新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:エンジニア
検索結果:4844件
リモート可/Ruby on Rails開発支援/Webサービス/東京都 - 5日前に公開
業務内容:Webサービスの開発・運用Ruby(RubyonRails)を用いた開発対応エンジニア、ビジネス、デザイナーとのコミュニケーションを行い、全体最適な提案・行動担当工程:開発、運用スキル:必須:-Webサービスの開発・運用経験(5年以上)-Ruby(RubyonRails)での開発能力-提案や疑問を出せる積極的な姿勢尚可:-AWS等のクラウドを利用したインフラ/サービスの運用経験-React/Next.jsでの開発能力その他条件:-アダルトコンテンツを扱うサービスに抵抗がないこと-30代までの年齢制限あり勤務形態:フルリモート可、週1回程度の出社契約形態:単月更新所在地:東京都 |
業務内容:倉庫管理システム(WMS)の開発支援。作業者アプリはiPhoneネイティブアプリ、管理画面はPC用のWebアプリの開発。バックエンドサーバとはWebAPI連携を行う。担当工程:開発スキル:NuxtiPhoneネイティブアプリ開発Web開発WebAPI連携バックエンド開発稼働場所:東京都リモート勤務可業種業界:流通・小売業 |
業務内容:NWエンジニア/クラウドエンジニアとして自社サービスのNW、クラウド、IOT通信の設計・開発・運用に携わる。・AWSクラウド環境の運用保守・設計・NginxでのWEBサーバー運用保守・設計・IoT通信の運用保守・設計・IOTプログラム開発・インフラ及びNWセキュリティ運用及び改修・各種マニュアル作成必要スキル:・AWS、Linux、Nginxを使用した実務3年以上・ネットワークに関する業務知識尚可スキル:・Docker、Apache、C言語、Python、RDB、Git、Unitest、TDD、PostgreSQLの経験及び知見・基本設計書作成経験・電気、電力及びエネルギー業界に興味関心がある勤務地:東京都その他情報:・開始時期:即日・勤務時間:9:00~18:00・募集枠:1名・外国籍可否:可※コミュニケーションが取れる事・POINT:エネルギー業界の業務に携われるので社会貢献性が高くやりがいがあります |
業務内容:DMMゲームプラットフォームで新規ユーザー獲得を目的とした新作ソーシャルゲームのUI/UXデザインを担当。運営中ゲームの機能開発、イベント運用、プラットフォーム掲載用の各種イメージ作成が主な業務。新機能の画面レイアウト、イメージ作成、イベント画面イメージ作成、バナー作成、ゲーム内リソースアイコン作成、UIアニメーションの機能実装、ゲームエンジン(PlayCanvas)へのリソース反映を行う。ディレクター・デザイナー・エンジニアとの連携も重要な役割。担当工程:UIデザイン、ゲーム画面デザイン、新機能のUI/UXデザイン、イベント画面デザイン、バナー作成、リソースアイコン作成、UIアニメーション制作、ゲームエンジンへの反映スキル:・オンラインゲーム、ソーシャルゲーム、またはコンシューマーゲームでのUI制作の実務経験(3年以上)・ユーザビリティやUXに関する基本的な知識・グラフィックデザインに関する基本的な知識・ゲーム画面のデザインを含むポートフォリオの提出が可能な方尚可スキル:・UIアニメーション制作経験・UIデザインレギュレーション(ガイドライン)策定経験・ゲーム内イラストの制作経験(アイテム、アイコンイラストの作画)勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
業務内容:コミュニティアプリのスマホアプリ、Webサイト保守開発(API開発)支援。バックエンドエンジニアとして支援。-API作成-Node.js(JavaScript)の開発-Firebase(Firestore,Storage,Functions,Hosting,Authentication)の利用-GitHub利用担当工程:バックエンド開発スキル:必須:-API作成経験-Node.js(JavaScript)の開発経験1年以上-Firebase(Firestore,Storage,Functions,Hosting,Authentication)の経験-GitHub経験歓迎:-Nuxt.js(TypeScript,v2)、Bootstrapの経験-Figma、XDを参考に実装できる方-決済