新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:エンジニア
検索結果:5022件
ヘルスケア/WEBサービス・アプリのテスト設計・実施/東京都 - 10日前に公開
業務内容:ヘルスケアソリューションを展開する企業のWEBサービスやアプリについて、品質向上のためのテスト設計やテスト業務を行う。主な業務は以下の通り:-テスト計画作成、項目書作成・レビュー、テスト実施、工数管理-テスト自動化ツールの検証・実施-要件、仕様、技術設計書などのレビュー-品質検証及びリスク管理-リリース後の品質管理・運用チームとの連携スキル:必須スキル:-Webアプリケーションのテスト経験-Android、またはiOSアプリのテスト経験-大規模プロジェクトにおける、総合テスト・受入テストを含む一連のテスト工程に携わった経験歓迎スキル:-品質に関するマインドセットの普及-テスト設計技法のコーチング-開発プロセスや成果物へのフィードバック-Webアプリケーションの脆弱性検証-テスト、検証チームのリーダー経験-ディレクター経験または開発経験求める人物像:-開発エンジニアやビジネスサイドと密にコミュニケーションを取りながら建設的に業務に取り組める方-事業やサービスに対する当事者意識の高い方-プロジェクトの成功のために、自分の役割範囲を限定せず新しいことにも挑戦できる方-成功事例や失敗事例含めて、その原因を追究することが好きな方勤務地:東京都業種:医療・ヘルスケア |
業務内容:システムの潜在的なバグやボトルネックを特定し改善する活動アプリのサーバーサイドで採用されているミドルウェアやライブラリーのアップデート新しいツールやライブラリーの検証・選定マイクロサービスアーキテクチャの設計と導入SREチームと連携してDockerを用いた開発環境の整備担当工程:基盤構築システム改善アーキテクチャ設計開発環境整備スキル:RDBMSにおいて高トラフィックなアクセスをさばいた経験Webサービスにおけるシステムアーキテクチャについての知識パブリッククラウド(AWS、GCP等)の利用経験Ruby/RubyonRailsやライブラリーに関する深い知識尚可スキル:マイクロサービスの導入経験開発体験向上のための施策実施経験勤務形態:週1日出社、週4日リモート勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
業務内容:ネットワーク基盤チームでの定常運用と案件対応を行います。定常運用ではセキュリティ関連システム作業、ネットワーク機器のログ収集・分析、障害対応を実施。案件対応ではWI-FI機器全国更改、本社NW増速、コアスイッチ更改などの設計・検証・構築・テストに関わります。担当工程:設計、検証、構築、テスト、リリース、運用、保守スキル:・ネットワークエンジニアとしての経験(3年以上)・CISCO機器(L2、L3、ルータ等)のConfig作成、構築、検証経験・CCNA、CCNP、ネットワークスペシャリストなどの資格・積極的、能動的な姿勢・チーム内外とのコミュニケーション能力その他:・土日祝日や夜間の不規則勤務が発生する可能性あり(代休取得可能)・超過勤務あり業種:金融・保険業→保険勤務地:千葉県 |
業務内容:労務管理システムの保守開発におけるエンジニアとして、既存のチームに参加。アジャイル形式で開発を進める。フロントエンド~バックエンドまでの対応、React/TypeScriptによる開発、CSSの設計およびコーディング、Go言語による開発、Webアプリケーションの設計・開発を担当。担当工程:設計、開発、保守スキル:-React/TypeScript実務経験-CSSの設計およびコーディング経験-Go言語による開発経験-Webアプリケーションの設計・開発経験(3年以上)-フロントエンド~バックエンドまで対応可能尚可スキル:-テックリード経験-大規模なWebアプリケーションにおける負荷・可用性などを考慮した設計・開発経験その他:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-フルリモート可-外国籍相談可 |
