新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:エンジニアリング

検索結果:918件
業務内容:Webサービスの新規事業開発におけるフルスタックエンジニアリング。バックエンドはGoとPHP、フロントエンドはReact.js、Vue.js、Next.jsを使用し、MySQLデータベース、AWS(ECS、Fargate、Aurora)やGCP(BigQuery)上でのクラウド基盤設計・構築、Terraformによるインフラコード化、監視ツール(NewRelic、DataDog)での運用保守を担当。担当工程:案件定義、要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、保守改修、クラウド基盤設計・構築、チームリードスキル:必須:Go、Next.js、Terraformの実務経験3年以上、クラウド基盤設計・構築経験、開発・テスト経験、事業調整経験、チームリード・マネジメント経験、強いコミュニケーション力尚可:特になし稼働場所:基本リモート(自宅勤務)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談、勤務時間:10:00〜19:00、週5日、対象年齢:40代前半まで、外国籍不可
業務内容:保守チームの一員として、既存システムの保守・運用業務を担当します。障害対応、機能追加、改修作業等を実施し、システムの安定稼働を支えます。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用保守までの上流工程から下流工程までを一貫して担当します。スキル:必須:Javaによる開発経験(SpringFramework)、JavaScript、SQLを用いたフロントエンド・バックエンドの実装経験、GitHubを使用したソース管理経験、上流から下流までの工程を遂行できること尚可:ソースコード解析やリバースエンジニアリングの経験、システム保守・運用業務の実務経験稼働場所:東京都内のオフィスに常駐その他:業種:情報・通信・メディア(システムインテグレーション)開始時期:即日または相談可能外国籍の応募は不可年齢は40代まで(50代は応相談)
業務内容:DataSpiderを用いた建機メーカー向け基幹システム周辺のインターフェース開発支援業務。要件定義に基づくETLフローの設計・実装・テストを行い、既存システムとのデータ連携を実現する。担当工程:要件確認、設計、実装、単体テスト、結合テストの各工程を担当。プロジェクト全体の進捗管理はクライアント側が実施。スキル:必須:DataSpiderでの開発経験2年以上、一般的なシステムエンジニアリングスキル(SQL等)、能動的に業務に取り組める姿勢尚可:他ETLツールの使用経験稼働場所:東京都(現場常駐、リモートなし)その他:プロジェクト期間は2025年12月~2026年3月の予定。人数は1〜2名で交代勤務あり。対象は日本国内在住者、年齢は65歳以下(若手優先)。
金額:510,000円/月
業務内容:-詳細設計(ユーザー打合せ参加)-成果物レビュー(PG要員)-結合試験(試験項目作成・実施)-一部機能の製造・単体試験-製造・単体試験(PG)-バグ修正担当工程:-詳細設計-成果物レビュー-製造-単体試験-結合試験-バグ修正スキル:必須:Java、JavaScript、SQL、ストアドプロシージャ、Webシステム開発経験(SE/PG)、顧客・開発メンバーとの円滑なコミュニケーション能力尚可:Angular稼働場所:東京都八丁堀(基本常駐、製造工程からシフトで在宅勤務の可能性あり)その他:業種:建設業(エンジニアリング部門)開始時期:2025年12月以降期間:2026年9月〜10月までを予定(11月以降も継続可)人数:月ごとに変動(例:12月SE1名、1月SE6名・PG6名、2月PG6名、3月PG2名)
金額:510,000~600,000円/月