機能実装経験-Apple、Googleのサブスクリプションレシート検証経験-MySQL経験勤務地:東京都基本リモート、月2,3回程度出社の可能性あり業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:介護福祉系の自社プロダクトの開発プロジェクト-既存プロダクトの新規機能開発・機能改善-新規プロダクト開発業務全般-スクラム開発におけるスクラムイベントへの参加必要要件:-7年以上のWebアプリケーションの開発実務(設計、実装、運用)経験-LaravelやCakePHPなどMVCのFWを使用したWebサービス開発/運用経験-スクラム開発におけるスクラムイベントへの参加経験尚可要件:-AWS環境下での保守運用経験-Vue、Reactなどを使ったモダンなWebサービス開発経験-GitHub、Subversionを使用したチーム開発経験-エンジニア以外との業務上のコミュニケーション経験-リモートワーク環境下でのコラボレーションを効率的に進めるスキル-プロジェクトリーダー経験勤務形態:フルリモート面談:オンライン面談1回スキル:PHP、Laravel、CakePHP、AWS、Vue.js、React、GitHub、Subversion、スクラム開発、Web開発、フロントエンド開発業種:サービス業 |
業務内容:iOSアプリ(Swift)の開発、リリース、運用担当工程:PdM、デザイナーと連携し、チームのアプリエンジニアと協力しながら、施策の実装からリリースまでの遂行スキル:・iOSアプリ(Swift)の開発、リリース、運用経験(5年以上)・SwiftUIでのUI構築経験・アーキテクチャ設計の経験・チーム開発経験・アジャイル開発経験・テックリード経験及びコードレビュー経験望ましいスキル:・スクラムマスター経験・UI/UXを考慮した開発能力・高い学習意欲・技術イベントへの積極的な参加勤務地:東京都勤務形態:リモートワーク中心(3ヶ月に1回出社あり)その他:・日本語能力N1レベル必須 |
業務内容:介護事業向けWebサービスをAWS環境で再構築するプロジェクト。主な業務は、検証・設計・構築・運用。AWSを用いたインフラの設計・構築・運用およびコンテナを利用したサービス展開。担当工程:検証、設計、構築、運用スキル:必須:-AWSを用いたインフラの設計・構築・運用経験(2年以上が目安)-コンテナを利用したサービス展開経験-コミュニケーションスキル尚可:-CloudFormation-CodeCommit-Fargate-SES-guardduty-lambdaその他情報:-業界:サービス業(介護)-勤務地:東京都-募集人数:1名-面談回数:1回-同プロジェクトで開発エンジニア(PHP技術者)も募集中 |
業務内容:アジャイルやスクラム開発を採用し、要件定義から運用保守までの幅広い工程を担当。クラウド監視ツール(DatadogやNewrelicなど)やCI/CDツール(JenkinsやCircleCIなど)を活用。Node.jsとTypeScriptを用いた開発、クラウドインフラ/サービスの利用・運用、Linux/UNIXシステムの運用、データベースの管理、CDNの運用などを行う。担当工程:要件定義から運用保守までスキル:-アジャイルやスクラム開発経験-クラウド監視ツールの使用経験-CI/CDツールの運用経験-Node.js、TypeScriptでの開発スキル-クラウドインフラ/サービスの利用・運用経験-Linux/UNIXシステムの運用スキル-データベースの管理経験-CDNの運用経験求める経験:-フルスタックエンジニアとしての幅広い対応力-インフラエンジニアやSREとしての障害対応能力-リリース作業、長期運用を見据えたキャパシティプランニング経験-動画配信サービスの開発・運用経験があれば尚可勤務形態:ハイブリッド勤務(週3日出社)勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
業務内容:大手不動産情報プラットフォーム運営企業におけるWebアプリケーション開発担当工程:サーバーサイド開発スキル:PHPサーバーサイドエンジニアの経験勤務地:リモートワーク業種:不動産・建設 |
Go/フルリモート:大手動画配信サイト基盤システム開発エンジニア - 6日前に公開