業務内容:インフラ要員として基盤チームに参加し、定常運用やプロジェクト案件の各種作業に対応する。ユーザーID登録、棚卸、ログ分析など定常作業と、開発計画に沿った案件対応作業がある。上流から下流までの工程をカバー。担当工程:上流から下流までスキル:-ネットワークエンジニアとしての経験-SQLサーバーエンジニアとしての経験-DB技術に精通していること-技術習得に積極的であること-コミュニケーション能力が高いこと-自立性があることその他情報:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-面談回数:2回-残業:平均5~15時間程度を想定-初回参画の場合は1カ月前に面談が必要 |
業務内容:健康管理システムの新規機能開発を担当。パッケージ開発エンジニアとしてWebアプリケーション開発に従事。担当工程:新規機能開発スキル:必須:・Java(2年以上のWebアプリケーション開発経験)・Javaでの画面開発経験・SpringBoot経験・JavaScript経験・新規開発経験歓迎:・SQL経験・帳票経験・AWS環境構築経験・jQuery開発経験・データベースパフォーマンスチューニング経験・Thymeleaf経験その他情報:・稼働場所:神奈川県・業界:製造業系・期間:7月から長期・勤務時間:9時~18時 |
サーバーサイドエンジニア/動画配信サービス/AWS/フルリモート - 10日前に公開
業務内容:大手動画配信サービス運営企業におけるサーバーサイドエンジニアの業務担当工程:サーバーサイド開発スキル:・AWSの技術スキル就業形態:フルリモート(初日に出社の可能性あり)業種:情報・通信・メディア勤務地:リモート(都道府県:不明) |
業務内容:ECアプリケーション運営企業におけるバックエンドエンジニアの役割。Go言語を使用した開発業務。担当工程:バックエンド開発スキル:Go言語ECアプリケーション開発経験勤務形態:原則リモート・フレックス勤務地:関東 |
業務内容:事業会社のデザインチームにてデザイン業務全般を担当する。-プランナーやエンジニアと連携しながらアプリや管理画面のデザイン-新規プロダクトのUX/UIデザイン-既存プロダクトの改善担当工程:-情報設計-ワイヤーフレーム作成-プロトタイプ作成-UI/UXデザイン-機能提案スキル:-事業会社でのプロダクトのUIデザイン、アプリケーションデザインにおける3年以上の実務経験-Figma、AdobeCCを使ったUI制作経験-UI/UX視点でサービスの課題解決に取り組んだ経験-ワイヤーフレームやプロトタイプ等による情報設計・機能提案経験望ましいスキル:-toCサービスのユーザー画面のUIデザイン経験-情報管理アプリのユーザー画面のUIデザイン経験-動的な画面のデザイン経験-新規ウェブサービスやアプリの立ち上げ、大規模リニューアルの経験-UXリサーチ、ユーザーテストの経験勤務形態:フルリモート(地方在住可)勤務時間:10:00-19:00服装:私服 |
業務内容:文書生成システムの開発。FastAPI/Pythonを用いたバックエンド開発が主な業務。React(TypeScript)を用いたフロントエンド開発は経験に応じて対応。技術選定、開発、テスト、QA、運用。CICDや自動テストの導入予定。生成AIのファインチューニングなどAIエンジニアとしての業務も可能。担当工程:要件定義、技術選定、開発、テスト、QA、運用スキル:必須:-Webサービスのバックエンド開発3年以上-要件定義の経験-運用経験3年以上-Python経験(なくとも相談可)-日本語ネイティブ尚可:-生成AIの知見-物理GPUサーバ、オンプレミス環境のシステム知見-React経験技術スタック:TypeScript(React)、Python(FastAPI)、PostgreSQL、物理GPUサーバ、AWS、Docker勤務地:東京都基本リモート、フレックス(コアタイム11:00~15:00)オンプレ環境のシステムのため、日帰りや出張による対応が生じる可能性あり。その他:-週5稼働-開始は即日または決定後2週間以内-面談2回(技術面談→最終)、案件説明で10分程度 |
