新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:エンジニアリング
検索結果:881件
| 業務内容:-PowerBIを用いたBIツールの設計・設定-BI導入領域の課題管理支援(対応検討支援)-CDP導入ベンダ成果物のレビュー(ユーザ部門側)-ユーザ部門とアプリベンダ間の要件調整・基本仕様落とし込み-会議日程調整担当工程:-要件定義・設計-ベンダ成果物レビュー-プロジェクト課題管理-コミュニケーション・調整スキル:必須:PowerBI導入・エンジニアリング経験、Excel・PowerPointでの資料作成スキル、コミュニケーション能力、アプリケーション開発またはプロジェクト推進経験、ベンダ成果物レビュー経験尚可:インフラベンダーとアプリベンダーのブリッジ経験、AWSマネージドサービスを利用したデータパイプライン構築経験稼働場所:東京都千代田区新日本橋(当初は週3回以上出社、2か月目以降は徐々にリモートへ、最低週3回出社)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日、募集人数:1名 |
| 業務内容:-不正アクセス被害の特定-補償額の算定-被害者への通知業務(郵送等)-データ処理、ログ解析、アクセス追跡担当工程:データエンジニアリング全般(データ抽出・前処理・ログ解析・レポート作成)スキル:必須:Python実務経験3年以上、データ処理・ログ解析・アクセス追跡の実績、証券システムに関する知見・経験(内部データの理解が必須)尚可:個人事業主可、外国籍可(日本語流暢)、年齢:50代前半まで稼働場所:東京都内常駐その他:業種:証券・投資(金融・保険業)開始時期:即日開始または相談可能募集人数:1名 |
| 業務内容:現行のクラウド型コンタクトセンターサービスに対し、設計書の再整備・追加機能開発・保守体制の構築・リバースエンジニアリングを実施し、品質向上を図ります。基本設計からテストまでの一連作業を担当します。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テスト、保守スキル:必須:Node.jsを使用したWebアプリケーション開発経験、JavaScript開発経験、Linux環境での開発経験、基本設計からテストまでの実務経験、ソースコード解析能力尚可:OpenResty、Redis、Elasticsearchの知識、コール処理に関する知識稼働場所:東京都(リモート勤務は相談可能、週1〜2回在宅可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:9月、募集人数:4名 |
| 業務内容:顔認証AIソリューションのプロダクトマネジメントを担当し、国内外向け仕様検討、技術・法令要件を踏まえた機能設計、UI/UX最適化ディレクション、開発チームおよびステークホルダーとの連携を通じてプロダクトのグロースをリードします。担当工程:企画・要件定義/仕様策定/UI・UXディレクション/進行管理/リリース支援スキル:必須:・プロダクトマネージャーとしてサービスを成長させた実務経験・自社プロダクト開発に関する理解・エンジニアリング領域に対する知識と技術要件への対応力・論理的思考力・1年以上の長期案件参画経験尚可:・UI/UX領域の知見・法人向けサービス(ToB)経験・法令要件への対応経験・顔認証やセキュリティ分野の知見・海外プロジェクト対応経験・英語力稼働場所:東京都/原則リモート(必要に応じて出社の可能性あり)その他:情報・通信・メディア週5日・フルフレックス(コアタイムなし)プロダクト成長フェーズのため自律的にリードできる方を想定募集人数1名支払いサイト45日年齢目安:40代まで外国籍はネイティブレベルの日本語力があれば可 |
| 業務内容:生成AIエージェントを活用し、開発プロセスおよび関連ツールの設計・開発・評価・改善を行います。製品調査や技術検証を実施し、プロジェクトへの導入支援や問い合わせ対応も担当します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、評価、導入支援、保守サポートスキル:必須:・設計書ベースのウォーターフォール開発経験・詳細設計~結合テスト工程の知識とレビュー経験・テスト工程における品質保証プロセスの理解・Nablarch/Spring/React/ReactNativeのいずれかの利用経験、または短期習得能力・テスト自動化やCI/CDツールの利用経験・生成AIの基礎知識(LLMの仕組みおよびコーディングでの利用経験)尚可:・プロンプトエンジニアリングの知識・生成AIツールの実務経験(コード生成、テスト自動化、設計支援など)・AI活用ワークフローの設計・自動化経験・生成AI出力の評価・検証方法論に関する知識・AI最新動向をキャッチアップする能力稼働場所:全国リモート(基本リモート勤務、オンサイトなし)その他:業種:情報・通信・メディア外国籍可(日本語流暢必須) |