業務内容:大手動画配信サイト運営企業における、Go言語を用いた基盤システムの開発業務。担当工程:基盤システム開発スキル:Go言語勤務形態:フルリモート業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:大手企業向け自社製品開発における要件定義、設計、製造を担当。RFP、要件定義書、基本設計書、画面設計書、テスト仕様書/報告書などのドキュメント作成。ウェブシステムの要件定義、設計、開発。定期的に都内のクライアント先に訪問する可能性あり。社内外のPMやエンジニアとチームを組んで作業。担当工程:要件定義、設計、製造スキル:-ドキュメント作成を単独で完遂できる能力-ウェブシステムの要件定義、設計、開発の実務経験-不動産関連システム開発の要件定義、設計経験があれば尚可-PL経験があれば尚可-PHPを用いた開発経験があれば尚可その他情報:-業界:不動産-場所:東京都-チーム体制:6〜10名-開始時期:即日または8月-募集枠:3名-面談回数:2回 |
業務内容:同人デジタルコンテンツ関連の既存レガシーシステム(PHP5.6&Codeigniter)から新システム(PHP8.2&Laravel)への移行作業を実施する。担当工程:-詳細設計-開発-結合テスト-ユーザーテスト-保守改修スキル:必要要件:-PHP5年以上-Laravel3年以上-JavaScript3年以上-チームでの開発経験-PHPUnitを使ったユニットテスト経験-コードレビュー(レビュアー)経験-Docker実務経験-CI/CDツール(Jenkins等)実務経験尚可要件:-DDD-クリーンアーキテクチャ/オニオンアーキテクチャ経験-テスト仕様書作成&テスト実施経験-中規模以上のサービス開発経験-パフォーマンスチューニング経験その他:-リモート勤務(出社要請の可能性あり)-明るく協調性のある方-リモートでもコミュニケーション能力のある方-チーム開発に慣れている方(Githubのブランチ運用含む)-アダルトコンテンツに関わる業務がある |
業務内容:GCPを利用した電子契約サービスのクラウド環境におけるインフラの設計・構築・運用業務を行う。具体的には以下の業務を担当:・GCPを利用した電子契約サービスのインフラ設計・構築・運用・GCPに関する技術検証・GCP環境の運用設計・監視設計・障害対応および改善提案担当工程:設計、構築、運用スキル:・GCPの実務経験3年以上・Terraform、Ansible、Kubernetes、Istioの実務経験・Linux、ネットワークの基礎知識稼働場所:リモート業種:情報・通信・メディア |
業務内容:プラットフォームのフロントエンド開発figmaのデザインを基にしたUI実装レスポンシブデザイン対応等担当工程:フロントエンド開発スキル:必須:-リードエンジニア経験-TypeScript開発経験(目安3年以上)-React.js開発経験(目安3年以上)-figmaデザイン実装経験尚可:-toC向けWebアプリケーション開発実務経験-レスポンシブデザイン実装経験-Gitを使ったチーム開発実務経験-バックエンド開発経験-httpプロトコルの知識-RDB経験-NoSQL経験-AWS、GCP経験稼働場所:基本リモート(東京都、PJ状況に応じて要出社) |
業務内容:大手求人検索サービスのバックエンドエンジニアとして開発を行います。担当工程:バックエンド開発スキル:Go、Java稼働場所:東京都(週4リモート)業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:転職・採用支援サービスの開発機械学習を用いたシステム開発担当工程:システム開発スキル:Python機械学習の知識その他:副業参画可 |
業務内容:社内スクラッチシステム及びAccessマクロの運用・保守サーバーアラートのリカバリ状況の確認(Zabbix)不具合、設定変更、改修依頼の実施可否判断定常的な設定変更等の作業状況の確認権限付与対応システム改修売上部門別サイト別一覧データ出力基幹システムリプレイスに伴う周辺システムのIF改修リリース作業担当工程:運用保守、改修、開発スキル:必須:LAMP(Linux、Apache、MySQL、PHP)環境の開発経験3年以上Accessマクロ(C#)の開発経験3年以上GitHubを用いた開発経験AWSlambdaの開発経験SQLの設計、速度改善の経験歓迎:ETLツールの開発経験Dockerの経験勤務地:東京都就業時間:9時30分~18時30分(フレックス制有・コアタイム11時~17時)備考:サービス業での案件稼動は安定しており働き方の融通が利く現場長期的に参画できる方を望む |