業務内容:-BigQuery・ClickHouseを用いたデータ集計・加工基盤の開発-Pythonによる分析アルゴリズム実装-社内フレームワークを利用したAIエージェント機能の開発(プロンプトエンジニアリング、マルチエージェントシステム実装)-分析ロジックのAIエージェントへの統合-OpenAIAPI・AnthropicClaudeAPI連携、GCP上でのサービス開発担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用スキル:必須:Python開発経験(3年以上)、SQLによるデータ集計・加工経験、GCPでの開発・運用経験、データ分析・可視化経験、AIに関する知見尚可:LLM・AIを用いたシステム開発経験、エージェント設計・ワークフロー構築経験、広告業界でのデータ分析・BI経験、大規模データセットの処理・最適化経験、非技術者向けのコミュニケーション・ドキュメント作成スキル稼働場所:東京都(週3回出社、頻度応相談)その他:業種:情報・通信・メディア、広告・マーケティング、AIプロダクト開発開始時期:即日開始可能、開始時期は相談
業務内容:-AccessVBAのプログラムソース(約150本)から仕様書を自動リバース生成-生成された仕様書の内容確認、補正指導-若手エンジニア2名への改修支援および指導担当工程:-ドキュメント自動生成(リバースエンジニアリング)-仕様書レビュー・修正-若手メンバーへの指導・サポート-改修作業支援スキル:必須:AccessVBAにおける設計・開発経験、チームでの作業経験(若手メンバーとの協業含む)尚可:SQLやデータベース設計経験、プロジェクトマネジメント経験、ドキュメント自動生成ツールの活用経験稼働場所:東京都(現場作業)その他:業種:情報・通信・メディア、期間:2025年12月開始、2026年3月末終了(約4か月)、人数:1名
金額:560,000円/月
業務内容:-プロジェクト計画に基づく推進業務-スケジュール・タスク・課題管理-社内外関係者との意見交換・情報共有-データセンター・顧客拠点での機器設置・設定変更・移行-要件定義、設計、構築、運用に関する各種ドキュメント作成担当工程:-要件定義-設計-構築-運用-プロジェクト推進全般スキル:必須:-ネットワークの基礎知識-要件定義・設計・構築・運用の実務経験-設定情報からのリバースエンジニアリング経験-ネットワーク図・物理図・パラメータシート作成経験尚可:-PM関連資格・知識-無線LANの設計・構築・運用経験-サーバの設計・構築・運用経験-プロキシ(i‑filter)設計・構築・運用経験-ロードバランサ(BIG‑IP)設計・構築・運用経験-ファイアウォール(Paloalto)設計・構築・運用経験稼働場所:東京都(リモート週1日程度)その他:-情報・通信・メディア業界の長期プロジェクト(12月開始予定)-主体的に改善提案・実行できる方歓迎-課題解決志向で円滑なコミュニケーションが取れる方-年齢は40代まで、在籍は日本国内在住者
業務内容:-法人営業DXに向けたAIソリューションの設計-AI・データ基盤のアーキテクチャ設計・レビュー-非構造データの構造化支援・データ整備助言-定例会やヒアリングでの常駐対応、技術方針提案資料作成担当工程:要件定義、技術方針策定、資料作成、アーキテクチャ設計・レビュー、データ構造化支援スキル:必須:Python、PyTorchによるプログラミングスキル;AI開発を伴うPoC実務経験;AI開発プロジェクトでのソリューション設計経験;機械学習・データサイエンスの知見;仮説構築・検証のPDCAを高速に回す能力;顧客・非エンジニア層とのコミュニケーション・ドキュメンテーションスキル尚可:データエンジニアリングの知見;Azure/AWS/GCPのいずれかでのデータ基盤設計・構築経験;金融業界など高セキュリティ環境での設計経験;構造・非構造データを扱うAIデータ基盤設計経験;プロジェクトマネジメント経験稼働場所:東京都内(常駐50%/リモート50%程度)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託等)開始時期:相談に応じて決定