| 業務内容:・LLM(GPT、Claude、Mistralなど)を活用したタスク実行型AIエージェントの設計・実装・LangChain/SemanticKernelを用いたワークフロー構築・FunctionCallingによる外部サービス/API連携・プロンプトエンジニアリング(CoT、ReActなど)の実装・OpenSearchなどを用いたベクトル検索・RAG構成・アジャイル開発プロセスでの設計~構築・テスト担当工程:要件整理、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリーススキル:必須:・PythonまたはTypeScriptによるWeb/バックエンド開発経験・OpenAIAPI等LLMを活用した開発経験・プロンプトエンジニアリングの基礎知識・RESTAPI・外部サービス連携経験・Gitを用いたチーム開発経験・AWSの基礎知見および1年以上のIaC実務経験尚可:・SRE経験・AIOps経験・AWSを用いた3年以上のIaC実務経験稼働場所:フルリモート(顧客拠点:東京都)その他:期間:8月~12月(初回2か月契約後、3か月更新予定)外国籍不可/年齢不問 |
| 業務内容:・生成AIを活用したWebアプリケーションの設計・開発・検証・PythonでのAPI開発・Reactを用いたフロントエンド実装担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、検証スキル:必須:・PythonによるAPI開発経験3年以上・Reactを用いたフロントエンド開発経験3年以上尚可:・AzureAI関連サービスの利用経験・生成AIやプロンプトエンジニアリングの知見・学術論文を踏まえたシステム実装経験・テックリードとして全体設計を主導した経験稼働場所:全国・フルリモート(出社なし想定)その他:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月予定、単月更新で最長2025年12月末まで想定就業時間目安あり(調整可)外国籍不可PC貸与要相談適格請求書発行事業者番号の開示必須 |
| 業務内容:AIと人力を組み合わせた経理業務代行サービスのPoC加速と正式版リリースに向け、PdMとして以下を担当します。・β版KPI(仕訳自動化率・問い合わせ解決時間など)の策定と達成に向けた推進・エンタープライズ3社でのPoC成功に向けたプロダクト管理・顧客向け正式リリース後の改善サイクル主導・業務自動運転率30%→70%を目標とした機能ロードマップ策定・経理プロセス可視化、要件定義書作成、AIエージェント評価設計・PMM、CS、BPO、営業との連携および支援・開発チームとの日次コミュニケーション(設計・小規模実装含む)・KPIモニタリングと継続的改善担当工程:企画/KPI設計、要件定義、機能設計、プロダクトマネジメント、検証、リリース後改善スキル:必須:・BtoBSaaS領域でのPdMまたはプロダクト責任者経験・以下いずれかの経験①経理・財務プロセス(購買管理・支出管理など)②法人向けソリューション営業③ソフトウェアエンジニアリング・システム開発または導入における合意形成と数値目標達成経験尚可:・LLM/生成AIAPIを用いたPoCやプロトタイピング経験・Webアプリまたは業務システムのUI/UX設計経験・要件定義~設計・実装・マネジメントまでの一連経験・経理・会計分野のドメイン知識稼働場所:フルリモート(拠点:東京都)※地方在住者も参画可能その他:開始時期:随時 |
