新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:エンジニアリング
検索結果:481件
Go言語/ECアプリ運営企業/バックエンドエンジニア/リモート・フレックス可 - 25日前に公開
業務内容:ECアプリケーション運営企業におけるバックエンドエンジニア業務Go言語を使用した開発業務スキル:GoバックエンドエンジニアリングECアプリケーション開発勤務形態:原則リモート勤務フレックスタイム制業種業界:流通・小売業 |
業務内容:基幹業務システム(オーダー管理、スタッフ管理、マッチング、契約管理など)の保守開発業務。APIの開発を中心に、設計、実装、テスト、環境構築、運用検討などを行う。WEBAPIの作成、外部設計、結合テスト設計/実施、Gitによる構成管理が主な業務。技術検証、性能試験、品質管理/評価、実装者の進捗管理、成果物の品質管理、チーム向けナレッジのドキュメント化、要素技術に対する調査と対応方針の提案も含まれる。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用スキル:<必須>-Java(SpringFW)またはPythonフレームワーク(Scikit-learn、Numpy、Pandas、joblibなど)、Flaskの実務経験-WEBAPI作成、外部設計、結合テスト設計/実施、Gitによる構成管理の実務経験-Oracle、JUnit、Mavenの実務経験<尚可>-Docker(コンテナ基盤開発)、RHEL、CI/CDパイプライン(Jenkins)の経験-React、MQ、RESTAssuredの経験-形態素解析エンジン、機械学習アルゴリズム、特徴量エンジニアリング、機械学習モデルの運用、Azure、生成AIの経験-技術検証、性能試験、品質管理/評価の実務経験-実装者の進捗管理、成果物の品質管理能力-チーム向けナレッジのドキュメント化能力-要素技術の調査と対応方針を提案する能力 |
業務内容:Next.js(React.js)、Node.js、AWSを活用して、自社サービスにおける開発をフロントエンドからバックエンド、インフラまですべて担当。メンバーへのレビューも発生。プロダクト開発、インフラ構築、テスト自動化、仕様確認、不具合調査、UI/UXの改善、オペレーション設計、関連部署やステークホルダーとの連携・調整を行う。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守スキル:必須:-React、TypeScript、Next.jsを用いた開発実務経験(1年以上)-Webアプリケーション開発経験(5年以上)-フロントエンド、バックエンド双方の経験歓迎:-開発プロジェクトおよびチームメンバーのマネジメント経験-実装・運用まで一気通貫のエンジニアリング経験-セキュリティを意識したWebアプリケーションの開発経験開発環境:-サーバーサイド:Node.js,Prisma,ApolloServer,Typescript-フロントエンド:Next.js(React.js),ApolloClient,TypeScript,StoryBook,styled-components-API:GraphQL,GraphQLCodeGenerator-データベース:MySQL,Aurora-インフラ:AWS(ALB,ECS,RDS,S3,Cognito,CloudWatch |
スマートフォン向けゲームアプリ開発/C#・MySQL/RDB経験必須/東京都 - 25日前に公開
業務内容:toC向けSNSサービスの開発。新規事業チームにおけるサーバーサイドエンジニアとして、以下の業務を担当。-C#・MySQLを用いた開発-アーキテクチャの設計、実装-技術の検証、選定-テックリード-エンジニアリングマネージャー担当工程:開発、設計、実装、技術検証・選定、マネジメントスキル:必須:-RDBの経験3年以上(MySQL1年以上)-チューニング経験-基本的なセキュリティの知識-MySQLのチューニング経験-クエリ改善能力-大規模サービスの経験歓迎:-C#の経験3年以上-アーキテクチャの設計、実装経験勤務地:東京都稼働条件:週2日出社、週3日リモート可能稼働100%即日or7月開始可能業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:クラウド基盤(AWS、Azure、Neutrix)への移行プロジェクトにおいて、プリセールスからリリースまでを担当。