新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:インフラ
検索結果:18781件
| 業務内容:-自社クラウドサービス(健診/大学管理システム)の設計・開発・運用-既存機能の改修・リファクタリング-新規機能開発における仕様策定・技術選定-AWS・Azureを活用したインフラ設計・構築-若手エンジニアへの技術サポート・コードレビュー-顧客との要件調整・折衝担当工程:-要件定義-基本設計・詳細設計-実装(PHPLaravel・JavaScript)-テスト-デプロイ・インフラ構築-運用保守スキル:必須:-JavaScriptでの開発経験3年以上-PHP(Laravel)での開発経験5年以上-チーム開発・Git運用経験-SQL/DB設計の理解(PostgreSQLは尚可)尚可:-AWSまたはAzure環境での構築・運用経験-医療・健診・ヘルスケア領域のシステム開発経験稼働場所:愛知県(常駐)その他:-業種:情報・通信・メディア(サービス業)-開発手法:アジャイル-チーム規模:6〜10名-勤務形態:常駐・週5日-開始時期:即日-PC貸与あり |
フルスタックエンジニア募集/基地局制御システム開発/フルリモート+月数回出社 - 23日前に公開
| 業務内容:-基地局制御システムの開発(基本設計〜テスト)を担当-使用技術:TypeScript、Node.js、Nest.js、Next.js、TypeORM、MySQL、Docker、AWSCDK-アジャイル(スクラム)での開発担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テスト、デプロイスキル:必須:AWS環境構築経験、TypeScriptでの開発経験(Node.js、Nest.js、Next.js)尚可:インフラ・バックエンド・フロントエンドのいずれかに深い知見、Docker運用経験、CI/CDパイプライン構築経験稼働場所:東京都(原則フルリモート、月1〜2回程度出社)その他:情報・通信・メディア業界向けのプロジェクト、即時着手可能、短期〜中長期の期間設定可 |
省庁向けネットワークシステム更改/要件定義・PMO支援/リモート併用可 - 23日前に公開
| 業務内容:要件定義・仕様書作成等の調達支援、ベンダー決定後の工程管理(PMO)支援、LAN/WANシステムの設計・構築・移行、顧客提案・コンサルティング、議事録作成・ドキュメント校正、運用管理・保守、ヘルプデスク業務。担当工程:要件定義、基本設計、ベンダー選定支援、PMO支援、ネットワーク設計・構築・移行、運用管理、ヘルプデスク。スキル:必須:NW上流工程(要件定義・基本設計)経験、基盤からLANシステムへの移行経験、政府情報調達支援経験、民間でオンプレミスからMicrosoft 365への移行経験、Office(Word・Excel・PowerPoint)実務使用可能、パブリッククラウド移行・構築コンサルティング経験尚可:プロジェクトリーダーまたはサブリーダー経験、情報システムの企画・設計・構築・運用経験(3年以上)、ネットワークシステムの企画・設計・構築・移行・教育訓練・運用経験(3年以上)稼働場所:東京都または埼玉県(リモート併用可)その他:官公庁向けネットワークシステム更改プロジェクト、開始時期は2025年11月頃を予定、中長期での稼働、業種は公共・社会インフラ(官公庁・自治体)に該当。 |
| 業務内容:-MicrosoftEntraID(旧AzureAD)管理-Intune(モバイルデバイス・エンドポイント)管理-CASB(CloudAccessSecurityBroker)管理-無線LAN(社内ネットワーク)管理-ゼロトラスト導入支援-基礎的なOS、ネットワーク、DB知識を活かしたインフラ全般担当工程:構築、運用、保守スキル:必須:OS・ネットワーク・DB基礎知識、MicrosoftEntra(AzureAD)管理経験、Intune管理経験、CASB管理経験、無線LAN管理経験、ゼロトラスト導入経験尚可:AWS(IaaS/PaaS)利用・管理経験、GoogleWorkspace・Slack・MDM経験、貸与端末(リース)管理経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2024年11月~長期、年齢制限:40代まで |
CrowdStrike EDR導入支援/フルリモート中心/東京都拠点 - 23日前に公開
| 業務内容:EDRサービス(CrowdStrike)の導入支援、導入手順書や運用ドキュメントの作成、顧客からの問い合わせ対応、導入後の検証および検知結果の確認担当工程:導入支援、ドキュメント作成、問い合わせ対応、検証・結果確認スキル:必須:ネットワークセキュリティの実務経験、サーバーインフラの詳細設計経験、ネットワーク全般の知識尚可:なし稼働場所:東京都(基本フルリモート、月1回出社)その他:業種:情報・通信・メディア、長期で継続できる方歓迎、開始時期は相談 |