業務内容:BtoBプラットフォームの開発を担当。開発を行いながら、チームのリーディングを行う。Webアプリケーション開発、TypeScript(Next.js)でのフロントエンド開発、バックエンド開発(言語不問)が主な業務。担当工程:開発、チームリーディングスキル:必須:-Webアプリケーション開発経験5年以上-TypeScript(Next.js)でのフロントエンド開発経験3年以上-バックエンド開発経験1年以上(言語不問)歓迎:-PM、PdMの経験-TypeScript(Node.js)でのバックエンド開発経験-AWSやGCPなどのクラウドインフラ構築経験-テスト自動化の経験その他条件:-週2日出社(基本火・金)-勤務時間10:00〜19:00(相談可能)-PCは持ち込み(mac)、または貸与可-服装自由勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
業務内容:コンソールゲーム機におけるシステムアップデート機能の開発を行う案件です。担当工程:開発、環境構築、テスト、デバッグスキル:-C++/C#/Javascriptの5年以上の経験-ユニットテスト、リファクタリングなどの基礎的なエンジニアリングスキル/経験3年以上-React/ReactNativeの基礎知識/経験があれば有利-自ら積極的に業務を遂行できる能力-英語の読み書きに抵抗がない勤務地:東京都その他条件:-リモート併用(週2回程度の出社可能な方)-即日から稼働可能-3ヶ月単位での契約更新 |
業務内容:生成AIエージェントDifyの商用化に向けた開発案件。バックエンドとインフラの開発を担当。担当工程:要件定義、設計、実装、テストスキル:・バックエンドエンジニア-Pythonを用いた開発(3年以上)-クラウドサービスAPIコール処理実装経験-AIエージェント作成経験(Difyを用いた実装経験歓迎)-RBAC認可システム実装経験-要件定義とロジカルなテスト/検証設計能力・インフラエンジニア-AWSのECSを中心としたインフラリソース設計/構築経験-Docker、DockerComposeファイル作成可能(2年以上経験)-Terraform使用経験-OIDC認証システム実装経験(AmazonCognitoを使った経験歓迎)-RBAC認可システム実装経験開発環境:Dify、Python、AWS(AWS上にDify環境を構築)勤務地:東京都その他:-契約期間:7月or8月~-支払い:月末締め翌月末支払い-年齢制限:50代前半まで-外国籍不可 |
業務内容:金融機関(証券系)の大規模システムリプレース案件。インフラチームの一員として、要件定義、設計、構築、運用設計などを一貫して担当。オンプレミス環境(Linux)とクラウド環境(AWS)の両方への対応が必要。担当工程:・要件定義・設計・構築・運用設計スキル:必要要件:・オンプレミス環境(Windows、Linux)での設計、構築、運用経験(目安5年以上)・AWS設計、構築、運用経験(目安2年以上)・チームでのコミュニケーションとスキル尚可要件:・金融系プロジェクト経験・ネットワーク知見・経験その他情報:・業種:金融・保険業(証券・投資)・勤務地:東京都・面談:2回(Web面談)・服装:オフィスカジュアル |
業務内容:自社サービスのエンハンス/機能拡張開発サービスの仕様検討・設計・実装・単体テスト・リリース既存サービスの保守・改修担当工程:仕様検討、設計、実装、単体テスト、リリーススキル:必須:-Python及びreact.js(実務経験5年以上)-AWSに関する基礎知識-AWSLambda/ECS上での開発経験-Database/Networkに関する基礎知識-Git/GitHubを利用したチーム開発の経験-アーキテクト/基本設計ができる方尚可:-セキュリティに関する知識-多数のユーザーに利用される大規模自社サービスの開発・運用経験-HTML,CSSでのコーディング経験-TypeScript・Vue.js経験-非同期処理についての知識・経験-SIPを使った開発経験-PBX/CTI、テレフォニー系の開発経験勤務地:東京都稼働場所:週3日出社/週2リモート業種業界:情報・通信・メディア面談:WEB面談1回/同席面談ありその他:同プロジェクトに10名以上の社員が参画中 |