神奈川県/COBOL/住宅・事業所向け基幹システム開発 - 6日前に公開
業務内容:住宅・事業所向け基幹システムにおけるCOBOLエンジニアとしての開発業務担当工程:開発スキル:COBOL業種:不動産・建設勤務地:神奈川県 |
業務内容:運送業者向けシステムの新規開発におけるサーバーサイド開発。アジャイル開発手法を採用し、フル常駐での業務となります。担当工程:基本設計、サーバーサイド開発必要スキル:-PHP(Laravel)での開発経験5年以上-基本設計の経験尚可スキル:-顧客折衝経験-フロントエンド開発経験-物流や運送業界の開発経験開発環境:PHP、Laravel業種:流通・小売業勤務地:東京都 |
業務内容:ITサービス営業支援として、PMO業務を担当。主な業務は以下の通り:1.案件/リソース管理-案件状況の整理、一覧化(Excelや社内ツール)-ビジネスパートナーとの連携によるエンジニア供給-案件進行中の契約状況、稼働状況の可視化2.進捗・課題管理-各エンジニアの稼働中案件の進捗確認・課題ヒアリング-社内営業/技術メンバーとの情報共有-契約更新のタイミング管理3.会議/ドキュメント業務-チーム会議の開催、議事録作成-ビジネスパートナーパートナー会社との定例対応(状況報告・調整)-見込み人材・提案状況のレポート作成(週報/月報など)必要スキル:-コミュニケーション能力(社内営業・BP・エンジニアとのチームワーク)-スケジュール管理・進捗管理スキル-ドキュメント作成スキル(Excel,PowerPoint)-英語スキル(読み書きレベル)勤務地:東京都業界:情報・通信・メディアその他情報:-即日~長期予定-勤務時間:9:30-18:30 |
業務内容:建設業向け基幹システムの一部リプレイス。開発ベロシティの計測、見積もりの精緻化、課題の洗い出し。Reactによるフロントエンド開発。Javaによるサーバサイド開発(バッチ・IFを含む)。基本設計から実装までの一貫対応。担当工程:基本設計から実装までスキル:必須:-Java:バッチ・IF等のサーバサイド開発経験5年以上もしくは-React:フロントエンド開発経験5年以上-基本設計から実装までの一連工程を一人で対応可能尚可:-バッチ処理や外部システム連携の経験-見積・ベロシティ管理など、プロジェクト初期フェーズの参画経験-建設業向けシステムの知見-課題を能動的に洗い出せる方案件概要:建設業向けの基幹システムの一部をリプレイスするプロジェクト。現在は本格開発に向けた準備フェーズにあり、開発ベロシティの計測、見積もりの精緻化、課題の洗い出しといった作業を進めている。開発にはReactとJavaを使用しており、オンライン処理に加えてバッチ処理や外部インターフェースも含まれるため、Javaの比重が大きくなっている。参画者には実装だけでなく設計から一貫して対応できるスキルを求めている。勤務地:東京都業種:建設業 |
業務内容:サーバーサイドエンジニアとしての開発業務担当工程:システム開発スキル:TypescriptNode.js業種業界:金融・保険業→銀行・信託勤務地:東京都勤務形態:リモートワークと出社の併用 |
Go/エンタメサービス企業:認証認可機構のバックエンドエンジニア/常駐型 - 6日前に公開
業務内容:国内大手エンタメサービス企業における認証認可機構のバックエンドエンジニア業務担当工程:バックエンド開発スキル:Go言語認証認可機構の知識バックエンド開発経験勤務地:関東業界:情報・通信・メディア |
業務内容:会員・商品・認証認可チームのシステム開発業務。具体的には以下の業務を想定。-チーム内のエンジニアと協力しながらシステム設計、開発、テスト-システムの課題出しと解決に向けた提案、実働-管轄システム運用作業全般-管轄システム障害発生時の復旧対応-Go言語を用いたWebアプリケーション開発-PHPを用いたWebアプリケーション開発-マイクロサービスやドメイン駆動設計などのモダンアーキテクチャの開発必要要件:-3年以上のWebアプリケーション開発経験-Goでの開発経験-マイクロサービス開発やドメイン駆動設計などのモダンアーキテクチャ開発経験尚可要件:-PHPでの開発経験-アジャイル/スクラム開発経験-モダンアーキテクチャの設計経験-Docker/Kubernetesの利用経験-高負荷を考慮した設計・開発経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |