メンテナンス、インフラ整備、ライブラリ・構成管理-外部システム連携、コンプライアンス遵守-新技術調査・検証、技術的助言、商用プロダクト対応担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、障害対応、運用・保守、パフォーマンス改善、インフラ構築・運用、技術調査スキル:必須:AWSを利用したクラウド環境構築・運用、オンプレ環境での構築・運用経験、Node.jsおよびMariaDBの実務経験、MariaDBのバージョンアップ計画・実行、レプリケーション・バックアップ・復旧、Node.jsバージョンアップに伴う依存解決・非互換コード修正、スケールアウト(水平分散)自動化経験、Git・VSCode・CloudWatch等の開発・監視ツール使用経験、Vue3・Jest・Cypress・Playwright等のフロントエンド実装経験尚可:PerlまたはC/C++での開発経験、Nginx・ActiveMQ・Redisの運用経験、Zabbix等の監視ツール経験稼働場所:東京都(リモート中心、出社は週1回程度)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:9月、長期継続
業務内容:-要件定義、設計、実装、テスト、リリース準備・対応、ドキュメント更新-障害検知・初期対応・復旧・原因調査・修正・検証・リリース-パフォーマンス改善、セキュリティ強化、UX向上、技術的負債解消-監視・メンテナンス・インフラ整備、ライブラリ・構成管理-外部システム連携・コンプライアンス遵守-新技術調査・検証、技術的助言、商用プロダクト対応担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用保守全般スキル:必須:AWS上およびオンプレ環境の構築・運用経験、Node.js、MariaDB、Linux(CentOS/RedHat)実務経験、MariaDBバージョンアップ計画・実行、レプリケーション・バックアップ・復旧、Node.jsバージョンアップに伴う依存解決・非互換コード修正、スケールアウト(自動化・水平分散)経験、Git、VSCode、CloudWatch等ツール使用経験、Vue3、Jest、Cypress、Playwright等フロントエンド実装経験尚可:Perl、C/C++の開発経験、Nginx、ActiveMQ、Redisの運用経験、Zabbix等監視ツール経験稼働場所:東京都(リモート中心、出社は週1回程度)その他:業種:情報・通信・メディア(測位システム開発・保守)開始時期:2023年9月開始(長期継続可)契約期間:3か月ごとの更新、長期継続可能深夜
業務内容:-AWS上でのインフラ全般構築(EC2、Aurora、CloudWatch、S3等)-Apache、Jboss、Tomcatなどミドルウェアの導入・設定-Red Hat 7から9.5へのバージョンアップ-既存ジョブ管理システム「クレーン」からJP1への移行、ジョブネット設定-PostgreSQLからAWSAuroraへのデータベース移行-シェルスクリプトをAWSCLIへ置換する対応-AWSCDKを用いたIaCによるVM構築-移行作業中のトラブル対応、技術調査・提案担当工程:要件定義、設計、構築、移行、テスト、運用支援スキル:必須:AWS環境でのインフラ・ミドルウェア構築経験、AWSマネージドサービス設計経験、LinuxOS上での構築経験、シェルスクリプト(bash/perl)開発経験、JP1/Base、JP1/AJSのインストール経験、ネットワーク・AWSネットワークサービスの知見、Web3層アーキテクチャ理解尚可:AWSCDKを用いたIaC構築経験、Jenkins等CI/CD構築経験、AWSサービスでのトラブル対応経験稼働場所:東京都(基本リモート、商用環境利用時は現地作業必須)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:2025年9月開始、2027年2月または3月のサービスインを目指す長期プロジェクトで技術調査・提案が頻繁に求
業務内容:金融機関向けインフラの保守・構築を担当します。設計フェーズから実装フェーズまでを一貫して行い、安定稼働を支える業務です。担当工程:基本設計、詳細設計、構築・導入、テスト、運用引継ぎスキル:必須:Linuxの構築経験(3年以上)、基本設計の実務経験尚可:OracleやJP1の知識、英語の読み書き(翻訳ツール使用可)稼働場所:東京都(オフィス勤務)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託等)開始時期:10月募集人数:1名
業務内容:-無線機器・アクセスポイントの試験-ネットワーク機器の設計・構築-現地作業(出張)-電波データの測定担当工程:設計、構築、試験、測定、現地作業の実施スキル:必須:IT経験、出張対応可能(土日祝の作業も可)尚可:CCNAレベルの知識・経験稼働場所:東京都(キッティングセンター)および大阪府等への出張その他:医療・ヘルスケア分野のインフラ業務。軽装勤務(半パンや過度にカジュアルな服装は不可)。代休制度あり。