業務内容:-既存デジタルテンキーシステムの動作解析(hexファイルと実機から機能抽出)-解析結果を基に機能仕様書の作成-RL78(R5F10WMCAFB)へのソフトウェア移植(組込みC実装)-テスト設計、実装、実機検証担当工程:-解析・要件定義-仕様策定-プログラミング(組込みC)-テスト計画・実装・評価スキル:必須:テスト設計・実装経験、C++/C#/Java/Go/Rust等の高級言語開発経験尚可:Ghidra、objdump等を用いたリバースエンジニアリング経験、ICE・オシロスコープによるデバッグ経験、仕様書作成能力、RTOS非使用環境での組込みC実装経験(I/O制御、割込み、タイマ設定等)稼働場所:大阪府内のオフィス(テレワーク併用可)※デバイス取扱いのため出社が必要になる場合がありますその他:業種:電機・電子・精密機器、組込みソフトウェア開発開始時期:相談可能
業務内容:既存の人事システムの刷新およびマイグレーション業務。ASPからASP.NETへの移行、VBScriptからC#へのコード変換、文字コード変換、機能改修等を実施。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイまでの全工程を担当。スキル:必須:C#によるアプリケーション開発経験、システムマイグレーション経験、円滑なコミュニケーション能力、アプリケーション開発全般の経験尚可:プロジェクト管理経験、リバースエンジニアリング経験稼働場所:東京都内常駐その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:12月開始予定、稼働率100%
業務内容:-ツール仕様説明、実施工数見積り、スケジュール策定-顧客IT部門との仕様合意-施策実装、動作検証、リリース作業-プランニング・要件作成支援-技術課題対応・テクニカルサポート-各種調査・集計・ミーティング参加(週次・月次)担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、テクニカルサポートを一貫して担当スキル:必須:-HTML/CSS/JavaScript(jQuery含む)実務経験3年以上-TypeScriptを用いたDOM操作・XHR非同期処理の理解と活用-Webページ動作に関する基本的技術知識-エンジニアリング設計・実装スキル-顧客との要件・仕様合意ができるコミュニケーション力-テクニカルサポート業務を円滑に進めるコミュニケーション力-プロジェクトチームの一員として課題解決に取り組む姿勢尚可:-サーバサイドを含むWebシステム開発の知識・スキル-データベースのモデル設計およびSQL実務経験-GoogleTagManager、GoogleAnalytics等外部プロダクトの知識と活用稼働場所:東京都(基本リモート、月1回程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア(Webマーケティング支援)フレックス勤務可、リモートワーク中心で積極的にコミュニケーションを取れる方歓迎募集人数:1名
業務内容:-審査自動化ツールの新規開発(要件定義・基本設計はリモート、開発は出社)-対応履歴自動作成ツールの新規開発(全工程リモート可)-ツールのリリース後に運用・保守、ユーザートレーニングを実施担当工程:要件定義、基本設計、実装、テスト、リリース、運用保守、ユーザートレーニングスキル:必須:Pythonでの開発経験(1年以上)、要件定義・基本設計経験、システム保守・運用経験(1年以上)、コミュニケーション能力、審査ツール担当はSeleniumによるブラウザ操作自動化経験、履歴ツール担当はAWS(ECS/ECR/S3)を用いた環境構築、Dockerによる開発環境構築、Streamlitまたはコード自動生成ツールの利用経験尚可:生成AI(LangChain等)やプロンプトエンジニアリングの実務経験稼働場所:東京都(リモート併用)。リリース・ユーザートレーニング時は東京都内へ出社。その他:業種:情報・通信・メディア(通信キャリア向け業務改革プロジェクト)/開始時期:2026年1月開始予定/募集人数:審査ツール2名、履歴ツール1名/対象年齢:40代まで/外国籍・帰化者不可/年単位での参画が前提