| 業務内容:・EV充電インフラ自社サービスのアプリおよび関連プロダクトにおけるプロジェクト管理・スクラムイベント(プランニング、レビュー、レトロスペクティブ等)のファシリテーション・顧客要望ヒアリングと要件定義、UI検討(ワイヤーフレームレベル)・リリーススケジュール管理担当工程:企画/要件定義、プロジェクト計画立案、進捗・課題管理、品質管理、リリース管理スキル:必須:・SaaSまたはWebサービスでのプロジェクトマネージャー経験3年以上・顧客折衝経験・エンジニアリングの基礎知識尚可:・スクラム開発に関する知見または認定スクラムマスター資格・英語でのテキストコミュニケーション・事業会社でのPM/PdM経験稼働場所:東京都/基本フルリモート(2週に1回出社)その他:業種:公共・社会インフラ(電力・ガス・水道)勤務体系:フレックスタイム制(コアタイム10:00‐15:00)年齢上限:49歳外国籍:不可服装:自由PC:貸与なし(自前PC使用) |
| 業務内容:・ビジネス要求に基づくデータアーキテクチャの設計・改善・各種データの収集、統合、可視化、活用を実現するデータ基盤の構築および運用・現行システムの課題分析と将来を見据えた改善提案・新技術・新手法の調査、提案、PoC実施・データガバナンスおよびセキュリティ施策の設計担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用保守、技術調査スキル:必須:・データ基盤構築経験3年以上・データエンジニアリング経験3年以上・AWSまたはGCPを用いたデータパイプライン/ワークフローの構築・運用経験・API連携、スクレイピング、オープンデータ活用によるデータ収集・統合経験尚可:・データガバナンスおよびセキュリティ設計の実務経験・スケーラブルなアーキテクチャ設計の実績稼働場所:東京都/基本リモート(必要に応じて出社)その他:業種:情報・通信・メディア勤務形態:フレックスタイム制月に1回程度の出社や固定曜日出社となる可能性ありPC貸与(Windows/Mac選択可)服装自由募集人数:1名外国籍不可年齢上限:49歳目安 |
| 業務内容:C#・MySQLを用いたスマートフォン向けSNSサービスのサーバーサイド開発、アーキテクチャ設計、技術検証を担当します。少数精鋭チームの新規立ち上げフェーズのため、技術選定やパフォーマンスチューニングなど上流工程から携わります。希望や経験に応じてテックリードやエンジニアリングマネージャーとしてチームを牽引する役割も選択可能です。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用改善、技術選定スキル:必須:・RDB運用経験3年以上(MySQL1年以上)・MySQL(TiDB)チューニング経験・クエリ解析および改善提案スキル・大規模サービス開発経験・基本的なセキュリティ知識尚可:・C#開発経験3年以上・サーバーアーキテクチャ設計・実装経験稼働場所:東京都(週2日出社・週3日リモート併用)その他:情報・通信・メディア業/即日開始(開始月調整可)/稼働率100%/勤務時間10:00〜19:00 |
| 業務内容:クラウド環境向けマネージドセキュリティサービスの開発チームにて、生成AI技術を活用したタスク実行型エージェントの設計・実装を担当します。LLM(GPT、Claude、Mistralなど)とLangChain/SemanticKernelを用いたワークフロー構築、FunctionCallingによる外部サービス連携、ベクトル検索を用いたRAG構成の設計・テストまでをアジャイル方式で推進します。担当工程:要件確認、技術調査、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリース、運用移行支援スキル:必須:・PythonまたはTypeScriptを用いたWebアプリ/バックエンド開発経験・ChatGPT、Claude、GeminiなどLLMを利用した開発経験・プロンプトエンジニアリングの基礎知識・RESTAPIや外部サービスとの連携開発経験・Gitによるチーム開発経験・AWSの基礎知識およびIaC実務経験尚可:・SREの知識または実務経験・AIOpsの知識または実務経験稼働場所:東京都/フルリモート(出社なし)その他:業種:情報・通信・メディア参画期間:8月~12月(初回2か月、その後3か月ごとに更新予定)開発手法:アジャイル年齢不問 |