| 業務内容:-ユーザーからの問い合わせ対応-Microsoft365(E5領域)に関する各種申請処理(ライセンス作成・追加、共有メールボックス、外部ゲストアカウント、Teams招待等)-障害対応-定例会への参加担当工程:-ヘルプデスク/運用支援全般スキル:必須:M365ヘルプデスクまたは運用支援の実務経験、M365E5領域(Intune、Defender等)の知見、Windows遠隔サポート機能(クイックアシスト等)やMicrosoftOffice・一太郎のサポート経験、IT関連資格(例:CCNA、AWS等)尚可:特になし稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁募集人数:1名 |
スポーツ団体インターネット投票システム再構築/Java基本設計・API開発担当 - 23日前に公開
| 業務内容:-基本設計(Java、API開発)-インターネット投票システムの再構築担当工程:基本設計、API開発スキル:必須:Javaでの基本設計経験3年以上、API開発経験、業務要件の理解力尚可:コミュニケーション能力、チームでの協働経験稼働場所:東京都(テレワーク併用、初月は現場常駐)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)/開始時期:即日参画可能/期間:2028年2月まで(延長可)/チーム規模:10名程度/大人数チームでの募集 |
インフラ監視運用 L2/夜勤対応可能/東京都 - 23日前に公開
| 業務内容:-手順書に沿った定型作業-障害一次対応および上位SEへの連絡報告-ワークアラウンド化された二次対応・調査-顧客電話受付・エスカレーション担当工程:-監視運用(L2)スキル:必須:Linux・Windowsサーバ監視運用経験、インフラ運用管理5年以上、障害一次対応5年以上、手順書に基づく定型作業5年以上、夜勤対応可能、積極的なコミュニケーション尚可:なし稼働場所:東京都(オンサイト)2交代制日勤08:45~17:45、夜勤17:00~10:00その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日募集人数:1名勤務形態:交代制 |
販売・物流系基幹システムモダナイズ/AWS+Python/フルリモート - 23日前に公開
| 業務内容:-AWSLambda/Fargateを活用したサーバーレスアーキテクチャの設計・構築-TerraformによるIaCの実装-CI/CDパイプラインの構築・運用-Pythonによるバックエンド開発、パッケージ管理、フレームワーク選定-パフォーマンス・セキュリティ課題対応、オブザーバビリティ実装担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用スキル:必須:アジャイル開発経験、CI/CDパイプラインの構築・運用経験、Terraformを用いたインフラ構築経験、AWSLambdaまたはFargateのサーバーレス設計経験、Pythonによるバックエンド開発・パッケージ管理経験、バックエンドのパフォーマンス・セキュリティ対応経験、Pythonフレームワーク・アーキテクチャ選定経験、サーバーレス環境でのオブザーバビリティ実装経験尚可:なし稼働場所:フルリモート(東京都在住可)その他:業種:流通・小売業→物流・運輸、開始時期:即日~、入場まで最大2週間、対象年齢:20代~30代、PC貸与なし(推奨スペック:MacM3以降、32GB) |
ネットワークプロジェクトPM/東京都/リモート週2回 - 23日前に公開
| 業務内容:-ネットワーク新設・更改・拠点追加・閉鎖等を含む複数プロジェクトのプロジェクトマネジメント-要件定義、顧客説明、進捗管理、キャリア調整、ベンダーコントロール、窓口対応-工数見積、WBS作成、タスク管理等のプロジェクト管理全般-PrismaAccess、Zscaler、CATOCloudなど新サービス導入支援担当工程:要件定義、設計、実装支援、テスト計画、導入・展開、運用移行、プロジェクト全体の進行管理スキル:必須:ネットワーク系プロジェクトのPM経験、要件定義経験、顧客折衝経験、進捗管理・ベンダーコントロール経験尚可:PrismaAccess、Zscaler、CATOCloud等の知識・経験、業務知識を積極的に取り入れる姿勢稼働場所:東京都(リモート週2回)その他:情報・通信・メディア業界のネットワークインフラプロジェクト、開始時期は11月以降の長期案件、参画時期は相談可能 |
Go・AWS活用の学校向けデジタルノート開発/フルリモート可 - 23日前に公開