小規模から大規模までの案件に対応。インフラ(特にAWS)における要件定義からリリースまでの工程を担当。基本的なITインフラ導入も含む。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、リリーススキル:必須:-AWS環境での要件定義からリリースまでの経験-基本的なITインフラ導入経験(仮想基盤導入など)歓迎:-リバースエンジニアリング力-ドキュメンテーション力-リスクマネジメント力-ハイブリッドクラウド基盤の設計構築経験-ハイパーバイザ(Hyper-VorvSphere)の知識勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
業務内容:AIエージェント開発の業務。生成AIを用いたAIエージェント開発。技術検証および商用開発。エンドユーザの特徴をもとに生成AIを用いるための処理手順設計。プロンプトエンジニアリング。担当工程:開発、設計スキル:必須:-LLM(大規模言語モデル)およびプロンプトエンジニアリングに関する知識-Langgraphの経験-Python(READMEを読んでソースコードを理解できるレベル)-円滑なコミュニケーション能力開発言語:-Python-生成AIプロンプト勤務地:東京都稼働場所:週1~2回の出社が想定される単価:75万円~80万円前後を想定 |
転職・採用支援サービス:バックエンドエンジニア/Go/未経験可/フルリモート - 28日前に公開
業務内容:転職・採用支援サービスのバックエンドエンジニアリング。Goを使用したバックエンド開発に従事。担当工程:バックエンド開発スキル:Go言語バックエンドエンジニアリングその他:フルリモート勤務未経験者も応募可能複数名募集 |
業務内容:建設業向けSAPテンプレート構築、要件定義、設計。大手電機機器メーカーへのSAP導入(FI領域:AA、GL、AP、AR)、カスタマイズ。SAP保守運用、CO後の初期フォロー、開発ベンダーと保守メンバーとの橋渡し。担当工程:要件定義、設計、導入、保守運用スキル:・建設業・エンジニアリング業におけるERP導入経験、またはSAPのPS導入経験・FIコンサル導入経験3年以上・FIアドオン設計経験3年以上・FI(GL、AP、AR、CM)導入経験3年以上・SAPでの運用経験・主体的な改善提案経験業種業界:製造業系、建設業勤務地:東京都 |
業務内容:福祉系サービス向けプロダクト開発の全工程を担当。顧客価値向上のためのインターネットサービス開発や社内基幹業務システムの業務生産性向上の開発を行う。商品データの検索性向上、レコメンデーション機能の企画・開発、CRM施策のPDCAを回す一連の開発および分析を実行する。担当工程:要件定義からテストまでの各工程を計画策定から担当。フルサイクル型でエンジニアリング関連の全工程を担う。スキル:必須:-RubyonRails経験3年以上-Webアプリ開発経験10年以上-アジャイル開発経験-レビューア経験尚可:-チームリード経験-React.js/Typescriptによるフロントエンド開発経験-テスト駆動開発およびテスト自動化経験-DevOps経験勤務地:東京都(フルリモート)業種:サービス業 |
業務内容:基幹システム(SAP)とWMSとの連携プロジェクトにおいて、以下の作業を担当:-SAP側基本設計のリバースエンジニアリング-設計書作成および設計フォーマットの整備-SAP・WMS間のデータマッピング表作成-ABAPファンクションモジュール(SE37)追加・改修-アダプタ(ConnectPlusGT/Asteria)のマッピング設定-WMS側SEチームとの連携-データ連携に関する要件定義支援担当工程:要件定義、基本設計、開発スキル:必須:-要件定義/基本設計経験(各3年以上)-設計書作成・設計フォーマット提案経験(3年以上)-SAPMM/SD経験(各2年以上)-ABAP開発経験(1年以上)-WMS関連業務経験(2年以上)-RFC/iDocに関する深い理解-データ連携/データ移行の実務経験尚可:-システム連携テストの実務経験-Java/JavaScript経験(2年以上)-ConnectPlusGT/Asteria使用経験-パフォーマンスを意識した設計スキル-英語での読み書き・技術コミュニケーション案件情報:-稼働開始:即日~8月末(延長あり)-勤務形態:週1出社(スキルによってはフルリモート検討可能)地方可-外国籍:JLPTN1レベルの日本語力必須-募集人数:2名-面談回数:2回-地域:東京都 |