| 業務内容:・現行のOT(OperationalTechnology)ガバナンス体制に関するヒアリングと文書調査・課題抽出および影響評価の実施・改善・整備方針とアクションプランの策定・経営層を含むステークホルダーへの説明資料作成と合意形成支援担当工程:現状分析/課題抽出/要件定義/改善計画策定/ステークホルダー調整・合意形成スキル:必須:・プラントエンジニアリング業界での在籍経験または同業界向けコンサルティング経験・OTガバナンス策定・整備・強化の実務経験・執行役員クラスとの対話および意思決定支援経験・高水準のドキュメント作成、プレゼンテーション、ファシリテーションスキル・抽象的要件を構造化し具体策へ落とし込む推進力尚可:特になし稼働場所:東京都(オフィス勤務とリモートワークを週半分ずつ併用)その他:・業種:機械・重工業・開始時期:2025年8月上旬開始予定(8月中旬開始も調整可)・稼働率:フルタイム想定・勤務形態:ハイブリッド |
| 業務内容:生成AIを活用したパッケージデザイン発注・見積・決済プラットフォームアプリの設計・開発・テストを担当。PythonでのAPI実装とReactによるフロントエンド実装を行い、結合テスト、不具合修正、リリースまでを一貫して対応する。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリース準備、保守対応スキル:必須:・PythonでのAPI開発経験3年以上・Reactフロントエンド開発経験3年以上・チーム内での円滑なコミュニケーションと自発的な報連相尚可:・AzureAI関連サービスの利用経験・生成AI/プロンプトエンジニアリングの知見・テックリードとして全体設計をリードした経験稼働場所:東京都・フルリモートその他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月期間:〜2025年12月末予定就業時間:9:00〜18:00(休憩1時間)外国籍:不可PC貸与:なし(要相談) |
| 業務内容:物流・運輸領域の複数WMSおよび周辺システムを統一システムへマイグレーションし、必要に応じた改修を実施。詳細設計の作成、現行コードの調査・リバース設計、実装、結合テストを担当する。要件定義フェーズのメンバーと連携しながら開発導入を推進し、年間10~15名体制の一員として主体的にタスクを巻き取り簡易提案も行う。担当工程:詳細設計、実装、コードレビュー、結合テスト、リバースエンジニアリング、簡易提案スキル:必須:Java開発経験、JavaScript開発経験、バッチ処理開発経験、開発経験5年以上、一人称での作業および提案が可能なこと尚可:Angular経験、物流業務知識、要件定義経験稼働場所:東京都/出勤メイン・状況により在宅併用予定その他:業種:流通・運輸体制:年間10~15名規模 |
| 業務内容:-経理業務をAIと人力で代行するSaaSプロダクトの正式版リリースに向けたPdM業務-β版KPI(仕訳自動化率・問い合わせ解決時間等)の定義と達成-エンタープライズ3社でのPoC推進および顧客向けリリース後の改善サイクル主導-業務自動運転率向上(30%→70%)を目的とした機能リード-経理業務プロセスの可視化、企画書・要件定義書の作成-PMM/CS/BPOとの連携および営業支援資料の作成-AIエージェント評価設計・品質保証-開発チームとの日次コミュニケーションと小規模実装-KPIモニタリングと継続的な改善担当工程:企画、要件定義、設計、プロトタイピング、開発ディレクション、テスト、リリース、運用改善スキル:必須:-BtoBSaaS領域でのPdMまたはプロダクト責任者経験-経理・財務プロセス/法人向けソリューション営業/ソフトウェアエンジニアリングのいずれかの実務経験-システム開発・導入プロジェクトでの合意形成および数値目標達成経験尚可:-LLM・生成AIAPIを活用したPoCまたはプロトタイピング経験-Webアプリや業務システムにおけるUI/UX設計経験-要件定義から設計・実装・マネジメントまでの一連経験-経理・会計領域のドメイン知識稼働場所:東京都/フルリモート(国内在住であれば場所不問)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:随時(長期想定) |