| 業務内容:-GoとAWSを使用した学校向けデジタルノートのWebアプリケーションのフロントエンド開発-要件定義、設計、実装、テストを含む一連の開発業務担当工程:要件定義、設計、実装、テストスキル:必須:GoによるWebアプリケーション開発(3年以上)、AWS環境での開発(3年以上)、RDBMSを利用した開発経験(3年以上)、Git/GitHubを用いたチーム開発(3年以上)、スクラムでの開発経験(1年以上)尚可:Webアプリケーションのセキュリティ対策経験、リアルタイム処理開発経験、大規模ユーザー向けサービスの設計・開発・運用経験、IaC(インフラ構築自動化)知識、NoSQL利用経験、CI/CDパイプライン構築経験、アジャイル開発経験稼働場所:東京都(フルリモート可、初日出社の可能性あり)その他:業種:製造業系(文具メーカー)、対象:学校教育現場向けデジタルノートプロジェクト |
| 業務内容:-ストアアプリの設計・開発・運用-新機能・キャンペーンの開発・改善-API・DB設計、サーバ負荷軽減-パフォーマンスチューニング・バグ対応-AWS等クラウドインフラを用いたサービス設計・運用-業務効率化ツール開発-カスタマー問い合わせ調査対応-iOS向けDeveloperライブラリ開発-新サービス技術検証・PoC担当工程:上流から下流までの要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:iOSアプリ(Swift)開発経験3年以上、Flutterを用いたアプリ開発経験、上流~下流の自走可能尚可:Java(SpringBoot)バックエンド開発経験、モバイル向けゲームアプリの開発・運用経験、Webアプリ/WebAPI環境構築経験、AWS・GCP等クラウドサービス・インフラ知見、チームリーダーまたはPL経験(3名以上)稼働場所:東京都港区(出社リモート併用)週2日以上出社(例:水・金)その他:業種:情報・通信・メディア(オンラインゲームプラットフォーム)開始時期:即日〜長期(11月開始想定)勤務形態:フルタイム |
| 業務内容:-ヘルプデスク対応(PC・iPhone等の設定・保守)-Office365・PowerAutomate・SharePointの設定・問い合わせ対応-ActiveDirectory、Microsoft365、VPN(FortiClient)等のインフラ運用管理-ネットワーク・サーバ障害時の対応、原因究明、対策実施-セキュリティ脆弱性検査対応-ベンダー折衝・コントロール、各種ドキュメント整備担当工程:-ヘルプデスク/インシデント対応-システム設定・構築-インフラ運用・保守-障害対応・原因分析-セキュリティ対策実施-ベンダーマネジメントスキル:必須:-情シス業務経験4年以上-PCハードウェア設定、WindowsOS、Wi‑Fi/LAN設定、スマートフォン設定-ベンダーコントロール・折衝経験-IT改善活動・ソリューション導入・提案説明会開催経験-インシデント対応(ベンダー調整・復旧・統制)経験-PowerAutomate、SharePointの設定・作業経験-Office365の問い合わせ対応経験-ActiveDirectory、Microsoft365、VPN(FortiClient)等の運用知識-サーバ・ネットワーク障害の切り分け・脆弱性対応が可能なインフラ基礎知識-各種資料作成スキル尚可:-LANSCOPE、JP1等の統合管理ソリュ |
| 業務内容:-Go・GoogleCloudを用いたWebアプリケーションの開発・運用-要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用・保守全工程-API設計(ProtocolBuffers/gRPC)と高頻度デプロイ(1‑2回/日)-CI/CD(GitHubActions/CloudBuild)・インフラ管理(Terraform等)担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用・保守スキル:必須:バックエンド開発・運用実務経験5年以上、Go実務経験6か月以上、GoogleCloudまたはAWS等クラウド環境実務経験、1‑3週間サイクルでの要件定義〜リリース経験、3‑5名規模のバックエンドチームでの開発・運用経験尚可:テックリード経験、チームビルド・プロセス改善経験、フロントエンド・モバイルアプリ開発経験、PjM/PdM経験稼働場所:フルリモート(週4〜5日勤務、月1回出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業/ソーシャルコマース領域)即日開始可能、募集人数4名、チーム規模6‑10名、PC貸与(Mac) |