業務内容:転職・採用支援サービス開発企業におけるPythonと機械学習を用いたサービス開発業務。担当工程:サービス開発スキル:Python、機械学習、MLエンジニアリング勤務地:東京都業種業界:サービス業 |
業務内容:ノーコードツールを利用したAIエージェント開発ビジネス文書作成、プレゼンテーション資料作成生成AIの利用(プロンプトエンジニアリング等)Pythonの基本的な理解と改造AWSの基本的な知識(EC2、S3等)Difyを使ったAIエージェント構築担当工程:AIエージェント開発スキル:コミュニケーション能力ビジネス文書能力、パワーポイント資料作成能力生成AIの利用経験(プロンプトエンジニアリング等)Pythonを読める・改造できる程度の知識AWSの基本的な知識(EC2、S3等)Dify(未経験の場合は事前に勉強)尚可スキル:AIエージェント構築経験Dify使用経験LangChain利用経験就業場所:東京都フルリモート(一部出社の可能性あり)業界:情報・通信・メディアその他:禁煙者のみ募集 |
業務内容:クラウド基盤(AWS、Azure、Neutrix)の移行プロジェクトにおいて、プリセールスから要件定義、リリースまでを担当。主にAWSを使用したインフラ構築と、基本的なITインフラ導入を行う。担当工程:プリセールス、要件定義、設計、構築、リリーススキル:必須:・AWSにおける要件定義からリリースまでの経験・基本的なITインフラ導入経験(仮想基盤導入など)尚可:・リバースエンジニアリング力・ドキュメンテーション力・リスクマネジメント力・ハイブリッドクラウド基盤の設計構築経験(ハイパーバイザ:Hyper-VorvSphere)案件情報:・業界:情報・通信・メディア・勤務地:東京都 |
業務内容:福祉系サービス向けのプロダクト開発支援。インターネットサービスの顧客価値向上の開発や社内基幹業務システムの業務生産性向上の開発など、多岐にわたる開発を担当。フルサイクル型でエンジニアリング関連の全工程を担当。数人月単位のプロジェクトの要件定義、設計、実装、テストの各工程を計画策定から実施。開発生産性向上にも取り組む。商品データの検索性向上、レコメンデーション機能の企画・開発。基幹業務システムの業務生産性向上のための開発。CRM施策のPDCAを回す一連の開発および分析の実行。担当工程:要件定義、設計、実装、テストスキル:必須:・Webアプリケーション開発経験10年以上・RubyonRails経験3年以上・自社サービス企業でのアジャイル開発経験・担当機能の要件定義、設計、実装、テストの一連の工程の担当経験・設計レビュー、コードレビューをレビューアとして実施した経験・チームで採用する技術の選定と検証を実施した経験・シニアレベルの技術力(仕様がない状況でも、要求を理解し適切なコンポーネント設計が可能)歓迎:・4-5人のチームをリードした経験・React.js/Typescriptによるフロントエンド開発の経験・テスト駆動開発およびテスト自動化の経験・DevOpsの経験開発環境:Ruby、React、AWS、MySQL、Redis、Github、Slack稼働場所:フ |
業務内容:Azureインフラの構築・維持運用。顧客要望に基づき解決策を提案し、検証・実装設計・構築・ドキュメント作成・運用等を担当。担当工程:要件定義、設計、構築、運用スキル:-Azureの基本設計・構築・運用経験-クラウドソリューションのエンジニアリングとコンサルティング能力-プロジェクト遂行能力-顧客対応力勤務地:東京都勤務形態:リモート併用その他:-長期案件-勤務時間9:00-18:00(休憩1時間) |