| 業務内容:AI技術を用いた新規SaaSサービスにおけるバックエンド開発およびプラットフォームエンジニアリングを担当します。・CI/CDおよびテスト自動化基盤の設計・実装・自動テストの設計・実装およびレビュー・開発プロセス整備、ドキュメント執筆、チーム生産性向上施策の推進・DevOps/SRE/QA関連のプラットフォーム開発担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用改善スキル:必須:・Goでの開発経験1年以上・Java、Python、Rustなどでの開発経験5年以上・テスト自動化、CI/CD、Git、DevOpsの実務経験・RDBまたはNoSQLに関する知見尚可:・業務システムでのデータモデリング経験・AI関連のアルゴリズム/プログラミング知見・アーキテクチャ設計・技術選定経験・技術リーダー経験・セキュリティ知見・Linux上での開発経験・WebAPI開発経験・React、Vue.js、Angular等のフロントエンド経験・クラウドインフラ設計・構築経験稼働場所:東京都(週4日リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月予定募集人数:1〜2名年齢目安:50歳まで外国籍:日本語ネイティブレベル必須 |
| 業務内容:・C#とMySQLを用いたSNSサービスのサーバーサイド開発・アーキテクチャ設計および実装・データベースチューニングやパフォーマンス最適化・技術検証、技術選定・希望によりテックリードまたはエンジニアリングマネージャー業務担当工程:アーキテクチャ設計、詳細設計、実装、テスト、技術検証、運用改善スキル:必須:・RDBの実務経験3年以上(MySQL1年以上)・MySQLまたはTiDBのチューニングおよびクエリ最適化経験・基本的なセキュリティ知識・大規模サービスの開発経験尚可:・C#での開発経験3年以上・サーバーサイドアーキテクチャ設計経験・テックリードまたはエンジニアリングマネージャー経験稼働場所:東京都(週2日出社・週3日リモート)その他:業種:情報・通信・メディア勤務時間:10:00〜19:00稼働率:100%期間:即日開始(7月開始も相談可)新規事業立ち上げフェーズのため裁量大 |
| 業務内容:市場リサーチから企業リスト作成・決裁者アプローチを支援する自社サービスのデータ基盤を対象に、ビジネス要求に応じたデータアーキテクチャの設計・改善、各種データの収集・統合・可視化を実現するスケーラブルな基盤の構築・運用をリードします。現行システムの課題分析と改善提案、新技術・新手法の調査およびPoC実施、データガバナンスとセキュリティ施策の検討・設計にも携わります。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、運用保守、改善提案、技術調査スキル:必須:・データ基盤構築経験3年以上・データ基盤エンジニアリング経験3年以上・AWSまたはGCPを用いたデータパイプライン/ワークフローの構築・運用経験・API連携・スクレイピング・オープンデータ活用によるデータ収集・統合経験尚可:・データガバナンス・セキュリティ施策の検討・実装経験・スケーラブルな分散処理基盤の設計経験・ビジネス要件を踏まえたデータ活用戦略の立案経験稼働場所:基本リモート(東京都内オフィスに月1回程度出社の可能性あり)/関東その他:業種:情報・通信・メディア勤務時間:フレックスタイム制PC貸与(Windows/Mac選択可)服装自由年齢上限49歳外国籍不可募集人数1名 |
| 業務内容:自社EV充電サービス向けモバイルアプリおよびSaaSプロダクトの開発を推進するプロジェクトマネジメントを担当します。スクラムイベントのファシリテーション、UI検討(ワイヤーフレームレベル)、顧客要望のヒアリングと要件定義、リリーススケジュール管理を行います。担当工程:要件定義、プロジェクト計画、進行管理、リリース管理、品質管理、ステークホルダー調整スキル:必須:SaaSまたはWebサービス領域でのプロジェクトマネジメント経験3年以上、顧客折衝経験、エンジニアリングの基礎知識尚可:スクラム開発の知見(認定スクラムマスター資格など)、英語でのテキストコミュニケーション、事業会社でのPMまたはPdM経験稼働場所:東京都/基本フルリモート(2週に1回程度のオフィス出社あり)その他:業種:電力・ガス・水道(EV充電インフラ)稼働量:0.5人月(最大0.8人月まで調整可)フレックスタイム制(コアタイム10:00-15:00)年齢上限49歳、外国籍不可服装自由、PC貸与なし(自前PC使用)募集人数:1名 |