| 業務内容:-WindowsServerおよびSQLServerの設計、構築、運用-ActiveDirectoryの要件定義、設計、構築、移行支援-Microsoft365の導入支援または知見提供-プロジェクトマネージャの補佐業務全般担当工程:設計、構築、運用、PM補佐スキル:必須:WindowsServerの設計・構築・運用経験、SQLServerの設計・構築・運用経験、WindowsServer・SQLServerの製品知識尚可:セキュリティ設計経験、ActiveDirectoryの構築・移行経験、Microsoft365の導入経験、Linux・Azure(IaaS)・Shellスクリプト等の知識、ITSM運用管理経験稼働場所:東京都内常駐(虎ノ門エリア)その他:業種:情報・通信・メディア/インフラ系システム構築、開始時期:即日開始、期間:長期想定、勤務時間:平日日勤8:45〜17:45、土日祝休み |
AWSインフラ構築支援/PM補佐/常駐(東京都) - 23日前に公開
| 業務内容:PMの補佐として、AWSEC2/RDSを用いたWebシステムインフラの構築・保守を支援します。課題を自ら抽出し、対応を主体的に実施します。担当工程:要件定義、設計、構築、保守運用スキル:必須:Webシステムの設計・開発経験(言語不問)、AWSEC2/RDSを用いたインフラ構築経験(簡易レベル可)尚可:AWSに関する技術調査が可能、フレームワークを用いた開発経験、PM/PL経験、クライアント常駐でのインフラ運用・保守経験、セキュリティ設計経験稼働場所:東京都(常駐)その他:長期プロジェクト、即日開始可能、平日日勤(8:45〜17:45)、土日祝休み |
AWS上AIエージェント構築/提案書評価・実装後定量評価/リモート中心 - 23日前に公開
| 業務内容:AWS上にAIエージェントを設計・開発し、ウェブ制作会社向けに提案書の評価機能および実装後の定量評価機能を実装・デプロイする。担当工程:要件定義、システム設計、AIエージェント開発、AWS環境構築、評価ロジック実装、デプロイ、テスト。スキル:必須:AWSでのインフラ構築経験、AIアプリ/AIエージェント開発経験、BigQueryおよびGeminiの利用経験尚可:ウェブサイト制作経験、CMSに関する知見稼働場所:東京都(リモート中心)。キックオフやデバイス受け渡し時にオフラインでの作業が必要な場合あり。その他:業種:情報・通信・メディア(ウェブ制作)。開始時期:即日開始可能。プロジェクトは2〜5名体制で実施。 |
| 業務内容:マイレージ会員本人確認業務のDX化、eKYC・AI-OCR導入、顧客折衝を行いながらプロジェクトを推進します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用・保守スキル:必須:TypeScript/JavaScript(Node.js)でのバックエンド開発、Vue.jsでのフロントエンド開発、AWSインフラ全般の構築経験、開発経験10年以上尚可:航空系システムの知見稼働場所:東京都(基本フルリモート、必要時は出社可)その他:業種:航空・サービス業、開始時期:2025年10月後半または11月、契約期間:2025年10月~2026年6月、月間工数:1人月 |
| 業務内容:-顧客打ち合わせ-スケジュール調整-旗振り・作業振り分け-調整系リーダー業務担当工程:システム全体のリーダーとして、要件定義・設計・実装・テスト・運用支援までを統括し、VB.net(オンライン部)とCOBOL(バッチ部)で構成されたC/S型システムの開発を推進スキル:必須:Linux、DB2、VB.net、COBOL、SQLの開発経験、顧客折衝・調整業務の実務経験、コミュニケーション能力が高いこと、勤怠管理が良好であること、COBOLに強いこと尚可:近似環境での開発経験、スキルシートに具体的案件を明示できること稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体系システム開発開始時期:2025年11月開始予定年齢制限:50歳代前半まで、外国籍不可 |
PMO業務/AWS・Webシステム構築支援:虎ノ門常駐 - 23日前に公開
| 業務内容:PMの補佐業務全般(タスク管理、進捗報告、課題解決支援)とAWSEC2/RDSを用いたWebインフラの構築・保守を担当担当工程:要件定義支援、設計、インフラ構築、テスト支援、運用保守、進捗管理スキル:必須:Webシステムの設計・開発経験(言語不問)、AWSEC2/RDSを用いたインフラ構築経験(簡易レベル可)尚可:AWS技術調査経験、フレームワーク利用開発経験、PM/PL経験、クライアント常駐でのインフラ運用保守経験、セキュリティ設計経験稼働場所:東京都(虎ノ門)常駐その他:情報・通信・メディア系プロジェクト、即日開始可能、長期継続想定、平日日勤(8:45〜17:45)、土日祝休み、年齢制限40代まで、外国籍不可 |