Pythonバックエンド開発/上流・基本設計含む/リモート併用/東京都 - 29日前に公開
業務内容:プロダクトマネージャー、エンジニアリングマネージャーと連携し上流工程に携わる。要件定義、基本設計。クライアント向けカスタマイズ要件定義、基本設計、実装。ソースコードレビュー。チーム内進捗管理。新規機能バックエンド開発。担当工程:要件定義、基本設計、実装、レビュー、進捗管理スキル:必須:-Pythonを使用したWebアプリケーション開発経験-基本設計の経験-クラウド環境での開発経験尚可:-バックエンドチームリード経験-バックエンドアーキテクチャ設計とパフォーマンス最適化経験-エンタープライズ規模アプリケーション開発経験-CI/CD構築経験開発環境:Python,クラウド(AWS,GCP),TypeScript,React,Slack,Confluence,Jira,GitHub勤務形態:リモート併用勤務地:東京都 |
業務内容:大手金融機関のコンタクトセンターにおいて、生成AI技術を活用した業務効率化プロジェクトに参画する。主な業務は以下の通り:・生成AIを用いた業務改善アプローチの技術的検証、実装・プロンプトエンジニアリング、RAG(RetrievalAugmentedGeneration)における検索精度向上などの専門技術の提供・関係者と連携しながらの概念実証(PoC)の推進担当工程:・技術的検証・実装・PoC推進スキル:必須:・生成AI活用における技術的な専門性(プロンプトチューニング/RAGにおける検索精度向上に向けた分析・実装)・制約が強い環境での作業経験(端末スペック、NW制約への対応力)・5名以上のチームでのプロジェクト経験(報連相の重要性理解、定例MTGへの参加)尚可:・Azureの利用経験(AzureOpenAI/CosmosDB)勤務地:フルリモート業種:金融・保険業 |
Goを用いたバックエンドエンジニア:エンターテインメント系企業/常駐勤務 - 29日前に公開
業務内容:国内最大規模のエンターテインメントサービスを展開する企業におけるバックエンドエンジニアリング業務担当工程:バックエンド開発スキル:Go言語 |
業務内容:クラウド基盤(AWS、Azure、Neutrix)移行プロジェクトのプリセールスからリリースまでを担当。インフラ(AWS)における要件定義からリリースまでの業務、基本的なITインフラ導入(仮想基盤導入など)を行う。担当工程:要件定義~リリーススキル:・インフラ(AWS)における要件定義~リリースまでの経験・基本的なITインフラ導入経験(仮想基盤導入など)・リバースエンジニアリング力・ドキュメンテーション力・リスクマネジメント力・ハイブリッドクラウド基盤の設計構築経験・ハイパーバイザ:Hyper-VorvSphere勤務地:東京都稼働形態:常駐(一部テレワーク可)業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:マーケティングツールのバックエンド開発。プロダクトマネージャーやエンジニアリングマネージャーと連携し、要件定義や基本設計を担当。クライアント向けカスタマイズの要件定義、基本設計、実装、レビュー、進捗管理。新規機能のバックエンド開発。担当工程:要件定義、基本設計、実装、レビュー、進捗管理必要スキル:-Pythonを使用したWebアプリケーション開発経験-基本設計の経験-クラウド環境での開発経験尚可スキル:-バックエンドチームのリード経験-バックエンドアーキテクチャ設計とパフォーマンス最適化経験-エンタープライズ規模アプリケーション開発経験-CI/CD構築経験開発環境:-言語:Python、TypeScript、React-インフラ:AWS、GCP-ツール:Slack、Confluence、Jira、GoogleWorkspace、GitHub稼働期間:即日〜、7月可能勤務地:東京都勤務形態:基本週3日出社 |
サービス業:VoIP・SIPを活用した音声通信エンジニアリング/広告関連 - 29日前に公開
業務内容:VoIP・SIPを使った音声通信エンジニアリングの業務スキル:VoIP、SIP、音声通信、エンジニアリング業界:サービス業(情報・通信・メディア)単価:80万円以上 |