| 業務内容:-全体システムアーキテクチャ(業務・アプリケーション・データ)の検討および成果物定義-各領域の検討情報を統合し、業務・アプリケーション全体像としての検討ポイントを整理-現状アプリ調査結果を基にToBeアーキテクチャを策定し、プロジェクトをリード担当工程:構想策定、アーキテクチャ設計、ITマネジメントスキル:必須:-サプライチェーンまたはエンジニアリングチェーン領域の業務機能を理解し一覧化できる能力-当該領域の業務アプリケーションに関する知見・導入経験-業務・アプリケーション全体を俯瞰したシステムアーキテクチャ検討およびITマネジメント経験尚可:-自動車業界標準プロセスへの理解-英語(読み書きレベル)稼働場所:埼玉県(オンサイト中心)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:ASAP〜2026/03/31 |
| 業務内容:AWS・Azure・Neutrixを用いたクラウド基盤への移行プロジェクトにおいて、要件定義から設計、構築、移行、リリースまでを担当します。プリセールス段階での技術支援および提案資料作成、基幹ITインフラのAWSリフト、MS365メールシステム移行、仮想マシンバックアップやDRソリューション推進も含みます。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、移行、リリース、プリセールス、資料作成スキル:必須:・AWSを中心としたインフラ案件での要件定義~リリース経験・仮想基盤導入を含むITインフラ導入経験尚可:・リバースエンジニアリング経験・ドキュメンテーション力・リスクマネジメント力・Hyper-VまたはvSphereを用いたハイブリッドクラウド基盤の設計・構築経験稼働場所:東京都(常駐、一部リモート相談可)その他:情報・通信・メディア業/長期想定/募集人数1名/日本国籍限定/50代前半まで/勤務時間8:45〜17:30 |
| 業務内容:生成AIを用いて箱の発注条件やデザインを自動選定し、見積もりから決済までを一貫して行うパッケージデザイン発注プラットフォームアプリの設計・開発・テストを担当します。PythonでのAPI開発、Reactによるフロントエンド実装、結合テスト、不具合修正、年内リリースに向けたリリース準備を行います。担当工程:要件確認、システム設計、API設計・実装、フロントエンド実装、テスト計画・実施、リリース準備スキル:必須:・PythonによるAPI開発経験3年以上・Reactを用いたフロントエンド開発経験3年以上・チーム内で主体的にコミュニケーションを取れる方・技術や状況の変化に柔軟に対応できる方尚可:・AzureAI関連サービスの利用経験・生成AI/プロンプトエンジニアリングの経験・テックリードとして全体設計や技術方針を策定した経験稼働場所:東京都/フルリモート可その他:情報・通信・メディア業界向けプロジェクト開始時期:2025年8月(12月末まで継続予定)外国籍不可PC貸与なし(要相談) |
| 業務内容:・プラントエンジニアリング企業のOT領域ガバナンス体制を現状分析・課題抽出と影響評価の実施・改善・整備方針およびアクションプラン策定・経営層や関係部門への説明資料作成と合意形成支援担当工程:現状調査、課題分析、施策立案、計画策定、ステークホルダー調整スキル:必須:・プラントエンジニアリング分野での業務またはコンサルティング経験・OTガバナンスの構築・整備・強化に関するプロジェクト経験・執行役員クラスとの対話・意思決定支援スキル・ドキュメンテーション、プレゼンテーション、ファシリテーション能力・抽象的要求を構造化し主体的に推進できる能力尚可:・特になし稼働場所:東京都/クライアントオフィスとリモートのハイブリッド勤務(週半分程度リモート想定)その他:業種:機械・重工業稼働率:フルタイム開始時期:2025年8月上旬(8月中旬まで調整可能)募集人数:1名 |
| 業務内容:医療系Webサービス・アプリケーションの開発プロジェクトで、要件定義からUI/UX提案、スケジュール管理、リリース前検証までを一貫してリードします。デザインチームとエンジニアリングチームの橋渡しを行い、品質と進捗を最適化するとともに、ステークホルダーとの調整を担当します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、UI/UX設計、進行管理、品質検証、リリース対応スキル:必須:・Webアプリケーション開発ディレクションの実務経験・UI/UX設計に関する知見と実務経験尚可:・フロントエンドまたはバックエンド開発経験・医療系プロジェクト参画経験稼働場所:東京都(週3日出社+週2日リモート)その他:医療・ヘルスケア/開始時期:調整可/服装自由/PC貸与あり/年齢目安39歳まで/外国籍不可 |