| 業務内容:Java、Struts、Tomcat、PostgreSQL、Linux環境でのシステム標準化改修担当工程:基本設計以降スキル:必須:JavaによるWebシステム開発経験、基本設計以降の経験尚可:請求・入金システム開発経験、JSP、Struts、Seasar2、PostgreSQL、jQuery開発経験稼働場所:神奈川県(常駐)リモート不可その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体、外国籍不可 |
共済事業情報システム導入/COBOL中心の詳細設計・リリース対応:リモート併用 - 23日前に公開
| 業務内容:制度改正に伴う共済事業情報システムの開発・改修を担当。オンライン部はVB.NET、バッチ部はCOBOLで構成されたC/S型システムの詳細設計から実装、テスト(テストケース作成含む)およびリリースまでを実施。顧客との打ち合わせやスケジュール調整、チーム内の旗振り・作業振り分けを行い、メンバー取りまとめ役を務める。担当工程:詳細設計、実装、テスト(テストケース作成含む)、リリース、顧客折衝、スケジュール管理、チームリーダー業務スキル:必須:COBOLでの開発経験、詳細設計からリリースまでを主体的に実施できること、メンバー取りまとめ・リーダーシップ、他社メンバーを含むチームでのコミュニケーション能力、顧客打ち合わせ・スケジュール調整経験、旗振り・作業振り分けの実務経験尚可:VB.NET、SQL、Linux、DB2の使用経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:公共・社会インフラ(共済事業)/開始時期:2025年11月/上位顧客への情報連携が必須/継続メンバーとの協働体制 |
VMware仮想基盤構築/オンプレミスハードウェア更改/官公庁インフラ(東京都) - 23日前に公開
| 業務内容:-基本設計・詳細設計-構築、単体テスト・結合テスト・運用テスト-WindowsServerまたはRHELの導入・運用-VMware環境での仮想基盤構築担当工程:設計・構築・テスト・運用全工程を担当スキル:必須:基本設計から運用テストまでの一連した経験、リーダーシップまたは担当者としての実務経験、WindowsServerまたはRHELの操作が問題なく行えること、以下のいずれかの経験(PostgreSQL高可用性DBサーバ構築、RHELSatelliteによるセキュリティパッチ管理、Windows/RHELのセキュリティパッチ管理、MECM・DNS・RADIUS・認証局構築、WindowsServer/RHELスタンドアロン構築、Windows11Proの運用管理端末作成、LogStorage/LogGate等のログ管理製品、Zabbix/JobArranger等の運用監視製品、TrendMicroDeepSecurity/ApexOne等のマルウェア対策製品、Redmine等のインシデント管理製品)尚可:官公庁案件の経験があること稼働場所:東京都その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁)開始時期:2025年11月中旬以降プロジェクト期間:2026年6月末まで募集人数:10名程度外国籍不可 |
フルスタック開発/Go・Next.js/AWS/GCP基盤構築(東京/リモート) - 23日前に公開
| 業務内容:ウェブサービスの設計・開発・テスト、AWS/GCPを用いたクラウド基盤の構築、事業調整・要件定義を担当します。担当工程:要件定義/設計/実装/テスト/インフラ構築スキル:必須:Go(1年以上)、Next.js(1年以上)、Terraform(1年以上)、AWSまたはGCPの利用経験、設計・クラウド基盤構築経験、開発・テスト経験、事業調整経験、チームリード・マネジメント経験尚可:なし稼働場所:東京都(基本リモート)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:11月募集人数:1名 |
無線ネットワーク対応案件/ルータ・L2SW・L3SW設計構築・全国出張 - 23日前に公開
| 業務内容:ルータ・L2SW・L3SWの設計・構築、コンフィグ作成、資料作成、顧客説明、全国出張対応担当工程:ネットワーク設計、機器導入、設定作業、ドキュメント作成、顧客説明スキル:必須:ルータ・L2SW・L3SWの設計・構築経験(4年以上)、単独での対応が可能、コンフィグ自作能力、高いコミュニケーション力、全国出張対応可能、長期参画可能尚可:無線に関する知識・経験、出張先での運転が可能稼働場所:東京都(常駐)その他:情報・通信・メディア業界のネットワークインフラ構築、即日開始可能、長期プロジェクト |