業務内容:GCP上でのデータ活用および機械学習・ディープラーニングモデルの開発支援。オーディエンスデータの前処理、分析、モデル構築、評価を実施。担当工程:データ前処理・クレンジング、特徴量エンジニアリング、機械学習モデルの実装・チューニング、評価・検証、デプロイ支援。スキル:必須:SQLを用いたデータ前処理経験、機械学習または統計学の知識・実務経験、PythonまたはRでの実装経験。尚可:統計解析・機械学習・ディープラーニングを活用した分析実績、BI/DWH等の分析システム開発経験、Kaggle・SIGNATE等コンペ参加経験、TensorFlow・Keras・MXNet等のライブラリ使用経験。稼働場所:東京都(基本リモート、必要に応じて出社あり)。その他:業種は情報・通信・メディア、即日または相談開始、募集人数は1名、実働7時間+休憩1時間の勤務形態。
金額:560,000円/月
業務内容:-部門横断の業務改善プロジェクト推進と生成AIツール活用による業務効率化・システム品質管理自動化-生成AI技術を用いたAIプロダクト・エージェントの設計・開発、プロトタイプ作成、検証-GPT系プロンプトエンジニアリング、マルチモーダル(画像・音声)モデルの実装・高速化、研究成果のプロダクト適用-API連携・バックエンド(Python)・フロントエンド(JavaScript/HTML/CSS、TypeScript/React)開発、クラウド(AWS/GCP)環境構築担当工程:要件定義、技術要件策定、設計、実装、テスト、デプロイ、プロジェクト進行管理、運用改善スキル:必須:Pythonによるバックエンド開発(API・DB・セキュリティ含む)3年以上、JavaScript/HTML/CSSによるフロントエンド開発3年以上、API活用経験、GoogleAppsScript(GAS)経験、生成AI・LLM活用実務経験、部門単位の業務改善・プロジェクト推進経験、プロジェクトマネジメント経験尚可:Python5年以上、技術要件定義・仕様決定、部門横断プロジェクトリード、DevOps導入実績、BIツール・KPI設計、SQL実務、AWS/GCP等クラウドインフラ知見、広告系システム知識、RPA開発、LangChain・LlamaIndex等フレームワーク経験、PyTorch/
業務内容:-BigQuery・ClickHouseを用いた広告配信データの集計・加工-Pythonによる分析ロジック・アルゴリズムの実装-社内AIエージェントフレームワークへの統合およびプロンプトエンジニアリング-OpenAIAPI、AnthropicClaudeAPIとの連携-GCP(CloudRun、CloudFunctions)上でのサービス開発・デプロイ担当工程:データ基盤構築、分析ロジック実装、AIエージェント統合、API連携、クラウドサービスのデプロイ・運用スキル:必須:Python開発3年以上、データ分析・可視化実務経験、SQLによるデータ集計・加工経験、GCP上での開発・運用経験尚可:LLM・生成AIを用いたシステム開発経験、AIエージェント設計・ワークフロー構築経験、広告業界でのデータ分析・BI経験、大規模データセットの処理・最適化経験、非技術者向けのコミュニケーション・ドキュメント作成スキル稼働場所:東京都(週3日出社、リモートは相談可能)その他:業種:情報・通信・メディア(広告配信領域)
業務内容:-新規審査自動化ツールおよび応対履歴自動作成ツールの要件定義、基本設計、開発、保守・運用を担当担当工程:-要件定義、基本設計、実装、テスト、保守・運用スキル:必須:Pythonでの開発経験(1年以上)、要件定義・基本設計など上流工程の経験、システム保守・運用経験(1年以上)、Seleniumまたはブラウザ自動操作(Webスクレイピング)経験、AWS(ECS/ECR/S3)での環境構築経験、Dockerによる開発環境構築経験、Streamlit利用経験またはGitHubCopilot・Cursor等のコード自動生成ツール使用経験、コミュニケーション能力尚可:Langchain等を活用した生成AI(プロンプトエンジニアリング)経験稼働場所:東京都内で出社あり(リモートワーク可)。一部ツールは全工程リモートで実施可能。その他:業種:情報・通信・メディア業界の業務変革プロジェクト開始時期:2026年1月〜3月を想定し、以降3か月単位で継続可能求める人物像:顧客との要望調整ができ、品行方正で協調性のある方