業務内容:自治体向けシステムの運用設計・支援業務(運用設計、運用手順書・手引書作成、ステークホルダー折衝)担当工程:運用設計、Azure基盤構築、サーバ構築・保守、ドキュメント作成、ステークホルダー折衝、リーダーとしての管理スキル:必須:Azure(EntraID含む)基盤の構築・運用経験、サーバ構築から保守までの上流~下流経験、リーダー経験、運用手順書・手引書等のドキュメント作成経験、ステークホルダー折衝経験尚可:特になし稼働場所:東京都・リモート併用その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体、開始時期:9月から長期、年齢制限:30代〜40代、外国籍:不可
業務内容:-ダムの水位や各地点の雨量予測値を可視化する支援システムの構築・改修-既存画面の改修および新規画面の開発-Vue.js(V2/V3)を用いたフロントエンド実装-WebAPI連携および設計書の作成担当工程:-要件定義・設計-フロントエンド実装(Vue.js)-画面改修・新規画面開発-API連携実装-設計書作成・ドキュメント整備スキル:必須:Vue.js実務経験5年以上(V2/V3)・WebAPI開発経験・設計書作成経験尚可:Python・JavaScript・PostgreSQL・Flaskの実務経験稼働場所:大阪府(リモート併用)その他:業種:公共・社会インフラ/水資源管理系開始時期:即日または相談に応じて
業務内容:-OracleからVMwareへのシステム移行-VMware仮想基盤(CloudFoundation含む)の設計・構築-Veeamを用いたバックアップ設計・構築-ネットワーク・負荷分散等インフラ全般の設計支援-ベンダー・他部門・エンドユーザーとの要件確認・調整会議-OCI(OracleCloudInfrastructure)設計支援(尚可)担当工程:要件定義・設計・構築・テスト・運用支援スキル:必須:-Oracle→VMware移行の知見-VMware仮想基盤の設計・構築経験-VMwareCloudFoundationの機能理解-Veeamによるバックアップ設計・構築経験-ネットワーク・負荷分散等インフラ全般の知識-積極的なコミュニケーション能力尚可:-OCIの設計・構築経験稼働場所:大阪府(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談可長期勤務可能休日出勤の可能性あり(代休取得)不定期出張あり(旅費・宿泊費は実費精算)
業務内容:-toB向けメール配信サービスの機能開発・保守-企画職との折衝・要件定義-設計(基本設計含む)・コードレビュー-機能改善・改修、API開発-サーバー・インフラ環境の運用支援担当工程:要件定義、基本設計、実装、テスト、保守、運用支援スキル:必須:PHPでの開発経験5年以上、JavaScriptでの開発経験、基本設計経験、コードレビュー経験、GitHubを用いた業務経験、AI開発ツール使用経験(提案時に使用ツールと内容を提示)尚可:GithubCopilot・Cursor・Devin等の開発ツール経験、大規模ECシステム開発経験、決済関連システム開発経験、Laravel使用経験、AWS環境構築経験、CI/CD環境構築経験、DDD経験、DBスキーマ設計経験、PM・PL・TL等のリーダー経験稼働場所:東京都渋谷(リモート併用、週2日出社)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:9月開始、外国籍可、年齢上限40代まで
業務内容:-ITサポートおよびプロジェクト取りまとめ-PC・iPhone等のライフサイクル管理-Office365(PowerAutomate、SharePoint)問合せ対応-ActiveDirectory、Microsoft365、VPN(FortiClient)運用管理-障害時の対応、原因究明・対策実施-セキュリティ脆弱性検査対応-ベンダーコントロールおよび各種ドキュメント整備担当工程:-インシデント対応-運用保守-ベンダー調整・管理-ドキュメント作成・更新スキル:必須:-情シス経験3年以上-M365(PowerAutomate、SharePoint)実務経験-PCハードウェア設定、WindowsOS設定、Wi‑Fi/LAN設定経験-iPhone等スマートフォン設定経験-ベンダーコントロール経験-インシデント対応(復旧措置、統制)経験尚可:-サーバ・ネットワーク障害切り分け等インフラ基礎知識-脆弱性対応経験稼働場所:東京都丸の内(基本常駐)その他:-業種:船舶業界(情報システム部門)-勤務時間:平日9:00~17:00、土日祝休み-開始時期:即日〜相談可能-外国籍の方は不可-複数名が上位プロジェクトで参画中
業務内容:駅務機器システムの改造(PASMOシンクライアント対応等)を対象に、基本設計から結合テストまでを実施担当工程:基本設計、詳細設計(可能な場合)、実装、結合テストスキル:必須:C言語、Office(Excel)操作可能尚可:VisualStudio使用経験、駅務関連機器開発経験、詳細設計が可能な方稼働場所:神奈川県(客先常駐)その他:業種:公共・社会インフラ(駅務機器システム開発)開始時期:相談
金額:510,000~560,000円/月