業務内容:大手企業向けのシステム開発案件の製造工程を中心に担当。設計、製造、テストを主に行う。社内外のPMやエンジニアとチームを組んで業務を進める。担当工程:設計、製造、テストスキル:・Typescript、Reactでの開発経験・ウェブアプリケーション開発の実務経験または知見・不動産関連システム開発における設計、開発経験必要要件:・週5日出社可能・理解力が高い(キャッチアップが得意、地頭が良い)・任せられた業務を責任を持って完遂できるその他情報:・業界:不動産関連・勤務地:東京都・チーム規模:6-10名・開始時期:2025/07/01(6月参画相談可)・募集人数:1人・PC貸与あり |
業務内容:労務管理パッケージのデザイン業務担当工程:コーディング、フロントエンド開発スキル:<コーダー>・HTML、SCSS、Figma、git・Sass・PHP、JavaScript、jQuery<フロントエンド開発エンジニア>・PHP、JavaScript、jQuery、Laravel・HTML、SCSS、Figma、gitその他:・フルリモート勤務・Web面談1回 |
ヘルスケア分野:WEBサービス・アプリのテスト設計・品質検証/東京都 - 10日前に公開
業務内容:ヘルスケアソリューションを展開する企業のWEBサービスやアプリについて、品質を向上させるためのテストの設計やテスト業務。テスト計画作成、項目書作成・レビュー、テスト実施、工数管理。テスト自動化ツールの検証・実施。要件、仕様、技術設計書などのレビュー。品質検証及びリスク管理。リリース後の品質管理・運用チームとの連携。担当工程:テスト設計、テスト実施、品質検証スキル:必須:・Webアプリケーションのテスト経験・Android、またはiOSアプリのテスト経験・大規模プロジェクトにおける、総合テスト・受入テストを含む一連のテスト工程に携わった経験尚可:・品質に関するマインドセットの普及・テスト設計技法のコーチ・開発プロセスや成果物へのフィードバック・Webアプリケーションの脆弱性検証・テスト、検証チームのリーダー経験・ディレクター経験or開発経験求める人物像:・開発エンジニアやビジネスサイドと密にコミュニケーションを取りながら建設的に業務に取り組める方・事業やサービスに対する当事者意識の高い方・プロジェクトの成功のために、自分の役割範囲を限定せず新しいことにも挑戦できる方・成功事例や失敗事例含めて、その原因を追究することが好きな方業種:サービス業(情報・通信・メディア)勤務地:東京都 |
業務内容:不動産業界向け電子契約サービスを展開するテック企業にて、既存プロダクトのリプレイスプロジェクトに参画。Node.jsで構築されたシステムをRubyonRailsで再構築する業務が中心。今後の成長を見据えた技術選定・リファクタリング・機能改善に携わる。Node.jsベースの電子契約サービスのRailsへのリプレイス、要件定義、設計、実装、テスト、リリースまで一貫して対応。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリーススキル:必須:-RubyonRailsによるWebアプリケーション開発経験(5年以上)-要件定義~実装・テスト・運用までの一貫した経験-Dockerを用いた開発環境構築経験-チームでのGit運用経験-自走力歓迎:-Node.jsによる開発経験-リードエンジニアとしてのチーム牽引経験-不動産業界への興味・関心その他:-業種:不動産業-勤務形態:フルリモート-就業時間:10:00~19:00-服装:私服-年齢:不問-国籍:外国籍可(ビジネスレベル以上の日本語必須) |
業務内容:SalesforceとHerokuを連携させたWebアプリケーションの新規機能開発・保守運用。SalesforceとHeroku双方の設計から実装までを担当。要件定義、基本設計、詳細設計、製造(開発)、運用保守を行う。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、製造(開発)、運用保守スキル:-Salesforce開発経験(Apex、LWC、Flow)-Salesforce標準機能(SalesCloud/ServiceCloud)の理解-Herokuでのアプリケーション開発経験-Next.js(SSR対応含む)での開発経験-Node.jsまたはTypeScriptによるAPI開発経験-HerokuConnectやSalesforceAPIを使ったデータ連携経験-PostgreSQLの設計・利用経験-Gitを利用したチーム開発経験-日本語での設計書作成、コミュニケーション能力業種業界:情報・通信・メディア勤務地:東京都 |