業務内容:通信キャリアの業務変革プロジェクトにおいて、審査自動化ツールまたは応対履歴自動作成ツールのリリース後保守・運用を担当します。ツールの安定稼働を支えるための障害対応や機能改善を実施します。担当工程:要件定義、基本設計、保守・運用全般スキル:必須:Pythonによる開発経験(1年以上)、システム開発の上流工程(要件定義・基本設計)経験、システム保守・運用経験(1年以上)、高いコミュニケーション能力※審査自動化ツール担当の場合:SeleniumまたはWebスクレイピングの実務経験※応対履歴自動作成ツール担当の場合:AWS(ECS/ECR/S3)環境構築、Docker、Streamlit等の実務経験、GitHubCopilot・Cursor等のコード自動生成ツール使用経験尚可:生成AI(LangChain等)を用いた開発経験、プロンプトエンジニアリング経験稼働場所:東京都(リモート併用、出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア業界(通信キャリア向け)顧客と直接要件や改善要望のやり取りが必要です。
業務内容:-リバースエンジニアリングによる帳票基本設計書作成-顧客(経理ユーザー)への要件ヒアリング・仕様調整-開発チームへの設計説明・成果物レビュー-帳票チームの進捗管理・要員アサイン調整担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、成果物レビュー、チームマネジメントスキル:必須:ABAPの読み書き、リバースエンジニアリング経験、経理業務(簿記)知識、基本設計・詳細設計・成果物レビュー実務経験、5〜10名規模のチームリード経験尚可:記載なし稼働場所:東京都内(オンサイト+リモート、週1回出社)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年11月、プロジェクト:S/4 HANA移行支援、担当領域:会計帳票設計
業務内容:AWS環境の構築・運用、プロジェクトマネジメント、システムアーキテクト業務に加え、Snowflakeを用いたデータ基盤の構築・運用、要件定義、データ整理、データベース設計を担当します。担当工程:要件定義、システム設計、インフラ構築、運用・保守、プロジェクト管理スキル:必須:エンドユーザーに対する要件定義・仕様検討支援の経験、データベース設計経験、業務システム開発経験尚可:データ基盤・DWHプロジェクトの実績、Snowflakeに関する知識・経験、データスチュワード支援実績、AWS環境構築・運用経験、プロジェクトマネジメント経験稼働場所:リモート勤務可、埼玉県または東京都内で出社可能(東京周辺・半蔵門・霞ヶ関拠点)その他:業種:情報・通信・メディア(データエンジニアリング)開始時期:即日稼働可能
業務内容:-生成AI(例:GPT系)機能の開発-AWS/Azure上でのシステム構築-Pythonによる実装(3年以上の実務経験)-AIモデルのトレーニング・評価およびRAG構築支援担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、評価、運用支援スキル:必須:AzureFunctionsでの開発経験、AWS/Azure等クラウドサービス上での開発・構築経験、Python実装スキル(3年以上)尚可:TensorFlow・PyTorch等のフレームワーク使用経験、AIモデルのトレーニング・評価経験、RAG(Retrieval‑AugmentedGeneration)に関する知識、データエンジニアリングの知識・経験、主体的な業務推進・提案力稼働場所:テレワーク(東京都在住者歓迎)その他:業種:情報・通信・メディア外国籍採用は制限あり
業務内容:-既存位置情報解析サービスの新機能開発におけるエンジニアリングマネジメント-新規Webサービスの企画・開発マネジメント-既存データ分析プロダクトの改善・追加開発マネジメント-進捗管理、要件定義から基本設計までの上流工程推進担当工程:要件定義、基本設計、進捗管理、課題・リソース管理、品質・スケジュール管理スキル:必須:AWS環境でのPython開発経験、Webアプリケーションの要件定義〜基本設計実務経験、PM/EMとしての進捗・課題・リソース管理経験、マネジメントスキル尚可:複数ステークホルダーとの折衝・調整、チームリーダー/マネジメント経験(1on1、育成等)、SaaS/BtoB向けWebサービスやGIS・位置情報系開発経験、新規サービス立ち上げ経験、プロダクトマネジメント経験(ロードマップ策定・KPI設計)、UI/UX設計やデータ分析の基礎知識稼働場所:東京都新宿区(新宿御苑前)を拠点にリモート併用その他:業種:情報・通信・メディア、サービス業、Webプロダクト開発開始時期:即日開始可能、年齢上限55歳まで