業務内容:生成AIを用いた新製品のアイデア検討支援、マーケティング戦略立案支援。生成AIを用いたマーケティング戦略支援を各業界のエンドユーザに対し行う。金融業界エンドユーザにおいては、マーケティング施策立案の効率化・品質向上のための生成AIによるペルソナの自動生成・施策案検討等を行い、得た情報をもとに施策を検討する。エンドユーザの特徴をもとに生成AIを用いるための処理手順設計・プロンプトエンジニアリング。生成AIから求められたデータの結果分析・考察および資料作成支援。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守スキル:-LLM(大規模言語モデル)およびプロンプトエンジニアリングに関する知識-Pythonに関する知識(READMEを読んでソースコードを理解できるレベル)-データや結果を分析し、それに基づいた考察を行い、資料作成ができる能力-コミュニケーション能力勤務地:東京都業種:金融・保険業 |
業務内容:ネットワーク案件のプリセールス/PMとして、プロジェクト管理、要件定義、設計、構築、試験、移行、資料作成などの活動を行う。文教系及び公共系を中心としたさまざまなネットワーク導入・更改案件の提案PMとしてヒアリング、資料作成、工数算出、説明などの活動を行う。また、PMとして全体管理、資料作成、説明、指示、ベンダーハンドリングなどの活動を行う。状況によっては兼務PLとして設計、構築、試験、指示、ベンダーハンドリングなどを行う可能性がある。提案内容によっては運用対応を行う場合がある。担当工程:プロジェクト管理、要件定義、設計、構築、試験、移行、資料作成、ヒアリング、工数算出、説明、全体管理、指示、ベンダーハンドリング、運用対応(提案内容による)必要スキル:-一般的なネットワークの知識(L3以上、無線、認証、セキュリティ)-基本設計書の作成経験-プリセールスまたはプロジェクトマネジメントの経験-既存設計資料から新環境構築のリバースエンジニアリング経験尚可スキル:-L4以上の知識-サーバ(Windows、Linux、仮想基盤、バックアップ)の設計、構築、試験経験-文教系または公共系の初期案件経験-物理工事業者のベンダーハンドリング経験勤務地:東京都稼働場所:リモート併用、週2,3出社業種業界:教育機関(大学・学校)、官公庁・自治体使用技術:ネットワーク、無線AP、L2 |
業務内容:基幹業務システムの保守開発を行う。主な担当業務分野は、オーダー管理、スタッフ管理、マッチング、契約管理など。コンテナ基盤等を利用したAPIの開発を行う。設計、実装、テスト、環境構築、運用検討などの業務がある。WEBAPI作成、外部設計、結合テスト設計/実施、Gitによる構成管理を行う。担当工程:設計、実装、テスト、環境構築、運用検討スキル:<共通>-Java(SpringFW)またはPythonフレームワーク(Scikit-learn、Numpy、Pandas、joblib等)、Flaskの実務経験-Oracle、JUnit、Mavenの実務経験-Docker(コンテナ基盤開発)、RHEL、CI/CDパイプライン(Jenkins)の知識-Git-コミュニケーション能力、報告・連絡・相談スキル |
業務内容:toC向けSNSサービスの開発(インスタグラムやBeRealなどの類似サービス)。C#・MySQLを用いた開発、アーキテクチャの設計・実装、技術の検証・選定。希望や経験に応じてテックリードやエンジニアリングマネージャーの役割も担当可能。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守スキル:必須:-RDBの経験3年以上(MySQL1年以上)-チューニング経験、基本的なセキュリティの知識-MySQLのチューニング経験、クエリの改善点を挙げられること-大規模サービスの経験歓迎:-C#の経験3年以上-アーキテクチャの設計、実装経験勤務地:東京都稼働条件:週2日出社、週3日リモート可能開始時期:7月開始も可能特記事項:-新規事業の立ち上げ部署でエンジニアとして企画段階から関われる-チーム内でタスク割当の裁量あり-サーバサイドだけでなくクライアントの技術に挑戦可能-ビジネスサイドと密に連携しながら開発できる業界:情報・通信・メディア |