不動産業界:テックサービス企業/クラウドエンジニア/Linux・AWS・GCP - 10日前に公開
業務内容:大手不動産向けテックサービス提供企業においてクラウドエンジニアとして従事。担当工程:クラウドインフラの設計、構築、運用スキル:LinuxAWSGCPクラウドインフラ設計・構築・運用業種:不動産業サービス業(情報・通信・メディア) |
業務内容:技術的な側面からプロジェクトをリードし、高品質なシステムを実現する技術的な支柱として活動。具体的な業務は以下の通り。-システム全体のアーキテクチャ設計、技術選定、およびその妥当性の説明-要件定義、基本設計、詳細設計フェーズにおける技術的なリード-開発標準の策定、コードレビューを通じた品質の担保-高難易度の技術課題に関する調査、解決策の提示-開発チームへの技術指導、育成担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発スキル:必須スキル:-システムアーキテクチャの設計、構築経験-詳細設計、実装経験(5年以上)で、自ら手を動かせる技術力-顧客の業務を理解し、最適なシステム仕様に落とし込める業務分析・設計能力-若手エンジニアへの技術指導、レビュー経験尚可スキル:-マイクロサービス、コンテナ技術など、特定技術領域の深い専門知識-オフショア開発チームとの協業経験-CI/CD環境の構築、運用経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
AI対話アプリ開発:Dify/Pythonを用いたテスト・運用自動化支援/東京都 - 10日前に公開
業務内容:AI対話アプリの開発におけるテスト/運用の自動化支援。ツールは「Dify」を使用し、プロダクトサイド、エンジニアサイドでの実現したいことへの支援。簡単なPythonコードを書く必要がある。担当工程:テスト/運用の自動化支援スキル:・経験5年以上・Dify経験・開発現場での基本的な作法を理解していること・Pythonコードが読めて書ける(正規表現やテストコードを扱え、詳細設計が一人称できるレベル)が望ましい勤務地:東京都(週3程度リモート併用可)業種業界:情報・通信・メディアその他:コミュニケーション能力重視 |
業務内容:Web/Appの設計・開発・テストユーザーや社内から出たUI/UXの改善既存コードのリファクタリング・パフォーマンスチューニング生成AIを活用した開発・機能提案PM,PdMとのシステム開発方針に関する議論・連携担当工程:設計、開発、テストスキル:必須:Node.jsによるバックエンド開発経験(3年以上)ReactNativeの経験(2年以上)事業会社での正社員経験(2年以上)もしくはプロダクト作成経験尚可:自社サービス(事業会社)での開発経験プロダクトのKPIを伸ばした実績マネジメント経験toCサービス・SaaSの開発経験インフラの設計またはメンテナンス経験勤務地:東京都その他:業種:情報・通信・メディア面談:WEB1回 |
業務内容:テスト設計・実行要件定義書/基本設計書の把握機能要件・非機能要件に対するテストケース作成テストケースに基づくテスト実行障害レポート、プログラマーとのコミュニケーションテスト自動化の立案・実行担当工程:要件定義からテスト実行、自動化までスキル:必須:Web系または業務系の開発プロジェクトにおけるテスト計画、設計、実施などの一連のテスト工程を管理・実施した経験(目安5年程度)Linuxコマンドを調べなくても扱えるレベルシェルスクリプトの経験PostgreSQLまたはOracleでのDMLの経験自身で考えて能動的に業務を進められる方尚可:Web系または業務系の開発プロジェクトにおける複数名のチームマネジメント経験Javaなどのオブジェクト指向言語での開発経験(目安5年程度)テスト自動化および負荷試験や継続的インテグレーションに関わった経験Seleniumなどを用いたWeb系ソフトウェア自動テスト経験Postmanなどを用いたWebAPI自動テスト経験JMeterなどを用いた負荷テスト経験JenkinsなどのCIツールを利用した業務改善経験勤務地:東京都その他:女性限定の募集 |