業務内容:基幹システム再構築プロジェクトにおけるPMO支援として、進捗管理、会議運営、品質・課題管理等を実施。PowerPoint・ExcelVBA・ホスト系言語を活用した資料作成やデータ分析も含む。担当工程:プロジェクトマネジメント全般(進捗・品質・課題管理、会議ファシリテーション、成果物レビュー)。スキル:必須:PMOまたは同等のリーダー経験、プロジェクトマネジメント・ファシリテーション・プレゼンテーションスキル、エンジニアリング全般の知識、設計工程以降の品質分析経験、スピード感ある遂行力尚可:ExcelVBAによるデータ分析経験、ホスト系言語での開発経験、数十億規模プロジェクトの経験稼働場所:大阪府内(本町または大正)での出社を中心に、リモート勤務併用可。その他:業種はエネルギー系サービス、募集人数は1名、50歳未満の方を対象、即時開始可能、順次増員予定。
業務内容:-デジタルテンキーシステムの動作解析-機能仕様書の作成-RL78マイコンへの移植開発-テスト実施および後継機種の開発担当工程:-解析、設計、実装、テストスキル:必須:テスト設計・テスト実装経験、C++/C#/Java/Go/Rustのいずれかでの開発経験尚可:Ghidra・objdump等を用いたリバースエンジニアリング経験、ICE・オシロスコープを用いたデバッグ経験、解析結果を仕様形式に整えるドキュメント作成能力、RTOSなし環境での組込みC実装経験(I/O制御・割込み処理・タイマ設定)稼働場所:大阪府(リモート併用、デバイス操作のため出社が必要)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)募集人数:3名
業務内容:・顧客セグメンテーションや規制対応、レポーティングを支えるデータ参照基盤の整備・SSOT(SingleSourceofTruth)定義およびデータ品質監視を含むデータガバナンスの確立・運用ドキュメント作成等による基盤の安定化・データ抽出・変換・ロード(ETL)の設計・実装・GA4、KARTEなどマーケティングツールとのデータ連携担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用・保守までの全工程スキル:必須:SQLによるデータ処理実装(3年以上)、AWSまたはGoogleCloud上でのETL構築経験、データモデリング実務経験、ビジネス部門との要件調整経験尚可:金融(フィンテック)領域でのデータエンジニアリング経験、QuickSight・Tableau等のBIツール構築経験、dbt・Airflowなどモダンデータスタック活用経験、0→1のデータ基盤立ち上げ経験、ステークホルダー調整経験稼働場所:東京都(リモート併用可能、詳細は相談)その他:業種:フィンテック(金融サービス)勤務時間:10:00~19:00(標準)
業務内容:-既存ソフトウェアの設計・影響分析-要件定義、仕様策定、タスク・マイルストーン設定-Pythonによる実装、テスト自動化、ドキュメント作成-リリース準備、モニタリング、運用対応-プロセス改善提案、チームディスカッションへの参加担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用スキル:必須:ソフトウェアエンジニアリング経験5年以上、Python開発経験2年以上、Gitによるソースコード管理、技術選定・アーキテクチャ設計実務、GCP等のクラウド実装経験、ビッグデータを用いた集計・分析実装経験、チーム開発およびコミュニケーション能力尚可:AI・機械学習・コンピュータサイエンス関連経験、エンジニアリング経験10年以上、IaC(InfrastructureasCode)実務経験、決済・金融関連業務経験、SRE経験稼働場所:フルリモート(PC受取や必要時のみ出社)その他:業種:情報・通信・メディア(SaaS)/開始時期:相談可能/長期安定稼働を想定